chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし https://simaneco.com/

60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。 お酒が大好きで毎日呑んでます♪

しましまネコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/01/12

arrow_drop_down
  • 2023年4月ベランダガーデニング

    実家の話は、またまとめて書くとして・・・、2023年4月のベランダです。^^エアコン室外機の上。ガーデンマムが大きくなりました。蕾も少し出来初めています。^^(二季咲き、6月頃と10月頃に咲く品種です)ワイルドストロベリー。ちらほら小さな実が生ってますよ~。^^イタリアンパセリと猫草。柱サボテンと月花美人(パキフィツム)少しずつ緑色に色が戻ってきている感じです。ボンザマーガレットとマーガレットローリー。可...

  • 兄帰省1日目2日目、実家の片付け/足の踏み場がない

    27日の午後イチに兄が帰省しました。駅まで迎えに行った足でそのまま「ニトリ」へ。枕が買いたかったそうです。5泊もするので、自分が寝やすい枕が欲しかったみたい。実家に戻り一息ついてから、2階の片付けを始めました。2階には3つ部屋あります。まず部屋①、兄が子供の頃使っていた部屋ですが・・・。今は物置&母の洋服置き場。((;´・ω・`))部屋②、私が使っていた部屋は現在は母の寝室。ここはまぁ片付いています。そして部屋③、...

  • 肌荒れから1週間目の受診、ついでに首イボも取ってもらいました

    顔の痒みとヒリヒリで皮膚科に行ってから1週間経過しました。(顔の痒みとヒリヒリが治らない)処方されたアレルギー薬を飲んだ翌日から痒みは止まり、赤みやヒリヒリもじょじょに回復。今は唇のガサガサと口周りの皮むけが少し気になる程度です。先生も「良くなったねー、もう大丈夫そうだな」と。^^アレルギー薬と塗り薬は継続処方されたけど、次はもう受診はしなくていいそうです。「他に気になるところは?」と聞かれたので...

  • 息子はまだ不調、血液検査の結果

    息子、そろそろ1ヶ月近くずっと不調。引き籠っているわけではないけど寝ている時間が多く、大好きなバレーボール(障スポ)の練習も休んでます。バイト(B型)に行っても、結局早退して帰ってきたり・・・。とにかく身体がだるいのだそうです。身体の不調から、精神的にも落ち込んできているみたい。原因はなんなんでしょうね。季節的なもの?寒暖差が大きいので自律神経が乱れて体調を崩す人も多いと聞きますが・・・。一度、血液...

  • お買い物デー・お肉まとめ買い/母の買い物とか色々

    ドラッグストア「ゲンキー」でのお買い物。(税抜き価格です)舞茸が安いと思って買ったけど、家に乾燥舞茸がたっぷりあるのを忘れてました!バカバカ・・。(><)業務スーパーでのお買い物。(税抜き価格です)この後、実家に行く予定(ケアマネージャーの定期訪問)があったので冷凍食品は無し。濃いだし本つゆが安かった~。(4月いっぱいまでの目玉商品になってました)最近はどこも300円以上です。4倍濃縮なので長持ちしま...

  • 母から呼び出し、脅し?^^;

    また母から呼び出しがありました。昨日は市議会選挙でしたが、「選挙ハガキが見当たらない。あんた暇なら探しに来てくれんか?」って言います。忙しくもないけど母の用事も連日ですし、そんな風に言われると・・、「普通に忙しくしてるから」とちょっと意地悪に言いました。^^;でも母も引き下がりません。「最近なんとなく変なんやって・・。頭がもやっとしてるし、きっと今年中に死んじゃうと思うから頼むから来てや~~」だっ...

  • もうすぐ兄帰省、助かる?負担?

    4日後、兄が帰省してきます。いつもはせいぜい2泊3日くらいだけど、今回はなんと5泊6日。昨年末に帰省してきた際、私が実家の片付けを頼んだからです。本格的には退職したら長期滞在して一緒にやるって言ってたんですけど、その前の一歩。実家の2階が物で溢れていて、自分の寝る場所もないので確保しようと思ったみたいです。他に、新聞やチラシ、郵便物等の整理整頓。(普段私がやってる事のお手伝い)あと、実家の電気契約の確認...

  • お風呂のホコリ取りフィルター

    先日のマンションの排水管の高圧洗浄の際、お風呂のドアの通気口部分(ガラリって言うのかな?)を奥の方までシャワーとブラシで洗い流していたところ、ビックリするくらいの量の黒いホコリの塊が出てきました。最初は、隙間埋め用の取っちゃいけない何かを掻きだしてしまったのかと思いましたよ。24時間換気で、お風呂ドアの隙間や通気口部分にもホコリが通過していくので溜まりやすいのだと思います。せっかく頑張って掃除したの...

  • 乳がん10年目、半年に一度の診察2023.04/ご褒美ランチ

    一昨日、半年に1度の検査に行って来ました。皮膚科に続き病院2連チャン。福井県立病院です。■これまでの経過・2013.12月、会社の健康診断で乳がん発覚(HER2陽性)・2014.2月、左胸全摘手術(同時再建)・2014.4月~5月、抗がん剤(TC療法)・・脱毛あり・2014.8月、乳房再建(インプラント)手術・2014.9月~2015.9月、分子標的治療薬ハーセプチン(点滴静注、3週間おきに1年間)・2014.9月~2019.9月~ホルモン治療(タモキシフ...

