KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、C62 2 北海道形を販売。 JR北海道商品化許諾済 JR西日本商品化
鉄道模型情報サイト 発売予定品、発売日情報、加工(弄る)など
鉄道関連をまったく知らない人間が鉄道模型を集め始めて模型弄りをしてみました。 発売日や発売予定品の情報満載
TOMIX ヨ8000 2024年2月発売予定 品番:2702
日時: 2024年2月29日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、ヨ8000です。 【 2024年2月 】発売予定 前回の発売日は2019年10月31日 ヨ8000 ヨ8000形は国鉄時代に製造された2軸車掌車で、国鉄車掌車の代表形式です。 現在でも特殊貨物列車などで使用されています。 EF65、EF81、ED75など色々な機関車に似合います。 商品特徴 ●完全新規金型にて製作 ●テールライト両側点灯式(コキフ5000形と同様のプリズム方式) ●銀色車輪、従来集電方式採用 ●Hゴム灰色、サッシ銀色印刷済み ●正面テールライト上白色マーク再現 ●ハンドル別パーツはめ込み ●車番印刷済...
【トミーテック】2024年2月発売日速報 (発売日情報更新:20240131) ジオコレ(鉄コレ・バスコレ・建コレ)
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】2024年2月発売日速報、新規追記品あり (発売日情報更新:20240131)#トミックス
メモ【 発売日速報 】【 2024年2月 】発売予定(新規記載品)【 2024年2月 】発売予定(パーツ新規記載品)【 2024年2月 】発売予定商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月 】発売予定(新規記載品) 【 2024年2月 】発売予定(パーツ新規記載品) 【 2024年2月 】発売予定 発売日は前後する可能性があります。ご参考までに 商品詳細 生...
【トミーテック】2024年2月→2024年3月▼ 発売繰下げ (発売日情報更新:20240131) ジオコレ(バスコレ)
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月→2024年3月▼ 】発売予定繰下げ 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM】近鉄2000系名古屋線の試作品公開!(情報更新:20240131)GREENMAX
試作品画像がX(旧Twitter)にて公開されています。 メモ試作品情報近鉄2000系名古屋線 ボディ試作品商品詳細 試作品情報 近鉄2000系名古屋線 ボディ試作品 #近鉄2000系 #名古屋線 ボディ試作品です。名古屋方の先頭車ク2100のボディは新規金型、台車は #新ビスタカー こと #近鉄10100系 から転用された #KD47 台車を装着します。2024年6月発売予定です。 pic.twitter.com/mQefcVsIFd...
【MICROACE】C54・C58 生産中止について (発売日情報更新:20240131) #マイクロエース
生産中止について メーカーアナウンス こんにちはマイクロエース営業部です 受注済み下記の品ですが 発売中止となりました A6703 C54-17スノープロウ付 A6704 C54-12キャブヒサシ付 A7204 C58-295小松島区集煙装置 A7205 C58-277都城区門鉄デフ 詳細は別紙、HPをご覧下さいhttps://t.co/l24j6v62hH 皆様には深くお詫び申し上げます pic.twitter.com/jQo0Iq0...
鉄道甲子園 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル 2024年6月中旬発売予定
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックス製造完成品Nゲージ車両、阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデルです。 鉄道ファン・タイガースファンの皆さま 鉄道甲子園オンラインショップ限定で阪神タイガース日本一記念ラッピングトレイン 1000系先頭1両の1/150サイズモデルを販売いたします。 【 2024年6月 】発売予定 ポイント 阪神タイガース日本一記念ラッピングトレイン 1000系先頭1両の1/150サイズモデルです。鉄道甲子園だけの限定販売! 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル 阪神タイガース日本一...
【鉄道甲子園】 2024年6月売予定 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン) (2024年1月29日発表)
新製品発売情報が公開されました。 メモ発売予定品【 2024年6月中旬 】発売予定(受注生産)内容詳細(抜粋) 新 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル販売箇所 発売予定品 【 2024年6月中旬 】発売予定(受注生産) 価格は税込み 内容詳細(抜粋) 新 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン)先頭1両ディスプレイモデル 販売箇所 鉄道甲子園 https://www.tetsudokos...
MA 国鉄キハ07形0番台 リベット車体 新塗装 2両セット 2024年7月以降 品番:A2285 MICROACE
日時: 2024年7月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、国鉄キハ07形0番台 リベット車体 新塗装 2両セットです。 【 2024年7月 】発売予定 前回の発売日は2022年2月9日 SLに似合う旧型気動車 金太郎塗り! ● マイクロエース気動車シリーズの更なる充実 ● フライホイール付動力ユニット採用 ● ヘッドライト点灯(ON-OFFスイッチ付)※テールライトは点灯しません ● リベット車体、ヘッドライトが屋根上に取り付けられた戦前型 ● 客室扉が鋼製の物に交換された車両がプロトタイプ ● 塗り分けが異なる2両をセット 付属品 行先シール 構成図 キハ07 10 ...
GM 長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット 2024年6月発売予定 品番:31897 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セットです。 長野電鉄株式会社商品化許諾申請中 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■長野電鉄8500系を製品化。東急電鉄8500系初期編成(8601~8605編成)の特徴的な床下機器と、屋根・妻面を新規製作して再現 ■前面の帯色が長電レッドカラーとなった2013年頃~2023年頃の姿 長野電鉄8500系(8503編成)3両編成セット 長野電鉄8500系は東急電鉄8500系を譲り受け、2005年9月から営業運転を開始した車両です。 3両編成×6本が導入され、行先表...
【GM 】2024年2月5日問屋着荷 (発売日情報更新:20240129) #GREENMAX
「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年2月5日 】問屋着荷(完成品)【 2024年2月5日 】問屋着荷(キットパーツ)商品詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月5日 】問屋着荷(完成品) 【 2024年2月5日 】問屋着荷(キットパーツ) 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
EF81 一般色 敦賀運転派出が入線です。KATO 3066-D スロットレスモーター搭載
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから発売されましたEF81 一般色 敦賀運転派出が入線しました。 JR西日本の福井地域鉄道部・敦賀運転派出に所属するローズピンクのEF81、平成23年(2011)頃の姿がプロトタイプです。 商品詳細はこちら↓↓↓ 動力部のスロットレスモーター以外は再生産ですから変更点は無いとのことです。 とりあえず見てみます メモ模型データKATO Nゲージ...
651系1000番台「スワローあかぎ」が入線しました。ホビーセンターカトー(KATO) 10-959
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ ホビセン(KATO)から新発売されました、651系1000番台「スワローあかぎ」シリーズ第3弾のOM207編成が入線しました。 もう所有しているのですが、車番変更仕様変更にこのタイミングで発売ですので「さよなら」最終販売なのかな~と思ったりして。 商品詳細はこちら↓↓↓ 2023年の年末に発売されましたので、サラッと確認してみます。 メモ模型データホビ...
MA キハ11-300(T) 名松線 2024年7月発売予定 品番:A1521 MICROACE
日時: 2024年7月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-300(T) 名松線です。 JR東海許諾済 【 2024年7月 】発売予定 キハ11-300(T) 名松線 1988年よりJR東海が非電化路線向けに投入した一般型気動車がキハ11です。車体はワンマン運転を考慮した18メートル級片側2扉です。動力には330PSのエンジンが採用され軽量車体と相まって従来車と比べ大幅な性能アップが実現しました。車内はセミクロスシートが採用され同時期に製造された211系5000番代に準じた配色になっています。4つの番台区分が存在し、暖地型0番代、寒地型100番代、東海交通事業所...
