船渡 松茸背負いおかめ:松崎久男さん
入手場所:松崎宅埼玉県越谷市船渡バナー↓をポチポチッとお願いします松崎さんのご自宅にて、張り子の作り方を伺った。木型に紙を貼り付けて乾燥させる。乾いたところで裏から切れ込みを入れて紙を剥がすそうだ。切れ込みを入れる際、大切な木型に傷がついてしまうと言っていた。この世に1つしかない木型。木型が無ければ張り子は作れないもんね。高さ15cmの「松茸背負いおかめ」船渡独特の吊るし型の首振り張り子。青い着物を着た...
2022/12/06 08:49
メインカテゴリーを選択しなおす
#越谷張り子
のブログ記事