さくらんぼの季節がやってきました! つまり・・・・、 昨日から、まるせいさんでバイトもスタートです。 しかし・・・・、 すでに、目がちかちかし始めてます(;^_^A ただ、今年はさくらんぼのなりが少ないそうで、 早々に販売も終了するみたいです。 ご希望の方は、お早めに! ブログはぼちぼち、 UPしていきますね~( ̄▽ ̄) ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
CB750にのるバイク好き夫婦のツーリング日記です。イラストつきで、バイクがらみのネタを書いてます。
だんなさんはゼファー1100、おくさんはCB750にのっています。毎年恒例となっている北海道ツーリングや、近場のツーリングまでの出来事を書いています。 ほかにバイクに関しての日常の出来事や、バイクへの思い(CB750への思い)も、熱く語っていきたいと思っています!!
今週末の4月1、2日、 白河の白河関で、 4年ぶりに「かたくりまつり」が 開催されます!! shirakawa315.com news.yahoo.co.jp 関森亭も、あたらしく 「農村レストラン白河関」にかわりました。 tabelog.com お店も、この日から今年の営業開始ですよ~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日はちょっと福島市で花見の定番、信夫山へ行ってみました♪ ところが、信夫山の近くにくると、 平日なのに~~~(;^_^A あきらめて信夫山をおりると、小さな公園が。 一本だけ、見事な桜♪ 横には巨木が!! なんの木だろう? 迫力のある木です。 郵便局。 ここは桜が散…
春が来るのはうれしいですが、 あっという間におわり、 いつの間にか、年末なんですよね~(;^_^A なので、今年も宣言します!! ではでは♪ ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
あっという間に春ですね~~~。 福島も、3月24日に開花したと思ったら、 昨日のニュースで、 今週中に花見をしないと、桜がちっちゃいそうです(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 実は、 うちの近くにももっと前に春が。 うぐいすが泣いています。 あまりにもしっかり聞こえるので、 CDかとおもいましたが、どうも本物っぽいです。 福島がいくら田舎といっても・・・、 たしかに、ちょっと行けば山ばかりですが・・・、 電車も近くを走ってて、森のようなものもありません。 大きな木もないちいさな公園があるぐらい・・・。 まあ~、たまたまこの日、 ちょっと迷い込んだうぐいすなのかな~と思ってたら…
花見をした後は、 このあたりを一望できるカフェで コーヒーでものもうと思ったんだけど、 お昼もすぎたのに、混んでる?? 午前中は貸し切りだったらしく、 ちょっと待つみたいです。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 仕方ないので、いつものお店へ。 www.amashoku-pan.com お店にはお客さんがいっぱい、メニューもいっぱい! 新メニュー?も気になったけど、 ダンがさっさと注文しちゃったので、 ちらっとみえた、季節限定?の甘食を注文しました! 2階へ。 こちらも、お客さんでいっぱいでしたが、 窓際のカウンター席が空いてたのでそちらに。 こういう気づかい、うれしいですね~(^▽^)/…
まだまだ、WBCの余韻にひたっておりますが、 気になるのが、 桜の開花! 福島の予想は、なんと3月中に咲くという予報!! 前は4月中旬ごろだったのにね~~~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 3月19日、日曜日。 花見山を見た後に、花見山公園駐車場に移動。 花見シーズンの準備中~~♪ 今年の花見山の交通規制は、3月25日~4月16日まで。 www.hanamiyama.jp 昨日も書きましたが、 今年から、駐車場は有料!! もう、観光地でお金を取るのは、 常識みたいになってますね~~。 花見山のあとは、こちらに。 hanamiyama-fukushima.com 年々人気の、…
WBC決勝・・・・・、 最後は大谷がマウンドに!! トラウトを空振り三振!! 昨日に続き、最高でした!! ありがとう、侍ジャパン!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 3月19日、日曜日。 見ごろにはちょっと早そうなんですが、 カブで花見山へ。 というのも、 花見山、今年から駐車場が有料に!! www.hanamiyama.jp バイク一台 500円。 というか、一人500円になるそうです。 (車に乗ってくると、500円×人数) ま、仕方ないですね~(-_-;) 花見山の方は無料で開放してるんでしょうが、 交通整理とか、道案内や、標識・・・・。 いろんなものにお金がかかってるしね~。 と…
