chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
少数派なブログ http://777eco.blog40.fc2.com/

今や少数派ではなくなりつつMacやiPhoneの感想や周辺機器、電化製品のレビューなど

痛風7
フォロー
住所
東京都
出身
静岡県
ブログ村参加

2009/09/05

arrow_drop_down
  • 【100均ダイソーのしその種】で家庭菜園に挑戦

    デスクに置く観葉植物だけではあきたらず、ついに家庭菜園にも手を出しました以前、レタスでやったことありますが、野菜キットが高くて普通にスーパーで買った方がいいし、仕事が忙しく疲れて管理とかしてる余裕がありませんでした 3日で発芽したのには驚きましたが・・今回はダイソーのタネから作るので安上がり、大好きな紫蘇にしたのでコスパと満足度も高くなりそうです4月22日に一晩水に浸しておいたタネでを撒く → 8日で発...

  • 安い観葉植物をコンパクトに育てる

    1ヶ月間で観葉植物が1個(ガジュマル)から11個に増えました 11個で1834円とコスパ最高です【内訳】ダイソー110円 カポック パキラ シルクジャスミン シュロチク トキワシンブ 多肉植物のエケペリア エアープランツ2種DIYショップ ポリシャス 158円 アデニウム 398円 コウモリラン 398円目的はパソコン(Mac)の周りに飾るためと古いiPad mini2とアプリAwesome Note 2で観察日記をとってiPad mini2を生かすことですが、...

  • トキワシノブとシノブの違い

    ダイソーでシノブを買ってきました ペットボトル鉢に入れている方ですトキワシノブは猫の手みたいなモフモフした根っこがあり、これが育つと面白いのですが、ダイソーのシノブとだけ書かれていた植物にも中心にあったのでトキワシノブだと思われます 葉の色はやや濃い緑です一方シノブは冬に落葉 秋に紅葉するらしい 葉の色も少し明るいプラ鉢の方は実家に生えていた物 普段は雑草として抜いてしまうが比較する意味で鉢に入れ...

  • 【コウモリラン】ビカクシダの星状毛

    プラティセリウム ビフルカツム ネザーランド(コウモリラン)を買ってきました398円とお得な値段でしたさっそく飾ろうと思ってよく観察してみると葉っぱが埃だらけ?綺麗に拭き取ってからネットで埃 ビカクシダで調べてみるとどうも埃じゃないらしい星状毛という日焼け止めの役割を持つ葉っぱの一部らしいエアプランツなんかも白っぽかったりするけど、それはなんとなくわかる このビカクシダはどうみても埃にしか見えませんでし...

  • 塊根植物アデニウムを購入しました

    今月になって100円ショップの観葉植物を買いまくり。もう少し変わった植物はないかなということでDIY店で塊根植物のアデニウムを購入最初は近くのDIY店では見つけられなくて、ネットで安いのを見つけて欲しい物リストに登録。とりあえず注文する前に再びDIY店で探してみたら偶然ありました 販売元も同じようでラッキーです 6鉢以上の購入で送料無料【ミディプランツ】アデニウム オベスム 3.5号鉢購入値段 398円(税込み)高...

  • 多肉植物の水耕栽培にチャレンジ

    Mac miniの周りを緑にする事 その2前回 → デスク周りに100均の観葉植物ダイソーの多肉植物を水耕栽培してみることにしました根元から土用の根をバッサリ切って、2、3日乾かす 水につければ 新たに水耕用の根が出てきて育つそうです ショットグラスに乗せました前回はハイポネックスを使いましたが、今回はメネデールを使いました違いはハイポネックスは液体肥料 メネデールは活力剤だそうです栄養ドリンクみたいなものかな?...

  • デスク周りに100均の観葉植物

    Mac miniの周りに緑がないので、ダイソーの観葉植物を配置してみました鉢はペットボトルを半分にして切り口をライターで溶かしてありますコーラのボトルが良いと思います (危ないので注意しながらの作業です)シュロチク(棕櫚竹)はヤシの仲間で寒さに強くて日陰を好むのでパソコン回りに向いてると思います パキラは普段は窓ぎわの日の当たる場所に置くことにしましたすぐに植え替えてハイポネックスを投入ハイポネックスジャパ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、痛風7さんをフォローしませんか?

ハンドル名
痛風7さん
ブログタイトル
少数派なブログ
フォロー
少数派なブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用