あの・・・丈右衛門「だった」男ってwww それはともかく,この謎の人物,源内センセの時だけの暗躍かと思ったら,かなり根深いところでずーっと動いてるみたいですな。意次サンサイドの情報も,それなりに漏れてるようだし。意次サンの弟で治済サンとこの家老やってる意誠サンの関係者かな〜と疑ったりラジバンダリ。 陰で暗躍するっていうと13人の善児がいたけど,あっちは直接的に殺ってしまうのに対して,こっちは色々と間接的に進めて...
沖縄移住したゲイが日記(相方とのノロケあり)と過去の旅記録,気になる記事などを垂れ流してます。
夏近し葱に水をやりしより高浜虚子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDiane Michelle/天地無用! 〜 Forevermore(English Version)...
戦闘機なんてものは大変高価なものでして。通常の機体でもそうなのに,ステルス性能が高いヤツだと下手すると数千万$になったり。そんな高価な機体では,流石に太っ腹なアメリカ軍でもおいそれとは新規調達できないわけで。 10年以上前に,空軍所属のF-35 Lightning IIの1機がエンジン故障で機体後部を損傷。5年前にも別の機体が着陸失敗で機種部分を損傷という事故がありまして。ずっと保管されてた(部品取りに使う為なんで...
単線に学生二人春惜しむ代田青鳥Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMessiaen/Catalogue d'oiseaux, Book 4: 7. La rousserolle effarvatte(Yvonne Loriod:Pf)...
メインホールの左手奥にもサブ洞が。その一つには,立派な拝所が設られてました。 その前が囲まれたようになってるのは,岩が自然にそうなったのか,それとも人間が構成したのか,薄暗くてよく分かりませんでしたわ。 人が入らない画像を撮る為にずーっと洞の中にいると,どうも妙な感覚に襲われてきましたよ。平衡感覚が失調する,というかちょっと不安定な,落ち着きのない感じ。 薄暗くて視覚が今ひとつなのと,水平な部分...
地域タグ:伊江村
春蝉や湖が重ねし森の色相馬遷子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWスキマスイッチ/雨待ち風...
洞は,全体が直接海に開けてるわけではなく,岩盤が外側に衝立のようになっていて,階段はそこの間に降りるようになってて。脆い部分だけが先に風化されてそうなったんだろうけど,面白い構造ではあります。 サブ空間の幾つかには,奥の方に拝みをするような構造があったりして。 メイン空間には台座に載った石が2セット。これが,持ち上げると子宝に恵まれるというビジル石ですか~。 本来のビジル石は円筒形の石台座に載っ...
地域タグ:伊江村
俎の蓬を刻みたるみどり山口誓子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBritten/Cello Suite No. 2, Op. 80: I. Declamato (Largo)(Rostropovich:Vc)...
前回とまとめて・・・ 上様は決して凡庸な方ではあらせられませぬ。意次サンでなくても涙腺崩壊するわーーーっ! 「篤姫」の13代・家定といい,この10代家治といい,世間で今ひとつ評判の芳しくない将軍を良いように描く=評判をひっくり返すのが,トレンドなのね〜。ま,これは意次サンの評価が変わってきてるせいもあるだろうけど。上様本人も言ってたよね。 蔦重編集会議,いちいち笑えたわ。色々ネタぶっ込んでましたな〜。こ...
新教皇レオ14世聖下のお膝元のイタリアで,憲法裁判所による画期的な憲法判断が出ました。 女性の同性カップルの一方が体外受精で授かった子について,「生物学的な親」ではないもう一方の女性も出生証明書に親として記載される権利がある,というね。 シビルユニオン制度はあっても,親子関係についての法整備がされてなかった為に起こったエアポケット的な事態に対する判断で,タイトルの通り。所謂一つの伝統的な価値観から...
かへりこぬ昔を今と思ひ寝の夢の枕ににほふ橘式子内親王Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWProkofiev/Piano Concerto No.3 in C, Op.26 1. Andante - Allegro(John Browning:Pf, Erich Leinsdorf/Boston Symphony Orchestra)...
アメリカ人団体さんたちを乗せた2台のバスが左折したところ。そこは,ニャティヤ洞の入口。 伊江島タッチューと並ぶ観光スポットなので,ちょっとした駐車施設とトイレなどが整備されてまして・・・あああ,全員がゾロゾロと降りてるう;;; ここは第二次世界大戦中に防空壕としても利用され,多くの住民の命を守ったところ。また,古来の聖所でもあって,今でも拝みが行われてるそうで。前者はともかく,後者は僕にとっては興...
地域タグ:伊江村
風折々くる寂しさよ萩若葉菅裸馬Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWColdplay/Magic...
徒然に電脳海を漂ってましたら,130kgの太っちょ芸人さんが公開した高校時代の姿が今とはギャップあり過ぎなスラリとしたイケメソだったというネタ記事に遭遇しまして。 思わず,「ほんま,それぇ!」と心の中で叫んでしまいましたがな。と,言うのも・・・J-CASTニュース記事:「イケメンにも程がある」人気芸人の高校時代の姿に驚き 現在は体重130キロ「だ...誰?」 この芸人さん,バレー部だったんすね。 実は,おデブな相方...