日本酒にあうポテトチップスが新発売!(カルビー ポテトチップシュ)
先週の土曜日、 仕事から帰ってきたダンと、テレビをみていると、 日本酒にあうポテトチップス? なにやら、新しいポテトチップスがカルビーからでるらしい!! 実はカルビーの社長は、福島県出身!! news.yahoo.co.jp 今までも、社長の職権乱用か、 福島県ならではのポテトチップスがでてました。 今度は、食材を使ったポテトチップスではなく、 福島の日本酒に会うポテトチップス!! 合わせる日本酒は、 喜多方の大和川酒造のSUN。 何品か試作を作り、 牡蠣アヒージョ味に決定!! きいただけでおいしそう~~~(n*´ω`*n) こちらが新商品の カルビーポテトチップシュ♪ 3月20日 月曜日の今…
WBC、 日本、準決勝進出、 おめでとうごさいます~~~(n*´ω`*n) 次は、、22日朝7時からだそうで~。 次もがんばれ~! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続き~~~( ̄▽ ̄) 3月12日、無事安達太良山登頂! 岩場を下って、お昼にします。 もう汗がかわいてて、ぱかぱかでした(;^_^A ランチは、おにぎり、おかずにカップヌードルのいつものメニュー♪ 青空がでてきました。 11時45分、下山します。 いつもなら、沼ノ平方面を通って下山するんだけど、 今回は、まっすぐ峰ノ辻へ。 結構な斜面(;^_^A でも、アイゼンで問題ありません♪ 一面の雪景色が気持ちいいい~~。 ご機…
暖かくなってきましたね~♪ 東京の開花宣言がでましたが、 福島は桃の開花宣言かな??(;'∀') 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 3月12日、日曜日。 安達太良登山に行ってきました。 天気は一日晴れの予報なんですが・・・・、 もしかして花粉かも⁉ 山の上に行けばスカッとした青空がみれるかもしれないですね~♪ 登山道はあだたらスキー場から。 あだたらスキー場の今年の営業はこの日が最後。 ゴンドラがあるので薬師岳までいけるかな~と思ったら、 というか、冬の間はうごいてなくて、 4月から稼働するみたい。 一応、リフトで途中までいけますが、 下からのぼることにしました。 9時、登山開始。 雪は…
木曜日は、WBCの準々決勝! 大谷や、ダルも楽しみだけど、 ヌートバー選手の活躍がたのしみです(^▽^)/ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 先週の土曜日、 ダンのゼファーの車検のため、 バイク屋さんにもっていかなくてはいけません。 納税証明書は、毎年決まったところに閉まってます。 と、自慢げに渡したのですが・・・・、 マジか~⁉ え?今年って令和何年??(;'∀') だって、昨年末に、 私の車の車検もやって、 その時はちゃんとあったし・・・・、 そういえば、 いつも、そのまま歴代の納税証明書を入れっぱなしにしてるのに、 その時、古いのをすてたような・・・・!! まさか、 間違って新しい…
昨日も、あたたか・・・というより、 暑い⁉ タイヤをノーマルに戻していいか、悩みますね~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) またまた、昨日の続きです。 山の駅食堂で食後もまったり♪ こちらのお店、飲み物が自由に飲めるので、 時間をつぶすにはちょうどいい♪ 午後は、中ノ沢温泉近くにある、達沢不動滝を見に行く予定♪ www.tif.ne.jp 今日の雪の様子だと、 達沢あたりは、普通の登山靴で問題なさそう!! なので、急遽よしりんちゃんに声をかけてみました。 山の道の駅で時間をつぶし、 よしりんちゃんと待ち合わせの 中ノ沢温泉のお菓子屋さんへ。 宝来堂製菓さん hou-raido…
昨日もいい天気、 今日もいい天気ですね~~~( ̄▽ ̄) 春も待ち遠しいですが、 冬が終わるのも、さみしい~~~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです。 イエローフォールの近くで、休憩♪ 日当たりのいい場所で、コーヒータイムです(^▽^)/ ジャムパン、くるみアンパンもいただいちゃって、 なんて、私によこすから・・・、 くれたのかと思った(;^_^A べスパンさん達は、おそろいのくろがね小屋のオリジナルTシャツ♪ くろがね小屋も、立て直しのため今年3月いっぱいで一時営業終了。 2025年から再オープンだそうです。 www.tif.ne.jp 休憩している場所から、氷…
