chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sakasayo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2011/02/05

arrow_drop_down
  • フォニックスゲームで大興奮

    ジョリーフォニックスのBOOK6を終了した小学校2年生クラスこの日は、みんなの大好きなゲームの日いろいろな文字が書いてあるカードを伏せておいておきますチームから一人、カードを取りに来て、取ったカードを持ってチームの場所に戻りますカードに書いてある文字を見て、BOOK6で学んだ文字と組み合わせて正しい単語を作っていきますすでに作ってしまった文字の単語と同じカードを引いてしまうと、新しい単語を作ることができませ...

  • 金色のクマさん

    色をテーマに学習した年少・中クラスBrown bear brown bear what do you see?の絵本をリズムよく読んでいきましたそのあとには・・・・絵本のに出てくる動物を透明のプラバンに描きました最初は絵本と同じ色の動物を作ってもらいましたが、2週目にはまったく違う色の動物を作ってもらいましたGold bear, gold bea, what do you see?という私の英語を聞いて、その色のカードの上にプラバンを置きます絵本には登場しない、不思議な色...

  • メキシコで朝起きるとき・・・

    時差の学習もいよいよ大詰めになってきました小学生クラスでは、時差が理解できるオリジナルのシリンダーを作りました切ったり、クリップでとめたり・・・・・ちょっぴり難しいねちょっと難しい人は、お友だちに「Help me」とお願いします得意な人は、お友だちのを一生懸命手伝ってくれましたありがとう!!このシリンダーを見ながら、私の質問に答えます「メキシコで私が起きるとき、日本では何をしますか?」シリンダーを動かし...

  • 時差を体感する

    地球で、一番明るいところが noon お昼である事を理解した後は・・・・・年長クラスで、子ども達自身が地球になりましたいろんな国旗を首から下げて、地球のように丸くなりますそして、地球はどっちに動いてるんだっけ???という問いかけに、「こっち!!!」と正しい方向を指さす子ども達さすが!!!!The earth turns around と歌を歌いながらその方向に自分たちが廻ります歌を歌い終わったときに、一番明るい国のひとは誰か...

  • キャラクターで文法理解

    文法を理解して、英語の文章の構造を理解している中学1年生クラス今まで、小学生クラスでは普通に使っていた英語が、なぜその語順なのか理論で理解していきますその時に大きな助けになるのが、楽5ホルダーの、アイコン達それぞれの言葉の性格を理解して、んぜ文の中でその働きをするのか理解していきますどんどん、難しくなっていくからね~~がんばれ~~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いし...

  • 締めは夏らしく

    仙台から茅ヶ崎へ移動しましたサザンビーチの花火を見るためです人混みに混ざることなく、家のベランダから花火を堪能できましたキレイだった~次の日には伊豆の下田へ移動露天風呂付きのお部屋で、海を見ながら温泉を楽しみましたビーチを散歩したり、ホテルのプールに入ったり美味しいご飯をお腹いっぱい食べました今年の夏も思いっきり遊んだぞ~~ ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!...

  • 食い倒れ仙台

    仙台へ移動しました仙台朝市商店街では、新鮮で美味しい海鮮をその場で食べる事ができますウニも岩牡蠣もホヤも、全部美味しかった~伊達の牛タンに舌鼓ずんだ茶寮のずんだシェイクがすっごく美味しかった~七夕飾りを初めて見ました大迫力です昆虫食の自販を見つけて興味津々さすがに買わなかったけどずっと行きたかった横田やドイツ製の木のおもちゃやゲームが豊富です絵本もたくさんあるけど、こちらは日本語の絵本ばかりでした...

  • 絶品の桃パフェと涼しい滝と

    福島の飯坂温泉を後にしてフルーツラインへ向かいましたここは何かしらのフルーツを狩る事ができる果樹園がずらっと並んでいる道路ですその中に森のガーデンというカフェがありますカフェといってもメニューは数種類のみでも1時間待ちは当たり前今の季節だと、絶品の桃パフェが食べられます桃ジュースも美味しかった~ここから仙台へ向かいました最初に立ち寄ったのが、秋保大滝マイナスイオンいっぱいです滝の入り口にある売店に...

  • 大内宿

    福島県の大内宿へ行きました江戸時代にタイムスリップしたみたいどこを見ても現代とは違いますとても暑いけど、日陰に入れば涼しいし、風が吹けば涼しい東京とは違いますお土産屋さんもあります食事をするところもありますネギで食べるお蕎麦が有名です暑かったけど、古き良き日本に出会えました ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!...

  • 袋田の滝

    茨城の袋田の滝へ行ってきました滝に辿り着くまでが暑かった滝に続くトンネルからはヒンヤリ滝のパワーはすごい暑すぎて水量が少ないような気がしますでも冷たい空気とマイナスイオンを浴びて元気になりました吊り橋を渡ったところは、まるでジブリの世界階段は登らずに見るだけで満足しました駐車場に戻るのに、またしても灼熱地獄美味しいかき氷で体を冷やしました ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Sakasayoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Sakasayoさん
ブログタイトル
こども・英語・絵本・旅行 Yummy
フォロー
こども・英語・絵本・旅行 Yummy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用