chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • オイル交換/息子の体調/家呑み

    車のオイル交換に行って来ました。去年2月に車を買い替えて(中古の軽自動車)、1年9ケ月。自分では覚えてないんだけど、購入してすぐ?の頃に、一回オイル交換してるみたい。その時の走行距離が25,000㎞で、今が約30,000km。軽自動車のオイル交換の目安は、おおよそ5,000km~10,000km走行、又は6か月~1年に1回が目安だそうです。車の事はここ数年は元夫任せだったけど(車関係の仕事をしてる)、疎遠になったのでまた自分で管理...

  • 母の面会/紅葉リベンジ/家呑み

    面会に行くと、母はフーフー言いながら一人で服を着替えてました。(着替えるのも一仕事のようです)トイレのウォシュレットで、洋服(背中)が濡れちゃったんだって。(週に1~2回はやらかしてるみたい)私「多分、座わる位置が前過ぎるのよ」母「そうなんかのぉ?」と毎回同じ会話。^^;一昨日の地震、福井市は震度4だったけど、母は寝てて気付かなかったそうです。母「あんな時間はいつもグッスリや。そう言えば夜中3時頃に目...

  • 糖尿病内科の検査結果2024.11/家呑み

    3ヶ月に一度の糖尿病内科の診察日でした。今回は、尿検査、血液検査、頸動脈のエコー。肝機能は相変わらず問題無し。^^脂質関係 ↓■総コレステロール(基準値150~219)⇒ 249■中性脂肪(基準値50~149)⇒ 114■HDLコレステロール(基準値37~67)⇒100■LDLコレステロール(基準値70~139)⇒ 126コレステロールを下げる「プラバスタチン」を飲んでます。薬の効果? 中性脂肪とLDL(悪玉)コレスレロールは基準値内。HDL(善玉...

  • 友人と山歩き/厚揚げランチ/家呑み

    福井県丹生郡越前町の町立植物園『プラントピア』に行って来ました。一つの山がそのまま植物園になっている感じで、自然の森林や湿地がそのまま生かされています。日本海側最大規模の総合植物園だそう♪園内はテーマ別に植栽がされています。ハーブ園、針葉樹林園、水生植物園、竹笹園、ツツジ園、ドングリ園、etc…。看板は出ているものの、あまり手入されてなくて自然のまま。どこに何が生えてるの~?って感じだけど、それもまた...

  • ご褒美デー・紅葉と陶芸と音楽会/家呑み

    残暑の影響で紅葉が遅れてましたが、このところの冷え込みで一気に見頃になってきました。行きたいところはたくさんあるのに、お天気が悪くて焦ります。紅葉が終わっちゃう~。予報を見たら、日曜と月曜は晴れ時々曇り。火曜日以降は、雨の確率が高いので行くなら今!少し遠出して(車で40分くらい)、福井県丹生郡越前町の『越前陶芸村』に行って来ました。越前町は古くから窯業が盛んな土地で、周辺には「越前焼」の作家さん達が...

  • 風邪を引かないように/クリスマスグッズ/家呑み

    3日ほど前から、息子が「喉が渇く、イガイガする」と言ってたのだけど、熱は無かったので様子見してました。しだいに咳も出はじめて、耳がつーんとして、寒気もすると言います。もしかしてコロナ? インフルエンザ? (((;°-°;)))病院に行かせました。ほっ😊喉の炎症を抑える薬と、咳をしずめる薬、副鼻腔炎の薬。ご飯食べて(どんな時も食欲はある)、薬飲んで1日大人しくしてたらすっかり元気。(早っ!)昨日は朝から遊びに出掛...

  • 初冬の植物園・クリスマスバージョン/家呑み

    小雨がパラつく中、いつもの植物園「福井県総合グリーンセンター」に行って来ました。花の展示温室(通称たまねぎハウス)♪葉牡丹で「DINO」という文字と恐竜の足跡、北陸新幹線がデザインされてるんだけど、写真じゃ全然わからないですね。^^;DINOは恐竜の事で「FUKUIにきねま~(おいで~)」と言うテーマらしい。温室の中はクリスマスモード♪本物のワインだ~、カンパ~イ!キラキラのツリーや可愛いオブジェにワクワク♪神々...

