もうすぐ還暦の子供のいない、 猫好きな主婦です。 時々、趣味の手芸を楽しんでいます♪ gooブログから引っ越ししてきました。 どうぞ、よろしくお願いします。
猫が好きな子供のいない関西在住の主婦です。 日々の暮らし、お料理のこと、通院のこと、色んな事を書きたいと思います。
毎日、嫌なニュースが続きますね・・・。(※嫌な人は、どうぞ、スルーしてください。)
毎日、テレビやネットニュースで、学校の先生の 子供への性被害。 私の子供の頃は、学校の先生と言ったら、尊敬する恩師という感じで、 疑わなかったんですけどね。 ただ、私自身も、年齢が上がるにつれ、おかしいのでは?と思う先生も 何人かいました。 もちろん、良い先生もいたんですけどね。( ;∀;) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私は、大学で歴史を学んで、学校の先生になりたかったので、 教員の資格取得のために、母校に教育実習に行ったことがあります。 高校で社会科の教育実習をすることになったのですが、 高校の職員室には何人か高校生時代に教えてくれた先生がいました。 教育実習の担当の先生は、す…
今日の関西は、晴れ。今日もカンカン照りです。 今日は、蒸し暑くて、朝からクーラー入れています。 昨日、体調が急に悪くなって、お腹を壊しちゃいました。(>_<) そして、珍しく、食欲が低下・・・。 急に暑くなったので、身体がついて行かなくなったような感じです。( ;∀;) 「去年の今頃も、同じ話をしていたなあ・・・」と、 夫と話していました。 60歳近くなると、あちこちに不調が出てきますね。 皆さんも、夏バテ気を付けて下さいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 私は、実父が60代で急死したので、最近特に、その年齢に近づいてきたんだなあ・・・と、思うようになりました。 私の父の…
今日も、カンカン照りの関西からです。 昨日、おとといと出かけたので、今日は家でノンビリしています。 実は、去年の春、痛めた足が、まだ歩くと痛いんですよ。( ;∀;) 大体、5千歩以上歩くと足が痛くなるようで・・・。 お家でやるリハビリも、ずっとさぼっていたので、 また昨日から、ちょっとずつ、やり始めました。(^^♪ 今朝のテレビも録画しているので、また後で観ようと思います。 健康カプセル「元気の時間」足首の特集だったようです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨日は、鶏のササミに、青紫蘇とちぎった梅干しを挟んだ天ぷら。 鶏むね肉の唐揚げ、アンデスレッドという名前のじゃがい…
神戸の王子動物園のパンダ、タンタンが、 剥製と骨格標本にされて、中国に到着したそうです。 そういう取り決めになっていたとはいえ、 何だか複雑な気持ちですね。( ;∀;) また、和歌山のアドベンチャーワールドのパンダも、中国に帰ることになって、 今日のニュースでやっていましたが・・・。 個人的には、生きて中国に帰れて良かったのでは?と、思いました。 お金もかかるし、パンダは要らないと思います。 和歌山は、パンダ以外に観光もありますし。 パンダにお金をかけるのなら、他の動物とか、保護活動にお金をかけて欲しいと 夫と話していました。 ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中…
昨日、関西は梅雨開けしたそうで、今日はカンカン照りになりそうな 晴れです。 しばらく、暑い日が続きそうです。 皆様も、お体ご自愛下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ お陰様で、喉の不調が治まってきました。 元々、眠れなかったので体調不良を起こしていた(免疫力低下) ➡アスピリン喘息か?分からないけど咳が出るものを食べ ➡ヒドイ咳が出てしまい➡喉を痛めた ➡呼吸器の検査を受けて➡更に喉の炎症が悪化 という感じになってしまったと、今更ながら思います。 ★耳鼻咽喉科では、1週間、3種類の飲み薬と、2種類の塗り薬が出ていました。 ムコダイン500ミリグラム ↓(結構、大きくて飲み…
NHKあさイチを観て~子供のいない老後~ひとり残された時は?