早乙女の眼を寄せ合へる雨宿り右城暮石Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/Concerto for Harpsichord, Strings, and Continuo No.7 in Gm, BWV 1058: III. Allegro assai(Trevor Pinnock/The English Concert)...
道は左右に微妙にくねりながら西へ。全然車と出会わないな~。たまに,農作業の軽トラとすれ違うくらい。両側の畑にも,人影はほとんどなくて。あ~,こーゆー人の活動の痕跡?はあるけど人そのものはいない景色ってのは,落ち着くな~♪(→根っからの人間嫌い) ふんふん~と鼻歌混じりに自転車漕いでると,またアンテナが反応。今度は牛小屋。風通し良さそうな中に,こっちを向いた黒い牛。よーく見ると,傍に子牛が。母子でした...
地域タグ:伊江村
子雀に楓の花の降る日かな長谷川かな女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW木山裕策/ありがとう...
伊江港が近づいてくると,目端の利く人たちは乗降口前の階段に移動。勿論,僕もその中におりますよ。時間は無駄にしたくない。 何のショックもなく,無事に着岸。ランプウェイが降ろされて,両脇を一列になってゾロゾロと降りる観光客の群れ。なんか蟻みたいだな・・・あ,俺もその一員だった(苦笑) さて。ゆり祭り目当ての皆様は,会場までピストン輸送する無料シャトルバスに向かうところ。僕はゆり祭りは既に見てるので,行...
地域タグ:伊江村
散りのこる花もやあるとうちむれて深山がくれを尋ねてしがな藤原道信Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWQueen/Bohemian Rhapsody...
本日はお休み。お昼は,儀保のおばちゃんコンビのお店caFe木箱。その手前のオシャレなLa Gareはどうやら閉店しちゃった模様・・・マスターの体調が戻らなかったのかな;;; 梅雨に入ったというのにいい天気。気温は30℃には届いてないみたいだけど,強い陽光で歩いてるとはっきり言って暑い!です。本番の夏が思いやられるわ。 開店の11時半過ぎに入ったら,既に女性お二人様が。どうやら常連さんみたいで。 これから混むかもし...
と言うわけで,遡って4月の27日。 早朝,自転車漕いで泊港へ。プランでは,泊高橋のバス停からやんばる急行バスに乗り,高速船で泊港に戻ってくるのでね。バス停は泊港の真ん前,だけど高速船の乗降場はちょっと離れた岸壁。 戻ってきたらすぐに乗れるように乗降場近くに・・・と思ったのだけど,いい場所がなかなか見つからない;;; 港湾関係者や駐車の邪魔にならない,しかも盗難の危険性の低いスペースを探すのに手間取っ...
地域タグ:伊江村
春の闇猫は隠れたつもりなり鬼頭桐葉Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWY2K/소원...
フランキスクス教皇の帰天で影が薄れちゃったんですが・・・。 生前の聖下,あのサグラダ・ファミリア(聖家族贖罪)聖堂建築にかけたアントニ・ガウディの「英雄的美徳」を認め,4月14日に「尊者」であると宣言してました。2003年に列聖省で列聖調査の開始が宣言されて「神の僕」となってましたが・・・ここまで22年かかったんですね〜。AFP BB NEWS記事:「神の建築家」ガウディ、聖人候補に認定 ローマ教皇 通常の手続きだと...
美しき小石がひとつ浅蜊汁光永峡関Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWTchaikovsky/Violin Concerto in D, Op.35: I. Allegro moderato(Nigel Kennedy:Vn, Okko Kamu/London Philharmonic Orchestra...
やっとGWのおっさんバカッポー凸凹バストリップが終わったので,その前の4月27日に発作的に行ってしまった伊江島の件をやりますよ。 まずは,島で買ってきたもの。フェリーターミナルのお土産物売り場で見繕いましたわ。 伊江牛たっぷりのカレーと伊江島特産ピーナッツをキャラメリゼしたやつをか~つに。 乾燥アオサは手抜きパスタとかに使おうかな。Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWYMO/La Femme Chinoise...
畑打ちし手もて仏の扉をひらく片岡青苑Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWA Hundred Birds/Perpetuum Mobile...
生黒糖ラテ,溶け残りの黒糖をストローでガシャガシャ溶かして,最後まで味わうバカッポー。はぁ,満足♪ では,今帰仁の駅そーれに向かいますか。お姉さんに声掛けして,カップとクロフルの包み紙を捨ててもらって。見回すと,店の前の空き地はいろんな緑があって,好み。白い小さな花をつけてるのは,イジュかなぁ? で,うちらと入れ違いにお客さん(若い女性2人)が車でご来店~。やっぱ,初老を含むおっさん2人は来ないわ...
地域タグ:今帰仁村
薔薇の花散る無秩序が美しい町ゆゑわれの消息を問ふな目黒哲朗Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSaint-Saëns/Symphony in F,
沖縄よりも先に南九州が梅雨入りしてしまうという,前代未聞な気象状況。 普通はGWが過ぎた頃に梅雨前線がかかってきて,ジトジトと雨が降るのに。 うりずんでお天気がいい筈の4月に割と雨が降って,GW後は天気が回復気味。その間,ちょっと気温が低かったかな,と思ったら数日前からいきなりの夏日。湿度だけは一人前に上がってるので,蒸し暑いったらありゃしない。 いきなりこれじゃ体調狂っちゃうよな〜と思ってたら。 ...
