chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
本当に本が読みたくなる読書のブログ https://www.yu-hanami.com

読書は好きですか? 本当に読みたくなる小説、エッセイ、ビジネス書を紹介します。 ちょっと知りたい読書の豆知識、役に立つ読書術をお伝えしますね。

紹介しますジャンルは小説、エッセイ、ノンフィクション、ビジネス書、実用書の中から筆者が読んで面白かった本、面白くなかった本も全て紹介します。 多くの本を多くの方の読書のきっかけになって欲しいと思い、自分勝手ですが正直な本の書評を書かせていただきます。 読書は好きですか? はい!大好きです。

花水由宇(hanami yuu)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/04/01

arrow_drop_down
  • 青空と8月とささやかな夏に

    青空と8月 夏の立葵 残暑が長続きしそうな2022年の夏、読者の皆さまはいかがお過ごしでしょうか?読書感想文に追われた学生さんの夏休みは、いかがでしたか?記録的な暑さが続き、体調を崩される方もいらっしゃる中、のんきな花水(hanami)はささやかな夏を楽しんでいますよ。 青空と8月 青空の中のアウトドア イベントが再開されても迷走するコロナ対策 感染予防の5w2hで今必要なこと 季節の本を更新できた読書ブログ 青空の中のアウトドア 低く、丸くなった雲真上からの陽射しで影ができ、青空との明暗がくっきりと縁取りされ全身で受ける太陽の暖かさ、温く湿った風 今年の北国は、珍しく夏が長く、旅行で感じた関…

  • 迷い犬がつなぐ、ほっこりとする小さな奇跡『迷犬マジック』山本甲士

    『迷犬マジック』 著者 山本甲士 出版社 株式会社双葉社 分類 小説 出版日 2021/9/12 読みやすさ ☆☆☆とても読みやすい今回は、「ひかりの魔女シリーズ」が人気の山本甲士さんの作品『迷犬マジック』を紹介させていただきます。 迷犬(めいけん)マジックと出会う登場人物たちと、どこかの重なるところが思い当たる物語です。 普段は何気なさすぎて気が付かない、ほっこりとした繋がりを感じてみてはいかがでしょうか? キッカケがつかめない4人の登場人物 七山高生(ななやまたかお) 屋形将騎(やかたまさき) 岩屋充(いわやみつる) 鷹取苺(たかとりいちご) 迷犬マジック 物語の舞台は今と昔が入り交じる郊…

  • 読書感想文に書きたい、キャンプの達人4人のアウトドアの本 2022

    読書感想文に書きたい、「キャンプ界の四皇」のアウトドアの本 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきました。夏休みに読書感想文を書かれる中高生の方の中には、キャンプに興味を持つ方もいらっしゃるかもしれません。高校を卒業したら、友だちとのキャンプやソロキャンプに行ってみようと思われたり、もうキャンプを楽しんでいる方もいらっしゃるのでしょう。そこで、「実用書」のジャンルからは、キャンプの達人4人の本を選ばせていただきましたよ。 読書感想文に書きたい、「キャ…

  • 読書感想文に書きたい、悩みのヒントが書かれた3冊の本 2022

    読書感想文に書きたい、悩みのヒントが書かれた3冊の本 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきました。読書感想文を書かれる中学生・高校生の方も、悩みは多いはずです。そこで、「悩みのヒント」が書かれた3冊の本を選んでみました。悩みごと解決をテーマに読書感想文を書かれても、とても良い経験になると思いますよ。 読書感想文に書きたい、悩みのヒントが書かれた3冊の本 悩みのヒントが書かれた思想と哲学、考え方の本 『下町和尚の生き方放言 許せないを気にしない。』名…

  • 読書感想文に書きたい、日本の今とこれからを知る3冊の政治の本 2022

    読書感想文に書きたい、身近な人が書いた本で日本の今とこれからを知る 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきました。夏休みの中学生、高校生の方もご存知のように、皆さんにとって馴染みのある「総理大臣」安倍晋三さんが亡くなられて1カ月が過ぎようとしています。18歳以上の高校生の方は、選挙に参加された方もいらっしゃることでしょう。 「日本の今とこれからを知る」専門家、政治家の方の本で、改めて民主主義をおさらいしてみませんか? 読書感想文に書きたい、身近な人が…

  • 読書感想文に書きたい、夏におすすめの小説3冊 2022

    読書感想文に書きたい、夏におすすめの小説 2022年の夏におすすめの本は、「読書感想文に書きたい」をテーマに「実用書」「思想と哲学、考え方の本」「政治と経済の本」「小説」の4つのジャンルから、それぞれ3冊の本を選ばせていただきました。読書感想文は「小説」と決まっている中学生、高校生の方も少なくはないはず。今回選ばせていただく3冊の他にも、読書ブログでは多くの小説を紹介させていただいております。本選びの参考に、どうぞご活用くださいね。 読書感想文に書きたい、夏におすすめの小説 夏におすすめの小説 『1985年の奇跡』五十嵐貴久 『砂漠』伊坂幸太郎 『元彼の遺言状』新川帆立 読書感想文におすすめの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花水由宇(hanami yuu)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花水由宇(hanami yuu)さん
ブログタイトル
本当に本が読みたくなる読書のブログ
フォロー
本当に本が読みたくなる読書のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用