前回からの続きです。その中で最後にお話ししていた、大物の話。それは本棚でした。娘にマンガが入りきらなくなったので大きい本棚を買って欲しいと言われ、春から中学生になり生活や必要品が変わってくることもあり購入することになりました。本当は最近いろ
今日は初めてのスーパーへ。スーパーというよりも、商店というべきか。昭和の時代からずっとあるであろう、昔ながらの野菜メインの食料品店。にんじんが10kg398円。にんじん1本が約150gらしいので、1本約6円!!さすがに10kgもどうしてよい
ふるさと納税の返礼品が届きました。北海道の美味しいソフトクリーム。生ソフトクリームの14個入りです。こちらのお店に直接行ったこともあるので、懐かしい気持ちになりながらいただきました。しつこくない冷凍ホイップクリームを食べているかのような美味
今夜からは今月2回目のお買いものマラソン。前回からそんなに経っていないとはいえ、買い物予定のものがあるから不思議です。今回のお買いものマラソンのコンセプトは、【秋のおしゃれ&ファッション大集合!】北海道在住の身としては、最低気温が一ケタにな
40代になり、健康について少しずつ向き合うようになってきました。食べたいものを食べたいだけ、やりたいことをやりたいときだけではうまくいかなくなってきたことを実感しつつ。かといって、いきなり運動を始めるという気にもならないので(笑)まずは、日
ミッフィーのガチャを中心に、たまにこのブログに登場するガチャの話。今日はまずこちらから。小さいころ家にあったような、どこか懐かしい昭和感のあるデザインが特徴のアデリアレトロ。そのアデリアレトロがミニポーチになりました。全部で6種類あって、こ
毎年防災の日がある9月にしている、食料備蓄のチェック。次の防災の日(9月1日)まで賞味期限が持つかどうかを基準に、年に一度の見直しです。前回停電になった時に、備蓄していたパックごはんをカセットコンロで温めるということを初めて行ったのですが、
愛嬌のあるシロクマ貯金箱。季節に合わせて楽しめるので、我が家では冬だけではなく通年飾っていることが多いです。そのシロクマ貯金箱がガチャガチャで登場しました。私が当たったのは裏表違うデザインが楽しめます。表裏表はグレー地にほぼ前を向いたシロク
【お買いものマラソン】ポチレポ~義母へのプレゼントと40代の健康に向けて
いつもながら開始2h限定セールは敗北。最後の決済ページまでは行けるのに、最近よく出る「配送日の指定」に戸惑っているうちに売り切れるという、いつもの負けパターンでした。ただ、今日はポイントアップデー。予定している買い物は、今日のうちに終わらせ
今月は3回あるお買い物マラソン。少しずつ参加するも良し、1回のお買いものマラソンに集中させるのも良し。なのですが、思い出した買い物は、忘れないうちに早く届いてほしいと思うので、まずは今回のお買いものマラソンだけを考えていくつもりです。でも、
【カインズ】見ためも満足なPB商品とトイレ掃除を楽にするアイテム
ホームセンターで一番好きなのがカインズ。一度ゆっくり一人で行ってみたいと思っていますが、なかなか近くになく半年に1回くらいのペースで足を運ぶ程度になっています。コストコよりも遠いカインズ。それでもたまに行きたくなってしまう、私にとってちょっ
【コストコ】ついに発見!ヤンニョムセウ。映えないけど美味しい食べ方3選
コストコに行く度に探していた「ヤンニョムセウ」ついに買えました!この度のお買いものは何度購入しても美味しい、クロワッサンと椎茸。鶏肉好きな子どもが、その中でも特に好きなのが手羽中。かなりの量が入っていますが、焼いたり煮たり揚げたりと何にでも
「ブログリーダー」を活用して、kukkaさんをフォローしませんか?
前回からの続きです。その中で最後にお話ししていた、大物の話。それは本棚でした。娘にマンガが入りきらなくなったので大きい本棚を買って欲しいと言われ、春から中学生になり生活や必要品が変わってくることもあり購入することになりました。本当は最近いろ
たくさんお気に入り登録して、迷っていた卒入学式の服装。まだ2ヶ月あるので迷う猶予はあると思いつつ、3学期の過ぎる時間の早さを考えると今夜決断しました。どうせなら買い回りイベント中に買いたいですよね。購入したのはジャケットなしもスカートやワン
スリーコインズで値下げになっていたクリスマスアイテム。前回のサンリオ買いのときに一緒に購入していました。飾れる期間は短いけれど、また来年も飾ると思えばお得です。今年はCanvaで簡単に年賀状を作り、これでもう年末にやり残したことはないかなと
3COINS(以下スリコ)から、サンリオキャラクターズとのコラボアイテムが登場しました!今年はキティ生誕50周年。歴代キティの復刻も多く発売されていることから、少しキティから遠ざかっていた大人世代もレトロキティを見るとまたあの頃を思い出しワ
今日は待ちに待ったミッフィーくじの発売日。正式名称は「タイトーくじ ブルーナアニマル」タイトーくじHPより実はこちらの「タイトーくじ ブルーナアニマル」は今年の2月に発売されたものの再販。前回逃してしまった身として、何ヶ月も待っていました。
いつも持ち歩くバッグはちょっと大きめ。だいたいA4ファイルが入るくらいの大きさのトートを持つことが多いです。先日「○○さんっていつもバッグ大きめですよね」とついに言われてしまいました笑そんな経緯もありフツフツ沸いてきたのは、流行りの小さめバ