日曜日、裏磐梯のイエローホールへ。 天気もよかったので、最高でした!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 3月5日、日曜日。 べスパンさんご夫婦とイエローホールを見に行くことになりました。 イエローホールとは、 硫黄分が雪解け水に溶けだし、黄色の凍った滝のようになる この時期だけに現れる、氷の固まりのことです。 べスパンさん達とは、裏磐梯スキー場の駐車場に8時に待ち合わせ。 ちょっと早くついたので、桧原湖のワカサギ釣りの様子を。 この日も駐車場は車でいっぱい!! 天気もよくて、釣り日和ですね~~( ̄▽ ̄) 駐車場につきましたが、 実は、スノーシューの人用の駐車場が2つあります。 上の方が…
3月4日、土曜日。 花見山の梅が見ごろと聞いて、 花見山にいってきました。 お弁当もって、ハイキングです。 こちら花見山マップ。 11時20分、 駐車場に車を置いて、歩きます。 花見山の入り口には出荷用の花木かな? 今は忙しいんでしょうね~。 青い空に蝋梅が映えます。 春を告げる花、マンサク 「まずさく」が名前の由来だとか(;^_^A 梅の花。 花見山からの眺め。 まわりも梅が満開です。 花見山の梅は、コースの下り側にいっぱい咲いてます。 梅もきれいですが・・・・、 花粉症じゃないけど、 急になるっていうから、こわいですね~(;^_^A 一旦車に戻ります。 なぜこんなところに⁉ 状況が想像でき…
昨日はいい天気でしたね~~~( ̄▽ ̄) おかげ様でいい一日でした♪ またあとで紹介しますね~。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 先々週の日曜日、2月26日の朝。 仙台でバイクイベントをやってました。 www.bikefesta-miyagi.com 車で行きます。 場所は夢メッセ宮城。 初めてきました(;^_^A 駐車場には、バイクがいっぱい! 建物の中へ。 会場へ。 そんなに広い会場ではないですが、 人でいっぱい!! バイクメーカーのブースがド~ンとあるのかな~と思ってたんですが、 会場の半分は、 バイク用品を販売するお店が並んでいます。 なので、 バイクは買えないけどね~(;^_^…
福島は今日は曇り。 午後には雪になるかもしれないそうです。 どうせ遊びに行けないなら・・・、 でも、土日は晴れてほしいな~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 2月19日、日曜日の続きです。 霊山を登ったあと、 皆様は土湯に一泊。 YUMORI yumori-hostel.jp こちら、シェアキッチンがあり、 自由に使えるということで、 私たちも日帰り温泉でおじゃましました! 4時ちょいすぎに宿に。 日帰りは大人700円。 こちらは源泉かけ流し。 土湯はどこの宿も、ちょ~どいい湯加減♪ 長湯しすぎて、のぼせないようにしないと! ラウンジでひと休み♪ この方、ホテルに着いたときか…
昨日もいい天気でしたね~~~~( ̄▽ ̄) でも、お出かけせずに家に・・・・、 春も待ち遠しいけど、 山から雪がなくなるのも、かなしいです~~(´;ω;`)ウッ… 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 2月19日、日曜日、 嵐を呼ぶ女、ヒトミン様来福。 山に登るということで、ご一緒させてもらいましたが、 前日までいい天気だったのに、 雨予報でごさいます(;^_^A それでも、なんとか天気がもちそうだった、 霊山に登ることになったのですが、 いい感じに雨なので、道の駅 霊山で、 どうするか検討中(;^_^A 結局、霊山に登ることになりました。 雨は小雨というか、霧雨?? 眺めはだめそうですが、あ…
今週はさらにあったかいですね~~( ̄▽ ̄) 昨日なんか、雲ひとつない天気で どこか行きたかったけど、 まだまだ忙しくって~~~(;^_^A j ブログ書いてる場合じゃないんだけど、 私の大切なメモなんで、 かくど~~!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 先々週の話になりますが、 2月18日 土曜日もいい天気でした♪ バイクの初乗りとなりました!! まずは、道の駅 国見へ。 www.michinoeki923.com この道の駅には、よく移動販売車が止まってます(^▽^)/ こちら、ちょっと前にマツコの知らない世界で、 国見バーガー(鯖味噌バーガー)が紹介されたので、 www.tif.n…
「ブログリーダー」を活用して、おくさんさんをフォローしませんか?