185系0番台「なつかしの新幹線リレー号」が入線しました。TOMIX 97958 特別企画品 HG
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスからバリ展発売されました185系の復刻新幹線リレー号カラーC1編成セットが入線しました。 上越新幹線開業40周年を記念し、2022年11月12日に上野~大宮間で「新幹線リレー号」が運転されました。同列車の運転に合わせて編成組み換えの上、新幹線リレー号時代の塗装へと復元されました。 それでは中身を確認します。 メモ模型データTOMIX Nゲージ...
EF65 2000番台 復活国鉄色が入線です。 TOMIX 7176
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓の車 TOMIXから発売されましたEF65 2000番代の復活国鉄色が入線しました。 赤ナンバーのは購入したような気がして過去記事を見てみたら2139号機でした。 商品詳細はこちら↓↓↓で公開中です。 KATOからも2度生産されています。 それでは中身を見てみます メモ模型データTOMIX Nゲージ7176 JR EF65 2000形電気機関車 復活国...
【GM】東武634型(スカイツリートレイン)の試作品公開!(情報更新:20240126)GREENMAX
試作品画像がX(旧Twitter)にて公開されています。 メモ試作品情報東武634型(スカイツリートレイン)試作品商品詳細 試作品情報 東武634型(スカイツリートレイン)試作品 イベント列車として活躍を続ける #東武634型 #スカイツリーライン 、今回品より行先表示が点灯する仕様へとリニューアルします。 新規作成のライトユニットに合わせて、ボディ内側の受け形状を変更します。(無加工では従来品への取付はできません。) 6月発売予定で只...
TOMIX 14-500系客車(まりも)増結セット 品番:98543
日時: 2024年2月29日 終日 トミックスから国鉄 14-500系客車(まりも)増結セットが発売されます。 JR北海道商品化許諾済 【 2024年2月 】発売予定 ポイント POINT1 最も代表的な郵便車 オユ10形を新規製作で再現 POINT2 マニ50形もテールライトは両側ともに点灯、それぞれON-OFFスイッチ付き POINT3 寝台車は非常口のある姿を新規製作で再現 POINT4 スハネフ14-500形の発電機カバーは0番代とは異なる形状を新規製作で再現 POINT5 スハフ14-500形はTNカプラー用ジャンパ栓パーツを新規製作 国鉄 14-500系客車(まりも)増結...
TOMIX 14-500系客車(まりも)基本セット 品番:98542
日時: 2024年2月29日 終日 トミックスから国鉄 14-500系客車(まりも)基本セットが発売されます。 JR北海道商品化許諾済日本郵便株式会社商品化許諾済 【 2024年2月 】発売予定 ポイント POINT1 最も代表的な郵便車 オユ10形を新規製作で再現 POINT2 マニ50形もテールライトは両側ともに点灯、それぞれON-OFFスイッチ付き POINT3 寝台車は非常口のある姿を新規製作で再現 POINT4 スハネフ14-500形の発電機カバーは0番代とは異なる形状を新規製作で再現 POINT5 スハフ14-500形はTNカプラー用ジャンパ栓パーツを新規製作 国鉄 14...
鉄コレ 神戸電鉄5000系5001編成4両セットA 品番:327400 トミーテック
日時: 2024年1月26日 終日 トミーテックから鉄道コレクション 神戸電鉄5000系5001編成4両セットAが発売されます。 神戸電鉄株式会社商品化許諾済 【 2024年1月26日 】発売日 神戸電鉄5000系5001編成 神戸電鉄の主力車両2000系・5000系 鉄道コレクションで製品化決定! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 神戸電鉄2000系は1991年の公園都市線開業に合わせて登場した車両です。前面に左右非対称の大型曲面ガラスを用いており、神戸電鉄の車両では初めてスカートが設置されています。3両編成と4両編成が存在し、ワンマン対...
鉄コレ 神戸電鉄2000系2001編成3両セットA 品番:327394 トミーテック
日時: 2024年1月26日 終日 トミーテックから鉄道コレクション 神戸電鉄2000系2001編成3両セットAが発売されます。 神戸電鉄株式会社商品化許諾済 【 2024年1月26日 】発売日 神戸電鉄2000系2001編成 神戸電鉄の主力車両2000系・5000系 鉄道コレクションで製品化決定! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 神戸電鉄2000系は1991年の公園都市線開業に合わせて登場した車両です。前面に左右非対称の大型曲面ガラスを用いており、神戸電鉄の車両では初めてスカートが設置されています。3両編成と4両編成が存在し、ワンマン対...
鉄コレ JR1500型3次車1551 B 品番:313229 トミーテック
日時: 2024年1月26日 終日 トミーテックから鉄道コレクション JR1500型3次車1551 Bが発売されます。 JR四国承認済 【 2024年1月26日 】発売日 鉄道コレクション JR1500型3次車1551 B 単行から編成でつなげても楽しめる JR1500型ディーゼルカー 2種を製品化!! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 ・JR四国の1500型は2006年より運行を開始したディーゼルカーです ・同型は従来の車両に比べ排ガス中の窒素酸化物(NOx)を大幅に削減した環境に配慮した車両となっています ・また同型は車椅子対応トイレや...
鉄コレ JR1500型3次車1509A 品番:326632 トミーテック
日時: 2024年1月26日 終日 トミーテックから鉄道コレクション JR1500型3次車1509 Aが発売されます。 JR四国承認済 【 2024年1月26日 】発売日 鉄道コレクション JR1500型3次車1509 A 単行から編成でつなげても楽しめる JR1500型ディーゼルカー 2種を製品化!! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 ・JR四国の1500型は2006年より運行を開始したディーゼルカーです ・同型は従来の車両に比べ排ガス中の窒素酸化物(NOx)を大幅に削減した環境に配慮した車両となっています ・また同型は車椅子対応トイレや...
ホビーセンターカトー 2024年2月2日発売 (発売日情報更新:20240125) #kato #ホビセン
メモ【 発売日速報 】【 2024年2月2日 】発売日【 2024年2月2日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細EF81 300(銀)ED76 0 後期形 JR貨物更新車コキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載((HO) 寝台特急「北斗星」商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月2日 】発売日 【 2024年2月2日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ...
【TOMIX】N情報室更新 JR DD200-0形ディーゼル機関車 VOL.1 第293号掲載
TOMIX 公式サイト「N情報室」に「第293号 JR DD200-0形ディーゼル機関車 VOL.1」が掲載されました。 メモN情報室■【DD51形】DD51-500形を寒地型仕様で再現■ヘッドライトは点灯、テールライトは消灯時をイメージした色で印刷再現商品詳細【 2024年4月 】発売予定購入・予約・在庫情報 N情報室 https://www.tomytec.co.jp/tomix/report/n/ DD200形はDE10形の置き換...
【KATO】2024年1月30日メーカー出荷、Assyパーツ2月2日発売 (発売日情報更新:20240125) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月30日 】メーカー出荷【 2024年2月2日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細EF81 300(銀)ED76 0 後期形 JR貨物更新車コキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載((HO) 寝台特急「北斗星」【 2024年1月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月30日 】メーカー出荷 【 2024年2月2日 ...