今日のNHKの朝ドラ、あんぱんの後のあさイチで、 「配偶者との死別~ひとりを生きるヒント」 という放送がありました。 20年くらい前に、実家の父が60代で、急死しているだけに、 他人事じゃないなあ・・・と、録画して夫と、観ていました。 私達夫婦は、お互い、障害を持っているので、日ごろは助け合っていますが、 どちらかが、独り残された時、どうする?というのが、 いつも、気がかりなんですよね。 2年前に、今の場所に引っ越してきて、終の棲家が見つかって良かったとは 思っていますが、お家だけではちょっとなあ・・・と思っています。 夫以外にしゃべる人と言ったら、お医者さん・看護師さん・受付の人、 薬局の人…
先日、スーパーの帰り、コロコロカーを持って、歩道を歩いていたら、 後ろから、キコキコ・・・変な?音がする・・・。( ;∀;) あまりにも、キコキコ音が後ろから、続くので、?と思っていたら、 後ろから、「おーーーーい!!」だって。 振り返ると、知らないオジイサン(歳の頃、90歳くらい)が、 三輪自転車を漕いでいた。 おそらく、「道をあけてくれ、俺の前を歩くな、邪魔だ」 と言うことなんだろうけど、 ちょっと、脇に避けても、追い越せないみたい・・・。( ;∀;) 追い越せないのに、道を開けろと言われても、困るよね。 何やねん・・・と、思いながら、そのまま、歩道を歩きました。 ちなみに、私の相棒、コロ…
関西は、今日も、雨みたいです。 昨日は、すごかったです。 雷が鳴ったり、雨が豪雨で、窓ガラスに打ち付けていました。 皆さんも、どうか、お気を付けくださいね。 ふと、愛猫が来たばかりの夏、前のマンションで、 豪雨と雷がひどかったことを思い出しました。 20年以上前のことです。 あまりにも、雨がひどくて、雷がマンションの前と後ろで繰り返し 鳴っている状態で・・・。すさまじい音がしていました。(>_<) 床に座り込んでいたら、愛猫きららが、チョコンと私の横に くっ付いてきたんですよ。 きららも、余程怖かったんでしょうね。( ;∀;) まだ、私に慣れていないのに・・・。 しばらく、私ときららで、くっ付…
今日の関西は、スゴイ雨でした。雷が久しぶりに鳴りました。 皆さん、お気をつけください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 昨夜のご飯は、特売の豚ミンチ「茶美豚」を使ったハンバーグでした。 フワッと出来上がりました。(^^♪ なかなかフワッと仕上がるなんて、難しく、ついつい火を入れ過ぎちゃうので、 上手く焼けて嬉しかったです。 レシピは、COOKPADのピーマンの肉詰めから、ヒントを得て、 新玉ねぎを入れたり、アレンジしています。 なかなか、美味しかったので、ブログにUPしてみました。(^^♪ ・豚肉ミンチは、2パック(1パック250グラム以内だったと思います) ・新玉ねぎ1個・…
来週から、関西は雨が続くらしいので、 メンタルクリニックに先日行って来ました。 私がクリニックに着いたのは、10時過ぎだったのですが、 2時間待って、診察してもらえました。 まあ、これくらいの待ち時間なら、いつものことなので、 許容範囲です。 ただ、待合室の長椅子に一人で寝ている患者さんがいたので、 正直迷惑だなあと思いました。( ;∀;) (シンドイのは、分かるんですけど、横になるのはちょっと・・・。 壁にもたれて寝るとか、そうしたら良いのに。 待合室の椅子も限られているので・・・。 ただ、患者の側からは言いにくいんですが・・・。 今まで、色んなクリニックに行きましたが、横になっている患者さ…
昔買った、パッチワークの布が出てきました~♪&布を買った当時の思い出~♪
暑くなりました。皆様、お体ご自愛下さい。 良い週末をお過ごしくださいね~♪ 最近、気分的に、手芸をする気分が起こらないので、 布探しをしながら、布の整理をしていました。 すると、昔、購入したローラアシュレイのパッチワークセットの布が、 出てきました。 昔と言っても、もう30年近く前、結婚前、 実家のある九州から実母と、当時姫路に住む彼(現夫)に会いに、 行ったのです。 嫁入りの家具を買いにと言うことで・・・。 家具と言っても、独り暮らしをしていた、お互いのタンスがあったりしたので、 「それを活用して、足らないものを買いましょう」 と言うことになりました。 洋服ダンスとか、下駄箱とか、夫が本が好…
サンプル百貨店で、「 トランシーノ薬用UVパウダーn 12g」を買いました~♪