※本ページはプロモーションが含まれていますジグソーパズルでもハマったウィリアムモリスデザイン。今回は嬉しいお届け物がありました。北欧、英国雑貨の welly様よりいただいた、ウィリアムモリスデザインのエプロン。畳んだ状態からもうワクワク。ウ
発端は、子どものお友達の話から。ジグソーパズルをやっていることを聞いて、我が家も久しぶりにやりたいねという話に。ただ、数年前に子どもが挑戦したのは子ども用の大きいピース。一般サイズのジグソーパズルは初めてだったので、挫折されては困ると思い「
発端は、子どものお友達の話から。ジグソーパズルをやっていることを聞いて、我が家も久しぶりにやりたいねという話に。ただ、数年前に子どもが挑戦したのは子ども用の大きいピース。一般サイズのジグソーパズルは初めてだったので、挫折されては困ると思い「
※本ページはプロモーションが含まれていますなかなか雪が融けない北海道。でも3月になると、道民あるあるで無理矢理春アウターを着て春の気分を味わいます。春の時期が短いのと、長く続く冬に飽きるためだと思いますが、最高気温がマイナスだろうと気合の3
実は2024年初めての更新。ご無沙汰しておりました。今年の抱負を今さら言っても仕方ないので割愛しますが、12月から久々に少し働き始めました。仕事・育児・家事・ブログのバランスがなかなか取れず気が付けば3月になってしまいましたが、これからもマ
2023年は残りわずか。何となく?大掃除も終わり、バタバタの中で新年を迎えようとしています。年が明けると同時に始まるのが福袋。明日、朝寝坊してからだと売り切れになっている可能性もあるので、購入決定しているものは参戦してから就寝する方が良さそ
今夜からは楽天大感謝祭!冬のボーナスが出た方は待ちわびていたかもしれませんね。我が家は出ていないのですが(笑)、それでも今年最後と聞くと、何だかウキウキしてしまいます。まずは、開始2時間限定セールでチャレンジしたいショップを、備忘録として残
セリアにいろいろお正月飾りが入荷していたので、少し買ってみました。今日買ったのは、メインで飾るというよりも、今まで持っていた飾りにちょい足しするものです。お正月の雰囲気をより感じられるような小物たちを3種類ご紹介します。今年初登場だと思いま
冬になると、なぜか甘いものが食べたくなります。寒いから?クリスマススイーツが増えるから?今日はイチゴのシフォンケーキ。添えているのはコーヒー、ではなく麦茶ですが美味しい時間を過ごしました。そして、冬になると怖いのが、静電気。車に乗るとき、降
年内にやりたかったことの一つ。デスクトップアイコンの整理と、メールの整理。ようやく取り掛かります。気づけば日々増えていくアイコンたちにデスクトップが占領されて、自分でもかなり使いにくくなっていました。でもデスクトップアイコンよりも手強いのが
フラリと行ったガチャコーナー。どうせならミッフィーがいないかと探してみたら、いました。ボリスだけど。出たのはミッフィーではありませんでしたが、最近自分の中でボリス推しなので良かった。商品名は「Ringcolle! miffy リング」どうや
クリスマスが終わってから動き出すと絶対終わらない我が家の大掃除。「終わらなかったけど、やらなかったよりはマシだよねー」と誰に向けて言っているのかわからない言い訳を家族で言い合うのが恒例になってしまっています。昨年は今回こそはと意気込んでいた
シャトレーゼでケーキを。突然ケーキが食べたくなった時も、プチプラで買えるシャトレーゼは我が家の家計の味方です。さて、今日はこちらが届きました。入浴剤福袋。福袋とはいえ通年発売しているものなので、購入は今年2回目。このショップによると、普段○
今日はこちらが届きました。ショコドーネさんのハイカカオチョコレート。はじめてのお店だったので、まずは70%からお試ししてみました。すると、これがとっても美味しい!口に入れた瞬間はハイカカオならではのコクと苦みがしてビターな味わいを楽しめ、そ
※本ページはプロモーションが含まれていますジグソーパズルでもハマったウィリアムモリスデザイン。今回は嬉しいお届け物がありました。北欧、英国雑貨の welly様よりいただいた、ウィリアムモリスデザインのエプロン。畳んだ状態からもうワクワク。ウ
発端は、子どものお友達の話から。ジグソーパズルをやっていることを聞いて、我が家も久しぶりにやりたいねという話に。ただ、数年前に子どもが挑戦したのは子ども用の大きいピース。一般サイズのジグソーパズルは初めてだったので、挫折されては困ると思い「
発端は、子どものお友達の話から。ジグソーパズルをやっていることを聞いて、我が家も久しぶりにやりたいねという話に。ただ、数年前に子どもが挑戦したのは子ども用の大きいピース。一般サイズのジグソーパズルは初めてだったので、挫折されては困ると思い「
※本ページはプロモーションが含まれていますなかなか雪が融けない北海道。でも3月になると、道民あるあるで無理矢理春アウターを着て春の気分を味わいます。春の時期が短いのと、長く続く冬に飽きるためだと思いますが、最高気温がマイナスだろうと気合の3
実は2024年初めての更新。ご無沙汰しておりました。今年の抱負を今さら言っても仕方ないので割愛しますが、12月から久々に少し働き始めました。仕事・育児・家事・ブログのバランスがなかなか取れず気が付けば3月になってしまいましたが、これからもマ