昨日,お仕事終わってからか〜つに晩御飯を呼ばれましたの。伊江島土産のお礼〜とか言って。 ユニフォームから着替えて,汗かいたまま自転車漕いで,クーラーの効いたお部屋に着いたら・・・ 麻婆豆腐丼,里芋の煮っ転がし,胡瓜と春雨の酢の物,そして卵焼き。タイトル通り,今回は全てお手製でした。 卵焼き用のフライパンがあるので,焼いてみたそうで。味付けはシンプルに薄い塩と胡椒だけ。焼き具合にはまだまだ精進が必...
春ふかく芋金色に煮上がりぬ桂信子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWEGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX/ルパン三世・愛のテーマ...
ポツーンとした感じのお店で,お客はうちらだけ。 カウンターのガラス窓も閉じてるので,やってるのかな~と心配になったけど。 コンコン・・・「開いてます~?」 「はぁ~い,どうぞー♪」 中で作業中だったみたいです。よかった~。カウンターの中には黒糖のブロックが整然と山積み。スゴイな,おい。 「何になさいますか~?」 えーと・・・コーヒーとティーの店ではあるんだけど,バラエティが大変多くて。ジュースも...
地域タグ:今帰仁村
うたたねをわが許されて蜜柑咲く中村汀女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDebussy/前奏曲集第1巻 ~ 7. 西風の見たもの : Anime Et Tumultueux(Arturo Benedetti Michelangeli:Pf)...
食品科学の発達で色々な代替食品が開発され,一部は食卓に供されるほどになっていますが。 このほど,酵母から作られたミルクが日本で初めて開発され,試験販売が開始されました。 アレルギーの原因物質を含まないし乳糖も入ってないので,アレルギー体質の人も,日本人に多い乳糖不耐症の傾向のある人も安心して飲めるミルク。 栄養成分も調整されていて,牛乳や豆乳よりも食物繊維,カルシウム,亜鉛が多くて脂質は少ないと...
初めてのブラジル家庭料理に大満足。スタッフさんにお礼を言って外に出ると,ベンチのおばあの姿は消えてました。きっとお昼ご飯に入ったのね。お達者で~♪ 「良かったぁ~♪ よく見つけたね~」 「Googleマップで見てたら,ピーンときてさ~」 「そーゆー嗅覚はスゴイよね~」 「いやあ,それほどでも(テレテレ)」 か~つが食に関しては割と柔軟で,丸ごとトマト以外には天敵がほぼほぼないんで,お店をチョイスするのにこーゆ...
地域タグ:今帰仁村
人ひとりひとりびとりの春灯五所平之助Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWChopin/Piano Concerto No.1 in Em Op.11(Claudio Arrau:Pf, Eliahu Inbal/London Philharmonic Orchestra)...
お店の中はこぢんまりとしてます。 窓際のカウンター席と,4人掛けテーブルが2つ。いい色合いの木の椅子とテーブルが,床と壁の白っぽさと絶妙なコントラストを作っていて,良いセンスですねえ♪ 窓の外の茂った緑も,アートっぽく見えたり。か〜つも雰囲気が気に入った模様。 さあ,何をいただきましょ? お店の名前になっているタピオカサンドは,自家栽培のキャッサバ(タピオカ)の粉から作った厚いクレープ状の具材をた...
地域タグ:今帰仁村
見し夢のさめぬやがてのうつつにて今日とたのめし暮を待たばや小侍従Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWShostakovitch/Symphony No.11 in Gm Op.103 '1905' - II. January 9th: Allegro(Kirill Kondrashin/Moscow Philharmonic Orchestra)...
おーい,流連って本業の江戸留守居役はどーすんのよ,朋誠堂こと平沢常富サン www で,二人羽織で蕎麦を啜るお兄ちゃんに大ウケ(爆笑)しっかし,昔の絵師はあんな格好で描いてたとは。 殿方にはキツイ仕事さって,阿部定事件か〜ッ(笑) 悪夢からの筆復活とは,プロですな〜。 絵描きが絵描きに扮してるし。久々の唐丸少年,ドラマ冒頭にも繋がって嬉しいわ♪ 唐丸=捨丸にそんな過去があったとは・・・って,虐待親に娼年,現...
少々気温が低くても平気で,外気温13℃くらいでも窓を少し開けて換気しながら暖房なしで過ごしてしまう僕。 仕事の時も,よほど風が強くて暇で活動量が少なくならない限り,半袖のユニフォームでいられるくらい熱産生能力が高い体質なのは,時々書いてる通り。 なんでそんな体質なんだろな〜と常々不思議に思ってましたが,その理由を解明する研究結果が出てました。 寒冷期に受精して胎内で育った子は,温暖期にそうだった子...
代掻きののこしてゆきし独り言原田喬Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW中谷美紀/砂の果実...
