chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆらぎ* http://hug555.blog.fc2.com/

施設にお世話になっていた認知症の母は85歳で脳出血の為に令和7年3月に亡くなりました。92歳の父が実家暮らしなので4泊5日で実家当番へ。歳を重ねるって大変。思春期からの摂食障害持ち。

夫と気ままな2人暮らし 正常眼圧緑内障 片頭痛持ち 思春期からの摂食障害 母との関りで 毒親育ちと気づく。 自分も母みたいなのかと思うと死にたくなる。 歳を重ねるとは大変だと思う日々

ゆらぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/05/24

arrow_drop_down
  • お金の話

    お金の話です。昨年12月に余裕のお金で特定口座で投資信託を買って、年が明けたら売って新NISAを買おうと思っていましたが予想以上に騰がってて、そのまま持っています。新NISAは別の資金で今年の分は埋めました。特定口座の分は売れば利益の20%くらいは税金ですがそのまま置いといいたほうが良いかなとド素人の私は思っています。あと定額や少しのタンス預金などを集めて、夫の新NISA枠を少しでも埋めたいと思うので今日の午後か...

  • 花さえも毒母の言いなり

    私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまコメントありがとうございます。私の体調を心配して下さってありがとうございます。少しずつですが元気になっています。Mさんは私よりも少しだけお姉さんなんですね!私もこの広いネットの世界で見つけて下さり感謝してますし、ちょうどいい時に出会ったんだと思っています。日常生活では出会う事が出来ず、こういう話もできなかったと思うので書いてて良かったです。Mさんは私には出来な...

  • 憂鬱に支配されてる毎日

    昨日は実家へ。行く前に準備してる時と行くまでの時間が一番憂鬱で嫌な時間です。もちろん、毎日行く日の事を考えると憂鬱で、それに支配されているので気持ちが軽やかで自由な日はありません。着いて、門が開いてるかどうかでほぼ様子がわかります。開いてたらほぼ両親は元気で起きている閉まってたらどちらか、もしくは両方とも体調悪くて寝ています。昨日は開いてたけどドキドキしながらインターホンを押します。普通に出てきた...

  • イライラします

    今週もやっと土曜日までなんとか来ました。体調悪かったのできつかったけど良かった。今日の午後は実家に関わらなくていい、唯一の休みです。多分、寝てゴロゴロします。マイナンバカードリーダーがずっと調子悪くてPanasonicさんに電話して交換してもらったものが昨日届きました。一式替えても、以前とと全く変わらず使いものになりません。まずサポートがつながらない→きっとあちこちでトラブルがあってると思われますサポートの...

  • 姉が許せない

    寒い日が続いていますがみなさんお元気にお過ごしですか?私は体調不良(倦怠感・頭痛)が続いています。気の持ちようかもしれないと思いますがなるべく体を休めるようにしたいです(歩くのも休み)休みはほとんど実家と関わるのでゆっくり出来ないのが辛いです。体調を崩して約3週間。長引いています。実家の介護が始まって4年と4か月。その間、日曜はほぼ両親と過ごすので疲れが溜まっているのがわかります。ストレスなんでしょ...

  • カミングアウト

    昨日はだるかったけど頑張って実家へ。インターホンを押しても出ず、鍵を開けて入ると両親寝てました。この状況も最近は度々あって慣れてきたけど、気持ちの良いものではありません。父は単なる昼寝、母は具合が悪いといっていましたがヘルパーさんに血圧や体温を計ってもらうと特に異常もなく、病院に行くほどでもなさそうでした。いつも通りに洗濯をして干し、冷蔵庫の整理、料理をしました。体調の白米を捨てて、少しずつ残って...

  • 完全な自己満足

    私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまコメントありがとうございます。Mさんも同じ言葉を言われていたんですね。素直な心が大切だなとつくづく思います。そうそう、他人からしたら兄弟姉妹で協力してる、または協力したらいいと思われますがそれが出来なくて辛いですね。私が姉妹不仲だと話すと、案外たくさんいらっしゃって安心します。Mさん、全くわがままではないです。それぞれの環境でそれぞれの辛さや大変さがあります。...