【KATO】2024年1月→2月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240125) #カトー
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月→2月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【MICROACE】2024年2月2日問屋着荷 (発売日情報更新:20240125) #マイクロエース
メモ【 発売日速報 】【 2024年2月2日 】問屋着荷(1日メーカー出荷)商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月2日 】問屋着荷(1日メーカー出荷) 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:MICROACE(マイクロエース)
【GM 】2024年2月発売予定速報 (発売日情報更新:20240125) GREENMAX
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年2月 】発売予定商品詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年2月 】発売予定 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
【GM 】2024年1月→2月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240125) #GREENMAX
「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年1月→2月中旬▼ 】発売繰下げ商品詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月→2月中旬▼ 】発売繰下げ 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
MA MA’s クラフト テラ1 鉄製有蓋車 3両キット 2024年7月発売予定 品番:L3041 MICROACE
日時: 2024年7月31日 終日 マイクロエースの未塗装キットNゲージ車両、MA’s クラフト テラ1 鉄製有蓋車 3両キットです。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月 】発売予定 油などの可燃物や水濡れで高温となる積荷の運搬用として製造されたのが鉄製有蓋車です。鉄製車体の有蓋車とは異なり室内まで全て鉄製で、万が一の際に引火の危険性を少なくしています。テラ1は1963年から1966年まで製造された17t積鉄製有蓋車です。従来の15t積テム300を基本に、軽量化で自重が0.6t軽くなりました。主に生石灰輸送に活躍しましたが1986年までに引退しました。 商...
EF59 22号機(瀬野機関区)が入線しました! KATO 3070-2改 KKB00304
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATO京都駅店から発売されましたEF56改のEF59 22号機 瀬野機関区が入線しました。 販売時には予算不足でどうしようかな~って迷いに迷っている間に予約が早々に終了してしまいました。 あら、残念と思っていた矢先に購入できることに。 EF59形は、昭和38年(1963)から昭和47年(1972)にかけて、EF53形とEF56形から24両が改造され登...
【ポポンデッタ】都営6500形三⽥線8両セット⼀部仕様変更のお知らせ (2024年1月24日発表)
メモ【 都営6500 形三⽥線8 両セッ⼀部仕様変更 】【 都営6500 形三⽥線8 両セッ 】編成番号を変更商品詳細購入・予約・在庫情報 【 都営6500 形三⽥線8 両セッ⼀部仕様変更 】 2022年8⽉に製品化発表をいたしました「品番6058 都営6500形三⽥線8両セッ ト」につきまして、編成番号を変更させていただきます。 【 都営6500 形三⽥線8 両セッ 】編成番号を変更 鉄道模型 新製品一部仕様変更のお知らせ 諸般の事情...
【GM】長野電鉄8500系の試作品公開!(情報更新:20240124)GREENMAX
試作品画像がX(旧Twitter)にて公開されています。 メモ試作品情報長野電鉄8500系の新規作成パーツ試作品商品詳細 試作品情報 長野電鉄8500系の新規作成パーツ試作品 #長野電鉄 #8500系 にて新規製作したパーツの試作品が工場より出来上がってきましたのでご紹介いたします。 ボディ、パンタ付き屋根、床下機器を新規起用しています。また後日、詳しくご紹介いたします。 製品発売は2024年6月頃を予定しております。https://t...
【朗堂】2024年1月30日発売 (発売日情報更新:20240124) #hogarakadou
【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年1月30日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
【ポポンデッタ】2024年1月31日問屋着荷 (発売日情報更新:20240124) #popondetta
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年1月31日 】問屋着荷商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月31日 】問屋着荷 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:ポポンデッタ オフィシャルサイト
【トミーテック】2024年1月31日発売 (発売日情報更新:20240124) ジオコレ(鉄コレ・建コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月31日 】発売日【 2024年1月→3月▼ 】発売日繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月31日 】発売日 【 2024年1月→3月▼ 】発売日繰下げ 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
TOMIX キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セット 品番:97959
日時: 2024年1月31日 終日 トミックスからJR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)セットが発売されます。 【 2024年1月31日 】発売日 ポイント POINT1 キハ183・キハ182形の車体は、6000番代お座敷車製品と同じ断面構造を採用した新規車体で再現 POINT2 キハ183形の前頭部車体側上部と屋根部分の分割はHET色基準で再現(復刻色は屋根側のオレンジ塗装で緩いV字塗分けを表現) POINT3 トレインマークは「オホーツク」装着、「大雪」および大雪3号の網走到着後表示された「回送」を付属 JR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大...
TOMIX キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット 品番:98130
日時: 2024年1月31日 終日 トミックスから各鉄 キハ35-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年1月31日 】発売日 ポイント POINT1 各セットの各1両は屋根新規製作で角形ベンチレーターを載せた500番代で再現 POINT2 ヘッドライトは内側に段差がある2灯式シールドビームで、テールライトは外バメ式の形状で新規に再現 POINT3 キハ35-500形の水タンクは0番代より大型のタンクを新規パーツで再現 国鉄 キハ35形0番代・500番代 ディーゼルカー(相模線色) ・キハ35系は国鉄の一般形ディーゼルカーで...
TOMIX キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セット 品番:98129
日時: 2024年1月31日 終日 トミックスから国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年1月31日 】発売日 ポイント POINT1 各セットの各1両は屋根新規製作で角形ベンチレーターを載せた500番代で再現 POINT2 ヘッドライトは内側に段差がある2灯式シールドビームで、テールライトは外バメ式の形状で新規に再現 POINT3 キハ35-500形の水タンクは0番代より大型のタンクを新規パーツで再現 国鉄 キハ30形0番代・500番代形ディーゼルカー(相模線色) ・キハ35系は国鉄の一般形ディーゼルカーで...
【TOMIX】2024年1月31日発売 (発売日情報更新:20240123)#トミックス
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 1月31日 】発売日商品詳細【 2024年1月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 1月31日 】発売日 商品詳細 【 2024年1月 】発売予定 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:TOMIX(トミックス)オフィシャルサイト
MA タキ9900 ゼネラル石油 3両セット 2024年7月発売予定 品番:A3185 MICROACE
日時: 2024年7月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、タキ9900 ゼネラル石油 3両セットです。 【 2024年7月 】発売予定 タキ9900 ゼネラル石油 3両セット 1962年に次世代のガソリン輸送用タンク車として開発されたのがタキ9900です。車体裾部分の台枠を一部省略したフレームレス構造を採用したこと、車体中央部のみタンク径が太くなっている異径胴タンクを採用したことが大きな特徴です。これにより車体長を抑えながら積載量を増やす事に成功しました。1966年までに546両が製造され、様々な会社が保有し日本各地で活躍しましたが、後継車の量産に伴い2008年までに全...
GM 京急新1000形(ステンレス車・1307編成)6両編成セット 2024年6月発売予定 品番:31810 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京急新1000形(ステンレス車・1307編成)6両編成セットです。 京急電鉄商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■SRアンテナが付いた京急新1000形ステンレス車を製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能 京急新1000形(ステンレス車・1307編成)6両編成セット 京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電動機...