さて。 二人以外誰もいないルーフトップで景色を堪能して。まだちょっと時間あるな〜。よし,リカリカワルミの販売店AMESOKOストアを覗いてみますよ。このAMESOKOってのは,この辺りの地名・天底のこと。どーゆー由来なんだか,大変気になりますのー(ヤメレ) 中は,ドライブインの雰囲気に違わず,とっても映える商品の陳列で。ドリンクとか綺麗に色分けされてずらりと並んでるし,台の上も無駄なく,でも余裕を持って商品が置か...
地域タグ:今帰仁村
春暁もわが息と知りしづかにす能村登四郎Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWRavel/Menuet antique(Jean Yves Thibaudet:Pf)...
えとね。 今月も専門書買ってしまいました。中国の明代政治における意思決定プロセスに,対モンゴル政策を軸として迫ってるんだけど・・・だからどーしてそーゆーことに興味を持つんだッ! このエントリ書くためにジュンク堂サイトにアクセスしてみたら,「お取り扱いできません」。どーやらワタシがストア在庫の最後の1冊をゲットしてしまった模様。京都大学出版会の本は在庫切れにならないことが多いんだけど,危なかった〜...
日本損害保険協会が実施した保険についてのモラルに関するアンケート調査。 車を隠して盗難保険金を請求するなんてな重大な不正請求は,8割以上が「絶対に許されない行為」だと評価していて,それはまあ当たり前で取り立てて言うことはないんですが。 更に突っ込んで,実際の損害に便乗して過大請求するのはどうかと尋ねたら,許されないと答えたのは4割。ガム吐き捨ての方が許されない回答5割以上となってたというね。どっ...
母の日のくはへて白き木綿糸長谷川双魚Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWEinhorn/Voices of Light: 05.Pater Noster(Ronald Hoogeveen/Netherlands Radio Choir, Netherlands Radio Philharmonic Orchestra, Anonymous 4)...
その眺めの美しさに後ろ髪を引かれながらワルミ大橋を渡り終えまして。陸地に入った途端に風が遮られて,またムワッとした感じに。 も少し歩くと,右手に現われたのがDRIVE IN リカリカワルミ。以前は「橋の駅」と称していたのが,リニューアルして名前も変えたそうな。新しい小綺麗な感じの建物で,駐車スペースには観光の車が一杯。皆さん,ここでバーガーとか飲み物を買って一休みしてるようですな。 うちらは,まずトイレ...
地域タグ:今帰仁村
かくてこそ見まく欲しけれ万代をかけてにほへる藤浪の花醍醐天皇Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWFiocco/Deuxième Lamentation Du Vendredi Saint ; VII. Incipit Oratio Jeremiae Prophetae(Thomas Luks/Groupe C)...
さあっと風が吹き抜けていて,橋の上は爽快。歩いて少し汗ばんでいた肌もスッキリした感じに。ますますテンションの上がる二人(笑) 橋の交通量は,思ったほどには多くないですな。屋我地から来るよりも,今帰仁方向から来る自動車の方が多め。レンタカーはこれから左折して古宇利大橋を渡るつもりなんでしょ。あ,バギーが3台やって来た。気持ち良さそうですな~。 「ここら辺で走ってるのはいいけどさー」 「国際通りのはや...
地域タグ:今帰仁村
青麦に沿うて歩けばなつかしき星野立子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBrahms/String Quintet No. 1 in F Major, Op. 88: II. Grave ed appassionato – Allegretto vivace – Tempo I – Presto – Tempo I(Takács Quartet & Lawrence Power:Va)...
お天気は曇り。どんよりとはしているものの,すぐに雨が降りそうな雲ではないので,安心して歩けますな。・・・それにしても,気温はそうでもないのに湿度が高めでちょっと蒸し暑い感じ。 ワルミ大橋は車道2車線で,北側,つまりうちらが歩いてきた側に歩道。早速足を踏み入れると,鮮やかな草木の緑が。その向こうにはワルミ海峡の蒼い水面・・・素敵じゃないですか~♪ 橋の構造はコンクリートアーチ。315mの長さはアーチ橋...
地域タグ:名護市
どの顔も風を楽しむ苗木市源鬼彦Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW槇原敬之/どうしようもない僕に天使が降りてきた...
2日目の三回目の投票で決まりましたね〜。 ロバート・フランシス・・プレヴォスト(Robert Francis Prevos)枢機卿改めレオ14世。ラテン語でもLeoだから,ヴァチカン公用語のラテン語で呼びたい(フランシスコ→フランキスクス,ベネディクト→ベネディクトゥス)僕としてはめんどくさくなくていいです(オイコラ) 冗談はさておき。 シカゴ出身の新教皇聖下,立場としては改革派寄りの中間派ということで,前々任の時のような大きな揺り...
霞より猫の持て来し松ぼくり村越化石Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMessiaen/Catalogue d'oiseaux, Book 2: 4. Le traquet stapazin(Yvonne Loriod:Pf)...
内戦時の地雷が大量に残っているカンボジアで,その探知に活躍しているのがアフリカオニネズミ。 好奇心が旺盛で賢い上に嗅覚が発達しているし,小さな猫レベルの大きさで万一地雷を踏んづけても起爆しないので,人間が金のかかる金属探知機などを使うよりも効率的で安全に見つけられるんですね。 以前,故マガワ氏が5年間で地雷71個と不発弾38発を発見して小さな英雄として表彰されましたが,そのギネス記録を更新したネズミ...