  • 顔の痒みとヒリヒリが治らない

    半月ほど前から、口の周りが乾燥して唇はガサガサ。口の周囲に赤みや皮膚剥け(粉吹き)の症状が出ていました。過去にも何度か繰り返していて、でも大体は1週間ほどで治ってたのに今回はしつこいです。一日に何回も乳液やワセリン塗ってたら尚ひどくなっちゃって、ついには顔全体に痒みや赤みの症状が・・。(><)3日ほど我慢してたんだけど、昨日夜中に何度も痒みで目が覚めて、朝起きたら顔と首がまだら模様になってました。...

  • 娘の誕生日、連絡が取れません

    昨日は娘の誕生日でした。LINEでお祝いメッセージを送ったけど未読のまま。電話にも出てくれないです。実はもう半月以上、こんな調子・・。最後に電話がかかってきたのは私の誕生日の前々日だったかな。誕生日にはメッセージ(LINE)も届きましたが、それっきり。連絡が取れなくなることは珍しくはないけど、今回は直前まで円満な関係だったので何かあったのかなぁって気になってます。思い当たる事と言えば・・?最後の電話の時に...

  • 母とサイゼリヤ/父の二十五回忌

    母の整骨院へあと、また一緒にサイゼリヤへ行って来ました。この前の食べたピザがまた食べたいんだって。^^マルゲリータピザ、ディボラ風ハンバーグ、玉ねぎのズッパ、ほうれん草のくたくた。今回も、全部2人でシェアしました。しかし、ピザもハンバーグもぬるくて美味しくありませんでした。(´・_・`)前回はハンバーグは鉄板の上でジュウジュウ、ピザはチーズがとろ~りと伸びてたまらない美味しさだったのに・・。母もちょっとガ...

  • 元夫と岐阜県・郡上八幡へドライブその2/思い出の街

    食後は再び街を散策しました。郡上八幡は「食品サンプル」も有名です。生産量は日本一!全国シェアの約60%を占めて郡上の重要な地場産業となっているそうです。 本物そっくり~。^^サンプル作りの体験もできます(^^♪こちらは吉田川堤防の「サトラレ桜」。(咲いてないけど・・)映画「サトラレ」のロケ地で使われた有名な場所で、通称「サトラレ桜」と言われるそうです。(私は映画は観てないです)野中稲荷神社。鳥居の横に水場...

  • 元夫と岐阜県・郡上八幡へドライブその1/思い出の街

    一昨日の木曜日、元夫と岐阜県の郡上八幡までドライブして来ました。(黄砂のひどい日でした ^^;)福井県と岐阜県は隣り合わせですが、山越えをしないといけないので近くて遠いです。途中、九頭竜ダムや九頭竜湖に沿って走る道がとても怖いし・・。まずは、その九頭竜ダムの手前にある『道の駅・九頭竜』に到着。肉食恐竜のティラノサウルスの親子がいます。この近くで化石が発掘されたことにちなんで、実物に近い大きさのの模...

  • 2023年4月の電気代請求書

    「北陸電力」から4月の請求書が来ました。 ※ポイントは累計です。■3月9日~4月7日(30日分)、116kWh、 4,082円先月は160kWh・5,272円だったので1,200円ほど安くなりました。エアコンとコタツの出番が無くなったのと、政府の電気・ガス負担軽減策で「燃料調整費」が7円値引きされてます。でも4月(5月請求分)からは基本料金も電気料金の単価も上がるし託送料金も見直しされて、負担軽減策の上...

  • 「実の生る公園」お散歩/ディスカウントドラッグ・コスモス

    気持ちの良いお天気が続いています(^^♪昨日は『実の生る公園』に行って来ました。サトザクラが見頃かなって思ったけど、少し遅かった・・。(去年は20日頃がちょうどだったのに)見頃はもっともっとポンポン、ギュウギュウです。今年は芝桜も早いですね。7分咲きくらいかな。これは梨の木。白くて可憐な花ですね。^^スモモ。梨の花に似てますが、スモモの方が花が細かいです。アンズ。ヤマモモ。ヤマモモは雌雄異株なので雌木と...

  • マンション高圧洗浄の日、2023年

    昨日のブログにもチラリと書きましたが、日曜日はマンションの排水管の高圧洗浄の日でした。お風呂、台所、洗面所、洗濯機の4ヶ所の高圧洗浄と、トイレが詰まってないかも覗かれます。水回りを見られるのも嫌だし片付けも面倒で、この日が来るのは憂鬱ですが、排水管を詰まらせたら他の部屋にも迷惑かけてしまうので大事な定期メンテナンス。前日から大掃除です。流し台の下は、空っぽにして置かないといけないので全部出します。...