【GM 】2024年1月29日問屋着荷 (発売日情報更新:20240122) #GREENMAX
「発売日情報」がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売速報 】【 2024年1月29日 】問屋着荷商品詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月29日 】問屋着荷 商品詳細 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
24系25形「夢空間北斗星」を弄る。その3 テーブルランプ TOMIX 92792
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから発売されています、24系25形 特急寝台客車「夢空間北斗星」セットです。 前回はDENSHA.meさんとこの蓄電式室内灯を取付けました。 前回までのあらすじはこちら↓↓↓ 追加で購入しようと思ったら売切れでした💦 凄い人気商品なんでしょうね。 室内灯を取付けると次に気になるのが、テーブルランプではないでしょうか。 それでは弄ります。 整備...
GM 京急新1000形(ステンレス車・1169編成)8両編成セット 2024年6月発売予定 品番:31809 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京急新1000形(ステンレス車・1169編成)8両編成セットです。 京急電鉄商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■SRアンテナが付いた京急新1000形ステンレス車を製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能 京急新1000形(ステンレス車・1169編成)8両編成セット 京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電動機...
E26系カシオペアが入線しました。TOMIX 98616 / 92410
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから再生産されました、E26系カシオペア基本B増結Bセットです。 この基本セットBの前回の発売日はいつでしたっけ💦 初回品は2016年12月23日発売でした。この他に92408基本セット、92409増結セットA、92410増結セットBが2019年8月に再生産発売されています。ヨドバシで安くなっていたのでコッソリと2022年11月に購入しました...
MA キハ11-300(M) 名松線 2024年7月発売予定 品番:A1520 MICROACE
日時: 2024年7月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、キハ11-300(M) 名松線です。 JR東海許諾済 【 2024年7月 】発売予定 713系900番代九州色 2両セット 1988年よりJR東海が非電化路線向けに投入した一般型気動車がキハ11です。車体はワンマン運転を考慮した18メートル級片側2扉です。動力には330PSのエンジンが採用され軽量車体と相まって従来車と比べ大幅な性能アップが実現しました。車内はセミクロスシートが採用され同時期に製造された211系5000番代に準じた配色になっています。4つの番台区分が存在し、暖地型0番代、寒地型100番代、東海交通...
GM JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)増結2両編成セット 2024年6月発売予定 品番:50770 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)増結2両編成セットです。 JR西日本商品化許諾済銀の馬車道キャラクター使用許諾済 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■播但線の103系3500番台BH9編成「銀の馬車道ラッピング列車・黄色」 ■霜取り用のパンタグラフが増設された2014年以降の姿を再現 JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)増結2両編成セット 山陽本線姫路駅と山陰本線和田山駅を結ぶ播但線は、かつて生野銀山で産出された銀を飾磨港へ運ぶ馬車専用...
KATO EF59 21タイプ 瀬野機関区 2024年2月再生産発売予定 KATO京都駅店特製品
日時: 2024年2月29日 終日 KATO京都駅店の完成品Nゲージ車両、EF59 21タイプ 瀬野機関区です。 Electric Locomotive EF59 21 (SENO) 特徴的な第2エンド側のゼブラ塗装を再現 【 2024年2月 】発売予定 前回の発売日は2023年12月21日 EF59 21タイプ 瀬野機関区 ○実車について EF59形は、昭和38年(1963)から昭和47年(1972)にかけて、EF53形とEF56形から24両が改造され登場した直流形電気機関車です。山陽本線の瀬野~八本松間にある22.6‰の上り勾配を通過するために、歯車比の変更、重連総括制御装...
【KATO】2024年2月発売予定 EF59 21タイプ 瀬野機関区 京都駅店特製品 (2024年1月20日発表) #kato #ホビセン
新製品発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトにて公開されました。 メモ発売情報【 2024年2月 】発売予定内容詳細(抜粋) 再 EF59 21タイプ 瀬野機関区 EF5922 発売情報 【 2024年2月 】発売予定 内容詳細(抜粋) 再 EF59 21タイプ 瀬野機関区 EF5922 オフィシャルサイトでご確認を! 更新履歴&記事元 記事元:KATO京都駅店オフィシャルサイト
MA 713系900番代サンシャイン 2両セット 2024年7月発売予定 品番:A1276 MICROACE
日時: 2024年7月31日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、713系900番代サンシャイン 2両セットです。 JR九州承認済 【 2024年7月 】発売予定 ポイント 今回生産分より、スカートをよりリアルな形状の部品に変更します! 713系900番代九州色 2両セット 713系は1983年に交流閑散線区用に登場した省エネ電車です。翌年の九州地区ローカル列車の電車化は寝台電車の近郊型化や急行型電車の転用などで必要車両を賄う計画でしたが、不足する8両分が次世代に繋がる新システム採用の交流ローカル型電車の試作モデルとして設計されたもので、サイリスタ位相制御と他励式電動機の採用で...
GM JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット 2024年6月発売予定 品番:50769 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セットです。 JR西日本商品化許諾済銀の馬車道キャラクター使用許諾済 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■播但線の103系3500番台BH9編成「銀の馬車道ラッピング列車・黄色」 ■霜取り用のパンタグラフが増設された2014年以降の姿を再現 JR103系(播但線・銀の馬車道ラッピング列車・黄色・2パンタ編成)基本2両編成セット 山陽本線姫路駅と山陰本線和田山駅を結ぶ播但線は、かつて生野銀山で産出された銀を飾磨港へ運ぶ馬車専用...
EF81141号機(JR東日本・双頭連結器付)を弄る。 TOMIX 7173
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから発売されています、EF81形(JR東日本・双頭連結器付)です。 電気暖房表示灯(電暖灯)が撤去されたボディーです。 入線記はこちら↓↓↓ それでは弄ります。 メモ整備という名の加工をLED交換屋根裏部屋に仕込みます導体と碍子交換屋根上パーツスカート加工いつもの撮影場所でやり残し 整備という名の加工を 先ずは光量アップを行います。 LED交...
【朗堂】2024年1月25日発売 (発売日情報更新:20240119) #hogarakadou
【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年1月25日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
GM 京急新1000形(ステンレス車・車番選択式)増結4両編成セット 2024年6月発売予定 品番:31812 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京急新1000形(ステンレス車・車番選択式)増結4両編成セットです。 京急電鉄商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■SRアンテナが付いた京急新1000形ステンレス車を製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能 京急新1000形(ステンレス車・車番選択式)増結4両編成セット 京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電...
【トミーテック】2024年1月26日発売 (発売日情報更新:20240118) ジオコレ(鉄コレ・建コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月26日 】発売日商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月26日 】発売日 商品詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【トミーテック】2024年1月26日発売 (発売日情報更新:20240118) ジオコレ(鉄コレ・建コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月26日 】発売日商品詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月26日 】発売日 商品詳細 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】 イベント会場記念販売品について ヨコハマ鉄道模型フェスタ2024(2月3日~4日)
メモヨコハマ鉄道模型フェスタ 2024≪トミーテックの主な出展内容≫【 2月3日~4日 】イベント販売 ヨコハマ鉄道模型フェスタ 2024 イベント出店予定とイベント限定品情報が「トミーテック」オフィシャルサイトに掲載されました。 https://www.tomytec.co.jp/news/ ≪トミーテックの主な出展内容≫ ・トミックス・ニューホビー新製品サンプル展示 ・集合式レイアウト走行展示 【 2月3日~4日 】イベント販売 販...
