chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ヤマふぉと https://yamaphoto55.blog.fc2.com/

登頂や縦走目的ではなく、山の姿と自然の風景を眺め、美しい風景を写真に撮ることを目的に登山を楽しんでます。

登頂にはこだわらず、のんびりと写真を撮りながら山旅を楽しみたいという趣向の登山をする人を「ヤマふぉと派」と勝手にカテゴライズしました。登山関係のブログはすでにたくさんあるので、ここでは山行記録の他に、ヤマふぉと派にお勧めの山小屋やテント場情報、ヤマ道具、撮影道具など、山でのんびりゆったり過ごすための情報とアイテムの話を中心に書いていこうと思います。

ヤマふぉと
フォロー
住所
北区
出身
北区
ブログ村参加

2010/08/21

arrow_drop_down
  • 登山道が草藪化するほど不人気?: 上蒜山その2

    2024年8月28日(水) 岡山県真庭市 上蒜山(標高1202m) 日帰り単独行 11:31 座ってゆっくり休憩を取ったおかげでしんどさはなくなり、再び山頂目指して歩きはじめると、すぐに五合目の道標がありました。このあたりは尾根に出る直前の急登箇所なので、慌てず急がずゆっくりと登りました。11:34 五合目上の尾根に出ました。ここから先がもしも藪化していて歩きにくい状態になっていたら引き返すつもりでした。幸いトレース...

  • 登山道が草藪化するほど不人気?: 上蒜山その1

    2024年8月28日(水) 岡山県真庭市 上蒜山(標高1202m) 日帰り単独行 ようやく痛みがなくなりつつあった段階で悪化させてしまった腰痛も、毎日の湿布貼りと鎮痛剤の塀用、さらに椅子に長く座らないで極力ベッドに横になって過ごす時間を増やすようにしたりして、ようやくほぼ痛みがなくなったので、1カ月ぶりに登山してきました。訪れたのは、岡山県真庭市にある蒜山三座の最高峰 上蒜山です。台風が接近しつつあるものの、...

  • 楽天個人情報への不正アクセス

    8月19日の夜、風呂から上がると楽天市場からメールが届いていました。普段使用していない端末からアクセスがあったとのことです。時間は21時39分です。ちょうどその時間は風呂に入っていたので、そんなはずはないと思ったのですが、風呂にスマホを持ち込んでいたので、何かの拍子にログインしてしまったのかもと思ったのでした。風呂に持ち込んでいたスマホは家でWifi端末として使っているので、楽天市場へのログインで使ったこと...

  • 腰痛悪化で何もできず

    日曜日に出かけるつもりだったのに、うっかり落としたものを拾おうとして腰痛を悪化させてしまいました。膝を曲げて拾えばよかったのに腰痛が良くなったので油断してしまい、腰を曲げて拾おうとした瞬間に腰に激痛が走り、出かけることもままならなくなってしまいました。鎮痛剤や湿布で回復を試みるも、昨晩寝ていてもじんわりと痛みが続く状態で、すっかり悪化させてしまったようです。これで、しばらくは引きこもり生活が続くこ...

  • 特定口座のキヤノン株を全売却

    歴史的な大暴落から10日が過ぎましたが、キヤノン株は暴落前の水準にまで戻ってきました。やはり好決算に加えて自社株買いのニュースが買いを集めたようです。とはいえ、このあとさらに上値を追えるほどの出来高があるかというと、全然そんな気配はありません。それに売り注文が買い注文の倍ほどあり基本的に売り圧力の方が高そうなので、ひとまず長年塩漬けにしていたキヤノン株の残り400株を、本日すべて売却しました。朝の寄り...

  • あっちもこっちも痛み頻発

    ここ数日は夜になると気温が下がり、エアコンをつけなくても寝ることができるようになりました。これでやっと酷暑の夏も一段落し、徐々に涼しくなってくる気配です。もっとも、日中は相変わらず35度を超えるような暑さが続いているので、なかなか出歩く気分になれません。前回、富栄山に登山に行ってからすでに3週間が経とうとしているので、そろそろ体を動かさないといけないなと思いつつも、暑さに気後れしてなかなか出かけられ...

  • 日向灘沖地震で岡山でも小さな揺れが発生

    地震発生時、ちょうどPCを使っていました。ふと気が付くと、なんだかゆっくりと揺れているような気がしました。PCを使う手を止めてじっとしていると、小さいながらゆっくりとした横揺れを感じました。おそらく、じっとしていないとほぼ感じないような揺れです。木造2階建ての2階の部屋だから感じたということもあるかもしれません。いずれにしても、ゆっくりとした横揺れということはいわゆるS波による振動なので、これから大きな...

  • 新1万円札のホログラムがすごい!

    最近は現金を使う機会が減ってしまったので、銀行に行く機会もめっきり減ってしまいました。現金なんて、1カ月に1万円も使うかどうかというレベルです。先日、久しぶりに銀行に寄ってお金を下ろしてみると、なんだか見慣れない1万円札が出てきてちょっとびっくり。一瞬、偽札かと勘違いしかけましたが、そういえば新しいお札がもう出回っているんでした。家に帰ってしげしげと新紙幣を眺めてみると、これまで以上にビカビカに光り...

  • 史上最悪の大暴落!? 日経 4,451円安!!

    先週末にブラックマンデー以来の2,000円を超える暴落を記録した日経平均ですが、なんと本日は4,451円安という、記録的な大暴落となりました。これまでの最大下落幅はブラックマンデー翌日の1987年10月20日につけた3,836円(下落率14.9%)だったので、これは史上最大の下げ幅です。もっとも、下落率は12.4%となっていて、史上2番目の下げ幅です。どちらにしても、歴史的な瞬間を目撃する羽目になってしまいました。これほどの大暴...

  • 車載冷蔵庫2機種を比較検証する動画を公開

    車載冷蔵庫2機種 EENOUR D10とALPICOOL S15を比較検証する動画を公開しました。縦型10LのEENOUR D10と横型17LのALPICOOL S15の2機種を比較検証しています。どちらも約2万円で購入できる車載冷蔵庫なので、車中泊やアウトドアアクティビティで出かけるときに気軽に利用できます。ブログの方では記事にしていないので、動画専用のコンテンツです。...

  • 新NISA口座: 7月末時点の損益

    ついに来ました! 日経平均2,000円を超える大暴落です。昨日だけで1,000円近く下げているのに、わずか2日間で3,000円超えの大暴落といってもいい状況です。15時過ぎの段階で、日経先物がまだ100円ほど下げているところを見ると、この下げはこれで底を打ったというわけではない可能性が高く、夏枯れ相場のタイミングもあり、しばらくは下げ続けるかもしれません。そうはいっても、今日の値動きを見ていると、いわゆるディフェンシ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤマふぉとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤマふぉとさん
ブログタイトル
ヤマふぉと
フォロー
ヤマふぉと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用