一応、日焼け止めは、使っているのですが・・・。 肌色のパウダータイプが欲しいなあと、前から思っていました。 肌には優しいけど、今使っているのは、ミルクタイプ(乳液みたいな?) 肌が白くなります。 先日、たまたま、サンプル百貨店を観ていたら、クーポン付きで、 お安くなっていました。 クーポンは注文時、もう少し、高かったような?( ;∀;) お値段&クーポンの変動あるある、サンプル百貨店です。 お肌の弱い私は、取り合えず、1個だけ注文しました。 (本当は、2個くらい買いたかったけど、お肌に合わなかったら、 困るので1個にしました。) 届いたのが、こちらです。箱に入っていました。 ↓ 箱を開けると、…
今夜のNHKのテレビ、「きょうの健康」で、 ニュース「双極性障害とは?セルフチェックから 社会支援まで」 という番組があるそうです。 www.nhk.jp 私も、最初は、軽いうつ&ノイローゼと診断されていましたが、 転院先で、双極性障害2型と診断名が変わりました。 うつ病のお薬とは、違うお薬(気分安定薬)を2011年から 飲み続けています。 正直、当時は、情報も少なく、ずっとお薬を飲み続けるとは、 思わなかったし、働きたくても、働けないとも思っていませんでした。 最近では、ネットで色んな情報が入ってきますので、 Zoomなどで、最近の情報を得ています。
耳鼻咽喉科終了~!!&サンプル百貨店から、お蕎麦とおうどんセットが来ました。
お薬が無くなったのと、数日前から、耳が何となく腫れている感じがしたので、 先週かかった耳鼻咽喉科に行って来ました。 最近、どこもネット予約なんだけど、予約できなくて、直接行ったことも あり、何と2時間待ちでした。(受付時間前だったらしい) まあ、それでも、耳もちゃんと診てもらえて、大丈夫。 口内炎も、良くなってきているので、大丈夫。 喉の炎症も良くなっているそうで、お薬は不要とのことでした。(^_-)-☆ また、調子が悪くなったら、いつでも、診て下さるとのことで、 安心しました。 (まあ、咳止めとか、強いお薬は、必要ないのに、続けて飲むのも良くないでしょうから。) それと、「免疫力が下がってい…
今日の関西は、くもり時々晴れ。 お陰様で、耳鼻咽喉科のお薬が4日目で、ずいぶん楽になってきました。 歯茎に出来た口内炎も、良くなってきたようです。(^^♪ 口の中の腫れって、先月から、歯医者さんでも、指摘されていたので、 良くなってきたら良いなあと、思っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 朝食は、食パンに千切りキャベツとハムを挟んで、 ヨーグルトと、コーヒーを頂きました。 キャベツを、毎日食べるようになって、お腹の調子が良いです。(^^♪ あと、キャベツ専用ピーラーで、キャベツを薄くスライスしているので、 口当たりも良くて、とても、食べやすいです。 ちなみに、キャ…
今日の関西は、梅雨の中休みなのか?晴れでした。 洗濯物が良く乾きました。 お陰様で、身体が少し元気になってきたので、お部屋のお掃除をしました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ それと、夕方からご飯作りをしました。 ★金平ごぼう(新ゴボウ・人参・糸コン・豚小間) ★新じゃかと大根、人参とコンニャク、油揚げの煮物 ★油揚げの焼いたの。油揚げは、京都の長い油揚げです。 ★唐揚げ。千切りキャベツ 油揚げは、フライパンで香ばしく焼いて、味ぽんを掛けました。↓ ご飯は、冷凍していたお赤飯70グラム前後です。 ご飯はブレンド米で、もち米は入れなかったけど、美味しかったです。↓ 九州の山…
梅雨の晴れ間の関西からです。 お薬が効いてきたのか?喉の痛みは随分と治まってきました。 本当に、耳鼻科咽喉科に行ってよかったです。 歯茎に口内炎が出来ているのも、画面で見せてもらえたし。 今は、朝晩、口内炎のお薬を、お口の中にもお薬を塗っているのですが、 歯茎が凸凹しているんですよ。 奥歯の方なので良く見えないのですが・・・。 喉奥は、まだ痛いので、無理せず、過ごします。( ;∀;) 今日は、昨日揚げたかき揚げがあるし、お昼は、また天ぷら蕎麦にします。 お蕎麦は、夫の大好物なので、2日続いても、OKみたいです。 ちなみに、今食べているのは、サンプル百貨店で、以前買った乾麺のお蕎麦です。 一応、…
お陰様で、耳鼻咽喉科クリニックに行って、 お薬飲んだら、ずいぶんと楽になってきました。 お昼は、どうしようか?と思ったんですけど、 どうしても、手作りのかき揚げが食べたくて、 今日の賞味期限のかまぼこもあるし、 夫の大好物のお蕎麦(乾麺)を使って、天ぷら蕎麦にしました。(^^♪ かき揚げのついでに、さつまいもを揚げたり、 唐揚げも作ったりしました。 そうこうするうちに、かき揚げが冷めてしまったので、 オーブントースターでカリッと温めていたら、 あちゃー、焦げちゃいました。( ;∀;) まあ、味は、美味しかったですよ・・・。 かまぼこは、「宇和島かまぼこ」という美味しいプリプリのです。 ネギをた…