花の散りゆくさきはみなパラダイスきみのさびしいはだかがすきで杜崎アオЩе не вмерла УкраїнаBGM NOWDreams Come True/またね -CMJK REMIX-...
さて。 当日4日の朝。いつもの山原行きだと6時過ぎ頃の名護行きバスに乗るところ,今回は乗り継ぐ名護市のコミュニティバスが10時07分なので,7時33分の20番線の便。10分前集合で二人集結したのに,バスは遅れてくるというね。那覇バスターミナル発なのに何でよ? と思ったら,観光客がそれなりに乗ってまして。経由する国際通りあたりで拾ってきたね。さすがGW。 最後尾が占領されてたので,その二つ前,脚が少しでも伸ば...
地域タグ:名護市
我が心うらみに向きて恨みはてよあはれになれば忍びがたきを京極為子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMahler/Symphony No.6 in Am,
まずは,今帰仁の道の駅「そーれ」で買ってきたもの。 この時季,山に生ってるヤマモモ(楊梅)がパックで置いてあったので,それを。輸送中に傷みやすいので,那覇のあたりではまず見ることがない果物ね。か~つは「見たことない,何それ~?」って言ってました。甘酸っぱいんだよー♪ そーして,同じく山原産のカラキ(沖縄肉桂)のパウダーを使ったマフィン。以前,大宜味でこれを使ったお茶と飴を買ったことがあって。シナモン...
ゆでてなほ海老たくましや夏に入る鈴木真砂女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWShostakovich/String Quartet No. 1 in C, Op. 49: I. Moderato(Shostakovich Quartet)...
昨日のGW恒例バストリップ2025「ワルミ大橋を歩いて渡ろう」,無事に終了いたしまして。 その後,か〜つのお部屋で夕餉を頂きましたの。 ・・・ホントは一昨日の3日に作ってて,「らいん」で『食べに来る〜?』とお誘いをかけてくれてたんですよ。でも,僕が確認するのが遅れて自力で晩御飯の準備しちゃったもんだから,バストリップ後ってことに。 野菜たっぷりのスープとホウレンソウのお浸し,全てお手製ですぅ♪ 食後は...
遅き日や碁盤の上の置手紙井上井月Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMozart/Piano Concerto No. 19 in F, K. 459: I. Allegro vivace - Cadenza: Wolfgang Amadeus Mozart(Clara Haskil:Pf, Ferenc Fricsay/Berliner Philharmoniker)...
GW恒例バストリップ2025「ワルミ大橋を歩いて渡ろう」,開幕でーす(笑) これよりバス停に向かい,か〜つと合流。20番線で名護まで北上しますの。詳細は,また後日。 なお。 名護から戻ってきたら,か〜つの部屋で晩御飯にお手製のカレーを食べる予定ですぅ♪Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW矢野顕子/どんなときも どんなときも どんなときも...
風光るほんとうのこと言いそうに中原幸子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWCanteloube/オーヴェルニュの歌 - 31. おお,ロバにまぐさをおやり(Dawn Upshaw:S, Kent Nagano/Orchestre de L'Opera National de Lyon)...
6月3日の大統領選挙までお騒々しい(←誤用)お隣の大韓民国。 大統領権限代行していた韓悳洙首相が選挙に打って出るために辞任したので,次の代行はまた崔相穆経済副首相がなるのかと思ったら。国会で野党が弾劾訴追案を提出したので先手を打って辞任。と,ゆーわけで,その次の序列の李周浩社会副首相がその任を担うことになったそーです。代行の代行の代行・・・どーでもいいけど,副首相が多いな(苦笑) この期に及んでなん...
去年の9月,相方か~つが一人旅のお土産にくれた近鉄「ひのとり」のメタルキーホルダー。 ずーっとどこに付けようかと悩んでたんです。自転車の鍵?リュック? でも,そーゆーのだとあちこちぶつかったり擦れたりして,すぐに傷んじゃうよな~;;; と,まあ,延々と検討してたんですが,もうあげちゃうことにしました! その相手は・・・ずーっと一緒にいるハスキー子犬のぬいぐるみのタムホァくん。時々,部屋で撮った画像...
蓑虫のさがりはじめつ藤の花去来Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWVaughan Williams/A Sea Symphony : I A Song for all Seas, all ships(Amanda Roocroft:S, Thomas Hampson:Br, Tasmin Little:Vn,Sir Andrew Davis/The BBC Symphony Orchestra;Chorus)...
次の教皇を選ぶ枢機卿会議コンクラーヴェ(Conclave),↑の開始が決定されたそーで。 システィーナ礼拝堂の手書きでの投票で,初日に1回,2日目以降は毎日4回。2/3以上の票を得た枢機卿が出るまで,礼拝堂と宿舎のサン・マルタ館に缶詰。独立性と秘密を保つために,外部との通信,交流もシャットアウト。スマホも使えないように,周辺がジャミングされるんですってよ。 枢機卿団の中も,世俗と同じで保守・改革の派閥対立があ...
