千葉県旭市にある地域密着型工務店の二代目社長の毎日の奮闘日記です。お客様の為に今日もニシヘヒガシへ!
自社専属大工による墨付け、手刻みで組み上げる昔ながらの伝統工法に最新技術を融合させた高性能省エネ住宅を手掛けています。木造注文住宅だけでなく、店舗の設計施工も承ります。土地や賃貸物件を取り扱っている不動産部門も併設してます。SNSで施工状況など最新の情報をリアルタイムに情報発信しています!
こんばんは😃 今日はいい天気でしたね~☀ 日曜日だし、お出かけ日和だったですね~👍 私は今日もお仕事です。 午前中、会社でお客様が来社され、住宅ローンの相談を 銀行担当者さんといろいろ話合いしました🙇♂️ 今、資金計画が本当に重要です。 その後、私は旭市のT様邸の現場へ・・・ こちらは、小規模ですがこだわりのサウナ室を建築します。 今日はその建て方作業を行いました😉 天候も良好で作業もはかどりましたよ🙆♂️ これからの作業進捗をお楽しみに✨ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング に…
こんにちは😉 今日は朝から雨が降ってましたが、午後からはようやく☔止んできました~。 昨日から、私、喉の状態がイマイチで、声が出しにくい状態に・・・💦 発熱はなく、咳もあまり出ないので、風邪とかじゃないかなと思ったのですが 今朝、起きても状態は変わらず・・・・この状態では話が出来ないので 打合せも出来ません😫 今日の打合せ予定は、すべて延期していただき、病院へ行ってきました🚶♂️ 私、扁桃腺炎を時々、起こすので、その可能性もあるかなと・・・ 診察していただいた結果、扁桃腺の炎症もなく・・・・声帯の炎症⚠だろう とのことでした。 診察してもらい、安心しましたが、しばらく声帯を安静にしていないと…
こんにちは😃 先月末に大多喜町にある同業の平林建設会社さんへ視察訪問 してきました🚗 木造住宅だけでなく、非住宅の建築も多数施工されている会社なので いろいろ見学し、勉強させて頂きました👍 大多喜町、何年ぶりだろ~⁉かなり久々の訪問です👀 1時間半はクルマでかかりましたね💦 ウェルカムボード 到着して、ウェルカムボードがお出迎え✨ありがとうございました🙇♂️ スタッフさんと名刺交換から始まり、いろいろ話を聞かさせていただきました。 社屋も新築されたそうで、かなり規模が大きい事務所でした! 室内空間をみると、とても木造とは思えないほどの大空間スパンで 驚きました👀 次に、中規模木造倉庫の見学へ…
こんばんは😃 今日は良い天気でしたね☀ 午前中、私は歯科医院に行ってきました~。 歯の定期点検です。 過去に、ばい菌が入ってしまい、想像を絶するほどの激痛を 経験しているので、それからは必ず定期点検を受けることにしてます。 体のメンテは大事ですからね😉 さて、旭市で上棟したばかりのS様邸、順調に進んでいます✨ 外張り断熱 壁面の外張り断熱を施工中!! 高性能断熱材のネオマフォームを採用しています。 構造見学はいつでも承りますので、自分の目で構造+施工方法を 是非、見てください👍 家が完成してからでは見えなくなってしまう部分ほど 重要で、かつ施工方法をどのようにしているか?を 把握することが安心…
お疲れ様です😉 GW連休も終了し、今日から仕事再開の方も 多いのではないでしょうか❓ 私も今日から仕事です👍 休みボケだとかいってる場合ではないので、気合い入れて出社👊し スタッフに業務指示をして現場まわりへGo🚗=3=3 旭市のS様邸では、屋根面の外張り断熱~屋根下地取付まで完了してました👌 上棟後、順調に進んでいます。 神栖市のOBお施主様宅では、GW連休前から始まった洗面室まわりの リフォーム工事が、今日で完了しました✨ 部屋を広くして、洗面台も新しいものに入れ替え、そして浴室のドアも リフォーム用のドアに交換しました✨ お施主様も仕上がりに喜ばれておりました🥰 午後からも現場打合せがあ…