TOMIX コキ105形(コンテナなし・2両セット) 品番:2749
日時: 2024年1月26日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、コキ105形(コンテナなし・2両セット)です。 JR貨物承認済 【 2024年1月26日 】発売日 前回の発売日は2023年2月17日、2021年7月16日 コキ105形(コンテナなし・2両セット) コキ105形は1990年より製造されたJR貨物コンテナ貨車で、2両1ユニットで運用されます。 商品特徴 ●手すりは新規金型により反射板取り付け対応 ●ハンドルは別パーツ装着済み ●反射板付属(デッキ側のみ取り付け対応) ●JRFロゴ印刷済 ※コキ104形と同金型使用のため、一部形状の異なる所があります。 製品内容 [fl...
【KATO】2024年1月23日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240118) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月23日 】メーカー出荷【 2024年1月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月23日 】メーカー出荷 【 2024年1月 】発売予定 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【TOMIX】2024年1月→未定▼発売繰下げあり (発売日情報更新:20240118)#トミックス
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月→未定▼ 】発売繰下げ【 2024年1月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月→未定▼ 】発売繰下げ 【 2024年1月 】発売予定 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM 】2024年1月25日問屋着荷 (発売日情報更新:20240118) #GREENMAX
メモ【 発売速報 】【 2024年1月25日 】問屋着荷(完成品)【 2024年1月18日 】問屋着荷(キット)商品詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月25日 】問屋着荷(完成品) 【 2024年1月18日 】問屋着荷(キット) 商品詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【GM】「完成品モデル新製品名称変更のご案内」近鉄2000系 (2024年1月18日発表) #GREENMAX
メモ【 完成品モデル新製品名称変更 】【 製品名称変更前 】対象製品【 製品名称変更後 】対象製品 【 完成品モデル新製品名称変更 】 2024年1月15日に発表いたしました下記製品につきまして、諸般の事情につき、製品名称を変更させていただきます。 【 製品名称変更前 】対象製品 【 製品名称変更後 】対象製品 ※品番・価格・JANコードの変更はございません。 更新履歴&記事元 記事元:グリーンマックスオフィシャルサイト
TOMIX JR 18D形コンテナ(5個入) 2024年7月発売予定 品番:3307
日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 18D形コンテナ(5個入)です。 JR貨物承認済 【 2024年7月 】発売予定 JR 18D形コンテナ(5個入) ・18D形コンテナは1989年に登場した12ftコンテナで、青い塗装に白帯が斜めに入ったデザインとなっていました ・V18B形コンテナは1988年に登場した12ft通風コンテナで、前年に製造されたV18Aをベースにコンテナ内寸を拡大しました ・両形式は1990年代の主力コンテナとして活躍しましたが、19D・V19C形などの後継コンテナの登場により引退しました 商品特徴 ・青い塗装のコンテナを再現 ...
GM 京急新1000形(ステンレス車・車番選択式)基本4両編成セット 2024年6月発売予定 品番:31811 GREENMAX
日時: 2024年6月30日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、京急新1000形(ステンレス車・車番選択式)基本4両編成セットです。 京急電鉄商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■SRアンテナが付いた京急新1000形ステンレス車を製品化 ■戸袋部に追加された車両番号は、新規製作の車両マークから選択可能 京急新1000形(ステンレス車・車番選択式)基本4両編成セット 京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電...
TOMIX 225-100系近郊電車(Aシート)セット 品番:98544
日時: 2024年2月29日 終日 トミックスからJR 225-100系近郊電車(Aシート)セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年1月→2月▼ 】発売予定 ポイント POINT1 Aシート車両のクモハ224形700番代を新規製作で再現 POINT2 先頭車両の前面形状を見直しします JR 225系100番代 近郊電車(Aシート) ・225系は2010年に登場した近郊形電車です ・従来東海道・山陽本線向けには0番代が製造され、223系と共に活躍をしていましたが、2016年には前面のデザインが227系や521系3次車に準じたデザインへと変更された100番代が増備さ...
TOMIX 225-100系近郊電車増結セット 品番:98546
日時: 2024年2月29日 終日 トミックスからJR 225-100系近郊電車増結セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年1月→2月▼ 】発売予定 JR 225系100番代 近郊電車 ・225系は2010年に登場した近郊形電車です ・従来東海道・山陽本線向けには0番代が製造され、223系と共に活躍をしていましたが、2016年には前面のデザインが227系や521系3次車に準じたデザインへと変更された100番代が増備されました ・2020年より100番代の増備が再開されました ・2023年3月のダイヤ改正で有料座席サービス「Aシート」を連結した新快速が増発されるこ...
TOMIX 225-100系近郊電車基本セット 品番:98545
日時: 2024年2月29日 終日 トミックスからJR 225-100系近郊電車基本セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年1月→2月▼ 】発売予定 JR 225系 100番代 近郊電車 ・225系は2010年に登場した近郊形電車です ・従来東海道・山陽本線向けには0番代が製造され、223系と共に活躍をしていましたが、2016年には前面のデザインが227系や521系3次車に準じたデザインへと変更された100番代が増備されました ・2020年より100番代の増備が再開されました ・2023年3月のダイヤ改正で有料座席サービス「Aシート」を連結した新快速が増発される...
TOMIX JR EF65 2000形(復活国鉄色) 品番:7176 特急色
日時: 2024年1月26日 終日 トミックスからJR EF65 2000形(復活国鉄色)が発売されます。 JR貨物承認済 【 2024年1月26日 】発売日 ポイント POINT1 冷房用ダクトを新規製作幅狭・幅広の2タイプを選択可能になります POINT2 ナンバープレートは別パーツ 「EF65 2086」「EF65 2087」「EF65 2088」「EF65 2097」付属 JR EF65形 2000番代(復活国鉄色) ・EF65形のうち1000番代は貨客両用の番代として1969年に登場、その後JR東日本・西日本・貨物の各社に継承されました ・JR貨物に継承された同形は2012...
TOMIX E233-2000系電車(常磐線各駅停車)増結セット 品番:98842
日時: 2024年1月26日 終日 トミックスからJR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)増結セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年1月26日 】発売日 ポイント POINT1 奥まって形状の異なるスカートを再現 POINT2 LEDヘッドライトに交換された姿を再現 JR E233系2000番代 電車(常磐線各駅停車) ・2009年に登場した常磐線各駅停車のE233-2000系は地下鉄直通に対応したデザインやエクステリアが特徴です ・2016年からは東京メトロ千代田線のほか小田急電鉄との乗り入れも開始され運転区間が拡大しました ・この直通運転に伴いスカ...
TOMIX E233-2000系電車(常磐線各駅停車)基本セット 品番:98841
日時: 2024年1月26日 終日 トミックスからJR E233-2000系電車(常磐線各駅停車)基本セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年1月26日 】発売日 ポイント POINT1 奥まって形状の異なるスカートを再現 POINT2 LEDヘッドライトに交換された姿を再現 JR E233系2000番代 電車(常磐線各駅停車) ・2009年に登場した常磐線各駅停車のE233-2000系は地下鉄直通に対応したデザインやエクステリアが特徴です ・2016年からは東京メトロ千代田線のほか小田急電鉄との乗り入れも開始され運転区間が拡大しました ・この直通運転に伴いスカ...
