「西ヨーロッパ」の一覧
【ルクセンブルク】トラブルで丸1日を棒に振る→泊まれるのかマドリード!
2023年(令和5年)12月31日(日) 年末年始、ヨーロッパ10日間の旅行の開始です。前回はルクセンブルクの世界遺産の構成要素「ボックの砲台」の話を中心に書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ギヨーム広場で丸鶏のローストチキンなどを買い込み、夕方には寝てしまった私たち。ふと目覚めると、スマホに届いた翌日搭乗予定のLUXAIRからチェックインの案内が入っていました。次の目的地はスペインの首都マドリード。ルクセンブルクは隣接するベルギー、フランス、ドイツに主要な国際空港があるので、便数はそう多くありません。マドリードへはライアンエアー9:00発かルクスエアー17:15発の…
地域タグ:ルクセンブルク
2023年(令和5年)12月30日(土) 年末年始、ヨーロッパ10日間の旅行の話です。前回はルクセンブルク唯一の世界遺産の構成要素である旧市街へ渡るアドルフ橋などの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ルクセンブルク唯一の観光地といっていいボックの砲台(Bock Casemates, Casemates du Bock)に到着しました。今回の旅行では、オンライン予約ができる観光地はほぼすべて日本で予約しています。でも、ボックの砲台だけは雨の日を避けたほうがいいと思い、現地でチケットを取ることにしていました。現地近くでオンライン予約しようと思ったら1時間後で、窓口購入…
地域タグ:ルクセンブルク
2023年(令和5年)12月30日(土) 年末年始、ヨーロッパ10日間の旅行の開始です。前回はルクセンブルクで滞在した「City Hotel」の話を書きました。シャンパンがあれば、もう満足よ(笑 fuwari-x.hatenablog.com 残念ながら、今回の旅はすべてが曇天。小雨そぼ降る中を歩くことも多々ありました。圧倒的な晴れ女の娘がいないと、私たちの力はこんなものかとがっくり。 正直なところ、前にも訪れるのを端折ったぐらいルクセンブルクには目ぼしい観光地がありません。だから、ベルギーやフランス、ドイツといったあたりから通過点としてちょろっと日帰り観光するぐらいの位置付けです。ましてや日…
地域タグ:ルクセンブルク
【ルクセンブルク】中央駅に近い「City Hotel」滞在記
2023年(令和5年)12月29日(金) 年末年始、ヨーロッパ旅行の話です。前回はルクセンブルク旧市街のクリスマスマーケットやランチの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ルクセンブルクでは2泊します。中央駅から徒歩2分のCity Hotelは3.5星ホテルです。旧市街に泊まりたかったのですが、航空券を予約したのが11月30日。そこからホテル探しをしたので、旧市街の手頃なホテルはすべて埋まっていました。 レセプションでパスポートとデポジット用のクレジットカードを渡しチェックイン。 エレベーターホールの左右に扉があり、それぞれ3,4部屋ずつぐらい配置されています。その…
地域タグ:ルクセンブルク
【ルクセンブルク】クリスマスマーケット&「Brasserie du Cercle」でランチ
2023年(令和5年)12月29日(金) 年末年始、ヨーロッパ旅行の話です。前回は乗り継ぎのミュンヘン空港のラウンジの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ルクセンブルク空港に到着しました。出発が少し遅れ、調べていたバスの時刻には間に合わなかったうえ、外は雨。空港で美味しそうなお店を見つけたので覗きました。 かつてフランクフルト空港で購入したシュトーレン。それ以来、なかなかお目にかかれなかったのですがここ発見しました。ミニシュトーレン15.95EUR(2,571円)です。 美味しそうなケーキも数々置いていました。でも、思い返すと旅行中に一度もケーキを食べていません。…
地域タグ:ルクセンブルク
【ルクセンブルク】ヨーロッパの小さな大公国・ルクセンブルクを巡る(前編)
フランス・ベルギー・ドイツの三国に囲まれた小国のルクセンブルク。 神奈川県ほどの大きさの国だが、国民一人当たりのGDPは世界一。 そして実はアニメの聖地にもなっている国、ルクセンブルクを紹介します。
地域タグ:ルクセンブルク
Luxembourg2020.1.28 ルクセンブルク。南はフランス、西と北はベルギー、東はドイツに隣接している小さな国です。大きさは神奈川県や佐賀県…
地域タグ:ルクセンブルク