こんばんは(^^♪ 今日で今年のGW連休も最終日の方がほとんどかな? 今日は昨日と一転して、天気は雨!そして気温も5度以上下がり 寒暖の差が激しい日になりましたね~💦 今日はゆっくり自宅で時間を過ごそうかと思いましたが 昼間過ぎから、妻と二人で買い物しにお出かけしてきました~! まず成田市方面に・・・・ 途中ランチをしようと、久々にびっくりドンキーへ。 GW連休ということあって、混んでましたよ~ その後、印西市方面へ。定番のコストコやジョイフル本田 等回ってきました~😅 GW連休あっという間でしたが、 リフレッシュ出来ました~🙋 明日からも気合入れて頑張ります!! それでは~😉 皆さんの応援が…
こんばんは(^^♪ GW連休、皆さんはいかがお過ごしですか?? 今日も朝からいい天気でした~♪ 私は友達と一緒にゴルフに行ってきました~! 自宅から近隣エリアにはたくさんのゴルフ場があります。 今日、ゴルフ場に到着して感じたのが、若い人たちが多い! そしてGW中とあり、いつも見慣れないほどの混雑感が ありました💦 絶好のゴルフ日和、スコアも調子イイとはなりませんでしたが(笑) いろいろ練習にもなったし、楽しめた一日でした~♪ 夜は反省会という名の🍺でした~笑 これまた楽しいひとときでしたよ♪ それではまた(^^)/ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします…
こんにちは!! 今日は午前中、次男の送迎から始まり、長男を連れて 携帯ショップへ行ったりと、午後からは買い物にも 出かけてきました~! iPhoneの電池量がだいぶ減ってきたので・・・・ 私もそろそろ機種変更をしようかと検討中^^; しかし携帯電話もめちゃくちゃ 金額上がりましたね~💦 高額商品を学生が手軽に買えるって感じではないですね・・・ 後は、自宅でTV鑑賞しながらゆっくりしてましたよ♪ それではまた! 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 *-*-*-*-*-*…
こんにちは☺ GW連休も本格的に入りましたね~。。 私も今日から連休の予定ですが、午前中 現場へ行ってきました~!! 今年のGW中の天気は良さそうです、お出かけ日和ですね☀ 今年のGW連休は、遠方へのお出掛け予定はないので ゆっくりして、過ごしたいと思ってます。 それでは、また! 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*…
こんばんは いつもこのブログをご覧になってくださっている方々に ブログ引っ越しのお知らせがございます この私のブログ、2005年から書き始め・・・・もう20年の月日が 経過とは!私自身もびっくりです でも、このブログを見て、弊社へ足を運んでくださり、実際に 工事を依頼していただきましたお客様も多数いらっしゃいます 本当に有難い事です 今のこのgooブログが今年の11月に完全終了というアナウンスを 聞き、これから先どうしようか・・・と検討しておりましたが 引っ越し先が決まりました 新ブログはこちらです はてなブログさんに過去のデータをすべて引っ越ししました 今後はこちらの新引っ越し先のアドレスに…
今日から5月が始まりましたね 天気も良くて現場の作業もはかどります 朝から現場回りです 昨日、上棟したばかりのS様邸では、大工職人さん達が屋根の外張り断熱施工して 通気タルキの取付、屋根下地工事をしています 良いスタートが切れたと思います 旭市のO様邸では木工事の内部造作工事中。 こちらは外張り断熱仕様に、建物の内側にも高性能グラスウールを 充填する内+外ダブル断熱にて工事中 超高性能な住まいになりますよ 旭市のT様邸では、基礎工事が完了し、今月中に建て方作業をする予定。 横芝光町のS様邸では、大工さんが床張り、外壁工事が順調に進んでいます 午後からは会社でデスクワーク 建材メーカーさんも数社…
こんばんは 4月も早いもので、今日が最終日 今日は、同業の建設会社さんに訪問してきましたよ 詳しくは後日、ブログにて書こうと思います 今月は新年度の4月ということもあり、いろいろな方とお会いできた と思います。 新築現場は上棟現場もありました、工事途中の現場も旭市、横芝光町で 順調に進行中です リフォーム工事も増えてきましたね。 旭市では補助金制度も始まりましたので、これを活用した工事も 予定しています。 国の住宅省エネ2025キャンペーンも始まりましたので早速 申請していきます 今月は、住宅建材メーカーさんの工場見学、ショールーム見学もありました 物価高、建築資材高騰が続く中、新規のお客様の…
