ストリートピアノを弾いていると話しかけられる事があります。外国人留学生だったり、近くで働いている人だったり。つい「うるさかったですか?」と聞いてしまう小心者の…
2016年秋からボストン駐在。現地校はミドル8thの男子と変人オットの3人家族。趣味は料理とお菓子作り。
2016年10月からボストン駐在。超変人夫と小学5年生の男の子と3人暮らし。お料理とお菓子作りが大好きで、国家資格の製菓衛生師目指して勉強中(只今休学中)。アメリカで手に入る食材で工夫して料理してます。
ミドルスクールのOutdoor Track(陸上)が今週から始まり、スケジュールも発表されました。本当はもうちょっと早く知りたかったけど学校としても色々とコロ…
地域タグ:アメリカ
良く日本人の方に聞かれるのが「お子さんはもうネイティブ?」と。ここで聞かれているネイティブって「ネイティブスピーカー」って意味だと思うんだけど、駐在で5年いた…
地域タグ:アメリカ
家の中の不用品が溜まったからスリフトショップに寄付。勿論、ついでに店内もチェック。 基本、売れそうな物はebay などに出品。まだ使えるけど売れなさそうな物は…
地域タグ:アメリカ
アンティークショップへ。 普段行くアンティークショップよりちょいと足を伸ばして片道1時間のドライブ。 色んなディーラーさんのそれぞれの個性が光るブース。 …
地域タグ:アメリカ
うちの子のミドルスクールのスプリングスポーツが明日から始まります。って明日はいきなりの荒天で中止かも 保護者は1年以内のPhysical checkupをス…
地域タグ:アメリカ
日本語補習校も春休みです。久しぶりに土曜日の朝からのんびり出来ました。って言うか朝起きたらもう11時だった結果、朝ごはんはブランチに4月からはボストンの日本語…
地域タグ:アメリカ
コロナの規制が緩くなったから色んなソーシャルが復活してます。 我が家もホームパーティーを再開してます。 先日ボストンにオープンしたくら寿司に、アメリカ人の…
地域タグ:アメリカ
ミドルスクールのチームペアレンツ(クラス委員)をやってます。 まぁ、コロナもあって、今年度は1回しか活動してないけど💦その1回がヘビーなTeam Break…
地域タグ:アメリカ
2022年の年明けからeBayで家の中の不要になった物を出品し始めました。今期はコミュニティカレッジを取ってないから時間があるのよ。だから迅速に出荷してます評…
地域タグ:アメリカ
春の異動の時期になると特に「駐在になったんですが、子どもはミドルスクールに馴染めますか?」「転勤になってアメリカのハイスクールに入るんですがうちの子、大丈夫で…
地域タグ:アメリカ
私は山口県で生まれ育ちましたが、父の転勤だったから周りに親戚もいなかったの。 当時兄が小学校に入るタイミングで社宅から一軒家に引っ越し。その後私が高校を出る…
ボストンにくら寿司が2022年3月21日にオープンしました。英語では回転寿司は"Revolving Sushi"って言います。 ちなみに一皿$3.5日本の約…
地域タグ:アメリカ
うちの子は、エレメンタリーの3rd(小学3年生)の10月からアメリカの現地校に通い、5年5ヶ月経ちました。 アメリカに赴任になった時に「いいね、英語ペラペラ…
アメリカ駐在2回目の我が家。1回目はヒューストン。当時私はフルタイムの仕事を辞めて、オットに帯同。 その数年前に流産をしていたから、このまま働き続けるか年齢的…
地域タグ:アメリカ
ボストンのBest Korean BBQと言われるKoreanaに友達とランチに行きました。こちら私の日本人の肉友と。 私が友達と何かしたとかブログに書くと「…
地域タグ:アメリカ
先日、現地校のスウェーデン人の友達が家族でご飯を食べに来てくれました。 彼女の子どもがアイスホッケーをしていて、なかなかシーズン中は予定が合わなくてね。やっ…
また道明寺を16個作成。今の季節だけだからせっせと作ってます。 ここ3週間ほど、連続して作ってるとコツが掴めて楽になります。で、また暫く時間が空くと忘れちゃ…
色んな方から「一緒に日系スーパーに買物に行って欲しい」と誘われます ご近所のママさんから年末から一緒に買物にって誘われてたけど、あの頃はオミクロンも流行って…
我が家、私もオットもかつてヨット乗り。当時はシーズンは週末ごとにレース参戦。 それこそ30歳になる前はタイへ国際遠征をする為に金曜日の仕事が終わってから成…