  • 母の誕生日(卒寿)/業務スーパー買い物/家呑み

    今日は母の誕生日。めでたく90歳(卒寿)になりました。人生を卒業する意味で「卒寿」って言うのかと思ったら、「卒」の略字「卆」を分解すると「九十」になるからだってね。^^;そう言えば、喜寿、傘寿、米寿も漢字が由来だっけ。一昨日、面会に行ったら、母はTVも付けずにベッドでぼぉーっとしてました。今までずっと父の写真の前にお菓子を供えていたのに、それも無かったです。先週もそうだったかも。元気よく喋る日もあれば...

  • 日帰りバスツアー②、八幡堀めぐり、ラコリーナ近江八幡/家呑み

    お昼は、水郷の舟乗り場の近くの和食屋さんで会席料理。見た目は綺麗だけどイマイチだったかなー。^^;団体食だから仕方ないけど、お料理冷めてたし天ぷらもフニャっとしてました。お茶もセルフ。鍋のお肉(近江牛?)は、さしが入ってるわりには固かったし、お出汁も味気なかったです。(個人の感想です ^^;)お店を出たら小雨が降りだしていました。(´・_・`)八幡堀は、豊臣秀次(秀吉の甥)が八幡山城を築城した際に、市街...

  • 日帰りバスツアー①、晩秋の永源寺/家呑み

    近江八幡のバスツアー、最初に訪れたのは臨済宗永源寺派の大本山、「永源寺」。曹洞宗・黄檗宗とともに日本三大禅宗の一つです。横を流れるのは愛知川。120段あまりの石段がある羅漢坂をのぼっていきます。例年なら今頃紅葉が真っ盛りだけど、今年はまだ全体の5割と言った感じ。総門の前の手水、『洗耳水』。大きな手水鉢は「耳」の形。「耳にこびりついた世俗の考え方を洗え(捨てよ)」という意味がこめられているそうです。総門...

  • 行って来ま~す/お出掛け着/家呑み

    今日は日帰りバスツアーに行って来ます。(この記事がUPされる頃にはもう出発してます♪)旅先の近江八幡市は昨日まで20度前後だったのに、今日の最高気温はいきなり13度!寒いよね~~。(><)着て行く服に、ギリギリまで悩みました。ヒートテックのタートルネック(UNIQLO)の上にニットベスト(しまむら)、マフラー(ゴールデンベア)。デニムのワイドパンツ(リサイクルショップ)。アウターにカーキのマウンテンパーカー(...

  • 怒りの感情を持続させる人/家呑み

    元義母が、骨折して入院している事がわかりました。この前お義母さんから息子にお祝い金(佐賀国体・障バレー優勝)が振り込まれたので(2万円)、そのお礼の電話を息子にかけさせて知りました。知人の家に遊びに行って、段差につまづいて転び、右腕を骨折したそうです。利き腕だったので、一人暮らしが難しくなり入院となったらしい。元夫の事を、「あの子はほんとに短気で嫌になるわ。ごめんのぉ」って呆れてたって。考える事が...

  • 2024年11月電気代請求書/家呑み

    「北陸電力」から11月請求書(10月使用分)が来ました。■10月8日~11月7日(31日分)、139kWh、 4,806円前月の219kWh・6,826円から2,000円ほど下がりました。下がったけど、まだコタツも出してなかったしエアコンも付けてない時だから、1年の中で一番電気代が安い月のはず・・。10月使用分は政府の補助(酷暑乗り切り緊急支援=1kWhあたり2.5円)もありました。それでも5,000円弱かぁ。4~5年前のこの時期は、3,000円切るときもあ...