耳鼻咽喉科クリニックに行って来ました~!!(お食事前・お食事中の方は後でね。)
lovelovekirara.hatenablog.com 先週、アスピリン喘息の検査を呼吸器科で受けたものの、 異常なし。 でも、検査で、思いっきり、喉を使ったせいか? 検査後喉が痛くなり、 その後、異常なしと言われたものの、ほうじ茶を飲んだのが悪かったのか? 喉がキューっと、締め付けられて、ヒドイ咳が出ました。 それ以来、ほうじ茶を止めましたが・・・。 数日前から、喉が腫れ、口の中も腫れて、時々、口唇ヘルペスが出そうで出ない感じ。 喉の奥から、膿のような?臭い匂いがしたり、首筋のリンパが腫れそう。 熱は無いものの、苦しくて、 扁桃腺が腫れそうな感じになったので、これは流石にヤバいと判断し、…
「涙がでてきました」節約特集鈴木奈穂子アナ、「日本は異常」「必ず選挙に行きましょう」視聴…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/chuspo/entertainment/chuspo-1079629 昨日の朝ドラ、あんぱんの後、「あさイチ」を観ました。 食費の値上がりが問題になっていて、男子大学生が食費を浮かせる為に、 混ぜるだけのスパゲッティを食べていました。 しかも、もちろん、それだけじゃ、お腹いっぱいには、ならないそう・・・。 私も、高校卒業してから、実家を離れて、2年だけ寮に入ったけど、 独り暮らしを長くしていたので、 あの頃、何を食べていたのか?いい加減な食事をとっていたなあ・・・。 食費が値上がりしているので、学生さんは大変だと思い…
今日の関西は、午後から、お天気が崩れるらしいです。 あさイチを観ながら、早目に、洗濯物を干しました。 先日、大きな病院に行って、呼吸器の検査をしてから、 実は、まだ、喉が痛いんですよ。もう1週間近く経つのにです。( ;∀;) 熱は無いです。 マシになったところで、ほうじ茶を飲んだのが、良くなかったのかな? 喉がキューっと締め付けられるようになり、腫れてきて・・・。 喉がガサガサしている感じです。 ほうじ茶も、今後は止めときます。 こんな時は、喉の通りが良いものが良いよねと、うどん食べたり、 昨日は、ゴボウハンバーグや、カブと油揚げの煮物、 サラダを作って食べたりしていました。 ★ゴボウハンバー…
眼科の定期受診に行って来ました。 (目薬をさすほどでは無いけど、緑内障が少しあるらしいです。) 今日は、視野検査は無かったのですが、目が少し出来物?みたいな感じのが 気になっていましたが、問題ないとのことだったので、良かったです。(^_-)-☆ 私は、疲れたり、ストレスが貯まると、口唇ヘルペスが出来やすいので、 お目目にきたら、困ると思っていました。 あと、気になっていた飛蚊症も、よく診て頂いて、問題なしとのこと。 安心出来ました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 眼科の帰り、スーパーで、天ぷらとお菓子の水無月を買いました。 天ぷらは、オーブントースターで、カリッと温めて、 …
今までにも、同じ話がブログに出ているので、整理したいと思って書いています。 お話がだぶるかも?しれません。 あしからず・・・。<m(__)m> 前回のお話は、ここまで↓ lovelovekirara.hatenablog.com 実は、去年の春、足首を捻挫(本当は、転院して、剥離骨折と後日判明)で、 湿布による激しい咳(30分くらい)鼻水がダラダラ、呼吸が苦しい・・・。 でも、湿布剥がして、お風呂場で洗い流した途端に、咳が治まってくる・・・。 という体験を2度した私。 その後、胃痛やら、ムカムカもあり・・・。 すごい気になっていた。ストレスにしては、胃痛が長すぎるし。 いくらストレスでも2ケ月…
今日の関西は、お天気でした。 でも、夕方から崩れてくるのか?お天気が怪しくなってきました。 最近、寝る前、たった1錠だけなんだけど、リーゼを飲んでいます。 (一昨日は、半分に割ったり、昨夜は飲まなかったなあ・・・) 眠れているけど、夜中1時とか、目が覚めて、トイレに行き、 寝なきゃと思って、早朝4時頃目が覚めて、手芸をしている私・・・。 お薬飲んでも、飲まなくても、同じパターンになってしまう私。 夫からは、手芸は、昼間したら?と言われているんだけど、 朝したくなるんだよね。( ;∀;) 何でだろう??? チクチクしていると、癒されると言うか、 気持ちが落ち着くんだよね。そして、作品が出来上がっ…
「ブログリーダー」を活用して、りぼんさんをフォローしませんか?