  • 2023年2、3月の株主優待・配当金/優待ランチ

    2023年2月、3月の株主優待と配当金の結果です。■株主優待・すかいらーくの優待カード8,000円分 (500株保有で年に2回届きます)■配当金 ・2月、上場インデックス豪州リート、配当金 90円・2月、大江戸温泉リート投資法人、配当金 1,119円・3月、JT(日本たばこ)、配当金 33,900円 計 35,109円※配当金は生活費とは別の”へそくり口座”(旅行などお楽しみ用・特別出費用)にチャリン♪ ■売買益 ・・無し■マクロ...

  • 母のわがまま/業務スーパー

    相撲を観に行く日の朝、母から電話がありました。母「今日、美容室行きたいで乗せてってのぉ」私「あらぁゴメン、今日はアカンんのやってぇ、相撲観に行くんやってぇ、明日じゃアカン?」母「えーー、えーー、今日行きたかったのに。食べる物も無いしスーパーも行って欲しいんや」私「ゴメン今日は無理やで、明日ならいいよ。」母「えーー、アンタの用事を明日に出来んのか?」私「・・・」私が相撲を観に行くっていう事は母にとっ...

  • 元夫と相撲を観に行ってきました

    大相撲と言えば、1月場所から始まって3、5、7、9、11月と、奇数月にNHKでテレビ中継されているのが「本場所」。本場所のない偶数月に全国各地で行われるのが「地方巡業」。そんな地方巡業が福井県にやって来たのでの見に行ってきました!元夫からの誕生日プレゼントです。そこまで相撲に興味があるわけじゃないけど、TVでしか見た事ないからちょっと楽しみー。^^福井県営体育館です。お相撲さんが普通にキッチンカーに並んでる...

  • 何があったのだろう・・

    上の階の住人の話です。約13年前に私が越してきた時は、夫婦とまだ幼い女の子と3人で暮らしている様子でした。幸せそうに見えましたが月日が流れ、3~4年前からは旦那様を見掛けなくなりました。女の子は、今は高校生くらいかな。エレベーターで一緒になった時は元気に挨拶してくれるし、友達と待ち合わせて登校する姿を時々見かけましたが、ここ半年くらい、めっきり見なくなりました。そんなある日、マンションの敷地内をお母さ...

  • Googleアドセンスのポリシー違反のその後、独自ドメイン審査合格まで

    2月末にGoogleアドセンスから、「ポリシー違反が見つかりました」というメールが来て、広告配信が制限されました。アダルトコンテンツ(性的な内容)が含まれていると指摘。身に覚え無し・・。(´・_・`)今回の警告はFC2サイト全体に問題があったようで、アドセンス側も把握しているものの個人別の対応は難しい様子でした。すぐに再審査を申請したけど、いつまで待っても返事が来ないので(今はもう皆さん制限解除されたみたいですね...

  • 2023年3月の家計簿/コタツ片付け

    2023年3月の収支です。 2023.3月の収入個人年金58,897 こくみん共済その他0 収入計58,897 2023.3月の支出光熱費5,272 電気3,515 都市ガス0 水道(隔月)通信費1,080 楽天モバイル3,564 光インターネット住居費18,000 管理費,修繕費,駐車場食費21,706 2人分私こづかい15,000消耗品費8,492 日用消耗品病院・健康・衛生費3,870 糖尿病内科1,348 リステリン、目薬健康保険0 ペット費396 おやつその他00車関係5,000 ...

  • 61歳になりました/お祝いランチ

    先日、61歳になりました。去年60歳になった時は人生の節目というか、ここまで来たんだなと少し感慨深かったけど今年は特に何も。あとは人生のゴールに向かって階段を一歩一歩ゆっくり登って(降りて?)ていく感じかな。^^;誕生日の前日は母を整骨院に連れて行く日で、帰りに母が、「明日あんたの誕生日やろ。なんか豪華なのを食べて帰ろうさ」と言ってくれました。今年は覚えていてくれたんだわー。^^豪華なのと言っても、月...

  • 糖質制限5年5ヶ月目の記録/桜の名所100選『足羽川桜並木』

    『ロカボ』と言われる緩やかな糖質制限中です。(1食の糖質~40g、おやつ~10g、1日の総糖質量70~130g)(身長164cm)  年/月体 重 ウエストお腹周り体脂肪  皮下脂肪 2017/10 53.575.088.029.226.7 2018/151.570.0 81.0 26.4 23.9  2018/450.267.0 78.0 25.1 23.6  2018/749.867.0 76.0 25.0 23.1  2018/1...

  • 日帰り奈良の旅、その2

    春日大社を離れて徒歩で「ならまち」エリアにやってきました。狭い街路に、江戸時代から明治時代にかけての町屋が数多く建ち並んでいます。格子や土塀など風情があります。^^古民家風のカフェや、雑貨、和菓子、菓舗、骨董など、かわいく懐かしい感じのお店がアチコチに潜んでいました。このお店すっごい行列! 50mくらいも。『中谷堂』さんです。 できたての「よもぎ餅」が美味しいとか。 テレビで目にしたことがある「超...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまネコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまネコさん
ブログタイトル
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし
フォロー
シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用