メインカテゴリーを選択しなおす
もうね、グッとくる素敵な本って、どこで出会うかわかりません。今日は先日書いた南インド料理・カレーの店 南国堂おいしいよーの番外編です。 南国堂のカウンター…
一緒にシニアでいられることが誇らしいと思えるほど、素敵な同世代たち
「アラカンになるのも悪くないな」と思えるほど、素敵な同年代が世の中にはいるものです。わたし目線で、人生の師たる面々をご紹介いたします。
きょうは、卓球の自主練日🏓友人と3時間みっちりと練習先週に続いての卓球のおかげで楽しくラリーが続きましたその後、ファミレスでランチ&おしゃべりお互いの日常のあれこれで笑い転げますその中でもわたしがイチバン好きなのは彼女の今年85歳のお母さまの話昨夏、大腿
緊張のあまり、昨日はちょっと腑抜け状態になってしまったけれど 夕方から少しずつ疲れも回復して 今日は普通に元気に過ごしています- ̗̀ ( ˶´ᵕ`˶) ̖́- 朝一番って故郷の親友に 定期検診の結果報告し それから、ママ友とたわいのないLINEをして 家事の合間に近況報告...
今朝洗濯物を干そうとしていたら、チャイムの音がしました。なんだ、朝早くからと出てみると、自治会の役員さん。自治会費の集金です。忘れていました。この時期集金があるのです。うちの自治会は一年分を一度に集金します。金10000円なり。いたいなぁ。 まあ、それは置いておいて。 集金に来た自治会役員さん。80を過ぎたお年寄りなのですが、ちょっと憧れています。 高齢期の生き方の一つのケースのような気がします。定年退職した65歳過ぎから学んで、自然素材のカバンを作り始め、現在カバン作家になっちゃいました。お店に卸したりもするようですが、今は注文を受けて作っているようです。「年で無理は聞かないから、期限をつけ…