一気に春めいて来たボストン。勿論また寒い日もあるけど、着実に春に向かっています。 4月からボストン日本語補習校も対面授業になります。2年ぶりです。 うち…
昨日はπ Dayだったので近所の友達にパイを貰いました。何も作って無かったから嬉しいわ💖 理由は金曜日に来た友達の子が上着を忘れたのを届けたから。そのまま放…
週に1回はCostcoに行ってます。今日のお気に入りはこちらのエビセン、止まりません💦Executive Member なので今年も昨年度の購入額の2%のリ…
私、お塊肉が好き。一番好きなのは牛肉、そして豚肉。豚肩肉5lbをAnovaで低温真空調理、Anovaは今回8時間140F設定。その後オーブンで焼き色を付けて完…
デイライトセービングがスタート、家の中の時計を1時間早めました。壁時計、ガスコンロ、電子レンジ、目覚まし時計に炊飯器。日本から親戚の訃報が来ました。しかも続け…
X昨日はうちの子のタウンのパブリックスクールはお休み。春みたいなお天気のボストン。 うちの近くの公園でうちの子は友達と集合。 何故か大きな公園で小さくまとま…
家の中の不用品を寄付しようとThriftに行きました。寄付と引き換えに20%オフクーポンをもらったから何の気なしに店内へ。 スリフトの神様が微笑んでくれまし…
先日、お隣にお邪魔して美味しい皮から手作りの餃子と楽しい会話を楽しみました。 そこの大学生の女の子、お菓子作りが大好きで、良く作った物を届けてくれます。 一…
2020年の3月中旬から始まったコロナのシャットダウン。あれから約2年経ちました。 2年前の今週がコロナ前の最後のノーマルな週だったのよね。 うちの子の通う…
お隣の大学生の女の子が帰って来ているから「一緒に餃子を作らない?」と呼ばれてお邪魔して来ました。ご夫婦は中国出身、餃子も皮から作ります。私も皮を伸ばすのに挑戦…
ロシアのウクライナ侵攻もありガソリンの値段も上がってます。輸送費が掛かるから様々な物価がどんどん上がるという悪循環だよね。 現地校のママさん達3人で毎週1…
私の生まれ育った山口県では、「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」っていつも言われていたの。1月~3月はあっという間に過ぎるから日々を大切にって習いました。…
2週間前に子どもの英検の付き添いでNJへ。その時にお会いしたチキン♡さんにNJの美味しい韓国焼肉屋さんを紹介してもらいました。 2週間経った今でもあの味が忘れ…
我が家は女の子がいないのですっかりひな祭りを忘れてました。皆さんのブログで思い出したわ で、土曜日にインド人の友達に「夕方来ない?」って誘われたので、3色団…
Facebook Marketplace で見かけたポストが衝撃的このポストなんて1710人がsaveして、200個以上が売れてるし…こちらは新品保証。ミステ…
今年になって、ロンガーバーガーのディーラーさん2人と知り合ってしまって、ロンガーバーガーの沼に足を踏み入れてます。 だって見ちゃうとつい手に取っちゃう、結果、…
カナダのプリンスエドワード島に車で行ったのが約3年前のWinter break、この時期。 この時はまだコロナ前。コロナになってから旅行に気軽に行けないっての…
ヒューストンのアンティークは収穫が無かったけど、ボストンではまた出会いが💕 新たなロンガーバーガーのディーラーさんと知り合ったので片道1時間高速で走って会…
State of Union Address はミドルスクールの宿題
現地校8thのうちの子。昨日のSocial Study(社会)の宿題はバイデン大統領の“State of Union Address”(一般教書演説)を聞いて…
1月と2月にボストンからNJまで英検を受けに行ってきました。 無事に準1級の2次試験も合格のお知らせが届きホッとしています。 うちの子、2次試験の面接が終わ…
今回、初めての私と子ども2人でヒューストン旅行。 まぁ、色々やらかしました。トラブルを乗り越えて私はまた逞しくなったかなぁ 飛行機乗り遅れの次はレンタカー…
ヒューストンと言えばJohnson Space Center
先週のWinter Breakを振り返ってます。ヒューストン最終日はJohnson Space Centerへ。Johnson Space Center Ho…
「ブログリーダー」を活用して、Yoki-toさんをフォローしませんか?
