モデルアイコンのホキ10000の続きで、今日は簡単な楕円の単線レイアウトを設置し、モデルアイコンのホキ10000(太平洋セメント)とトミックスのタキ1900(住友セメント)を走らせました。
H級EL最後は天賞堂のEH800-5号機です。 天賞堂でも人気があった様で既に完売となっています。 2エンドに設置されたLCX用アンテナカバーの膨らみ。 にほ
H級電機3台目は天賞堂のEH500(二次型)-5号機です。 EH500は量産型の二次型と三次型が好きでコレクションに加わりました。 この頃の天賞堂製EH500はその後に
今日は衆議院議員選挙ですね~。 皆さんは行かれましたか? これからのことを考えてくれる人、考えてくれる党に一票を託しましょう。 私は朝8時半頃に行ってきました。 いつもは昼過ぎに行くんですが、この時間
いよいよ最後になります。 このブログ記事がご覧いただいている皆さんの少しでも参考にしていただければ幸いです。 電車ごっこ 瀬戸川模型工房 小湊鉄道のキハ40-1といさりび鉄道のキハ40-1700M
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/20投稿「東 亜樹17歳誕生会 天安市後援会様とcovered by 東 亜樹」になります。 10/10で17才になった亜樹ちゃんを天安市の後援会の皆さんが祝ってくれて
「もしもピアノが弾けたなら」西田敏行 cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/21投稿「もしもピアノが弾けたなら 西田敏行overed by 東 亜樹」になります。 先日76才で亡くなられた西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」を亜
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/08投稿「第二部 宗右衛門町ブルース 人生一路 女のためいき 京都から博多まで 涙を抱いた渡り鳥 covered by 東 亜樹」になります。 京都祇園JTNの
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/06投稿「美空ひばり あの丘越えて 裏町酒場 思案橋ブルースcovered by 東 亜樹」になります。 京都祇園JTNで10回目公演だそうです。 曲目は「あの
京都祇園JTNライブ「夜霧よ今夜もありがとう」石原裕次郎 cover 東亜樹ちゃん16才
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/06投稿「石原裕次郎 夜霧よ今夜もありがとうcovered by 東 亜樹」になります。 京都祇園JTNで石原裕次郎んの「夜霧よ今夜もありがとう」を歌う亜樹ちゃ
天賞堂のEH500(三次型)-30号機になります。 最近、国鉄色のF級ELばかり出していたので、たまにはH級を見たくなったというわけです。 この模型もスタイルが良く、精密な上、塗装がきれいでとても気に入
昔からEF58警戒色ツララ切りは大好きな機関車です。 小学生の頃、お年玉や小遣いを貯めて天賞堂製上越型を買ったり、上野駅に見に行ったり、最近では天賞堂製ダイキャストカンタムも増備しましたが今は転属して
Nゲージの方と違い所有台数に限りがあるので、毎度同じ機関車になり恐縮です。 さて、最近ブログ村の撮り鉄の方の画像で割りと目にする高崎の2台を出してきました。 EF65-501号機は天賞堂製みのわ工房特
いつも思うことですが、来場者の平均の年令の高いこと。 おそらく60台後半から70台前半位ではないでしょうか!? そんな中に若い人を見かけると少し嬉しくなります。 稲見鉄道模型製作所はOJになります。
今日明日と2日間に渡って大田区蒲田で開催されている模型ショーに行ってきました。 10時開場のはずが10分前に着くと既に入場しており、開場前にどれだけの方が待っていたかはわかりません。 入場してみ
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/05投稿「아즈마 미키 博多区寿町 K MAX 雨に濡れても パリの空の下 covered by 東 亜樹」になります。 博多のK-MAXさんというカラオケ店で「雨に濡れ
私にとってムサシノモデルの原点とも言うべきEF66ブルトレ牽引機になります。 それ以来ムサシノモデルも大分増え、今では天賞堂と肩を並べる台数になりました。 いずれも究極の作りで見ているだけでワクワクす
来年のカレンダーの1つはこれにしました。 2021年と2022年は平凡社の「絶景貨物鉄道」でしたが、2023年と2024年は交通新聞社の「機関車(蒸機‣電機・ディーゼル機)カレンダー」、そして来年20
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/10/05投稿「아즈마 미키 天までとどけcovered by 東 亜樹」になります。 さだまさしさんの「天までとどけ」を歌う亜樹ちゃんです。 にほんブログ
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/09/23投稿「釜山港に帰れハンマヌン大同江 雨降る永東橋 涙の後悔 ミョンジャ チルガプサン overed by 東 亜樹」になります。 韓国天安市で歌う亜樹ちゃ
Senior Life TMさん2024/06/16投稿「東あきメドレー「じょんから女節・浪花の母・TIME TO SEY GOODBY 」激カラ 番組より Cover by AKI AZUMA」になります。 久々に見る幼い亜樹ちゃんの熱唱です。 1曲目「じょ
スーパーで売っていた銘店伝説ラーメンかいざんを食べて、久々にお店でネギチャーシュー麵を食べてみたくなり、昨晩六時半頃行ってみました。 朝8時~深夜1時まで営業しており、昼頃はいつも行列が出来ています
ムサシノモデルのJR東日本EF81北斗星色133号機ヒサシ付を増備
JR東日本田端運転所所属のEF81北斗星色で唯一前面運転台上部にヒサシ(ツララ切)のある133号機の新品未使用品を増備しました。 実車は2022年3月25日に廃車されています。
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/09/22投稿「2024921天安市 釜山港に帰れ overed by 東 亜樹」になります。 韓国天安市で「釜山港に帰れ」を歌う亜樹ちゃんです。 にほんブログ
横浜に行ってきました。 まずはホテルで大好きな苺のショートケーキを食べ、 お昼は麻布 野田岩の鰻重をいただきました。 画像のうな重は「楓」になります。 うなぎは愛知県産の天
「ブログリーダー」を活用して、HOゲージさんをフォローしませんか?