さくらんぼの季節がやってきました! つまり・・・・、 昨日から、まるせいさんでバイトもスタートです。 しかし・・・・、 すでに、目がちかちかし始めてます(;^_^A ただ、今年はさくらんぼのなりが少ないそうで、 早々に販売も終了するみたいです。 ご希望の方は、お早めに! ブログはぼちぼち、 UPしていきますね~( ̄▽ ̄) ではでは。 ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
東北もとうとう・・・・、 梅雨になっちゃいましたね~~( ̄▽ ̄) これからは、ちょっとバイクに乗る機会も減るのかなと思ったら? しばらく暑い日が続くみたいです(;^_^A そんな今度の日曜、22日は! 第一回会津柳津カブ祭り! aizu-yanaizu.com 参加費は、1000円 (500円のスイーツ券や、温泉券、記念品などがつきます。) もちろん、見学だけであれば無料♪ 福島では多くのカブイベントが開催されていますが、 会津地方でのカブイベント開催は初みたいです! イベントも楽しみですが、 場所は、柳津。 赤べこ発祥の土地です。 こちらは、会場の近くにある、 福満虚空藏菩薩圓藏寺 aizu…
6月7日土曜日。 1か月続いた、連続イベントは次の日の ひめさゆりバイクミーティングで終了!! その前に、ハナイズミさんプレゼンツツーに参加します。 9時ちょいすぎに、道の駅磐梯に到着。 すると、千葉(だったかな?)サイト―さんが! これから、南郷のいわなの里へいくそうで! 他に、ご近所のライダーさんも、前日移動♪ カブにものってて、イベントであった事があったんですが、 大きいバイクでは初めて??? とんやのイベントのスタッフでもあるそうです(^▽^)/ 会場でまたあいましょう~! 11時過ぎに道の駅 きらら293に到着。 よしりんちゃん、ろくちゃんもお昼でした♪ 悩んで、結局カレー! ダンは…
昨日のつづきです! イベントのポスター前では記念写真を撮る人 ・・・・いや?? 馬??(;'∀') 会場にはおなじみの方々♪ 神奈川から、ひよこさん。 青森からキハラさん。 ナスちゃんも、赤14さんつれてやってきました! 宮城の柳田さんは一か月以上の「諸国マン遊の旅」から戻ってきたばかり! お疲れ様でした~! nanaさんはキュートなカブ菌ちゃんを自作です♪ 会場には、出店も。 朝ごはん食べたけど、買っちゃいました(;^_^A ダンは、カキめし~! 私はスパムおにぎり。 チーズたっぷりでめちゃうまでした! バイクショップも。. ちょっと怪しい天気でしたが、どんどんカブがやってきます。 準備した…
昨日のつづきです~! 9時すぎに、会場に到着! 50台近く集まっていました! . そして、大忙しのスタッフのみなさん♪ お疲れ様です~! もちろん、あの方もいらっしゃいました・・・・、 もふもふのキティーさん⁉ 全国のホワイトロリーターに 謝ってください!(ToT) でも、キティーカブはかわいい♪ 猫の手~♪ こんなところにキティーちゃん♪ そして乗ってるのは、ホワイトおじさん・・・・。 、 さて、私にはやらねばならないことが・・・・、 「カブ菌てるてる」の販売! 結局頑張っても30個しかつくれなかった(;^_^A はじめるよ~とアナウンスしてもらうと、 あっという間に、行列! そして、あっと…
ひめさゆり、 いい天気のまま、無事終了しました~~~! (カメラマン平島さん撮影) やっぱり、青空はいいね~♪ 参加の皆様、お疲れ様でした! 詳細はまたあとでアップしますね~! 今日は、5月31日の事を。 次の日は、岩手の北上でカブ街ろまん♪ 今年も前日移動で、いつもの大沢温泉にとまる予定です。 ところが、この日も雨予報!! いつも、宮城経由の最短コースでむかっていたのですが、 今年は、山形コースで行くことにしていました。 朝、福島はもちろん雨(;^_^A 雨雲レーダーを見ると、 米沢や山形の一部は雨がふっているけど、そのあとは、大丈夫そう?? もしかしたら、山形コースを選んだのは正解だったか…
今年のひめさゆりは 晴れそうですね~~~( ̄▽ ̄) ここんとこ、雨が続いたのでうれしいです♪ こちら、今年のひめさゆりのポスター。 毎年、前年度のイベントの写真から、 ポスター作成。 上の写真は、ろくちゃん撮影、 集合写真はダン撮影です。 で、作っていて気が付いたのが・・・・、 どうしても、ポスターとして印刷されたイメージで 作っちゃいますが、 ネットにアップするだけなので、 何枚もあってもいいはず!!ということで、 いろんな写真でポスターを作成♪ こちらは、ひめさゆり公式カメラマン 平島さんの写真。 秘境 南郷に迷い込んだ雰囲気がいいです♪ (平島さん撮影) 手をふるライダーと、出迎えるティ…
今年も熊の目撃情報がいっぱい! しかも、線路や高速道路、 街中でも目撃されてるらしい! 前は、あのあたりは出そうだな~ってところしか でてこなかったのにね~(;^_^A 日曜日のひめさゆり会場あたりもでそう~!! お気をつけください~~♪ ではでは! ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクランキング
昨日の続きです~! 早速、買ってきたホヤボーヤをダンのバイクに! . では、こんな雨の中バイクできた変態さん達を紹介! 新潟からオオタさん。 6月8日は村上でCUBミーティング! 私達はひめさゆりに行くので参加できません(;^_^A すると、 ステッカー頂きました! ありがとうございます♪ 青森のカブも! こちらはむつ! キハラさんは、青森市♪ 今年もむつでカブイベントがあります!! 来さまい下北!カブの集い7th 今年は9月7日ですね~♪ 他に鴬沢・細倉 カブミーティング 7月6日 カブミーティング in道の駅かくだ 8月10日 秋田ミニバイクミーティング 雨の中ご苦労様です!! 頂きものも…
5月25日は、気仙沼カブミーティング、 その前日。 私は悩んでいました。 外は雨が降っています。 不思議なことに、 気仙沼、第一回目のイベントは雨。 6 (2022年) 次の年のイベントは小雨が・・・ 昨年、やっと晴れたと思ったら・・・・ 今年も、大雨?(;^_^A 次の週も岩手でイベントなのよね~・・・。 でも、須賀川、郡山の皆様と待ち合わせしてるし、 バイクでいくしかないな~と などと思ってたら、 みなさん、車で行くことに決定!! すぐさま、よしりんちゃんに連絡して、車でいくと伝えました。 しかし、ダン・・・・・、 なんか、変なこといいだした! と思ったんですが、 バイクの準備を始めた!!…
、 と、 土曜日、小雨降る中、 くだらん事を考えながら、岩手へ。 昨日無事、戻ってきました(;^_^A 大滝第一トンネル。 国道13号線の、うちの近くにあるトンネルなんですが、 今まで気が付かなかった! 雨のおかげでしょうかね~(;^_^A 大瀧詠一 - Wikipedia (大滝も、ありみたいです。ちなみに、岩手出身!) さて、 5月11日の南相馬から毎週のように続く バイクイベントも、 6月8日のひめさゆりバイクミーティングで、 すこし空きます. 毎週のように心配してるけど、 雨、ふらないといいな~(;^_^A ではでは。 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ にほんブロ…
. 光るカブ菌は、バイト中でした~~~( ̄▽ ̄) ということで、明日は 北上展勝地スーパーカブミーティング カブ街ろまん 私達は前日移動してます(;^_^A では、会場でおあいしましょう~~!! 面倒ですが、ポチッお願いします。(o*。_。)oペコッ にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
今度の日曜日は、北上カブ街ろまん!! 予報はあまり良くなかったんですが、 なんとか曇りになりましたね~~~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです! イベント終わりに、スタッフの皆様とこちらに。 お食事処 かなざわ tabelog.com 席がたくさんあるんですが、 ほぼ満席(;^_^A なんとか座敷に座れました。 ダンが頼んだのはカレーとラーメンのセット。 私は、かなざわさんの一番人気、 もつラーメンを注文!! こちらがもつラーメン。 かめばかむほど味がでるもつ!! そして、スープが・・・、 2杯、たべれたかも~~~~( ̄▽ ̄) 食事が終わった人から外に。 みんなが集まったところで解散となりました。 郡山…
昨日のつづきです! すかがわカブフェス、 雨の心配があったんですが、めっちゃいい天気になりました!! 10時になりました。 開会のあいさつをジャムおじさんから。 そして、イベントの告知タイムです。 最初は、終了した気仙沼から。 そして、6/1は北上カブ街ろまん そして、同じ日に、 葛尾村ミニバイクミーティング 標葉の車追 葛尾村のツインタワーが告知にきてました! 6/8 ひめさゆりバイクミーティング 同じく6/8、 越後村上カブミーティング 6/22 柳津カブ祭り 7/6 カブミーティングin 道の駅かくだ 8/10 秋田カブミーティング 9/7 来さまい下北!カブの集い 主催の吉田さんに、 …
5月18日 日曜日。 すかがわカブフェスの日です。 数日前の予報では雨だったのに、いい天気!! すかがわカブフェスって、晴れるのよね~~。 8時前に、会場に到着。 スタッフミーティングにまにあいました(;^_^A 簡単な打ち合わせを行い、それぞれの持ち場へ。 こちらスタッフのみなさん。 抜けてたらすみません(;^_^A 持ち場に行く前にバイクのところに戻ると、 毎年来てくれる女の子が!! なんか、すっかりひよこ党に染まっていそうだけど、 カブ菌に更生させなければ!! 私達の後に到着した、バイクの方は・・・・、 いや~若いのにすっかり変態さん(;^_^A これからの成長が楽しみです!! こちらは…
5月17日、 すかがわカブフェスの前夜祭に参加するため、 まずはべスパンに向かいました。 べスパン www.bespan394.com すかがわカブフェス 主催者のお店です。 ときどき、バイク屋さんと勘違いされますが、 人気のパン屋さんです♪ 最近くるみパンにはまってるのよね~。 そして、 「べスパン」ははずせません! やっぱり、大きいとかっこいいな~♪ 横浜からひよこさんも ホテルに入る前にきてました!! 鉄道写真家 中井精也さんの写真をいただきました。 カブと、ふみきりが写った写真で、 ふみきりののどかな雰囲気と、カブがいい感じで写ってます。 まだちょっと早いので、 私は飲めないので、 時…