TOMIX 185 0系特急電車(なつかしの新幹線リレー号)セット 品番:97958
日時: 2024年1月26日 終日 トミックスからJR 185-0系特急電車(なつかしの新幹線リレー号)セットが発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年1月26日 】発売日 ポイント POINT1 185系0番代を塗装変更し運転された「新幹線リレー号」を再現 POINT2 0番代ながら前面にタイフォンカバーの設置された姿を再現 JR 185系0番代 特急電車(なつかしの新幹線リレー号) ・185系は1981年に登場した直流特急電車です ・上越新幹線開業40周年を記念し、2022年11月12日に上野~大宮間で「新幹線リレー号」が運転されました ・同列車の運転に合わせて編成...
【KATO】2024年1月→2月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240118) #カトー
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月→2月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
ホビーセンターカトー 2024年1月27日発売 (発売日情報更新:20240118) #kato #ホビセン
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました メモ【 発売日速報 】【 2024年1月27日 】発売日【 2024年1月27日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細EF81 一般色 敦賀派出所24系寝台特急「日本海」 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月27日 】発売日 【 2024年1月27日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 EF81 一般色 敦賀派出所 ...
【KATO】2024年1月25日メーカー出荷、Assyパーツは27日 (発売日情報更新:20240118) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月30日→25日△ 】メーカー出荷【 2024年1月27日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細EF81 一般色 敦賀派出所24系寝台特急「日本海」【 2024年1月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月30日→25日△ 】メーカー出荷 【 2024年1月27日 】Assyパーツ発売日 Assyパーツ詳細 EF81 一般色...
【TOMIX】2024年1月26日発売、1月→2月▼発売繰下げあり (発売日情報更新:20240111)#トミックス
「発売日情報」がTOMIXオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 1月26日 】発売日【 1月→2月▼ 】発売日繰下げ商品詳細【 2024年1月 】発売予定 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 1月26日 】発売日 【 1月→2月▼ 】発売日繰下げ 商品詳細 【 2024年1月 】発売予定 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 記事元:TOMIX(ト...
【TOMYTEC】ジオラマコレクションシリーズ等の価格改定 45品目
メモ⼀部商品の価格改定について■価格改定実施⽇■ジオラマコレクションシリーズ等 45品■リトルアーモリーシリー 49品 ⼀部商品の価格改定について 当社では鉄道模型等のアソビに⽋かせないジオラマコレクションシリーズ(情景コレ・建コレ)や、ジオコレコンバットシリーズ、リトルアーモリーシリーズについて、商品上の⼯夫や⽣産の効率化で価格の維持に最⼤限努めてまいりました。しかしながら、昨今の世界情勢による原材料費や物流費等の⾼騰を受け、やむを得...
【MICROACE】2024年1月~2024年3月以降発売速報 (発売日情報更新:2024010118) #マイクロエース
メモ【 発売情報 】【 2024年1月 】発売予定【 2024年2月 】発売予定【 2024年2月以降 】発売予定 【 発売情報 】 発売予定情報が各販売店様に配布されています。 参考までに 【 2024年1月 】発売予定 【 2024年2月 】発売予定 【 2024年2月以降 】発売予定 ※発売予定月、価格は変更の場合がございます。御了承下さい。
MICROACE 2024年7月以降 新製品ポスター(2024年1月18日発表) #マイクロエース
新製品発売情報が各問屋様に配布されました。
24系25形「夢空間北斗星」を弄る。その2 DENSHA.me謹製 夢空間専用蓄電式室内灯 TOMIX 92792
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから発売されています、24系25形 特急寝台客車「夢空間北斗星」セットです。 前回はリカラーさんのボディーマウントでKATOナックルカプラー化を行いました。 前回までのあらすじはこちら↓↓↓ 今回はDENSHA.meさんとこの蓄電式室内灯(夢空間専用)を取付けてみます。 それでは弄ります。 メモ模型データ・DENSHA.me TOG2 TOM...
ノス鉄 富井電鉄 峠(たお)線 気動車+荷物気動車(キハ202+キニ903・新塗装)2両セット 2024年6月発売予定 品番:332046 トミーテック
日時: 2024年6月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、ノスタルジック鉄道 富井電鉄 峠(たお)線 気動車+荷物気動車(キハ202+キニ903・新塗装)2両セットです。 【 2024年6月 】発売予定 ノスタルジック鉄道 富井電鉄 峠(たお)線 気動車+荷物気動車(キハ202+キニ903・新塗装)2両セット 富井電鉄本線より分岐する非電化支線・峠(たお)線に小型気動車と荷物気動車が新たに登場します! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 富井電鉄には大森車庫駅にて本線より分岐し、赤坂鉱山の積み出し駅である赤阪までを結ぶ非電化の支線...
CROSSPOINT 2024年6月発売予定品ポスター掲載 (2024年1月15日発表) #クロスポイント #GREENMAX
新製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ発売予定品ポスター【 2024年6月 】発売予定内容詳細(抜粋) 新 長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セット 10500 発売予定品ポスター 【 2024年6月 】発売予定 内容詳細(抜粋) 新 長野電鉄8500系(8501編成)3両編成セット 10500 更新履歴&記事元 記事元: クロスポイントオフィシャルサイト
【GREENMAX】 2024年6月 新製品発売予定ポスター (2024年1月15日12:00発表)
新製品発売情報が公開されました。
CP 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン) 6両編成セット 2024年6月発売予定 品番:10501
日時: 2024年6月30日 終日 CROSSPOINTの完成品Nゲージ車両、阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン) 6両編成セットです。 阪神電気鉄道株式会社商品化許諾申請中 ©阪神タイガース 通販希望の方は↓↓↓Yahoo!ショッピングから予約できます。 【 2024年6月 】発売予定 ポイント ■阪神タイガースの日本一を記念した特別ラッピング列車を製品化 ■前面に掲出された特別装飾の副標を収録したステッカーが付属 阪神1000系(日本一記念ラッピングトレイン) 6両編成セット 出典:グリーンマックス・ザ・ストア Parts Pro Shop 秋葉原店 @cp_pps_a...
GM 名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)増結2両編成セット 品番:31657 GREENMAX
日時: 2024年5月31日 終日 グリーンマックスから名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)増結2両編成セットが発売されます。 名古屋鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月 】発売予定 ポイント ■名鉄1800系新塗装を再生産 ■専用のライトユニットで通過標識灯・フォグランプが点灯 前回の発売日は2022年12月12日 名鉄1800系(新塗装・行先表示点灯)増結2両編成セット 名鉄1800系は、1200系で運用されている一部特別車編成の増結用として1992(平成4)年に登場した車両です。2両編成を活かして、昼間帯は支線直通急行や普通列車として運用されています。 車体は1200...
【TSR】DD200、DD51-500寒地型、14系500「まりも」など試作品画像 トミックスショールーム東京
メモ試作品画像(2024年1月14日)TOMIX試作品画像JR キハ183系(さよならキハ183系オホーツク・大雪)97959 1月発売予定JR DD200-0形ディーゼル機関車 2249 4月発売予定国鉄 キハ30-0・500形ディーゼルカー(相模線色)98129/98130 1月発売予定国鉄 DD51-500形ディーゼル機関車(寒地型) 2250 2月発売予定国鉄 14-500系客車(まりも) 98542/98543 2月発売予定J...
