ひとり家で過ごす時間が大好きなOL。節約のために続けるお弁当と家計簿公開と。
ひとり暮らしは楽しいこともあるんだけど、 お料理して、おいしいごはんができても、 毎日毎日、お弁当をつくり続けても、 お掃除がうまくいって、部屋がぴかぴかになっても、 こんな節約方法があった!と発見しても。 なーんでも、ひとりで満足するだけ。。。 ぜーんぶをひとりで受け止めるだけなのが物足りない毎日で、 日々のことを記録するブログを始めることにしました。 よろしくお願いします☆
|
https://twitter.com/tomolife_bento |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/tomolife_bento |
7ヶ月ぶりに美容院行くつもりなのと鶏ブロのガーリック炒め弁当
節約を意識してケチっているのが美容院代。 自分のなかで、美容院代ってお金かけてもそれに見合う結果が帰ってこないもののトップ5には入ってますね。 くせがあって、カットした髪型をキープできないし。 カラーリングは、安いとこなら2千円くらい、カッ
DAISOにてまたまた良きモノ買っちゃいましたよー。 これは徒歩キャンパーじゃなくても、旅行や出張のお出かけがたくさんある方にも、すーごい便利グッズ。 目次 1 ある日の徒歩キャンプ荷造り2 本題のDAISO商品2.1 1組4枚セットです3
今日は弁当ナシ。 この前の週末、キャンプを計画してたけど予定を変えてデイキャンならぬピクニックに行ってきました。 デイキャンとピクニックの違い。。。私の中では焚き火とか火を使ってキャンプ飯をするかどうかですね。 公園に、家で焼いてきたものと
ことなかれ主義の自分が指摘してしまった問題のこと。 これでこの話を書くのも3日目になってしまいましたね。 火種はずっと続いてます。 きのうの日記では大問題ではなかったようなこと書いてましたけど。 うーん、今日の感触では大問題ではないけど中問
本来はことなかれ主義の自分だというのち。 どうしてあんな問題提起をしてしまったんだろうと今でも不思議でしょうがない。 そんな今日を過ごしていますが。 自分たちの予想してたよりも、大問題ではなかったことが分かりつつあります。 明日には解決して
朝からバタバタしていました。 どうして自分でもこんな風に立ち回ったのか、不思議でしょうがありません。 わたし、正義感をふりかざすようなタイプではないんですよ。 どころか、ことなかれ主義タイプです。 あーそれなのに、なんであんな進言しちゃった
弁当ブロガーも実践 ふかし芋をねっとりさせるたった2つの方法
さつま芋が美味しい季節になりましたね♪ 今年の秋シーズンもお芋を常備して、お菓子食べずにお芋を食べたいなって思います。 お菓子に比べたら節約にはならないけど。。。 お菓子を食べることを考えれば、お芋はダイエット食材とも言えますからね! 目次
今日も早起きして、起きてから45分後に家を出ました! それでも無事に弁当を持って行けた! けど弁当の内容はというと写真の感じで、ここまでして弁当持参にこだわらなくても良くね???って、すごい自分でも思います。 ・いなばの深煮込みカレー缶 常
今週はねー、週明け月曜日から職場の飲み会がセットされていたんですよ。 コロナが落ち着いてきて旅行支援も始まってるし、世の中が動いてる感じの中で、全員参加できる日程で企画されたところが月曜日だったと。 最近職場の雰囲気がますます良くなくて、も
今日は弁当なし。 ベランピングしたときのスイーツでポストします! 失敗してたから、ブログに入れてなかったんですね(^_^;) けどビジュアルは意外にいい感じに見えます。 バエてれば、それでオッケー!!! ってことにしときます。笑 これは、ワ
チキンラーメンめしをメスティンで炊いたのと納豆たまご豆腐オートミール弁当
今日も時短でスープジャーにオートミールをインした弁当になりました。 朝は家で半分だけ支度しておいて、お昼になったらのっけ盛りをして完成な弁当です。 ・スープジャーにオートミール ・その上から、鶏ガラスープと一緒に温めた豆腐とえのきをかけてフ
キャンプに来ています! 来れて良かった〜。 こんな絶景。 初めて来たキャンプ場。 海水浴シーズンに予約トライしたら、ぜーんぜん取れなかったの。 これは人気なるー。 さて、キャンパーい! 流水ドラフトっていうビールを開けたら青い色したビールで
今日も早起き成功しました! 平日出勤する日に早起き成功したの、今日で10日になりました! 先週から早起きして、1時間早く家を出ています。 早起きしても、タイマー仕掛けといた洗濯物も干してからでかけてます。 やー、私は早起きは苦手だってずっと
今日も早起き成功しました! 7時半に家を出るのが目標だけど、7時40分になって10分遅かった~。 でも、これまでは8時半に家を出てたから、50分も早く家を出ているんですよ。 よくがんばってる。 先週はスープジャーに詰める作戦で時短。 今週は
遅めの夏休みをもらいまして、今日は弁当おやすみ。 お弁当日記は書けないけどその代わり、お気に入りになってるキャンプの思い出の一枚をアップしてみます。 9月連休にキャンプした時の。 タープ泊した後に、撤収してるワタクシ。 キャンプ仲間が撮って
2022年9月家計簿公開|マンションで暮らす40代独身女性の家計簿
9月の家計簿をまとめました。 今月は遠征キャンプに行ったし、ありえん回数で病院通いしてしまったし、プロテインをオニまとめ買いしたし、すごーーーくお金を使ったって思ってました。 けどね、なんとトータルで15万円を下回っていたんです。 意外に地
いつもそんなに手の込んだことはやらないけど、今日はその上を行く手抜きです。 ご飯を時短しようとすると、お金で時間を買う的なことをやりがちで、お総菜買ってきたりしますけど。 きのうはスーパーで、賞味期限間近のカップおでんが99円で並んでた!
きのうと同じスープジャー弁当と洋酒の焼きアップルパイ&おしるこ
実は今週から、早起き早出勤生活してます。 弁当も、簡単に素速く作らなきゃなんですが、スピードめぬー思いつかなかった(^_^;) メニューが考えられなかったので、きのうと同じ弁当になりました。 ・スープジャーで鶏鍋風 ・オートミール、手羽元、
今日はお天気が良くて9月上旬並みの暑さということだったのに。 間違えて、スープジャーのあったかいお弁当にしてしまいました^^; 最近ハマっているオートミールは、いつもご飯代わりにお弁当に詰めてますけど、今日はスープ弁当の具材として詰めてみま
体調がいまいち下降ぎみで、この週末はダラーと過ごし、スーパーすら行きませんでした^^; シルバーウィークのグルキャン無事に行ってこれてヨカッタナー。 次の連休も遊びに行きたいし、今週平日は体力温存で平和に過ごしたいと思ってます。 スーパーに
「ブログリーダー」を活用して、**トモ**さんをフォローしませんか?