chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
harubotch
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/02/28

arrow_drop_down
  • 雨の矢田寺

    大和郡山市にある矢田寺は、「お地蔵様」と「あじさい」のお寺。アクセスは少し不便ですが、雨の日に行くと、しっとり濡れたあじさいの花や葉っぱが瑞々しかったです。 本堂前の階段。ピンク色のあじさいが濡れていた。 境内にはあちこちにお地蔵様が並んでいる。 石畳がしっとり濡れた散策道。 花の傘で雨宿りできそうだ。 あじさいの時期、休日の矢田寺は人でいっぱい。雨の日には狭い通路は傘がぶつかり合うほど。それで...

  • 山田池公園のアジサイ

    久しぶりの山田池公園。アジサイが咲いていました。 鬱蒼とした林の中。このアジサイはまだ色が付いていない。 アジサイ園に行ってみる。木陰に差す陽の光。 こちらは色とりどりのアジサイが咲いていた。 なんとも初々しい。 行ったのは6月上旬。まだ花菖蒲が咲いていて、アジサイと競演していました。都合によりコメント欄を閉じています。気に入って頂けましたら、応援クリック宜しくお願いしますにほんブログ村にほんブ...

  • 植物園の花々

    久しぶりに長居植物園へ出かけました。この時期、いろんな花が咲いていて綺麗です。 白塗りの格子に赤いバラが似合う。 竹林の前にはダリアの群生。 大池には睡蓮が咲いている。 植物園の奥にはアジサイも。 あれもこれもと目移りしてしまいます。アップしたり引いたりして撮ってみました。都合によりコメント欄を閉じています。気に入って頂けましたら、応援クリック宜しくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村...

  • 花菖蒲の庭園

    大阪市旭区にある菖蒲園へ行きました。朝から雨模様だったのが、行った時はちょうど雨上がり。花もしっとり濡れていました。 開園と同時に菖蒲園へ入ると、着物姿の女性が傘をさして歩いている。モデルさん?? 園内にはマガモがいた。撮っている間もなく急に飛び立った。 雨上がりで花菖蒲は花びらが濡れている。 水面に映り込む花菖蒲も情緒がある。 今年はやはり早めの開花で、行った時は少し遅かったようです。手入れは...

  • クローバー咲く公園

    大仙公園は世界遺産に登録された百舌鳥古墳群の一角、有名な大仙陵古墳(仁徳天皇陵)の近くにあります。今の時期は新緑が綺麗なのと、中央の大芝生広場のクローバーの密生が見応えあります。 一面にクローバー咲く小道。新緑と青空があいまって清々しい。 中央の大芝生広場。こちらのスケールが素晴らしい。 気持ちよさに誘われて、木陰で一休みする人たち。 小さな蜂にとっては蜜が無限にある。 公園には与謝野晶子の歌碑...

  • バラ園

    先月、兵庫県伊丹市にあるバラ園での撮影会に参加しました。天気が不安定で、時折雨が降り傘をさす人も。バラの花に ”人の気配” を入れて撮影してみました。 綺麗に咲いたバラのひな壇。その上部で傘だけがゆっくりひとり歩きしていた。 白壁のアーチに赤いバラが似合う。 通り道の脇に咲くバラが綺麗だった。 真っ赤なバラを目指して誰かが近づく。 バラを中心に人の気配を入れてみました。なかなか思い通りに入ってくれま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、harubotchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
harubotchさん
ブログタイトル
四季フォトノート
フォロー
四季フォトノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用