メインカテゴリーを選択しなおす
#TASC
INポイントが発生します。あなたのブログに「#TASC」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
転用か!?中央線E233系H49編成のドアステッカー撤去確認【豊田ウォッチド②】
中央快速線209系1000番台2編成(T81,T82編成)に続き、運用離脱状態であった中央快速線E233系H49編成についてもドアステッカーが撤去されている様子が目撃されました。E233系のグリーン車試運転等以外での運用離脱は初めてとみられます。--2024/09/12--(1) @豊田車両センター
2024/09/12 14:57
TASC
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
遂に中央線でTASC使用開始(209系2編成,H49編成運用離脱へ)
中央快速線の一部区間において、本日よりTASC(定位置停止装置)制御の運行が始まりました。209系1000番台トタ81編成・トタ82編成とE233系H49編成の計3編成については、現時点でTASC対応の改造工事が未了のため、運用から離脱状態であるものと推測されます。本日より中央線快
2024/09/08 08:14
【JR東日本】E233系T71編成がホームドア対応も転用の可能性も残る?
9月5日、豊田車両センターE233系0番台T71編成にホームドア対応の付帯工事が施工されている様子が目撃されました。わかりにくいけどT71がいつの間にか戻って来ていた絶賛、洗車してるぽい pic.twitter.com/M2UzRhxpIN— 快速 (@e233keikaisoku1) September 5, 2024なお、ト
2024/09/06 23:52
【いよいよ209系引退!?】中央線TASCは9月以降使用開始(方針)
既に公開されている労組資料によると、中央線のTASC(定位置停止装置)は全編成への導入完了後、再来月9月以降にも実施される方針であることが明らかになりました。全編成がどの車種は言及されていませんが、同線を走る209系1000番台はTASC(定位置停止装置)導入は見られて
2024/07/02 15:43