小夜ふけて寝ざめざりせば時鳥人づてにこそ聞くべかりけれ壬生忠見Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWWidor/Symphony No. 9 in C Minor
たまたま那覇バスの市内線11番線に乗る機会がありまして。 バス停で待ってたら,青と白のツートンカラーの通常の車体じゃなく,水色に首里城のイラストをラッピングした派手なのがやって来たんですよ。LED表示に「11」の系統番号と行先がなかったら,観光バスかと勘違いするとこでした(笑) 近づいてくるバス,エンジン音がしないんでもしかしたらと思ったら,電動バスでした。へ〜,那覇バスも導入したんだ〜。 電動バス,EV...
「ブログリーダー」を活用して、Ikuno Hiroshiさんをフォローしませんか?
あの・・・丈右衛門「だった」男ってwww それはともかく,この謎の人物,源内センセの時だけの暗躍かと思ったら,かなり根深いところでずーっと動いてるみたいですな。意次サンサイドの情報も,それなりに漏れてるようだし。意次サンの弟で治済サンとこの家老やってる意誠サンの関係者かな〜と疑ったりラジバンダリ。 陰で暗躍するっていうと13人の善児がいたけど,あっちは直接的に殺ってしまうのに対して,こっちは色々と間接的に進めて...
日本人に多い糖尿病。食生活の変化もさることながら,ゲノム解析してみたら縄文系のタイプだとなりやすいンじゃないかとか,根本的な原因を追及する研究も出てたりしますが。 予め罹患リスクがわかってれば予防のための行動もしやすいよねってことで,このほど京都府立医科大学のチームが糖尿病予測ツールを開発,公開しましたです。これまで集積された健康診断データを使って,統計学の手法でその人のデータから10年発症リスク...
わくらばにとふ人あらば須磨の浦に藻塩たれつつ侘ぶとこたへよ在原行平Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWデーモン小暮閣下/[Heart]8...
ここしばらくひどい誤植ってのは目にしなかったんだけど(→産經新聞のネット記事)。 誤植の原因ってのが入力時のミスタッチとか誤変換の見逃しだなと理解できるのが普通なんだけど,これはちょっと・・・orz;;; 経費を絶滅しちゃったら,何にもできないわのよーーーーっ(アッチョンブリケ!) 書く時の単語の選択間違いとしか言いようがないミス。大丈夫か?執筆した記者。もしかして社内で熱中症になった?Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW...
ようどれで暫し時を過ごしてると・・・ああああああ,また観光客連がやってきたあ;;; ガヤガヤしいので,退散。もうやだ(←人間嫌い発動) ようどれ館に寄って復元された英祖王陵を見ようかと思ったんですが・・・ちょうどお昼時になって,入館料金(¥100)を支払おうにも窓口にスタッフさんがおらず。奥の方でゴソゴソ音がしてたんで,もしかしてお弁当とかあっためてたのかしらん? まあ,わざわざ見なくてもいいかと考え直し...
蚊帳の中団扇しきりに動きけり杉田久女Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWLübeck/Preludium und Fuge E(Walcha:Org)...
数年前の新型コロナ禍の時に運行停止されてたシベリア鉄道経由の直通列車なんですが,このほど再開されたそーです。。北朝鮮の平壌とロシアのモスクワを結んで・・・って,途中はともかくとして,両端はあんまし乗りたくないような。ってか鉄オタだけど,いくら設備が良くても流石に8日間も乗っていたくはないな〜飽きるわ(苦笑) 平壌とモスクワの間では,この27日から定期直行航空便が月1で就航することになったとか。こちらは...
読書待ちが20冊以上あって,うち専門書が3冊あったりするので,今月は自重して電子書籍2冊だけ。どちらも,割とさっと読めそうな内容ですわ。 なお,「アフリカの神話的世界」の方は1971年の青版で,文化人類学のクラシック的な御本ですな。アフリカの神話的世界 山口 昌男著(岩波新書:電子書籍) ¥858ダイヤモンドの科学 美しさと硬さの秘密 松原 聰著(講談社ブルーバックス:電子書籍) ¥1,034Ще не вмерла УкраїнаBG...
玄関に立てば廊下の夏の闇中田剛Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWGrieg/Sonata for Violin & Piano No.3 in Cm, Op.45: I. Allegro molto ed appassionato(Augustin Dumay:Vn, Maria João Pires:Pf)...
沖縄の歴史的な建造物の石壁は,内地のとは違った美しい曲線/曲面を描いてることが多くて,曲面フェチにはたまりませ~ん♪ 中城城や座喜味城のも良かったけど,このようどれのもいいっすね~。 さて。 ナーカ御門を入るとそこは陵墓のある一番庭。岩壁に穿たれた自然洞窟を掘削して形成した墓室が東西に2つ並んでます。手前西側が英祖王陵,奥東側が尚寧王一族の陵墓。どちらも,漆喰で白く塗り上げられ,入口の扉はきっち...
肘張つて生きるでもなし単帯稲垣きくのЩе не вмерла УкраїнаBGM NOW岡本知高/翼をください...