ストリートピアノを弾いていると話しかけられる事があります。外国人留学生だったり、近くで働いている人だったり。つい「うるさかったですか?」と聞いてしまう小心者の…
うちの子が国際バカロレアのMock1(模試)が終わって時間ができたから週末に一緒にCostcoへ。Braunの電動歯ブラシが安くなっていたので、本体と替えブラ…
2週間に1回、鍼灸に通っています。ここ2ヶ月程、併設の漢方薬局で漢方もやってます。 きっかけはそ濃漢方のファスティングで15日間で5kg痩せて、今もリバウン…
ヘリーハンセンやノースフェイスなどを扱っているゴールドウィンのプレミアムファミリーセールに 行ってきました。 会場はTRC東京流通センターです。通常のファミリ…
先日、ヨットクラブの香港人のママさんから「うちの子がその日誕生日だから一緒にお祝いしたい」と話があり、ヨットクラブの代表も勿論OK👍そのママさん、Costco…
偶然ストリートピアノ前で会える連弾相手の男子大学生。 前回、彼がかなり曲を仕上げてきたので今回は私も迎え撃つべく練習して臨みました。 前回の反省点と改善点…
ヨットレースのボランティアに一本釣りされて参加しました。 約3週間ぶりのヨットハーバーは知ってる顔だらけで、またボランティアのメンバーも皆さんテキパキ動く人…
ヨットレース後のパーティーでは揚げ物担当大臣として2日間に渡り、大量の揚げ物をしました。こちらはほんの一部。揚げたてを食べて欲しいから私はパーティーの時もずっ…
ロピアに行ったら、ポンデケージョを発見。20個入りで899円、1個約45円と安くはない。だけど、モチモチしてホント美味しい。トースターで温めると更にモチモチが…
「うちのヨットクラブ、パーティー好きなんだよね」と我ら自他共に認めるパリピ集団みんな直ぐに「じゃあ、パーティーしましょうか?」「お祝いしましょ💕」となるし、そ…
先日、友達と池袋のいけふくろう前で待ち合わせをしました。池袋の渋谷のハチ公みたいな待ち合わせ場所です。最近、池袋の近くに引っ越した友達はいけふくろうを知らなか…
友達の一時帰国ラッシュで懐かしい笑顔に会ってます。 もう会ったらハグ💕 友達からのお土産の一つ、懐かしのトレジョグッズ。このミニクーラーバッグは私がアメリカ…
レアキャラの私の連弾相手の大学生男子。3週連続で会えました、ラッキー🍀しかも今回の彼はかなり仕上げてきていて、私がミスを連発。やるなぁ〜♬って嬉しくなりました…
家族3人でもCostcoのエグゼクティブ会員です。コンタクトもCostcoで買ってます。大好きなCostcoのアヒージョが半分サイズになってました、お値段も半…
週末にくるみっこを作ったので職場にも持って行きました。くるみ入りのキャラメルをサブレ生地でサンド。そりゃ美味しいわ。バターに砂糖、はちみつに水飴、それにアーモ…
鎌倉銘菓のくるみっこが いつも売り切れて食べられないから作ってみる事にしました。人生初のくるみっこ。手間は掛かるけど、手順は簡単。手間は掛かる、これホント。め…
ここのところずっと大好きな鎌倉銘菓のくるみっこが買えません。いつも売り切れなのよ、だから余計に食べたくなっちゃう。ふと思った、「あ、作ればいいんだ」ってね。ネ…
ボストンの現地校のママさん達と3週間に1回Zoomミーティングをしています。 アメリカ駐在の帯同から帰国してもう直ぐ3年になるのに、今でもZoom meeti…
ストリートピアノ前で会う大学生と運良くまた連弾が出来ました。彼は、私には出会えたらラッキーのレアキャラですしかも今回はお互いに20分ほど時間があったから、前回…
週末に東京都の製菓衛生師試験を東京大学駒場キャンパスで受けました。残念ながら手応えがなく、合否が不安な私。かろうじてセーフか、もうちょいで落ちたかのどちらかだ…