昨日は、気仙沼に行ってきました~! 天気予報は大当たりで、雨~(;^_^A!! カブ菌てるてる、売れ残るだろうな~と思ったら、 完売しました~~~! そして、今度の日曜日 6月1日は、 北上市展勝地スーパーカブミーティング カブ街ろまん こちらでも、 カブてる、販売致します!! カブ菌てるてる、 昨年あたりからちょこちょこだしていますが、 実は毎回、変更が加えられています。 ぶら下げていると、いろいろ問題が発生していまして・・・、 一番悩ましいのが、柔らかい生地なので のびちゃうこと。 ぶら下げて走ると、どっかいっちゃうこと!! で、今年出しているのは、 なんとかそれなりに丈夫になってると思い…
明日は、 気仙沼カブヌシミーティングIN大谷海岸 ちょっと、天気が心配ですね~(;^_^A こちら、カブ菌てるてる♪ 明日、すこしだけ持っていきますので、 ではでは! ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクランキング
4コマをかこうと思っていたのに、 動画になってしまった(;^_^A www.youtube.com そんなに内容がないんで、 4つぐらいの絵で済ませるはずだったんですけどね~・・・(-_-;) (動画の一部) 次は、短めのカブ菌劇場、つくります!! ではでは! ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! .バイクランキング
昨日の続きです。 こちらは、宮城の皆様~♪ ナスちゃんもきてくれました~♪ 山形からはシエラさんも。 雨がふっていたので、車できてくれました! きてくれたバイクで気になったものを紹介! どのバイクも個性的ですね~~~(;^_^A10時になり、かよさんから開会のあいさつ♪ そして、イベントの告知。 一応、私も、すかがわと岩手のイベントを紹介させてもらいました! おまちかね、じゃんけん、くじ引き大会!! みなさま暑い中、おつきあいありがとうございます。 この後、希望者の皆様とツーリングへ イベントは無事終了となりました!! 私達は、ちょっと早めに帰らせてもらって、 JUNさん、シエラさん、よしりん…
お久しぶりです。 毎日暑い日が続き、 バイトにあけくれ、 身も細るおもいのなか、 さて、 今度の日曜日はいよいよ、 カブ街ろまん! どうやら、じゃんけん大会の景品多数のため、 開始時間が10時30分から、 10時15分になったみたいです!! 他、いろいろ注意事項がありますので、 こちらをみてね~~~!! kitakamicub.sblo.jp 久々に、カブで遠出するのが楽しみです(^▽^)/ ただ、梅雨ですからね~~~~( ゚д゚)ウム 今のところ、怪しい天気予報です。 安心してください! カブてるが必ず晴れにしてくれます!! 雨でも晴れでも、 日曜日は、北上へ~~~♪ ではでは。 ポチッお願…
日曜日の角田のカブミーティングは、 500台以上!! 大盛況でした~~~♪ 私は、町内会の行事があって、参加できないと思ってたんですが、 ちょっと遅れて参加できました~( ̄▽ ̄) イベントの様子を紹介したいんですが、 今日からバイトでして(;^_^A 詳細はまたあとでかきますね~。 あとは、しばらくイベントはなく、 7月7日に、 カブ街ろまん! 今回のイラストは 昭和の漫画!! 「バリバリ伝説」がモデルです~~(^▽^)/。 ほんとは、足でガードレールを蹴飛ばしたかったんだけどね~。 うまくかけずにあきらめました。(n*´ω`*n) このポスターデザインで、Tシャツになってます。 今日まで注文…
今週日曜日は、 、 カブミーティングin道の駅かくだ event.webike.net 毎週のようにあったイベントもこれで一息! 遊びにいってくださいね~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 2024 南郷ひめさゆり バイクミーティング 総集編!! 今年のひめさゆり・・・・、 雨のゲレンデを駆け上がるバイクもかっこよかったけど、 秘境南郷に似合ってたのは・・・・、 恐竜!!( ̄▽ ̄) 気のいいやつでした~~~~~(n*´ω`*n) こちら南郷ひめさゆりバイクミーティング公認カメラマン 平島格さんの写真。 左は私です♪ 今年も、ヒルクライムを動画でまとめてみました♪ www.youtube…
2024 南郷ひめさゆりバイクミーティング。 今年も始まりから雨!! . でも、なんだかほっこりたのしいイベントでした(^▽^)/ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 昨日の続きです!! ヒルクライム 第一部は始まっています。 まだ雨は降りはじめなので、コンディションは大丈夫そう! 10時 開会式。 ハナイズミこと、齋藤明会長のあいさつ。 来賓の皆様のあいさつ。 写真:平島 格 今年も白バイが来てくれました。 バイクに乗るときの心構えを熱く語ってくれました。 おまわりさん、イベントを盛り上げてくれた一人に間違いないです! 猫耳のカエル君も大人気! Vストのイベント告知をするカエル君。 記念…
