chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 2024年もありがとうございました♪

    ついに大晦日。今日午後からスーパー銭湯に行く予定♪家ではシャワーなので、ぽかぽかのお風呂に浸かって1年の疲れや厄を落としてきます~。夜はいつものように家呑みして「ゆく年くる年」を見ようと思うけど、起きてられるかな~。(いつもは10時前にはダウン・・)買物も昨日に済ませました。(写真無いけど、業務スーパーで冷凍食品、缶詰、ポテサラ、お肉など)冷凍庫が充実しましたヨ。冷凍室通常は左側に肉類、真ん中は野菜類...

  • 今年はどんな年だったか/家呑み

    今年もあと2日だなんて、全然実感がないです。大掃除もしてないし、お節も作らないし、プータローだから仕事納めもないし、いつもと変わらない空気。2024年はどんな年だったか振り返ってみると、母が2月に施設に入居し、実家片付けをスタート。あまりの物の多さに、どこから手を付けていいのかわからず途方に暮れました。布団屋さんですか?と思うくらいの大量の布団、毛布、座布団!1,000着はあったかと思う母の洋服。食器や雑貨...

  • 今年最後の面会/家呑み

    3日ほど前の夜、施設から電話があって、「お母様が娘さんとお話したいと言ってます」って、母に電話を代わりました。母「黄色いお財布が無いんやけど、あんた知らんか?」私「黄色いお財布? そんなの持ってたっけ?」母「アレにはアンタの電話番号が書いてある紙も入ってた」私「ちょっとわからんから、今度行った時にまた話を聞くよ」母「もしもーし! もしもーし!」私「はいはい、もしもーし!」母「もしもし~ もしもし~...

  • ドラッグストア・コスモスまとめ買い/家呑み

    コスモスでまとめ買いしてきました。年末ってのもあるけど、今月オープンした店舗の開店セールも月末までなんです。たくさん買い過ぎて、帰りが大変でした。(重たくて~)すべて税込み価格です。卵はMSサイズです。ソフトブラン玄米は、米不足騒動前は980円でしたが・・。野沢菜こんぶは、オートミール茶漬けによく合いますヨ♪キュキュット、クリアクリーン、トマトジュースはオープニング価格で普段より40~50円安。色々安かった...

  • 久しぶりのメルカリ/自分にプレゼント/家呑み

    クリップで止めるファーの襟巻きが欲しくて、実店舗で探したのだけど、なかなか気に入ったのが見つからず・・・。(穴に通すタイプが多かった)色や長さもピッタリなのをメルカリで見つけました♪自分へのクリスマスプレゼントです。^^未使用品で1,490円♪リアルファー(ラビット)です。基本的に毛皮は反対で、フェイクファーを捜していたのだけど。。大事にします!メッセージカードとおまけ(化粧品のサンプル)も入ってました...

  • 暗くて長いトンネルの中/家呑み

    息子の調子が少し上がってきて、3週間ぶりに訪問看護師さんにも来てもらいました。B型事業所にも取り次いでくれて、今週から時短で再開する事になってました。本人も「もう行けそうだ」との事。(前日はバレーの練習にも行った)ところが朝、起きて来ません。話しかけても布団にもぐりこんだまま。前日のバレー(人間関係)で、また何かあったに違いない。(ほんの些細な事につまづく)仕事行ける?と聞くと、首を横に振る。自分で...

  • クリスマスイベントに参加/ベランダ模様替え/家呑み

    鯖江市の『X’masアートフェスタ』に行って来ました。クリスマスとアートを楽しむ体験・交流イベントです。ステージイベントでは、バレエのミニコンサートや、キッズダンスパフォーマンス。(時間が合わなくて見れなかった)鯖江茶道連盟によるお茶会では、煎茶(かりがね)が振舞われてました。^^(お菓子付き~)まろやかで大変おいしゅうございました。(^^♪クラフトマルシェでは、ハンドメイド作家やクラフト作家の作品が展示...