  • 朝倉氏遺跡の紅葉/贅沢ランチ/家呑み

    小春日和の昨日♪去年の今時分、朝倉氏遺跡のイチョウがとても綺麗だったのを思い出してお出掛けしました。まずは「あさくら水の駅」へ。水の駅のシンボル、三連水車です。足羽川用水を汲み上げ、園内のビオトープや体験農園へ水を送っています。ビオトープ。初夏にはゲンジボタルが飛び交います。お昼は食事処みずぐるまにて、季節限定の和膳『秋・あすわ鮎』。^^地元足羽川で採れた天然鮎の天ぷら、季節の天ぷら盛り、厚揚げ焼...

  • コタツを出しました/家呑み

    今年もついにコタツを出しました。日中は20度を超える日が続いてるけど、朝晩は冷えますよねぇ。ぽかぽか暖か~い♪ 頭寒足熱!ソファーに寄りかかってPCしたり、ぼけーっと窓の外を眺めたり。寝転がって見逃し配信でドラマを見たり(孤独のグルメとか、ライオンの隠れ家)・・まったり幸せです。^^ライオンの隠れ家は、好きな役者さんが出てるから見始めましたが、思ったより面白い!自閉症役の子の演技がうまいし、ヒューマン...

  • 郵便局の利息/図書館ランチ/家呑み

    定額貯金の満期のお知らせが届きました。50万円を10年預けて、利息はたったの1,597円!半年複利だから、もう少しあると思ったーー。(;'∀')預けた時の年利が0.04%とかなり低い時だったから、途中で預け直しをすればよかったのかな。(にしても微々たるものだろうけど)でも図書館ランチ2回分くらいはあります。^^さっそく行って来ました。まず園庭を2周ウォーキング。(1周、約1,000歩)空が青い!高い!館内のカフェで、ピタパ...

  • 日帰りバスツアー/餃子の王将/一日一捨/家呑み

    まだまだと思っていた近江八幡の日帰りバスツアーが、6日後に迫ってきました。申し込んだのは9月だったけど、料金は旅行が近づいたら持って来てって事だったので(ゆるい)、昨日支払いに行ってきました。今回の旅のメインは永源寺、八丁堀めぐりです。楽しみ~~(^^♪ショッピングセンターの中にある旅行会社だったので、ウォーキングを兼ねてショッピング。スニーカーの底が減ってきてるので、新しいのが欲しかったけど、気に入っ...

  • 青空骨董市に行って来ました/家呑み

    日曜日は早朝から「誠市(青空骨董市)」に行って来ました。福井市のお隣、鯖江市の『誠照寺(じょうしょうじ)』の境内で、毎月第2日曜日(1~2月を除く)に開催されています。第171回とあるから、17年ほど前から続いてる?私がよく行く「西山公園」から徒歩圏内なのですが、全然知らなかったです。(マンションの知人に教えてもらいました) 骨董品のほかにも、和家具、アンティーク着物、盆栽、昭和レトロなビンや器・・、...

  • 母の通院日・付き添い/家呑み

    昨日は2ヶ月に一度の母の通院日でした。高脂血症、糖尿病、高血圧の他にパーキンソンの持病があります。以前は実家近くの内科医院がかかりつけ医でしたが、現在は総合病院で診てもらってます。内科、外科、泌尿器科、脳神経科など、複数の診療科があるので、あちこち別の病院に行かなくてもいいので楽チン。今回は脳神経科で簡単な触診、問診のみ。特に問題もなく、処方箋も今まで通りです。(それでも1時間半近くかかったけど)今...

  • 税務署に行ってきた/母の面会/家呑み

    去年末頃からネットで話題になっていた、アドセンスの「シンガポール税務情報の追加(居住者証明書)」。私にも案内は来てたけど、最初は「なんのこっちゃ」って思ってスルーしてました。でも他の方がブログで「居住者証明書」出しました~って、具体的なやり方をUPしていたり。皆さんちゃんとやってるんだなぁ・・。ちょっと焦ったけど、その頃は実家の片付けで頭がいっぱい。(面倒な事を同時に2つ考えるのが無理)実家も無事売...

