メインカテゴリーを選択しなおす
指示の声を聞くより背景を見てる、突然の声掛けが苦手…(発達凸凹:視覚優位)
保育園で「一斉指示が通らない」「全体指示を聞いていない」と指摘された頃、息子が人の話をどんなふうに聞いているの
予約待ち2ヶ月!初めて幼児発達支援センターへ行く…カウンセリングで聞かれたこと伝えたこと
保育園で「専門機関で診てもらった方がいい」と指摘されてから数カ月。 やっと予約がとれた幼児発達支援センターで、
違いに敏感、セリフや風景をそのまま覚えている…発達凸凹記録(ASD:記憶力)
「違い」に敏感、記憶力がよく見たことを動画シーンのように覚えている、セリフをそのまま覚えている…。 そういう特
興味がある事には過剰に熱中、質問攻めで知識豊富…(発達凸凹-過集中・ASD-強いこだわり)
息子はいったん興味を持ったことに、過剰なまでに熱中してしまう所がありました。 よく言えば熱心、研究肌。好きなこ
語彙力・理解力の高い子が「保育園の全体指示・一斉指示が理解できない」と指摘されて
息子は保育園で「指示が理解できない」と指摘されたことがありました。 同年代の子供と比べて語彙力があり、言葉に強
ASD児のオウム返し(エコラリア)どんな時?質問や語尾を反復する、思い出して真似する…
息子は保育園で「質問を反復する」と指摘されたことがありました。 いわゆる、オウム返し(エコラリア)。 息子が相
私の過去記事・プロフィール にほんブログ村 私の父は、典型的なアスペルガーです。(検査は受けていませんが、まさに! です)私は、遺伝しなくてよかったぁ~と思っていたけれど、最近になって、「いや? 遺伝しているかも??」と、思うようになりました。だけど、父