様々な団体や大学が夏休みや週末に子ども向けの講座をしています。 それこそ小学校低学年から高校生まで幅広い層が対象です。私が住んでいる横浜市の区報などにもそんな…
この週末はヨットレースの運営サポートをしました。今回は大学生以上の部のパーティー用にわらび餅を120人分作りました。食べる直前にお好みで黒蜜を掛けて。子ども達…
何を思ったのか知らないけど、先日オットが英検準1級を受検しました。 海外駐在2回、計8年アメリカにいました。 なんで今更準1級?最初から1級を受けたら?お金…
いやはや、暑い日が続いてます。我が家は狭いマンションなので、クーラーを入れてセントラル空調みたいにしてるけど、クーラーのない洗面所やトイレは暑いわ💦 アメリカ…
以前は気軽に人を家に呼んでたけど、今の家になってからはオットも在宅勤務だし、人を呼んでなくて。 先日、友達に「調律の人が来るの」って言ったら、「えっ、じゃあ…
アメリカ駐在の間はアップライトピアノは空調付きのトランクルームに入れていました。引っ越しが多いと電子ピアノの方が楽だけど、それだと弾くにはつまらないのよね。以…
職場の人に勧められた鍼灸院、2回目の施術へ。 今回もヒアリングと前回の感想から施術へ。 鍼のいい所は身体が繋がっていると実感させてくれる所。 私は腎臓の働きが…
なで肩だから、和服や浴衣が似合うと言われて来た私。 逆にショルダーバッグは落ちてくるから使いません 以前、浴衣を呉服屋さんで誂えたけど、家にある帯だとしっく…
昨年の4月から製菓衛生師の資格取得を目指して専門学校に通っています。2年制の通信コースのスクーリングの殆どを昨年に受講したんだけど、実技が2日、講義が半日残っ…
鍼灸が好きな私。あの感覚が好きなのよ、鍼を打たれるとジンジン響く様なね。↑ちょっとしたM気質かなーり昔にお世話になった方はご高齢でお亡くなりになって。それ以降…
アメリカでも日本でも3人家族でCostcoのエグゼクティブ会員です。 最近はまっているCostcoのながいも💕これめちゃ美味しいの💕 3本パックで568…
ドイツ在住のハンガリー人が日本に出張に来ていたから毎日一緒にご飯を食べてました。 彼から 「ラーメンを食べに行きたいけどハードルが高い。全てを決めてからマシン…
2022年に約6年のアメリカ駐在の帯同から帰任しました。2023年の夏は4週間友達の家にステイして、ボストンで毎年恒例のヨットのサマーキャンプにも3週間参加出…
うちの子、3ヶ月ぶりにヨットへ。 3月に小耳症の形成手術をして以来です。 やっと運動が出来る様になったから先ずは練習から参加。日焼けには気を付けて。 手術か…
ボストンで知り合ったハンガリー人の友達が学会で日本に来ていたので、毎日楽しく一緒に遊んでます。 彼から「ホテルの朝食ブッフェを食べに来ない?1回スキップしち…
ドイツ在住のハンガリー人の友達が学会で横浜に来てます。 彼は期間限定の滞在なので、私も仕事帰りに毎日アテンド。 3日目はメインは紀尾井ホールでコンサート。 …
ボストンで知り合ったハンガリー人の友達が日本に学会で来てますら、うちの子の友達のママの妹の旦那様と関係性は遠いけど仲良し。気が合うし、食の好みも合うの。鴨とネ…
ボストンの時のハンガリー人の友達が学会で横浜に来ていたから、家族で会いに行きました。家族ぐるみのお付き合いだからね。私は仕事から一度家に戻り、車を取ってそれか…
ボストン在住時の友達でNJに今は住んでいるインド系アメリカ人のパパさんが、SAT対策のクラスをZoomでやってくれてます。日本時間の朝7時から週2回。 今回は…
2022年8月に約6年間のアメリカ駐在を終えて日本に戻りました。 2023年の夏は約4週間ボストンの友達の家にステイ。 今年の夏は12日間ボストンに行く予定。…