chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 藤原宮跡

    曽爾高原でススキと軽いハイキングを楽しんだあと(※詳細)は橿原市へ向かい藤原宮跡にあるコスモス畑を見に行きました。こちらは無料の駐車場が用意されているので有難いですね。一部は見頃を過ぎていましたが区間で咲く時期をずらしているようで満開のコスモスを楽しめました。去年は曇り空の下でしたが今年は青空の下きれいなコスモスを見ることができました。藤原宮跡は春は菜の花と桜、秋はコスモスと楽しませてくれますね。ま...

    地域タグ:奈良県

  • 曽爾高原

    この日も気候が良くてバイクでのツーリング日和でしたが車でお出かけです。妻ときれいな景色を見に行こうと奈良県大宇陀郡にある曽爾高原のススキを見に行ってきました。駐車場の料金は車が800円でバイクが200円です。一人ならお亀茶屋から亀山まで登り亀山峠までのルートでハイキングするのですが妻と一緒なのでお亀池から曽爾高原と亀山峠への軽いハイキングルートで楽しんできました。亀山峠まで登ると風が通ってとても気持ちが...

    地域タグ:奈良県

  • 生石高原

    朝のうちに大台ヶ原でハイキング(※詳細)を楽しんでからお昼過ぎに帰宅をして少し休憩をしてから妻と生石高原のススキを見に行ってきました。普段は交通量の少ない生石高原までの狭路もこの時期は交通量が多いのですれ違いに気をつけて運転です。生石高原に着くと第一駐車場は満車だったでの第二駐車場に駐車しました。この第二駐車場は16:30には閉場となるので土日は路駐が多くなるようなので気をつけましょうね。数日前に各テレビ...

    地域タグ:和歌山県

  • 大台ヶ原

    10月17日のこの日は絶好の行楽日和になったので大台ヶ原にハイキングに行ってきました。前日の夜に大台ヶ原駐車場に到着して肉眼で天の川が確認できるほどの満天の星空と数々の流れ星を見てから車中泊。いい季節なのでもっと車中泊組がいてるかなと思いましたが10台いないくらいでした。気温は川上村の国道で電光掲示板の表示が12℃だったので大台ヶ原はもっと気温は低かったでしょう。トイレはセンサーで灯りがつくタイプで24時間...

    地域タグ:奈良県

  • 2023年10月3日のツーリング♪②

    日曜日とスポーツの日でわが町の秋祭りも終わり体力消耗でクタクタになりましたが年に一度の秋祭りを満喫してきました。このツーリングレポートは先週の火曜日にXSR700で少し走った後にお昼からCRF250RALLYに乗った記録です。朝だけでは飽き足りず久しぶりにオフ装備で近場の林道を走りに行ってきました。1本目は池に向かう林道ですが結構ガレていて走っていても楽しくなかったのである程度でUターン。2本目はハイキングを楽しむ方...

    地域タグ:大阪府

  • 2023年10月3日のツーリング♪

    走行距離 65㎞私が住む地域にも秋祭りの季節がやってきて二日前に市のパレードがありお昼から夜の納庫までいっぱい歩いてこの日は疲労が残っていたので近場を走ってきました。目的地は和歌山のアマルフィこと『雑賀崎』なので距離も短くて丁度いいかな。この日はめっきり秋らしくなってフルメッシュでは寒いくらいなので通気性の抑えたジャケットにしました。国道26号線バイパスを和歌山向けて走り紀の国大橋へで渋滞にあいま...

    地域タグ:和歌山県

  • 田尻漁港とXSR700

    仕事を終えてから少しだけ散歩してきました。日が暮れるのも早くなり本祭りに向けて練習しているだんじり囃子が風に乗って流れてくるのを聞きながら涼しい風を浴びていると秋だなって思いますね。...

    地域タグ:大阪府

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大和さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大和さん
ブログタイトル
大和とツーリングへGo!Go!
フォロー
大和とツーリングへGo!Go!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用