6月1日はスマホを見るたび、 お天気チェック! 寝る前に見ると、 イベントの間は大丈夫かな~って思ったんですけどね~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 6月2日、朝。 まだ雨は降っていない! でも、朝食を食べてたら・・・・、 やっぱり降っちゃいました~~(;^_^A ちょっと早めに会場へ。 スタッフのバイクのほかにも、もう来ている方がいるみたいです。 すでに準備しているスタッフのみなさん。 不思議な力をもつ、カミちゃんも早めにきてくれました。 この日は、車の誘導も忙しかったみたいです(;^_^A べスパンさん達も到着してました。 ジャムおじさん ヒルクライムは早めにスタートす…
福島市は、そろそろさくらんぼシーズン!! 本当は、他にもいろいろあったんだけど、 忘れないうちにイベントの事を描いちゃいますね~~~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 2日は、南郷ひめさゆりバイクミーティング! イベント参加のため、前日移動し、 ハナイズミさん主催のツーリングに参加します♪ ところが、走り出して問題発生!! ゼファーのメーターが動かない!! ゼファーこれで2度目です!! このまま向かいます。 9時40分、道の駅 バンダイで休憩。 ここも、かなり変わりましたね~。 mont-bellのコーナーがあります。 おにぎりを食べて出発! 11時30分、きららに到着。 す…
日曜日はあいにくの天気でしたが、 たのしかった~~~♪ そして、6月9日 日曜日は、 カブミーティングin道の駅かくだ event.webike.net 今週末はいい天気になりそうですよ~~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 気仙沼のつづきです!! 気仙沼といえば・・・・、 ホヤボーヤ、人気者だとは思ってたけど・・・、 大人気!! 一般のお客さんもですが、 ライダーからも大人気です!! 赤14さんは、ホヤボーヤと知り合いのようですね~~~( ̄▽ ̄) つぎから次へと、記念写真をとってます。 もしかして、ホヤボーヤの敵??(;'∀') あれ?ホヤボーヤ、福島の玉ちゃんともお知り合いなのかな…
今日から、福島市で、 鉄道写真家 中井精也氏のイベントが!! .www.f-shinkoukousha.or.jp 人気の只見線だけでなく、 いい電などの写真もあるみたいです!! 遊びにいってね~~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) では、2024気仙沼カブヌシミーティングin大谷海岸の様子を! 入場口にはおまわりさんがずっと立ってた(;^_^A 青森から吉田さんも参加♪ ダンのおつまみにちょうどいいものいただきました♪ 今年の来さまいは、9月8日!! FB https://www.facebook.com/p/%E6%9C%AC%E5%B7%9E%E6%9C%80%E5%8C%97%…
台風がちかずいてますね~。 1日には通り過ぎてるので、 普通台風一過になるかな~と思ったのに、 予報は雨~!! もう、怪しい神様にお祈りするしかないです(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) まだ、すかがわカブフェスのイベント終了後の話です~♪ お昼、スタッフの皆様といつものこちらへ。 かなざわ食堂 tabelog.com 満席なので、外でしばらく待ちます。 2時ちょっと前に中へ。 ダンは、ニンニク味噌だれ焼き肉定食 ニンニクダレがガツンときいた、食欲が増すメニューです。 私は、一番人気のもつラーメン。 真ん中に乗ってるのはニンニク!! 間違いないうまさ~~~♪ 最後にスープとご…
昨日は、強風! 今日は雨! そして、台風が来てるって⁉ 何か良からぬものが福島にちかずいているのかもしれません。 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) ちょっと、間がはいっちゃいましたが、 すかがわカブフェスのつづきを!!(;^_^A 動画を紹介しましたが、入れるのをわすれたのが(;^_^A ご当地ナンバー!! まずは、県内から、楢葉町 栃木県高根沢町 宮城県気仙沼はほやボーヤ♪ 他に、サメのプレートもあります! 栃木県下野市は、かんぴょうがモチーフのカンピ君 葛飾区は、こちかめ!! これはうらやましい~~~!! 栃木県芳賀町は、次世代型路面電車LRTをデザイン 下妻市は、ご当地キャラのシモ…
昨日の気仙沼・・・・ はれました!!\(^_^)/ やっぱり、晴れの海とイベントはいいね~~~♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) どんどん、ネタがたまっていきそうですが、 今日は、今週末のイベントの案内を!! 今週末は、 南郷ひめさゆりバイクミーティング 日時:令和6年6月2日 10時~13時 会場:南郷スキー場 ぶっちゃけ、気仙沼のことをいえないほど、 昨年の雨はすごかった!!(;^_^A 今年も、MCはアウトドアモデルのリホナさん♪ 昨年のヒルクライムにも、 雨の中、挑戦してました!! www.youtube.com やってみたいけど、ちょっとバイクが・・・って方は、 貸し出しもあ…