  • イケないものに手を出した(夢)

    介護は我慢することばかりですよね。特に認知症は1つ1つを否定せずに肯定するとか言います。間違いを正すことはしないのが基本ですよね。本人は幸せですが、周りは暴言を吐かれたり、やったこと全てを忘れられて全く報われないどころか傷つきます。とくにうちは毒親なので、未だに母の支配欲や自分が一番正しいみたいな事にうんざりしています。老いたら子に従えに全くなりません。認知症がない介護も、自分の時間を使ってやるの...

  • 認知症の母に嫌悪感

    昨日は体調が優れないけど実家へ。思いがけず、デパートでお歳暮を頂いた方に何か贈りたいとのことで送って行くだけで済みました。母が準備中にクイックルワイパ―でリビングを掃除してファンヒータ―に給油をし、冷蔵庫の整理をパパっとやりました。父は朝から何度も今日は買い物に行くと母に伝えていたのに母はなんで前もって言ってくれないのと激怒し 行かないと言いましたが母が行かないと私がデパートの中まで父に付いていかな...

  • 母に常識は通用しない

    母が庭先におしっこをした話を書きました。認知症の母に常識を語るのは無理だとわかってても言わずにはいられませんでした。ましてや、自分の事が一番正しいと思ってる毒親の母なので素直に認めるはずもありません。案の定激怒してましたね。父が愛用してたステレオを処分したいと相談を受けたのですが母は「今、時間がたくさんあるから聞けばいい。捨てるなんてもったいない」と言います。母の介護で父は音楽を聴く気分ではないだ...

  • 体調悪くて日常が大変

    体調が悪くなって10日経ちました。夫は7日くらい。夫婦そろって体調が悪いのは初めてかもしれません。それぞれに症状が違うのですが、なかなか回復しません。仕事はしていますが、病は気からと思い昼休みに10日ぶりに歩きと買い物へ出かけました。8000歩、なんとか帰ってきましたが午後から体がだるくて仕方ありませんでした。無理した感じがします。これまでの疲れがどっと来たのかな。ダイソンの掃除機を年始に買ったのですが、...

  • お恥ずかしい話ですが、母は庭先で・・・・

    私信(拍手コメントへのお返事です) お返事遅くなってごめんなさい。 Mさま そうですよね、どんなにこちらが一生懸命やっても報われることはありません。 やって当たり前です。 なのに、弟さんがやることは評価されて喜ばれて悲しくなりますね。 孤独なのは状況は違ってもみなさんそうなんですよね。 いつ帰ろうかっていう楽しい気持ちではなく、義務感に支配されて 具合も悪くなります。 帰ってもまた憂鬱な気持ちにな...

  • 姉の気持ち悪い話

    昨日は夫が体調が悪くて1日中寝ていました。 あきらかに風邪症状があるので私の症状とは違います。 私も万全ではないけど実家へ行きました。 簡単な掃除、お正月用品(屠蘇器や三宝)をきれいに箱に入れてしまいました。 外食をして、買い物をして送り届けました。 先日書いた姉の気持ち悪いエピソードを書きますね。 私の家の近所に、郷土の名産物(食べ物)を売る老舗があります。 その老舗は...

  • 私の携帯と自宅の電話番号消してもらえませんか

    昨日も確定申告で使う残高証明を銀行に取りに行った以外はずっとダラダラ寝て過ごしました。おかげでずいぶんラクになりました。背中から幅20cmのラインで1周、皮膚がピリピリして下着が当たると痛いです。見た目は何ともないのに。こんな時こそuberを頼んでみようと見てみたけど割高の割には、そこまでして食べたいものがありませんでした。食べ物は甘いものは一切食べたくなくておなかが減ったら納豆ご飯、卵ごはん、ふりかけご...

  • 限界

    体調が悪いです。昨日は仕事も出れず、午前中はウトウトしていました。微熱もあります。4年間、実家訪問で休日がほぼない状態で過ごしてきたので無理をしてたんだと思います。認知症の母、91歳の父の事を事務手続きを含め、生活全般のサポートを私1人でやるのはもう限界なのかもしれません。もちろん11月からはヘルパーさんが来てくださったり、訪問看護も週1で来て頂いていますがデイサービスには行かない、施設には入らないとい...

  • 姉からの心のこもってないメッセージ

    日曜日、体調が優れなかったけど結局実家へ。洗濯掃除をして買い物、外食をしました。帰宅して熱を測ると38度越え。昨日は39・8度まで上がりました。インフルかコロナかもしれませんが、食欲はあるしインフル独特のだるさや関節痛もなくただ熱がある感じ。のどの痛みや鼻水咳もないです。昨日はお風呂にも入りましたし、何の熱かわかりません。疲労からくる熱とかあるのかな。今朝は36・8度で仕事も出来そうです。高熱が出たのは何年...