  • 息子から父親に連絡したらしい/きんかん初収穫/家呑み

    息子は、佐賀から帰って来た数日後に、元夫にLINEをしたそうです。「もう俺とは連絡取らないつもり?」って。(大会前に送ったLINEは既読スルーされた)そしたら、「そんな事はないけど、少し考えたい事があるからもう少し待って」と返信があったそう。考えた結果、どうするって言うの・・?佐賀の大会で優勝した事は知っていたらしい。お義母さんが新聞を見て、元夫に伝えたみたいで、「ばーちゃんから祝い金を預かってるから、銀...

  • 贅沢な時間/家呑み

    一昨日の話ですが、墓参りのあと足羽山に登ってきました。秋晴れ~~♪足羽山神社、参道のモミジはまだ色付き前。 ↓樹齢は430年とも言われ、市の天然記念物です。樹齢と共に勢力は衰え腐食も目立ちますが、それもまた崇高な感じがします。とことこ1キロほど歩いて足羽山動物園に到着~。文化の日の振替休日で、家族連れで大賑わい!エサやり体験イベントやってました。^^(羊が人気だった)ふれあい動物舎「ハピジャン」では熱帯...

  • 墓参り/兄帰省メール/一日一捨/家呑み

    昨日11月4日は、父の祥月命日。平成11年に68歳で亡くなりました(胃がん)。もうあと6年で追いつくわ~。^^;お墓参りに行って来ました。お供え物は、父の好物の柿、どら焼き、アラレ、コカ・コーラ。(気性が荒くて、横山やすしみたいな感じだったけどお酒は飲めなかった ^^;)秋のお彼岸以来でしたが、思ったより雑草が茂ってて草むしりに時間がかかりました。去年の今頃のブログを読み返してみたら、母はまだ老健にいて、...

  • 息子はまたフラフラと・・/家呑み

    3連休の前日、息子「明日の朝、福井駅まで送ってくれん?」私「何々?どこ行くの?」息子「横浜。〇〇君(バレーボール仲間)と一緒に遊びに行ってくる。月曜日に帰ってくる」(はぁぁぁ・・、そんなお金どこにあるんやし~)←心の声私「切符買ってあるの? 3連休やし取れんかも知れんよ」息子「えー、どうしよう、今夜のうちに行こうかな? 駅まで送ってくれる?」(何を言っても無駄な感じ・・)私「この時間やったらバスある...

  • 2024年10月の家計簿・おこづかい帳/家呑み

    2024年10月の収支です。 2024.10月の収入個人年金58,897 69歳まで(こくみん共済)国民年金21,423特別支給の老齢厚生年金収入計80,320 2024.10月の支出水道光熱費6,826 電気1,503 都市ガス2,398 水道代(上水のみ)通信費1,081 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費20,760 管理費,修繕費,駐車場食費31,479 2人分私こづかい13,000  別表日用品費2,068 生活消耗品病院・健康・衛生費0 0 国民健康保険4,000...

  • ソファーカバーを買い直しました/家呑み

    9月に黄色のソファーカバーを買ったけど、思ってた色と違ってて、どうしても気に入らなくて・・。コレね ↓ (もう少し落ち着いた色のはずだった)リビングは一番長く過ごす場所だし、居心地よくしたいと思って買い直しちゃった・・。金沢旅行に行ったと思って!(黄色のカバーはサイズ的に敷きパッドとして使えそうです。無駄にはしませんよ~)ジャガード織りの少し厚めの生地です。裏に滑り止めが付いてるのでズレ難いです。キ...

  • 銀杏並木を歩く/野菜直売所/家呑み

    今年も残すことろあと2ヶ月!なんか焦る~~(;'∀')朝夕の寒さも日に日に増して、そろそろコタツが恋しくなりました。『福井健康の森』へ行って来ました。およそ300メートルに渡り並ぶ150本の銀杏の木。私のお気に入りの紅葉スポットの一つです。^^毎年来てるけど少し早かったり遅かったり・・・。今年は早かった!落葉し始めた木もあるけど、まだまだ色付き足りない木も。私が好きなのは、黄色の絨毯の上をカサカサと音を立てな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用