こんばんは 今日は、「昭和の日」の祝日でしたね 今日は、旭市のS様邸新築現場の上棟日でした 天候にも恵まれて、絶好の上棟日和になりました 今回の住まいは、平屋建て 匠の会の職人さん達、安全第一で、今日も意気投合して 作業を進めていました お施主様も朝から現場にお越しいただき、作業の様子を 見ていただけました 手刻みされた材木を一本、一本組み上げて 作業も順調に進みました 午後には棟上げ完了し、上棟式を執り行いました やっぱり軸組を建ち上げると大きく感じますね そして弊社自慢の構造躯体、4寸の柱、土台にがっちりした梁を組み上げた 躯体は頑丈です S様、本日は上棟おめでとうございます 明日からの作…
こんばんは 明日は、いよいよ旭市のS様邸新築現場の上棟を迎えます 先日、土台敷きを行いました そして本日、先行足場架けをして上棟の準備万端です こだわりのたっぷり詰まった平屋の住まいを建築します また明日、レポートします 楽しみです 午後からは現場まわりしてきました。 横芝光町のS様邸では、外壁工事が終盤に入りました。 内部では床張り工事を進めています。 旭市のH様邸では外構工事が進行中。 職人さんの作業進捗確認をしてきました。 明日は、天気も回復傾向なので、良い上棟日になると祈ってます それでは~ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓…
お疲れ様です 今日は、午後から私が所属している建築士会海匝支部の 総会が開催され、そちらに出席してきました 私は事務局の現職の方の補佐役でここ二年間してきました~。 今日は、総会前の講習会の司会進行でした 海匝土木事務所、匝瑳市役所、旭市役所の担当の方にお越しいただき 建築基準法の改正についてや、リフォーム補助金制度などについて ご説明頂きました その後、総会が開催され、無事にすべての議案が審議可決となり 終えることができました 総会後は、会場近くの飲食店にて懇親会 いろいろと皆さんと話が出来て、良い時間でした~ GW前の週末も忙しくなりそうなので、頑張ります 皆さんの応援が、ブログ更新の活力…
こんばんは 今日は、午後から取引先の業者さん同行で 千葉市へ 行先は・・・パナソニックショールームです。 しばらく振りの訪問なので、いろいろ時間をかけて商品を見てきました~ 弊社では、パナソニックさんの商品をいろいろと採用しているので お客様目線で、見て、触れて、感じてきました 新商品の説明会もあり、わかりやすくプレゼンしてくださいました~ キッチンの食洗機、フロントオープンタイプのバリエーションも増えたのは 良いですね~ パナソニックキッチンのSクラスも上位モデルのLクラスと同じような仕様も選択可能と なりとてもお得感があります 今日見てきたことを早速私もお客様へご提案させていただきたいとお…
こんばんは 今日は、旭市にてリフォーム工事を進めてきました現場の お引渡しがありました 中古住宅を購入され、水回りの機材入れ替えして 内装の床張り、クロス仕上げもリフォームして 綺麗な住まいに生まれ変わりました お施主様も喜ばれておりました 短期間での工事でしたが、無事に完了して良かったです 午後からは、会社で新築工事を計画中のお客様と打ち合わせ 間取りや仕様についてじっくり話合いしました。 提案プランに対してのご要望を伺い、早速変更プランを 作成して進めていきます 週始めの月曜日は、茨城県の神栖市のOBお施主様のリフォームが 着工するので、立ち会いしてきます それでは~ 皆さんの応援が、ブロ…