モデルアイコンのホキ10000の続きで、今日は簡単な楕円の単線レイアウトを設置し、モデルアイコンのホキ10000(太平洋セメント)とトミックスのタキ1900(住友セメント)を走らせました。
基本セット4両を増備したのが2022年4月22日。あれから約2年を経てこの度増結(M)2両セットを増備しました。 マイクロエースの当該車輛は形や走りも良く、塗装もきれいで、車番や標記は印刷済み、号車番号、サボ、
もう半月ほど前になってしまいましたが、いつも何かと気をかけてくれる娘からいただきました。 にほんブログ村
先日増備したモデルアイコンのホキ10000がムサシノモデルのDD51-842号機に牽引され五日市駅に入線です。 牽引機は何でも良かったのですが、ホキの標記に武州原谷(ぶしゅうはらや)駅常駐とあったので場所をWikiped
いつも大変お世話になっている方から西瓜をいただきました。 重さは8Kgもある特大でとっても甘くて美味しかったです。 いつもありがとうございます。 そしてごちそうさまでした。 にほんブログ村
前回そして前々回、つまり「EF65とEF66国鉄色を並べてみました」そして「九州方面行ブルートレイン勢揃い」の流れで直流電気機関車を始めて全て出してみました。10年位前はここに並べていない機関車も多くありました
モデルアイコンより案内があってすぐ予約したのが昨年の4/4。あれから1年以上経って、どんなのが出来るか楽しみにしていたホキ10000がようやく発売され、昨日予約していた模型屋さんから届きました。
ブルトレを出して全て片付けようとしましたが、こんな機会も滅多にないので一旦考え直し取り敢えず客車のみ片付けた後、好きな65と66の国鉄色を並べてみることにしました。 65は
このところ、これといった話題もなく、ご無沙汰がちとなっています。 そんな中、今日は6/6。いつもなら66のみ出すところですが、今回は14系14形を増備したことで九州方面行ブルートレインが勢ぞろいしたこともあり
トミックスより先月末に発売された14系14形ブルトレ客車「さくら・みずほ・出雲」を増備しました。 基本セット(スハネフ14×2、オハネ14×2) 増結セット(オロネ14、オハネ14-700、オシ14) スハ
いつも大変お世話になっている方から根室産の毛蟹をいただきました。 カニみそや身がたっぷり詰まっていて、味が濃厚でとても美味しくいただきました。 この度も本当にありがとうございました。<m(__)m>
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/05/27投稿「東亜樹 韓国初 ジブリコンサート出演 君をのせて いつも何度でもcoverd by Aki Azuma 아즈마 아키 -2025-05-27」です。 韓国初のジブ
パッとしないお天気が続く中、約1か月ぶりに362cm×163cmの楕円形の線路を轢いて、ブルートレインを眺めたり走らせたりしてみました。 奥からあさかぜ、富士・はやぶさ、あけぼの、北斗星、夢空間北斗星です。
前回から半年ぶりのEF81北斗星色2台です。 80号機は天賞堂、133号機はムサシノモデルでいずれも真鍮製です。 にほんブログ村
本日夜9時からテレビ東京「出没!アド街ック天国【板橋本町】」でムサシノモデルが出るようですので、ご興味がある方はご覧ください。 そして今日はそのムサシノモデルのELを2台出してきました。 いつでも見
JR東日本の現役EL2台です。 1台はEF65-1115号機、もう1台はEF81-81号機お召です。 にほんブログ村
今日、銀座天賞堂本店に立ち寄ったので、スマホで新製品コーナーに並んでいたものを撮影させていただきました。 一番上にあったのが181系とき・あずさ。 2段目はダイキャストカンタムのSLのグレー
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/05/06投稿「佐賀市Gスタ 人生峠 佐久の鯉太郎 龍馬残映 かあちゃんの浜唄coverdby東亜樹」です。 佐賀で4曲を歌う亜樹ちゃんです。 曲目は以下
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/05/06投稿「昭和浪漫 大川栄策covered by東亜樹-佐賀市 Gスタジオ 2025-05」です。 佐賀で大川栄策さんの「昭和浪漫」を歌う亜樹ちゃんです。
天賞堂の真鍮製EF65-0番台(左)とEF65-501号機(右)です。 作りは同じようですが、塗装が違うと全く別物に見えます。 0番台はハイグレードTAギヤ、501号機はブラスベイシッ
ご近所でいつも大変お世話になっている方から千葉県富里産のブランド西瓜をいただきました。 家の軽量秤で重さを量ってみると、何と1/4に切った状態で2キロ、すなわち1個の重さが8キロもあるじゃありませんか
19日発売となったモデルアイコンの30ft コンテナ RUNTECドアーなしが昨日届きました。 以前ドアーありも発売されていますが、そちらは以前勝田工房製を増備済みのため、購入していません。
先日は品川運転所、そして今日は東京機関区と少しタイトルを変えさせていただいています。 Wikipediaによると、もともとは東京機関区として発足。昭和61年品川客車区と統合し東京運転区と改称。翌昭和62年(1987年