2024年1月12日(金)から始まったJR東日本のスーパートレインスタンプラリーの先ずは10駅版をやってきました。 最初におとくなきっぷ「都区内パス」760円を購入しました。モバイルsuica、suica、紙の切符とあります。 50駅のなかから10駅のスタンプを台帳に押すのですが、意外と時間がかかるものなんですね💦 途中で道草してたのもあります。 その一つが 東京駅です。スタンプは丸の内南口に設置されていますので、外に出て少し歩くと正面...
鉄コレ JR713系 サンシャイン宮崎 2両セットA 2024年6月発売予定 品番:326458 トミーテック
日時: 2024年6月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション JR713系 サンシャイン宮崎 2両セットA です。 JR九州承認済 【 2024年6月 】発売予定 鉄道コレクション JR713系 サンシャイン宮崎 2両セットA 宮崎空港のアクセス列車 サンシャイン宮崎 発売 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 JR713系は1983年に登場した交流近郊形電車です。同系は地方線区における普通列車の電化を目的に開発され、その試作車として新製されました。同系は製造当初より長らく、長崎本線、佐世保線で運用されていましたが19...
TOMIX コキ5500(コンテナなし) 2024年7月発売予定 品番:2755
日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、コキ5500(コンテナなし)です。 JR貨物承認済 【 2024年7月 】発売予定 前回の発売日は2021年6月25日 コキ5500(コンテナなし) 国鉄時代に全国で活躍したコキ5500形は、チキ5000形として昭和34年に登場しました。 コンテナ特急「たから」として活躍しましたが、昭和42年製造車からは側面がすっきりした形状に変更され、合計1555両が製造されました。 昭和47年頃よりコンテナを5個積みから4個積に改造されました。製品ではこの4個積みをプロトタイプとしています。 SLから現代の機関車まで牽引機を選び...
鉄コレ 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄) 2024年6月発売予定 品番:326588 トミーテック
日時: 2024年6月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄)です。 筑豊電気鉄道株式会社商品化許諾済 ※イラストはイメージです。商品の仕様は予告無く変更される場合があります。縮尺の都合上一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。 【 2024年6月 】発売予定 鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄) 筑豊電鉄2000形に黄塗装が仲間入り 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 筑豊電気鉄道は、北九州市の副都心・黒崎と直方市を結ぶ西日本鉄道株式会社のグル...
TOMIX コキ5500(コンテナ付) 2024年7月発売予定 品番:2754
日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、コキ5500(コンテナ付)です。 JR貨物承認済 【 2024年7月 】発売予定 前回の発売日は2021年6月25日 コキ5500(コンテナ付) 国鉄時代に全国で活躍したコキ5500形は、チキ5000形として昭和34年に登場しました。 コンテナ特急「たから」として活躍しましたが、昭和42年製造車からは側面がすっきりした形状に変更され、合計1555両が製造されました。 昭和47年頃よりコンテナを5個積みから4個積に改造されました。製品ではこの4個積みをプロトタイプとしています。 SLから現代の機関車まで牽引機を選びませ...
鉄コレ JRキハ125(ロマンシング佐賀列車)3両セットB 品番:312864 トミーテック
日時: 2024年1月19日 終日 トミーテックから鉄道コレクション JRキハ125 (ロマンシング佐賀列車)3両セットBが発売されます。 © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI JR九州承認済 【 2024年1月19日 】発売日 鉄道コレクション JRキハ125 (ロマンシング佐賀列車) TOMIXとジオコレシリーズの共同企画第2弾!! ロマンシング佐賀ラッピング列車とバスを製品化!! 1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ 商品特徴 キハ12...
【TGW】2024年2月期新製品発売発売予定 (2024年1月13日更新)
メモ新製品インフォメーション【 2024年2月 】発売予定内容詳細(抜粋) 新 貨物鉄道博物館 木造有蓋車 ワ5490(鋼製柱・木製扉仕様) 14100 新 家屋・店舗 組立キット(3セット入) NA-110【 2024年2月 】発売予定 新製品インフォメーション 【 2024年2月 】発売予定 内容詳細(抜粋) 新 貨物鉄道博物館 木造有蓋車 ワ5490(鋼製柱・木製扉仕様) 14100 クリックでオープン&クローズ 【 20...
【トミーテック】2024年1月19日発売 (発売日情報更新:20240111) ジオコレ(鉄コレ・建コレ)
メモ【 発売日速報 】【 2024年1月19日 】発売日商品詳細鉄道コレクション JRキハ125(ロマンシング佐賀列車)3両セットB 312864 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月19日 】発売日 商品詳細 鉄道コレクション JRキハ125(ロマンシング佐賀列車)3両セットB 312864 生産予定表更新↓↓↓ 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re...
TOMIX JR 400系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット 2024年7月発売予定 品番:98864
日時: 2024年7月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 400系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セットです。 JR東日本商品化許諾済 【 2024年7月 】発売予定 ポイント POINT1 登場時の塗装で7両化された400系新幹線を再現、先頭車の車体は新規製作 POINT2 先頭車の車体を遮光ケースは新規作成 POINT2 411形の前頭部にはTNカプラーを搭載、200系新幹線K編成との併結運転が可能 JR 400系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット ・400系は1990年に山形新幹線用の車両として登場しました ・山形新幹線では新幹線から在来線に乗り入れる新在直...
日時: 2024年6月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 伊豆箱根鉄道7000系(7502編成)幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-『YOHANE TRAIN』ラッピング電車3両セットです。 ©PROJECT YOHANE/伊豆箱根鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年6月 】発売予定 鉄道コレクション 伊豆箱根鉄道7000系(7502編成)幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-『YOHANE TRAIN』ラッピング電車3両セット ラブライブ!サンシャイン!!ラッピング電車第3弾 伊豆箱根鉄道7000系...
【GM 】2024年1月18日問屋着荷 (発売日情報更新:20240111) #GREENMAX
【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年1月18日 】問屋着荷(キット) 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
日時: 2024年1月19日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄貨車 ワム90000です。 【 2024年1月19日 】発売日 前回の発売日は2021年5月21日 国鉄貨車 ワム90000 ワラ23000形の1段リンクの構造を2段リンクに改良して1953年に登場した、ワム80000、ワラ1に並ぶ代表的2軸有蓋貨車です。 18000両以上が製造されました。 商品特徴 ●車体、床下新規製作 ●ブレーキテコ、ステップ再現による細密感あふれる床下 ●黒い外観に白い各種標記類を印刷済み ●車番印刷済み ●銀色車輪採用 ●ミニカーブ通過可能(ミニカーブ通過可能機関車との連結の場合) 製品...
TOMIX 国鉄貨車 コム1形タイプ(冷蔵コンテナ付) 品番:2719
日時: 2024年1月19日 終日 【 2024年1月19日 】発売日 前回の発売日は2021年5月21日、2016年5月28日 国鉄貨車 コム1形タイプ(冷蔵コンテナ付) コム1形は北海道内で使用されていた2軸貨車です。 商品特徴 ●レム5000、ワム80000に続くミニカーブ対応リニューアル2軸貨車 ●<2718>は緑色の普通タイプ、<2719>は白い冷蔵タイプをイメージ ●銀色車輪 ●ミニカーブ対応機関車(ED61、EF65、EH500など)との連結でミニカーブ走行可能 製品内容 [flexbox direction=row wrap=nowrap al...