先週はすかがわカブフェス2024! が・・・・・、 オクカメが不調で~~~(´;ω;`)ウッ… ダンカメ中心に紹介します! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) では、すかがわカブフェスの様子です!! 場所はK’sデンキの横の公園。 見事な草刈り!!きれいだ~~~♪ 本部設定も完了! 8時スタッフミーティング。 もう、会場入りしているカブが。 すごい、早見表~~~( ̄▽ ̄) カラーリングもバックも気になる~! こちらは、漫画「スーパーカブ」のバック?? 会場入りするみなさん♪ ひよこ教入信 こんなイベントも カブ乗りくま♪ 、 太陽の塔的なバイク⁉ あやしい二人(;^_^A 職質2,3回うけ…
5月18日、カブフェス前日、 前夜祭が開催されました。 ただ、例年の大規模なものではなく、 近場の方中心の、飲み屋さんでの開催です(^▽^)/ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) 土曜日午前中、 最近、話題の神社に行ってきました。 ここにふくろうの子供がいるらしんだけど・・・・、 見えない・・・・。 この時、きてた方の知り合いが撮ったという写真を撮らせてもらった(;^_^A 来年も、来てくれるといいですね~~。 この後、ちょっと家で作業をして、すかがわへ。 べスパンさんでパンを買って、 時間まで待っていると、 nanaさんも到着。 パンを買ってきて、食べるななさん。 そういえば、そうだった…
週末は、すかがわカブフェスでしたが、 その前に、いろんなことがありまして・・・・、 今日もイベント前の話です♪ 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) かなり前に、小さいバイクで走る水曜会というものがありました。 福島在住の水曜日に休める小さいバイク乗りの集まりなんですが、 その中心メンバーのマルコメさんが 旦那様の転勤で福島市から移動に!! 転勤は何度かあり、どんどん南下し九州まで! もう、福島に戻ってくることはないんだろうな~と思ってたら、 郡山に戻ってきた⁉ マルコメさん、すかがわのカブフェスには来るみたいだけど、 会場ではゆっくり話ができない。 私も、6月になったらバイトが始まっちゃう…
昨日のすかがわカブフェスに参加してくれた、 たくさんの皆様、 ありがとうございます!! 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) すかがわが終わっても、 今週日曜日は、 2024 気仙沼カブミーティング in 大谷海岸 FB https://www.facebook.com/groups/642175893741786/ 気仙沼のイベントは、今回が3回目ですが、 初回 出発から帰るまで、大雨(;^_^A 2回目 なんとかイベントの最中は小雨程度ですみ、 終わるころに雨(;^_^A ここまで、必ず雨が降っている!! なので・・・・、 主催者側の望みは、 「晴れてほしい!」 ですよね~~~(;^_^…
明日は、 すかがわカブフェス 2024 時間:10時~12時 場所:須賀川市中宿333 中宿公園 K’sデンキの横、コロナ前に会場だった場所の 釈迦堂川を挟んだ向かい側です。 天気は大丈夫そうですが、 かなり熱くなりそうなので、ご注意を~~~♪ では、皆様お待ちかね、 すかがわカブフェス物語 最終回!! www.youtube.com 明日は須賀川であいましょう~~~♪ ではでは♪ ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
すかがわカブフェスまで、あとすこし。 すかがわカブフェス物語・・・・まだ終わっていませんが・・・、 なんとか、明日までにはアップします~(;^_^A 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) では、南相馬カブ&ミニバイクフェスの後編です!! ひよこさんは、昨年につづき今年も来てくれました♪ 今回も飯坂線の写真をいただきました♪ こちら、写真家 中井精也氏の写真で、 5月31日、6月1,2日、 福島で写真展をやるらしい!!(無料) www.f-shinkoukousha.or.jp しかも、毎日ご本人が会場にくるみたい♪ 1,2は、ちょうど南郷ひめさゆりバイクミーティングなので、 私は、5月31日…
南相馬のイベントを書いてる途中ですが、 今日はちょっとおでかけするので、 つづきは明日~~~( ̄▽ ̄) ところで、今週末は、 すかがわカブフェスなんですが・・・、 本当は、宮城や南相馬のじゃんけん大会に・・・って、 思ってたんですが・・・・、 このカブてる達も、造りが少しづつ違ってます。 いい感じにできれば、 すかがわでお披露目できればと思いますが、 期待しないでね~~~~( ̄▽ ̄) ではでは♪ ポチッお願いします(;^_^A にほんブログ村 こちらもよろしく! バイクランキング
今日の、民報。 南相馬のイベントの様子~~♪ 掲載してくれるのはうれしいけど、 一日、1ポチッお願いします~( ̄▽ ̄) ポチッお願いします(;^_^A 5月12日、日曜日。 ちょっと早めに南相馬に到着!! スタッフのみなさんはテント設営と、すでに到着しているバイクが。 しかし、設営がちょっと手間取ってる。 というのも、 テントが飛びそうな風です! コーヒーのサービスもあるので、火のまわりに壁を作っているんですが、 テープで貼りつけたとたんに風にとばされてました(;^_^A。 ほかにもいろんなブースがでてて、 こちらはオフ車のブース。 北上のカブ街ろまんのブース。 カブのイラストや、 カブ菌グッ…