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/18投稿「夜が来る おゆきCovered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」です。 復活動画です。昔のサントリーのCMで懐かしい「夜が来る」と将棋の内藤国雄
東亜樹 Azuma Aki official live Channel By KyonS TVさん2024/01/27投稿「青春の影 チューリップ 東亜樹 路上ライブ コンサート Azuma Aki 高校一年生 4K HDR収録 東あき」です。 小田急線狛江駅前広場
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/16投稿「 十九の春(沖縄)あの素晴らしい愛をもう一度Covered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」になります。 「 十九の春」「あの素晴らしい愛をもう
東亜樹 Azuma Aki official live Channel By KyonS TVさん2024/06/05投稿「酔歌 吉幾三 東亜樹 路上ライブ コンサート Azuma Aki 高校一年生 東あき 아즈마 아키 昭和歌謡」です。 先日の若い曲も本当
JR東日本で過去に開催された撮影会の模型版とでもご理解ください。 左の2台は天賞堂製、右の1台はTOMIX製ですが、いずれもみのわ工房さんによる特製加工品になります。 ヘッドマー
東亜樹 Azuma Aki official live Channel By KyonS TVさん2024/01/21投稿「【期間限定公開】東亜樹 カラオケでの練習風景🎵 ドリカムとか歌います Azuma Aki 高校一年生 4K HDR収録 東あき」になります。概要欄
JR東日本ぐんま(旧高崎)車両センターのELとDL引退の前に旧客4両を従えて編成を仕立ててみたくなりました。ヘッドマークは以前お手製で作った「EL・DLレトロ碓井」になっています。
EF65と66にヘッドマークを取り付けました。 先日の品川運転所ではヘッドマークを付けたり付けなかったり、今一統一感を欠いてしまったので、改めてヘッドマークを取り付けることにしました。やっぱりこうした
EF65とEF66という役者が揃ったので、昔からいつかやってみたかったかつての品川運転所の光景を再現してみました。再現と言ってもただ機関車を並べただけですが、せめて雰囲気だけでも感じていただければ幸い
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/11投稿「아즈마아키 2024/6スイスの娘 エーデルワイス 聖者の行進 木浦の涙 童神 ドラえもん マンナム さくら 踊り明かそう 青蔵高原 Covered byAki
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/10投稿「生きているということは 2024/6 木浦市共生園訪問の思い出Covered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」になります。 「生きていくということは」
先日のEF66-0番代国鉄色から除外した貨物更新色の一台です。 こちらはムサシノモデルが貨物更新色を鏡面塗装で施した上、クーラー付きであるところがとても気に入っています。もちろん造りもムサシノモデルの
前にもご紹介したことがありますが、車番、号車札、サボステッカーなどと付属品のトイレ流し配管をみのわ工房さんに取り付けていただいたぐんま(旧高崎)車両センターの旧型客車です。行先表示は「高崎ー水上」として
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/08投稿「 Chage&Asuka Epilogue チャゲ&アスカ エピローグ 終章Covered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」になります。 復活動画でチャゲ&アスカ
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/08投稿「 Chage&Asuka 万里の河チャゲ&アスカ Covered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」になります。 復活動画になります。 チャゲ&アスカさんの「
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/07投稿「 一夜宿Covered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」になります。 吉幾三作詞作曲、歌手香西かおりさんの「一夜宿」を歌う亜樹ちゃん14才です。
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/06/07投稿「 아즈마아키 2024/6 天安市 천안시삼거리요양원 養老院訪問 Covered byAki Azuma あずま あき 東 亜樹」になります。 韓国語はわかりませんの