  • ベランダ鉢植えの冬越し/シクラメン/家呑み

    昨日から冬型の気圧配置が強まり、強い寒気が流れこんでいます。寒い{{(>-<)}} ベランダの植物たちに防寒対策を行いました。室外機の上は、プチプチで囲って洗濯ばさみで留めただけの簡易温室です。キンカンとレースラベンダーはビニール袋で保温しました。今は全部で5鉢しかないので楽チンです。一番多かった時で20鉢近くあったかな。花を眺めながらベランダで食事したり楽しかったけど、掃除も大変だし(土ホコリや砂で汚れる...

  • 110日ぶりに元夫から連絡/家呑み

    息子が、タイヤ交換をしてもらいに元夫の所に出掛けました。(LINEで連絡したらしい)「機嫌悪くなかった?」って聞いたら、「普通やった」と。そのあとすぐ元夫から電話がありました。元夫「〇〇(私)はタイヤ交換せんのか? 一緒に来ると思ってたけど」私「あ・・・、今年はカーショップでやってもらったよ」元夫「ふぅん。こっちにタイヤあったのに買ったんか」私「今年はやってもらえんと思ったから。なんか怒らせたみたいや...

  • 母のマイナンバーカード/家呑み

    今更だけど、母のマイナンバーカードをオンライン申請しました。母がまだ元気だった頃、「マイナンバーカード作らなあかん」って何度か言ってたんです。でもその頃私は、母には必要ないと思ってたし、面倒くさいなってほったらかしにしてました。その後、実家の名義変更の時や、家を売る時等、何回か母の戸籍や住民票等を取る必要がありました。顔写真付きの証明書が無いから、身分を証明する書類が2つ以上必要だったり・・。その...

  • 楽天グループの株主優待/おもてなしを受ける/家呑み

    今年はもう株の売買はしないつもりだったけど、「楽天グループ(4755)」の株を買っちゃいました。2024年12月末日時点で100株以上保有の株主を対象に、楽天モバイル回線の音声と毎月30GBのデータプランを1年間無料で提供するそうですよ~~。楽天モバイル以外の人は関係ないかもしれないけど、ユーザーには美味しい!今は毎月3GBまでに抑えるようにしていますが(3GBまでなら月額料金は980円)、病院の待ち時間とか暇つぶしに動画...

  • 2024年12月電気代請求書/家呑み

    「北陸電力」から12月請求書(11月使用分)が来ました。■11月8日~12月9日(32日分)、162kWh、 5,850円前月の139kWh・4,806円から1,000円ほど上がりました。コタツ、電気ストーブ(食事の時のみ)、電気アンカ(息子)の分かな。エアコンは2~3回、短時間で付けたくらい。付けなくても室温は14~15度くらいあるからまだ我慢です。 2022年 円(kWh)2023年 円(kWh)2024年 円(kWh)1月5,591(214)7,934(205)6,273(207)2...

  • 息子の診察日/兄夫婦3日目/家呑み

    昨日午前中は息子の診察日でした。兄夫婦も来ていることだし一人で行ってもらおうと思ったけど、先月も付き添えなかったので(近江八幡の旅行の日と重なった)、やはり付き添ってきました。先生から調子はどう?と聞かれて、息子「体調はあまり良くないです」とは言えたものの、そのまま黙るので横から私が補足。「先月の20日くらいから、頭が重い、眠い、ダルイが続いて、風邪も引いて、B型も休んでます」「悪くなった原因に思い...

  • 兄夫婦帰省2日目/デカ盛り天ぷら蕎麦/家呑み

    昨日は朝起きたら、地面も屋根も真っ白で驚きました。朝一で墓参りの予定なのに・・。寒いし足元も悪いけど、花も供え物も買ってあったので決行しました。あまりの寒さに花だけ飾って、手を合わせて終わり。滞在時間5分?お次はケアハウスへ。母は、この前は「福井には来ればいいけど、ここには来んといて」なんて言ってましたが、やっぱり会えたら嬉しそうでしたヨ。^^帰るときは部屋の外までお見送りしてくれました。^^お昼...

