メインカテゴリーを選択しなおす
#老いの生き方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#老いの生き方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
脈拍115、血圧160/90、不整脈頻発
1週間ほど前から、脈拍が100〜115回/分。血圧が160/90と高い。また不整脈が出る。一日に数回これが現れる。ひどくない時間でも脈拍は95前後、血圧も高い。普段は脈拍は80前後、血圧は130/80程度。掛かり付け医に行ったら、病院で診て
2023/09/29 20:45
老いの生き方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
速く歩くと不整脈が出る
夕方は一気に気温と湿度が下がり、wanwan散歩も快適で寒いくらいになりました。javascript:pcview_on();最近、ウォーキングで少し早く歩くと不整脈が、多分期外収縮が出るようになった。平時もたまに出ているが、早く歩くことで
期外収縮を自力で治したい
期外収縮に悩んでいたので、なんとかケア出来ないものかと2021.11.18に買った本であるが、以来内容に従ってケアをしている。呼吸の改善、肩甲骨ストレッチ、ツボ押さえなど確かに効き目はあり毎日行うようにしている。また、米ぬかを食べると心臓が
年寄り一年生
図書館に行って、ハードカバーばかり8冊借りてきました。それをリュックに入れて歩いていて、ハタと気づいたことがあります。膝にくる。もう少し前までは重いものを持つと、肩や腕にズシリときました。今は、膝が重みを感じています。荷物の重さが膝を押しているのをはっきり感じられます。こういうのは年をとって、筋力が衰えたり、膝を弱くしたりして初めて感じるものなのだなとシミジミしてしまいました。自分が年寄りになるのは初めての経験です(アタリマエダ)適応過程真っ最中です。健康面でも生活でも、今までなかったことが、起こってきています。そういうことに戸惑ったり、焦ったり。 自分が年寄りとは信じられない、信じたくないと…
2023/06/25 09:41