chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ポケット
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/04/12

arrow_drop_down
  • 「まちカフェ」に行きました

    午後から「まちカフェ」に行きました。「まちカフェ」とは、市内で活動するNPO法人や市民活動団体などが一堂に集い、活動発表会などを通じて交流を深めるためのイベントで、毎年この時期に市役所で行なわれています。うちの団体でも、2016年と2017年に出店しましたが、

  • 年内の「遠出のお仕事」終了~♪ & 不思議な感覚

    ★「遠出のお仕事」終了~♪今日はピアサポート専門研修の2日目。朝早くから新宿に行って、ファシリテーターと講師をするのはとても無理と、今週の初めに判断して、都の財団の担当者に、「講義と演習のみ、できれば対面で行ないたいと思います。もしも体

  • あれって「胃痙攣」?

    今日、朝一でかかりつけ薬局に電話をしました。一昨日の、抗生剤によるアナフィラキシー症候群のような症状の報告をするためです。ひとつひとつ症状を話していると、嘔吐や軟便は「消化器症状」、蕁麻疹は「薬疹」と言われ、「次回からはレボフロキサシンは処方しないよ

  • 初めてのアナフィラキシー症候群(?)

    ★抗生剤で異変昨日の出来事です。発熱こそないものの、なかなか咳が止まらないので、私は月曜日の受診で処方されていた抗生剤「レボフロキサシン500㎎錠」を朝食後に飲みました。この受診時、コロナもインフルエンザも陰性だったし、熱も平熱だったので「お薬はいら

  • NHK大阪(バリバラ)の取材が来ました。

    今日、事務所にNHK大阪(バリバラ)の取材が来ました。「29年前の阪神淡路大震災のとき、障害者はどのように動いたか」というテーマでした。当時私は、「障害者総合情報ネットワーク」のメンバーで、「ジョイフルビギン(JB)」という雑誌作りを、東京と関西

  • 55㎏台で安定しています(^_^; -維持ダイエット10月、11月の記録-

    昨日は用心して事務所には行かず、終日在宅勤務にしました。今日は木曜休日で、比較的のんびり過ごしました。発熱はなく、ときどき咳が出る程度です。さて、ダイエット記録が2か月滞っています。毎月月初めには測定しているのですが、なかなか書くタイミン

  • げきちーん(*_*)

    一昨日、「体力戻ってきたかなぁ♪」なんていう、ノリノリの記事を書いていましたが、翌日見事に、撃沈(*_*)昨日は久しぶりに、「外出なし」の一日でした。午後は月1回来る、自然堂さんのマッサージの日でした。最近はいつもマッサージの前に、Oリング(オーリング)テ

  • 体力、戻ってきたかなぁ♪

    今日は、まるで春みたいな陽気でしたね。外出するのに、上着が不要でした。午後から美容院まで車いすを漕いでいったのですが、お散歩日和でいい気持ちでした。ブログは11月11日まで記しましたが、10日から今日まで8連チャンでした。10日(日) 団地清掃&中学同期会(

  • 健康診断

    ★11月11日(月)午後2時15分から、職場の健康診断で、事務所の近くのクリニックに行きました。1か月半前、9月23日のブログでは、「11月の健診をめざして減量しよう」なんて意気込んでいたのに、まるでダメでした(*_*)上記のブログを書いた日の体重は「55.8㎏」。実際の

  • 中学同期会

    ★11月10日(日)正午から中学の同期会でした。午前9時から団地の一斉清掃だったので、終わってすぐ(10時頃)に出発して、正午の開始に間に合わせました。これまで中学の同期会は、いつも夜で、昼間っていうのは私が参加するようになって以来、初めてじゃないかな。幹事

  • 東社協での講演会

    ★11月5日(火)午後から、東京都社会福祉協議会身障部会の第2回総会でした。総会の第2部は、私の講演会がメインプログラムでした。この講演依頼が来たのは、7月下旬のことでした。立川の自立生活センターの人から、「自分が講演を頼まれたけど、体力的に自信がないの

  • 地元の眼科に帰ってきました!

