chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 2023年9月26日のツーリング♪

    走行距離 200㎞やっと北からのカラッとした乾いた空気が入るようになってきて朝晩と涼しくはなってきましたがまだまだ昼間の気温は30℃を超える日が続いていますね。この日は前日にコロナの予防接種を受けたので副反応が出るかも知れないので予定は未定にしていましたが前夜に少しだけ微熱が出ただけで朝起きるといつも通りだったのでツーリングに行ってきました。コロナの予防接種は昨年の秋祭りでコロナに感染し妻にもうつし...

    地域タグ:奈良県

  • 郡上八幡

    仕事を終えてから夜に出発して日付が変わる頃に岐阜の道の駅で車中泊して翌日の朝から夕方まで郡上八幡など観光してその日に帰宅するというプチ旅行を楽しんできました。ぎふ金華山ロープウェイで『岐阜城』から濃尾平野を一望して『リス村』でエサあげ体験をして水の郷といわれる『郡上八幡』へ向かい『新橋亭』で飛騨牛の朴葉味噌焼きを食べて用水路が張り巡らされた『いがわ小径』や『やなか水のこみち』や郡上八幡のシンボル『...

    地域タグ:岐阜県

  • 夜風とXSR700

    仕事を終えて外へ出てみると風が気持ちがいいので今夜は少しバイクに乗ってきました。行先はいつものようにりんくうマーブルビーチまで。つい最近まで熱帯夜が続いていたのに気が付けば湿気は多いですが朝晩は過ごしやすくなりましたね。これからの季節の早朝出発のツーリングは寒さ対策が必要になりますね。海辺の心地よい夜風を浴びながらベンチに座り一時間ほどのゆっくりした時間でした。 ...

    地域タグ:大阪府

  • サイドカバー

    XSR700の左右サイドカバーには車体のデザインに合わせて3つの丸い部分があり通常は内側のサイドカバーのプラスティックの黒色です。黒色のままでもよかったのですがエアインテークグリルに合わせてステンレスメッシュにしてみました。ホームセンターで売っている500円ほどのステンメッシュを型を合わせてハサミで切り内側のサイドカバーと外側のサイドカバーでステンメッシュを挟むだけの簡単なカスタムです。もっと簡単には好き...

  • 潮風とCRF250RALLY

    気が付けば1か月エンジンもかけずに放置していたので埃だらけになってました。空いた時間に少しだけですが埃を拭いて機関潤滑をかねてりんくうマーブルビーチで潮風を浴びてきました^^この日は風が強くて前日が雨ってこともあり見通しがよくて暑くても気持ちが良かったです。...

  • ヘッドライトグリル

    バイク購入時に注文していた最後のパーツが納品されたので装着しました。Y'S GEARのヘッドライトグリルです。ノーマルヘッドライトグリルを反時計回りにずらして外すだけの脱着が簡単なので掃除もしやすいです。4か月も前に注文したものなのですっかり忘れていたわ(笑)そして無くてもよかったかも(笑)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大和さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大和さん
ブログタイトル
大和とツーリングへGo!Go!
フォロー
大和とツーリングへGo!Go!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用