昨日のお仕事は,閉店までの遅番。 で,仕事が終わってから食べにおいでよ〜♪とのお誘いがあったので,一も二もなくか〜つの部屋へ向かいました。 ・・・でもね。就寝まであまり時間がなかったので,たくさん食べるわけにもいかず・・・せっかく作ってくれた欧風カレーとホウレンソウのお浸し,通常の1/3でセーブ;;; 美味しかったのにーーーーーッ(号泣)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBach/
暗がりにほの光るのは人ごみで手を放されてしまつた子ども石川美南Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWHaydn/III. Sonata No. 59 in E flat major, Hob. XVI: 49: III. Finale. Tempo di Minuet(Dezsö Ránki:Pf)...
日課として各新聞サイトを巡回して興味ある記事をスクラップしてます。 昨日も順番にアクセスしてって,さて毎日新聞に入ろうとしたらブブーッ! 何度やっても会員メニューに入れないので,よくよく見たらサイトに不正ログインされる事案が発生していたとか。安全のため,一旦パスワードを無効化させたんだと。 しょーがないので,パスワード再設定しましたよ。ちゃんと複雑で安全度の高いヤツで。 新たなので再設定する前に...
清滝や波に塵なき夏の月芭蕉Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWK/My Piano...
城はこのぐらいにして,英祖王統と尚寧王一族の陵墓「浦添ようどれ」へ行きましょか。ここは10年くらい前に,か〜つと車で来たことがありますな。 駐車場近くまで降りたところに,ようどれへと降りる道が分かれてます。崖を覆う鬱蒼とした樹々の間を抜ける道。 入り込んだところで,空気感が急に重くなりまして。これ,前に来た時にも感じたな〜。重くなったと言っても,どんよりしたとかずーんと沈むようなものじゃなく,嫌な...
曇日や水馬の水輪ただ消ゆる島村元Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWScriabin/Piano Sonata No. 2 in G-Sharp Minor,
あ,お兄ちゃん,結婚して子供たちもいたんだ。しょっちゅう早帰りしたがってたのって,恋女房と早くしっぽりしたかったから?(微笑) ・・・そーなるんじゃないかとは思って(期待して)たけど,やっぱり「俺たちの実朝」を継ぐ「僕たちの歌麿」爆誕しましたな。涙が尊い。 次回は,あの悲劇が・・・! 出てくるだけで不穏感が漂う治済サマ(笑) ところで,あの灰はナニをどーやって再現したとですか・・・?(←無軌道好奇心発動)Ще...
留守の家の七夕笹の枯れし音桂信子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSibelius/Symphony No.4 in Am, Op.63: I. Tempo molto moderato, quasi Adagio(Sakari Oramo/City of Birmingham Symphony Orchestra)...
また跡を追いかけて来られないように,観光客連がワカリジーをぐるぐる回ってる間に退散。 戻る道で,来る時には気づかなかった窪みに心惹かれて,パシャリとな。いや,何もない,何でもない窪みですけどね。緑としっとり感,岩の風合いが気に入りましたのさ。誰も気にしないところに見所を見つけるのが,僕の感性&流儀。 さて。起点の殿(とぅん)まで戻って,いちお廓の上の方へ行ってみようとしましたが,閉鎖されております...
万緑に閉ぢ込められてしまひけり久崎富美子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWToni Braxton & Babyface/Have Yourself a Merry Little Christmas...
・・・一部の人にとってはそうではないかもしれませんが(苦笑) 色んなイベントとか何たらの日,かんたら週間に合わせて小中学生などにポスターを描かせるコンテストみたいなのがありますねえ。 お隣の韓国でもやっぱりあるそうで,絵心/興味のないお子たちには苦行でしかない・・・(斯く云うワタクシもその一人 www) で,だ。 とある小学生が描いた禁煙ポスターがインパクトがあって秀逸と,評判になってるそーです。朝鮮日報記...
月影ぞむかしの友にまさりける知らぬ道にも尋ね来にけり行尊Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW安室奈美恵/Make It Happen feat.AFTER SCHOOL...
先日も書いたように,月13万強の手取りでお釣りが来るくらいの生活をしている僕。 書籍以外の物欲というものがほぼない状態で,食に関しても質素でもバランスの取れた食生活を心がけてるので,そーゆー芸当もできるわけですが。 衣服についても同じことが言えまして。 およそ衣服なるものは不潔でなく見苦しくなければそれでよしがモットーで,一つ一つを大事に着るし,流行なんぞには無頓着なので,保ちが良い。 どんだけ保...
湖の砂のしまれる素足かな石田郷子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBruckner/Symphony No.9 in Dm - 2. Scherzo. Bewegt, lebhaft - Trio, Schnell(Bruno Walter/Columbia Symphony Orchestra(1959))...
北半球的に熱いこの夏(逆に南半球のオーストラリアでは,滅多に降らないところで大雪が;;;)。 クーラーなどで物理的に体を冷やすのもありですが,ここは一つスリルで気持ちを冷やすのはどーでしょうか? ノルウェーの西南部にあるノールフィヨルド(Nordfjorden)は,ノルウェーの5大フィヨルドの一つとして観光名所となってますが。 このほど,その最奥にあるローエン(Loen)という村にスリル満点の絶景梯子が設けられたそーで...