  • 兄夫婦帰省1日目/寿司御膳/家呑み

    昨日から兄夫婦が2泊3日で帰省中です。と言っても昨日は、16時に福井着だったので、夜ごはんを一緒に食べただけ。以前兄が、「そっちに行った時に、実家が売れたお金で美味しいものを食べよう」って言ってました。調子が良いなぁって思ったけど(^^;)、片付けの手伝いに来てくれた時は頼もしかったですよ。兄は「食べログ」で調べて、イタリアンのお店に目ぼしを付けてたみたいですが、予約が取れませんでした。土曜日の夜だも...

  • 母の確定申告・税務署に相談/家呑み

    今年は母が施設に入居して家を売ったので、確定申告(母)が必要です。まず、確定申告は原則として本人が行う事とされています。何らかの事情で本人が確定申告書を作れない場合、税理士のみが代理で対応できるそう。家族(私)が作成しちゃダメって事?聞いてみたら、ダメなのだそうです。申告会場にも本人が来ないとって。本人を連れて行ったって何のこっちゃかわからないと思うけど~。^^;一応そう言う事らしいけど、郵送で送...

  • 施設面会の頻度/業務スーパー/家呑み

    週に一回、母の面会に行ってますが、多分、他の入居者さんより多めだと思います。(施設もクリスマスモード ^^)私はプー太郎だし施設も車で15分くらいの距離ですが、働いてたり遠方だったりするとそう頻繁には行けませんよね。一般的に面会の頻度は、月に1~2回と言ったところ?(施設の種類や親の状態によっても違うと思うけど)母が「老健」に居た時は、面会日以外にも洗濯物を取りに行ったり持って行ったり、週2~3回施設に...

  • (精神)訪問看護師さん/家呑み

    水曜の午後は、訪問看護の日です。3年前、息子が一人暮らしを始めたものの、わずか1ケ月で体調を崩し、そのまま入院となりました。体調不良の原因は、まず環境の変化によるストレス、不規則な生活(昼夜逆転)、服薬不備など。ご飯は全部コンビニ、一度もゴミ出しも出来てなかったし、掃除はもちろん、台所でもコップなど洗った形跡なし。かろうじて出来たのは、コインランドリーでの洗濯。さすがに着替えが無くなって困ったのだろ...

  • 2024年度の株主優待・配当金/優待ランチ/家呑み

    今年は紅葉が遅かったから、いつまでも晩秋気分が抜けなかったけど今日の最高気温は9度、最低気温は2度。週末に向かってさらに冷え込みそうです。2024年、1年間の株主優待、配当金、売買益をまとめてみました。■株主優待・アトムボーイ(500株保有)優待ポイント、15,000円分・すかいらーく(500株保有)優待カード、16,000円分  計 31,000円分■配当金 ・1月、iFreeETF、スターツプロシード投資法人、5,624円・2月、大江戸...

  • 手放す/一日一捨て/家呑み

    息子がまた2週間以上、B型事業所を休んでます。今の事業所は性に合ってたみたいだから、今度こそ?と期待してしまってガッカリしたけど、それも慣れっこって言えば慣れっこ。コツコツ上がってドカ~ンと落ちるの繰り返し。わかっていても何度でも期待してしまうし、そして何度でもガッカリしてしまう。私も成長しませんネ。^^;最初は身体の不調だったのが、今は心も病んで完全に鬱に入ってます。ご飯食べる時以外は、自室でほぼ...