こんばんは 今日は、朝、現場まわりしてから、うちの取引業者さんの会社に 数社の同業者さんと一緒にタカラスタンダードさんの研修に 参加してきました まずはじめに、成田ショールームへ立ち寄り、商品見学 いろいろ商品の説明をしていただきました。 その後、八千代市にある研修が出来る工場へ キッチンの天板、浴室のバスタブの人造大理石の製造工程や 他の部品の製造の様子を見学出来ました 製造工程を実際に見て、機械ではなく、人の手作業で 行っているのには、驚きました やっぱり人の手で心を込めて造られる製品は 良いですね 今回の研修で学んだことを、早速実践していきたいと思います 浴室、キッチン、洗面台といろいろ…
こんばんは 今日は、一年振りに自社のゴルフコンペを開催しました 天候にも恵まれ、今日は絶好のゴルフ日和の下、 弊社の職人、関係業者に早朝よりご参加いただきました 今、ゴルフのシーズンということもありゴルフ場 混んでますね~ 日中は暑いくらいでしたが、皆さん、楽しくゴルフを通じて 親睦を図れて良かったです 毎回、弊社のお施主様も参加してくださってます 社長の私もお客さまと一緒に一日、時間を過ごせること 有難いし、大変うれしいことです 次回は秋頃の予定で、第20回の記念コンペなので 今回以上の方々に参加して欲しいと思います それでは~ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリ…
こんばんは 今日は、旭市のO様邸・新築現場にて住宅瑕疵担保保険の 躯体検査があり、その立ち会いをしてきました 検査員さん、予定時間より早く現場に到着し、検査開始です 構造躯体の金物の取り付け状況確認 設計通りの強度の金物を図面と照合して、一か所ずつチェック 瑕疵保険の検査も毎年、いろいろ検査対象箇所も追加され 検査基準も厳しくなってます 建物の外部もしっかりチェック 防水処理の状況を屋根まわり、窓まわりなどを 入念に検査されてました 今日もじっくり1時間くらい検査をして、無事に指摘事項なく 合格でした 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓…
こんばんは 週始めの月曜日、早起きしてゴルフのマスターズをTV観戦 ローリーマキロイ選手が見事、キャリアグランドスラムを 達成 全米、全英、全米プロ選手権、そしてマスターズのメジャーの4冠 簡単には勝たせてはくれないですね~~ ウイニングパットを入れた後の表情を見ても、誰もがそう感じた瞬間 だと思いました 午後、一番に横芝光町のS様邸 新築現場へ 木工事、電気工事、外壁工事が進行中 お施主様と打ち合わせしてきました。 その後、別件の打ち合わせに こちらは農地を分筆して、農地転用申請をする計画で、ご自宅の建築を予定しているので 今日は実際に申請地で、今計画している建物の配置を 地縄を張って、配置…
こんばんは 今日は予定満載の一日でした~ 午前中、土地の売買契約がありました 住宅ローンの件で、今日は銀行さんも来社され お客様に金利や諸費用のことを詳しくご説明して いただきました マイホームの建築に向けて、一歩づつ前進サポート させて頂きます 午後からは、OBお施主様のリフォーム工事の 打ち合わせ 工事内容も決まり、旭市のリフォーム補助金制度の活用も するので、その書類を今日はご記入いただきました。 後は工事予定を立てていきます。 その後、現場へ H様邸の外構工事の進捗確認してきました。 順調に進んでいます。 O様邸に移動して、こちらも木工事の進捗確認。 今週もいろいろ忙しかったですが満開…
お疲れ様です 今日は午後から旭市のO様邸で、お施主様立ち会いで 電気工事の打ち合わせをさせていただきました コンセント、スイッチの位置や高さ、エアコンの設置個所 様々なご要望を一つひとつ、伺い、現場にてお施主様と 現場にて打ち合わせをする事にしています もちろん、工事途中での変更があればその都度対応させて頂いてます。 弊社のような造作する棚や板張りなどの仕様が多いので 事前の打ち合わせは必須なんです 今日はじっくり現場で打ち合わせ出来ましたので 早速来週から工事に入ります 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビ…
