ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
WS優勝おめでとう、翔平!
ワールドシリーズ第5戦 ドジャースVSヤンキースは7ー6で勝利したドジャーズが、4年ぶり8度目のワールドシリーズ制覇。翔平さんの夢は、私たち翔平ファンの夢でもあり、言わずもがな、ドジャースの大谷翔平選手の悲願達成というか、彼の人生プランが実現・・・
2024/10/31 21:09
ヤマガラたちの水浴び。
モミの木食堂へヤマガラたちが何羽もやってきて、入れ替わり立ち替わりヒマワリの種をくわえていきます。ヤマガラ人口が増えたのかな?と、ちょっとうれしい。今日は久しぶりにゴジュウカラもやってきてくれました。そしてついでに水浴びも・・・
2024/10/30 21:27
今日の出来事4つ。
今年の秋は四季咲きのいろんな色のバラが例年よりよく咲いています。その中でもやっぱりたくさん咲いているのがディープボルドーやチェリー・ボニカなどの赤いバラ。チェリー・ボニカはちょっぴりピンクぽい赤で可愛い色合い。花付きもよくドライフラワーにも最適・・・
2024/10/27 20:47
忘れられた誕生日。
GREEN WALKのリニューアルに伴い、入口の門扉がようやく設置されました。そこにレンガを敷くのに、アルジは連日奮闘しています。凍結で土が盛り上がらないように、基礎工事に難儀しているようです。他の庭仕事と並行しながらも、確か夏の暑い時から・・・
2024/10/26 22:19
秋に咲いたシノグロッサム。
夏にガーデンを賑わせてくれたシノグロッサム。アルジが秋蒔きした種はぐんぐん成長し、ついに1輪、青い花が咲きました。発芽したあとはもりもり葉が茂り、秋なのにまるで夏に向かっているような葉の勢いでした。今、咲いているのは1輪だけですが・・・
2024/10/25 20:29
夕暮れの空に、カラスの大群。
夕刻、衆議院選挙不在者投票へ行った富士見町役場で。アルジが気がついた、その空を見上げると無数のカラスが群れをなして旋回しています。今日だけなのか、いつものことなのか、知りませんが、それにしても何故カラスがたむろっているんでしょうか。
2024/10/24 20:55
ネロ音楽教室のチェロ発表会。
ネロ音楽教室の発表会が多摩市民館でありました。ネロ先生には富士見町まで出張レッスンしてもらったり、私が時々川崎までレッスンを受けに行ったりしていますが、今日は、遠く青森からやってきた人や、小学生の・・・ そんな感じであちらこちらから生徒が集まって、
2024/10/20 21:44
会いたかったよ、ヤマガラちゃん。
GREEN WALKのジュンベリーも紅葉しだした頃、やあ、お久しぶり!とヤマガラがやってきました。夏の間、もみの木食堂はクローズしていたのですが、4、5日前からひまわりの種を置いていたら、ようやく見つけてくれて次から次へご来店。かわいいヤマガラ・・・
2024/10/19 16:39
「散歩deランチ」は秋の乗鞍高原。
気の合う仲間と行く今年最後のバスツアー「散歩deランチ」は秋の乗鞍高原。北アルプスの南端にあり、中部山岳国立公園に位置し、最高峰剣ヶ峰(3026m)を筆頭に23の峰々と8つの平原で形成されている乗鞍岳。その裾野、標高1200m~1800m・・・
2024/10/18 16:08
秋のひととき、アットホームコンサート。
アルジがプランニングしたアットホームコンサートの日がやってきました。我が家で、音楽好きな友人たちと演奏を楽しむ秋の昼下がり。ギター、アルトサックス、ピアノ、フルート、それにアルジのテナーサックスと、ツレアイのチェロ。第1部はソロでみなさん芸達者を演奏。
2024/10/16 20:39
凄すぎ、イガグリ大量度。
昨日はチェロアンサンブルのレッスンでした。川崎市から、橋本專史先生にきていただき、5人でチェロだけのアンサンブルを楽しんでいます。先生が編曲した天空の城ラピュタ「君をのせて」、となりのトトロ、魔女の宅急便「やさしさに包まれたなら」のジブリメドレー・・・
2024/10/11 20:58
せっかちシノグロッサム。
雨降る10月最初の土曜。肌寒くなりました。GREEN WALKではシノグッロサムが早くも20cmほどにも伸びています。今年の初夏にワスレナグサに似た小さな青い花を咲かせ、そのこぼれ種とアルジが秋に蒔いた種から、春を待ちきれなくて芽がでたもの・・・
2024/10/05 22:31
フルーツ狩り三昧。
安曇野インターを降りて松川町の果樹園に行きました。ここはアルジの大学時代の友人が会社リタイア後に趣味で始めた果樹園で、この時期にはリンゴ、栗、黄桃、ブドウなどが食べ頃です。2年前に伺った時は、前日に小学生たちがごっそり栗拾いして帰ったということで・・・
2024/10/02 20:10
バラの王道、赤い花。
今日から10月。まず郵便料金が上がりました。そして新政権・石破茂内閣発足。さて、これからどうなるんでしょう。GREEN WALKでは今、チェリー・ボニカ、ディープ・ボルドーなどの赤いバラが元気です。この2つのバラは季節の・・・
2024/10/01 20:10
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、1po2ho3poさんをフォローしませんか?