  • もう頑張れない

    私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまほんとうにあっという間にお正月も終わりましたね。お父様に振り回されて心を乱されて、気分が優れないのがわかります。お母さまの事は心配ですが、自分の体調を考えるとなかなか帰れませんよね。Mさんがおっしゃるように高齢での引越し環境の変化はかなり負担ですしそれがうまくいくならみんなされてるでしょう。いつも両親の事が頭にあり完全に心が休まるときがなくて心が沈みます。Mさ...

  • 姉が両親の面倒を見ると言ったそう

    私信(拍手コメントへのお返事です)kさま31日から大変でしたね(それ以前からからですよね)心からご冥福をお祈りいたします。何か不都合な事があれば、責任を押し付けられて嫌な気持ちになりますので任せた方がいいのでしょうね。Kさんの遠慮気味にっていう表現がものすごく合ってて今でも気を遣いますよね。仕事上の届け出や一般的な届け出と何かと大変だと聞いています。Kさんも連日お疲れでしょう。ご家族のみなさんが非日常...

  • 私も毒母と同じ

    昨日は私がおねだりした拍手ボタンを29人もの方が押して下さっていました。心からありがとうございます。同じように思って、心を寄せて下さり有難かったです。昨日次女が帰ってしまい、寂しくなったのですがみなさまのおかげでなんとか過ごせています。次女はANAで予約してたのですが、それでも約2時間遅れでの出発でした。いつも離陸まで見送るのですが、次女が私たちを気遣ってくれて帰るように言いましたのでさすがに疲れていた...

  • 姉からの年賀状

    今日は次女が帰る日。あっという間だったなぁ。滞在6泊だったのに、6日全部私と一緒に実家に行って手伝ってくれました。家で家族だけで過ごす日が1日もありませんでした。ゆっくり家に居てって言っても一緒に来てくれました。実家8連勤も次女のおかげでなんとかやり切ることができました。私も毒母のように次女を支配し、良い娘を演じさせてるのかと申し訳ない気持ちにもなりました。今日は次女を空港に朝から送って行くので実家に...

  • 三が日くらいは

    昨日も大変な事故が起きてしまいました。こんなに暗い気持ちになり、心にダメージを受けるお正月はないです。大きな事がお正月に2日続けて起こるなんてなにかおかしい気さえします。私も今日が実家連勤8日目で、最終日です。大晦日も年が明けてからもいろいろ聞いて頂きたいことがたくさんありますが三が日くらいは愚痴を書かないようにと思いましたので明日以降また書きますので聞いてくださいね。明日娘は帰りますが、羽田空港の...

  • 年明け早々・・・

    年明け早々、石川県を中心に広い範囲で大きな地震が起こりました。被災された方々にお見舞い申し上げます。私はネットで知りましたが、元日に津波警報でにげなくてはいけない人々家が倒壊してる方の事を思うと心が痛み涙が出ました。なんで新しい年の初日にこんな経験をしなくちゃいけないのか。確か昨日は「天赦日×一粒万倍日×甲子の日」が重なる超最強クラスの開運日で どんな凶も打ち消す」この日が元日になるのは何十年に1回と...

  • Mさまへ

    私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまあけましておめでとうございます。あっという間の1年でしたね。体調大丈夫ですか?精神的なストレスが体に悪い影響を与えますよね。自分を大切にって思うけど、なかなか難しい事です。両親の状態はおっしゃる通り、現状維持かそれ以上かと思うと不安に押しつぶされそうですが私と同じ思いをされてる方がいると思うと少しは頑張れそうな気がします。私は58歳ですが、両親の介護に関わって...

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。新しいこの1年がみなさまにとっても私にとっても少しでも心が軽く、不安が少なく、笑顔が多い1年でありますように。心が休まる時間がありますように。素敵な1年になりますように。今年もよろしくお願いいたします。心をこめて ゆらぎ 拍手ボタン、ブログ村、ブログランキングのアイコンを押して下さりありがとうございます!リンク先にも素敵なブログ、楽しいブログ、考えさせられ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆらぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆらぎさん
ブログタイトル
ゆらぎ*
フォロー
ゆらぎ*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用