お疲れ様です 今日は午前中に、建築資材の会社の方が来社され 商品についての説明をしてくださいました。 いろいろ今後の家づくりにも採用するか?検討していきたいと思います。 午後からは、某店舗の改装工事の見積もりをするために 現地に行って、現況確認してきました 図面上では分からない点や質問事項の確認をするためには 現地に行って確認することが重要 外、店舗内部の確認 しっかり現調内容をまとめて見積を作成します 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 *-*-*-*-*-*-*-…
こんばんは 今日は、朝早くから私は某病院へ行ってきました 毎年行っている人間ドックを受けるために 一年前に予約して、今日、体の検査を受けてきました 何事も早期発見、早期解決 今医療技術も進歩して、癌が発見されても早期に見つかれば ほぼ完治すると言われている時代なので、私も50歳を超えてから 自分の体はしっかり自分で管理すると決めています。 昨年は、腎臓結石が人間ドックで判明し、二度の手術をする 苦い経験をしました・・・・ 今年は正式な検査結果はまだわかりませんが、要再検査の項目が ないことを祈ってます そして、もう来年の人間ドックの検査予約もしてきましたよ 皆さんも、健康第一で過ごしましょうね…
こんばんは 週始めの月曜日、忙しく朝から活動してきましたよ~ 旭市の新築工事中のO様邸の現場確認 近くで外構工事中のH様邸にも行き 職人さんと打ち合わせしてきました。 その後、横芝光町にて新築工事中のS様邸へ こちらでは、住宅瑕疵保険の躯体検査があり その立ち会いをしてきました 検査員さんが時間よりも早く到着されたので 予定より早く検査開始 外部の防水処理、建物内部の金物設置状況を じっくりと確認されていかれました お施主様も今日も立ち会いされ、その検査状況を 見ていただきました 検査は指摘事項もなく、適合 安心しました 今日も移動途中、綺麗な満開のサクラをあちこちで見る事が できました その…
こんばんは 4月最初の日曜日、今日は午前中、お客様と会社で打ち合わせ させていただきました 新築の間取りの相談。 いろいろご要望を取り入れられるのが地場工務店で造る 注文住宅のスタイルです お客さまのこだわりをカタチするのが、私たちの役目ですからね 午後からは仕事はオフ 家族で、ランチを食べに見ごろのサクラを観ながらドライブでも 行こうかと 成田市方面へ 満開なサクラは今週末で終わりかな~と思いながら 道沿いに咲く満開に咲いた桜を見ながらのドライブでした~ ちょっと天候が悪いかな~と思っていたら回復して晴れました 成田市から印西市にあるコストコまで行って買い物して帰ってきました~ 日曜日だから…
こんばんは 4月に入って、ようやく晴れましたね そして気温も春らしい暖かい日になりました 街中の桜今週が見ごろかな~ 私は午前中、旭市で外構工事をしている現場へ 作業確認してきました~ 雨で中々進まずに困ってましたが、ようやく作業再開です 作業場では、二つの現場の手刻み作業が進んでいます 午後からは会社でお客様と打ち合わせでした。 OBお施主様とリフォーム工事について 内容確認と変更事項等について、じっくり話をしました 工事時期についても決めたので、段取りしっかり組みます。 その後、土地購入から新築工事を計画中のお客様と打ち合わせ。 無事に土地の契約も済んで、これからマイホームの 計画が本格的…
こんばんは 今日もまた雨、そして気温が上がらずこの時期にしては 寒い日になりました・・・・ でも明日以降は天候も回復して、気温も上昇しそうですね 晴れ空の下、桜の花も見れるかな~ 先日のブログでもご紹介しましたが、今年度の住まいの補助金事業が 4月から始まってます 旭市でも、毎年やっている「住宅リフォーム補助金」の 受付が 令和7年4月7日(月曜日)から5月9日(金曜日)で 始まります 対象住宅 市内の自己の居住の用に供する建築物【賃貸住宅は対象外】 ※マンション等の集合住宅は個人専用部分、店舗等との併用住宅は個人居住部分 対象者 1.市内に住所を有し、住民基本台帳に記録されていること 2.住…