「ブログリーダー」を活用して、横濱模型さんをフォローしませんか?
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、C62 2 北海道形を販売。 JR北海道商品化許諾済 JR西日本商品化
TOMIXから発売されました ED76 1000番代 後期型・サッシ窓・JR貨物更新車の入線記です。横濱模型発の入線かも。 アルミサッシの1015号機以降がプロトタイプ。 赤2号の車体 側面点検口の埋められた後年の姿を再現 乗務員扉が車体色で、側面に白帯の配されたJR貨物更新車の姿が再現
テックステーションは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)ストラクチャー、3Dものがたり001 6
朗堂はNゲージ用品、20fコンテナ 30A形式 JRコンテナ(ブルー)を販売。 JR貨物承認済 前回の発売日は
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、チビ電 ぼくの街の路面電車を販売。 メーカー:KATO(カトー) 発売
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF66 27 JR貨物更新車を販売。 ●EF66 27は、EF66 0番台の2次車で、国鉄からJR貨物に継承された0番台の中で最後まで残った車両です。平成18年(2006)9月に更新工事を受けた際、最後の更新機として国鉄色を維持した塗装のまま出場し、その後も注目を集める機関車となりました。令和4年(2022)3月に定期運用から離脱しましたが、現在も廃車されることなく車籍を残しています。 ◆国鉄色で最後まで活躍して注目を集めたEF66 27号機(ニーナ)がNゲージで登場いたします。同時発売予定の〈10-1871 コキ102+103 「カンガルーライナーSS60」〉をはじめとした各種貨物列車の牽引に好適です。
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、特別企画品 小田急ロマンスカー・NSE(3100形)「ゆめ70」11両
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、チビ凸セット いなかの街の貨物列車(青)を販売。 メーカー:KATO(
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、チビロコセット たのしい街のSL列車を販売。 メーカー:KATO(カト
Notes ・最低限の車両メンテナンス(車輪の清掃)をしてある車両を持ちこみましょう ・レイアウトに触らない。
KATO(カトー)はNゲージ用品、2段積みコンテナ19D(旧塗装・4個口)6組入を販売。 JR貨物承認済 【
KATO京都駅店はNゲージ車両、キハ58系 サウンドエクスプレスひのくにタイプ 2両セット 特製品を販売。 D
トミーテックは、ジオコレ(DIORAMA COLLECTION)ストラクチャー、3Dものがたり002 スーパー
CROSSPOINT(クロスポイント)パーツ、名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチあり)行き先表示ステッ
CROSSPOINT(クロスポイント)パーツ、名鉄 通勤車対応(フルカラーLED・黒フチなし)行き先表示ステッ
朗堂はNゲージ用品、31fコンテナ U53A-38000番台タイプ シルバー特急便を販売。 全国通運株式会社・
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系3000番台 2両セットを販売。 JR東海承認申請中 メーカー
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、313系5000番台<新快速> 基本セット(3両)を販売。 JR東海承
- ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、旅するNゲージ 赤い電車「デハ268」を販売。 メーカ
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、小田急ロマンスカー・NSE(3100形)11両セ
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ トミックスから新発売されましたキハ40 1700番台 首都圏色・タイフォン撤去車(JR北海道)が入線しました。 ついにローカルな車両にも手を出してしまいました💦 商品詳細はこちら↓↓↓ キハ40-1700は、北海道向けのキハ40-100をワンマン化対応にしたキハ40-700に更新工事を施した車両です。 それでは中身を見てみます。 メモ模型データTOMI...
新製品発売情報が公開されました。 【 2024年11月~12月 】発売予定 ・(N) C11 171 ・(N)14系500番台 「SL冬の湿原号」 ・(N)211系5000/5600番台(中央本線) ・(N)313系1300番台(中央本線・関西本線) ・(N)381系「スーパーやくも」 ・(N)N700S新幹線「のぞみ」 ・(HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 Assyパーツ 更新履歴&記事元 ホビー...
【発売速報】 発売予定日がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年7月9日 】発売日 Nゲージ生産予定表を更新しました。 ※朗堂画像使用申請済 更新履歴&記事元 記事元:「朗 堂」オフィシャルサイト
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月12日 】問屋着荷 更新履歴&記事元 記事元:MICROACE(マイクロエース) 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ【 発売日速報 】【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月30日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月30日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月23日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月23日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月17日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月17日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。 発売予定品ポスター
新製品情報が公式サイトに掲載されました。 発売予定品ポスター 更新履歴&記事元 記事元:ピーエムオフィスエー 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR東海クモヤ90形100番台です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■東海地区で活躍したクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR東海クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。クモヤ90-10...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR東海クモヤ90形100番台です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■東海地区で活躍したクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR東海クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5号」を配しています。クモヤ90-10...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、国鉄クモヤ90形200番台2両編成セットです。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■新規製作のステッカーが付属 ■関西地区で活躍した国鉄クモヤ90形200番台を製品化 国鉄クモヤ90形200番台2両編成セット クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。クモヤ90102~90105および201・202は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。200番台は制御可能な車種が増えたタイプで前面の...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ90形100番台です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■出雲と下関に配置されていたクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR西日本クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、JR西日本クモヤ90形100番台です。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■出雲と下関に配置されていたクモヤ90形100番台 ■新規製作のステッカーが付属 JR西日本クモヤ90形100番台 クモヤ90形は国鉄工場での改造により製作された牽引車です。同形式のうち、100番台の90-102〜90-105は、モハ72形新製車の末期形からDT20形台車を流用し、新性能牽引車であるクモヤ145形と同等の車体を載せています。塗装は旧形電車にみられる「ぶどう色2号」に、正面に警戒色の「黄5...
日時: 2024年7月11日 終日 グリーンマックスの完成品Nゲージ車両、マニ44形(ユーロライナーカラー)4両セット です。 【 2024年7月11日 】発売日 ポイント ■ユーロライナー色に塗装がされたカートレイン専用車のマニ44形を製品化 ■各種車体表記を印刷にて再現 マニ44形(ユーロライナーカラー)4両セット マニ44形は、国鉄時代末期に小荷物輸送の効率化や老朽化した荷物車の取替えを目的として登場したパレット積載車両です。1978年から1983年までに、およそ160両が製造され、荷物専用列車や旅客列車に併結され、広汎に使用されました。 1986年に鉄道荷物輸送が廃止されると...
メモ【 発売速報 】【 2024年7月11日 】問屋着荷(完成品)内容詳細 【 発売速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月11日 】問屋着荷(完成品) 内容詳細 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
メモ製品情報更新2024年7月1日・4日更新の製品製品画像 ad鉄道コレクション 伊豆箱根鉄道7000系(7502編成)幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-『YOHANE TRAIN』ラッピング電車3両セット 2024年6月21日発売鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2005号(黄) 2024年6月21日発売鉄道コレクション JR713系 サンシャイン宮崎 2両セットA 2024年6月21日発売ノスタルジ...