    ★11月3日(日)「かがくいひろしの世界展」を見た後、とんぼ返りで八王子から町田に戻りました。午後3時に、地元の眼科を予約していたからです。この日の受診の目的は、以下の3つ。①北里大学の報告書(逆紹介状)を届ける②白内障と黄斑円孔の経過観察③メガネ作りの

  • 「かがくいひろしの世界展」に行きました。

    ★11月3日(日)午前中に、八王子夢美術館で行なわれていた、「かがくいひろしの世界展」を見に行きました。2週間ほど前に、高校のクラス会のグループLINEに、担任の先生がこの展示会の情報をアップしていました。「かがくいひろし」さんは、「だるまさんが

  • 11月の「書きたいこと」いろいろ

    ようやく10月の「書きたいこと」が終わって、11月のエピソードに入ります。以前(11月3日)に「書きたいこといろいろ」をアップしましたが、新たに忘れないよう「11月の書きたいこと」を記します。一部10月3日の記事とダブりますが、ご容赦ください。11/03(日) 「かがく

  • 障がい福祉課と神奈中バスの研修会

    ★10月29日(火)午後2時から、障がい福祉課と神奈中バスの研修会がありました。この研修会は、昨年市の「差別解消条例検討委員会」のメンバーに神奈中バスの役職の方(松本さん)がいて、そのご縁での開催となったものです。私も差別解消条例検討委員会のメンバーだったこと

  • 友人の見舞い

    ★10月28日(月)午後から友人の見舞いに行きました。その友人とは、元職場の仲間で、今年の3月末に入院したA子さんです。A子さんは退職直前に脳出血になり、リハビリ病院に入院しています。私は7月に1回、今月は12日(土)と28日(月)の2回、お見舞いに行っています。

  • 衆議院選挙・れいわ大躍進!!

    ★10月27日(日)衆議院選挙でした。できれば事前に不在者投票をしたかったのですが、前の週が忙しすぎて、時間が取れず、この日の午後に、ようやく選挙に行きました。夜はずっと開票速報を見ていたのですが、与党が過半数割れで、なかなか歴史に残る選挙戦だったように

  • 江ノ島に行きました

    ★10月26日(土)職場の外出イベントで、江ノ島に行きました。江ノ島に行くのは20年以上ぶり♪そして江ノ島水族館に入るのは、初めてでした。参加者は男女2人ずつの4人。介助者を同行している人が3人。私も含めて、スタッフが4人。計11人でした。

  • ようやく乗れました(^_^)v…UDタクシー全国一斉乗り込み行動に参加(その2)

    ★10月25日(金)翌26日(土)、職場主催の外出イベントがあるので、その日の乗車に向けて前日予約をすべく、25日の午前に、飛鳥カンツリーの配車センターに電話しました。時間を空けて3回目でつながり、「車いす対応のジャパンタクシーを、明日の午前9時にお願いしたいので

  • ジャパンタクシーへの道は遠かった…UDタクシー全国一斉乗り込み行動に参加(その1)

    10月25日(金)は、DPI日本会議が主催する「UD(ユニバーサルデザイン)タクシー全国一斉乗り込み行動」の日でした。その日に限らなくても、その週に乗って28日までに報告書を提出すればいいとのことだったので、私は23日(水)の通勤時にチャレンジすることにしました

  • ホテルのお部屋…グレードアップはしたけれど

    10月27日に記した、「お台場デート」の続きの話になります。10月22日(火)に、終日「障害者ピアサポート研修指導者養成研修」のファシリテーターを行なうために、ホテルに前泊しました。実は、昨年9月24日~26日にも同じホテルに泊っています。研修会場も昨年同様、「T

  • 「書きたいこと」いろいろ

    相変わらず、日曜日でないと更新できない日が続いています。いや、でもそんなことを言っていると、書きたいことがどんどん流れて行ってしまいます。今、書いておきたいこと。10/21(月) 有明のホテル10/23(水) ジャパンタクシーにチャレンジ(その1)10/26(土) ジャ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポケットさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポケットさん
ブログタイトル
ポケットの気まぐれダイアリー
フォロー
ポケットの気まぐれダイアリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用