こんばんは 今日から4月が始まりましたね 4月と言えば、新年度のスタート 気温も上がり、桜の花も満開で 心機一転で始まりたいところですが 今日は朝からずっと雨そして寒い一日になりました そして以前からお伝えしている建築基準法の法改正が 施行、始まりました 今年は、この法改正や、継続している建築資材高騰に伴い 新築工事の着工棟数はと予測されています。 リフォーム工事が増えると予想もされますが、大規模工事は 法改正に伴い、規制がかかり今まで以上には簡単に工事 出来ないようになるので、建築業界も大変厳しい状況にあると思っています。 そんな状況下ですが、うまく国の補助金事業、県の補助金事業、市の補助金…
こんばんは 3月も今日が最終日ですね。 2月もあっという間でしたが、今月もすごく毎日の時間の経過が 早く感じる毎日でした 3月は寒暖差が激しい月になりましたね 今日も気温が上がらず、一桁台の気温で寒い雨の一日になりました 今月の振り返り。 新築現場では、旭市の上棟現場がありました そしてお引渡しも2つありました リフォーム工事の現場も旭市周辺で 多数、工事進行中です 新規案件の相談もありがとうございました。 4月以降の建築基準法改正に基づく 工事着工までにかかる時間は今まで以上になると推測されます。 弊社でもしっかり対応できる体制を準備しておりますので、 今年度の住宅省エネ2025キャンペーン…
こんばんは 今日は、匝瑳市で新築工事を進めてまいりました S様邸のお引渡しがありました 今回の住まいも平屋です 家族が集まる団欒スペースのLDKは広々、そしてキッチンの天井には 大工職人が心を込めて造ったリブ天井があります 造作されたオンリーワンの棚もたくさんある住まいです 見どころ満載のこの平屋の住まい、随所にお施主さまのこだわりを 感じます 玄関ホールも広々しています 造作された下足収納や木格子がその存在感を示しています アクセントの大谷石調の壁も素敵にお出迎えしてくれます 和モダンを感じさせる素敵な平屋の住まいです やっぱり工務店で造る手造り感を感じさせます S様の住まいも、子育てエコホ…
お疲れ様です 今日は匝瑳市で新築工事を進めてきました S様邸の平屋の住まいの 完成見学のご案内をさせて頂きました 今回の現場見学はお施主様のご協力のもと、弊社に足を運んでいただいている お客様限定でご案内させて頂きました 数組限定でのご案内でしたが、見学していただいた今回の住まい 皆さん、間取り、導線、仕様について大絶賛されてました ハウスメーカーではなく、地元に根を張る工務店が造る注文住宅の家を 実際に見ていただくことで、より工務店で造るマイホームがこのような 素敵で、高性能な住まいだということを再認識していただけたと思います S様邸はもうすぐお引渡しとなります また後日ご報告しますね 皆さ…
お疲れ様です 今日から某施設で、トイレの改修工事の 木工事が着工しました 今まで収納スペースだった部屋を女性専用のトイレにする 工事です 工事前の打ち合わせで仕様はしっかり決めてあるので 工事が始まると、スムーズに進行します 短期間のリフォーム工事は段取りが重要なので 現場の進捗はしっかりしていきます 現在、旭市内で戸建ての改修工事も進行中。 こちらは床張り工事や水回り設備工事、内装クロス工事が メインで工事を進めています それではまた 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブロ…
こんにちは 今日は、今年度最後の町内行事があり、そちらに参加してきました 私は区長代理という役を仰せつかり、今年の町内行事を進めてきました。 今日は、役員改選で来年度の役割を決める会でした 区長代理と、国勢調査や農林業センサス調査などの役割の統計担当も してきましたが、次年度は役は無く、充電期間かな その次の年は、いよいよ区長という大役になる予定です いろいろ役割決めるの大変そうです それでは、また明日からの一週間頑張ります 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 *-*…
「ブログリーダー」を活用して、セナトモさんをフォローしませんか?