青紫蘇にきのうの紐が揺れており久保純夫Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWMozart/String Quartet No. 21 in D Major, K. 575: III. Menuetto(Alban Berg Quartett)...
危険な場所で自撮りしようとして転落死したり,弾丸登山で衰弱死したりと,楽しい筈の観光を死に結びつけてしまう事例が多発しちゃってるわけですが。 南アフリカの国立公園では,写真を撮ろうと野生の象の群れに近づいたおっさんが象たちに押しつぶされて死んだそーです。皆から止められたのに言うこと聞かずに・・・やめろっと言われても〜今では遅過ぎた〜♪(古) 確か,北米ではバイソンに近づき過ぎた人が攻撃されて死んで...
われ旅にあり萍は水にあり倉田紘文Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWDelius/Violin Sonata No. 3: Slow(Tasmin Little:Vn, Piers Lane:Pf)...
予定通り,トルコ料理のロカンタ・ケレベッキに行きました。 那覇バスの市内線&ゆいレール1日乗り放題の「バスモノパス」,ゆいレールの駅の券売機では当日券しか買えないことが判明したので,早朝お目覚めと共に自転車漕いで古島駅まで行って,買ってきたというね・・・愛があるから〜大〜丈夫なの〜♪(古) 最寄りのバス停で待ち合わせして,古島まで。そこからゆいレールに乗り換えて,終点のてだこ浦西駅。石嶺〜経塚〜浦...
先日,「No.11817:今年はお暑うございます。」で,梅雨明け以来これまでにない暑さが続いていると申しましたが。 昨日遂に,那覇で観測史上2位,7月の戦後最高気温を更新という35.4℃を叩き出しちゃいました;;; 今日も明日も35℃の予想が出てて・・・まさか那覇で猛暑日が連続することがあるとは思いもよりませんでしたわ。か〜つとのランチ,歩いて移動中に熱中症にならないように気をつけなきゃね。一発程よいレベルの台風...
まったけく無風であれば風鈴は神の不在を鳴らしめ給え菊池裕Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWHaydn/Emperor Quartet in C Op.76-3, 'Emperor'(Amadeus Quartet)...
歴史的な大差でスナク氏の率いる保守党に勝ち,ダウニング街10番地の官邸に入った労働党のスターマー氏。 官邸とはいうものの,実は歴代首相はそこの「主」ではなく,仮初の間借り人でしかないのです。真の主は雄猫のラリー氏。ネズミ捕り長官(Chief Mouser to the Cabinet Office)の肩書きを持っておられ,もう10年もお住まいでらっしゃる。首相なんて,下手したら一月半も存在しないしwww(←トラス元首相) スターマー首相の就...
猫もろとも降りこめられる黴の宿林唯夫Ще не вмерла УкраїнаBGM NOW薬師丸ひろ子/セーラー服と機関銃...
・・・嘘です。でも,初めてなのは確か。スマホに不審なメッセージが届くのは(笑) 事前連絡もなしに荷物を送りつけてくれるような知り合いや親族はいないし,自分で何かの配達を頼んだのを忘れるほどボケちゃいないので,引っかかるわけがないっちゅーの。 というわけで,記念撮影の後は電子の海の彼方に消えてもらいました。・・・当分来なくていいからね~!Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWU2/With or without You...
大統領候補と副大統領候補。奇策といえば奇策だけど。 今更,予備選やり直すわけにもいかんでしょ。 老練な(前)大統領がサポートに入りますよとなれば,あまり表舞台に立つことのなかった副大統領が大統領候補になっても,不安感は少ない・・・かなぁ?(誰かさんの年齢が年齢だけに 苦笑)Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWVilla Lobos/Bachianas Brasileiras No.7(Michael Tilson Thomas/New World Symphony)...
蝸牛あぢさゐいろを夢見るか藤田湘子Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWBritten/Quatre chansons françaises, for Soprano: IV. Chanson d'automne(Jill Gomez:S, Sir Simon Rattle/City of Birmingham Symphony Orchestra)...
地雷原ジュンク堂での店頭在庫取り置き購入ですの。 サイトで在庫ありだからと注文かけたら,「無くなってたのでキャンセルします,えろうすんません」が1冊・・・さっさと取り寄せもできるようにして下さ〜い(切実) 前々回の大河ドラマでもチラリと出てきた九条兼実。イメージとしては弟の慈円僧正に負けちゃってましたが(苦笑)。彼も当時の貴族の嗜み&政務などの記録として日記を書いてまして,名付けて「玉葉」。記録性の...
天井へ息吐いて梅雨深きかな岡本眸Ще не вмерла УкраїнаBGM NOWSibelius/Lemminkäinen Suite Op.22: Lemminkäinen and the Maidens of Saari(Petri Sakari/Iceland Symphony Orchestra)...
この日曜日のか〜つとのランチは,トルコ料理のロカンタ ケレベッキに決定しました。 去年の夏以来行ってないってのと,世界三大美食と言われるトルコ料理を彼にも試してみてもらいたいな〜と思って。 好奇心旺盛な僕はともかく,か〜つも食に関して保守的なところがないので,案を出したら「行きたい♪」と飛びついてきました(笑) 問題はどーやって行くかですが・・・うちの近くのバス停から那覇バス市内線に乗って古島まで,...