  • 12月のベランダ/図書館ランチ/家呑み

    今日も空はどんより。雷が鳴ったかと思えば日が差したり、北陸の冬は空模様がくるくる変化します。エアコン室外機の上は3鉢だけになりました。ワイルドストロベリー、イタリアンパセリ、月花美人(パキフィツム)。そろそろ防寒してあげないとね。(プチプチで囲って洗濯ばさみで留めるだけ)レースラベンダー。夏の猛暑でもうダメかと思ったけど、11月頃からまた咲き始めました。花には特に香りはないけれど、葉や茎に触れると独...

  • ケアハウス面会・お菓子食べすぎ(母)/家呑み

    面会に行って来ました。相変わらず母はベッドの中で、音の無いTVを見てました。(耳が遠いので字幕を見ている)トイレと食事以外は、ほぼベッドに横になってます。歩行器を使えば歩けるけど(ヨロヨロ)、まず起き上がるのに一苦労です。入所した時は「自立型」の部屋だったから、ご飯の時は自分でエレベーターに乗って階上のレストランまで行ってたのよ。居室では自分でお湯を沸かして(電気ケトル)、インスタントコーヒーを飲ん...

  • 大出費~、冬タイヤ購入・交換/家呑み

    天気予報を見ていると、今月半ばくらいから雪マークがチラチラ出ています。そろそろ冬タイヤに交換しとかないとネ。元夫の工場に預けてあるタイヤは諦めて新しく買います。この前オイル交換に行ったカーショップで、目をつけてました。↓ 冬タイヤ4本セット会員様限定価格アルミホイール付価格 46,810円4本まとめて特価!!27,700円ホイル付でこの価格? タイヤはDUNLOPだし、これは安いわ~~!しかし、店員さんに声をかけてみた...

  • 家を売った時にかかる税金/業務スーパー買い物/家呑み

    家を売った譲渡所得にかかる所得税、住民税、復興特別税は、所有期間によって違うみたいです。5年以下だと39.63%5年超えで20.315%大きいですね~。(;'∀')ただし、住み替えの場合は『買い替え特例』ってのがあるみたい。(課税されないんじゃなくて、次に売るときまで先送りされる)『居住用財産3000万の特別控除』ってのもあります。それは所有期間の長短に関係なく、譲渡所得から最高3,000万円まで控除ができるという特例。母の...

  • 母の住民票を異動/紅葉狩り/家呑み

    母の住民票を移すのに、市役所に行って来ました。まだ実家の住所のままになってたんです。施設の住所にするか、私の住所にするか、ずっと迷ってましたが結局、施設の住所に移しました。私と同一世帯にすれば、役所関係の書類を取る時にいちいち委任状とか要らないから楽だけど、実家が売れた譲渡所得が世帯収入にかかってきます。『居住用財産3000万の特別控除』を申請するつもりですが、通れば税金はかからないけど、もしダメだっ...

  • 2024年11月の家計簿、おこづかい帳

    2024.11月の収入個人年金58,897 69歳まで(こくみん共済)国民年金21,423特別支給の老齢厚生年金収入計80,320 2024.11月の支出水道光熱費4,806 電気2,468 都市ガス0 水道代(隔月)通信費2,181 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費20,760 管理費,修繕費,駐車場食費27,686 2人分私こづかい9,000  別表日用品費3,096 生活消耗品など病院・健康・衛生費9,990 糖尿病内科、インフル963 リステリン、目薬国...

  • 玄米ランチ/加賀市立図書館/家呑み

    マンション友に、石川県加賀市までランチに連れて行ってもらいました。玄米食の専門店、その名は『玄命庵』。「和」の雰囲気で落ち着いた店内♪テイクアウトのお弁当や、お惣菜も売ってました。メニューは2種。2人とも『玄米和膳』を注文しました。^^ご飯は小・中・大と選べます。酵素玄米ご飯、煮物、ポテサラ、揚げナス煮、だし巻き卵、煮豆、うの花、熟成お味噌汁、発酵お漬物など。どれも美味しい~😋デザートは玄米おはぎ。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用