メインカテゴリーを選択しなおす
#瀬戸内色
INポイントが発生します。あなたのブログに「#瀬戸内色」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
123系の定期回送や瀬戸内色の115系など(2023年10月14日撮影分 前編)
ノリピー、数年ぶりの遠征をしました。 …と言っても下関市へ行っただけですが。 今回のブログは、下関市内某所で山陽本線・山陰本線を走る列車の撮影記録です。 123系の定期回送など この日は、幡生駅となりの下関総合車両所にて「鉄道ふれあいフェスタ2023」が開催されるということで、宇...
2023/11/22 09:47
瀬戸内色
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
阪和線を走った113系瀬戸内色(2008年)
「懐鉄」第3弾で2023年10月14日からリバイバル瀬戸内色の115系が山陽本線で運転されますが、今日は15年前に撮った瀬戸内色、阪和線堺市駅だったかと思います。2008年の記事では画像が粗かったので改めてアップしてみました。「快速・日根野行き」です。関西アーバンネットワークで瀬戸内色を見ることができる贅沢な時期でした。「リバイバル列車」の運転については8月30日入院費をご覧ください。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓阪和線を走った113系瀬戸内色(2008年)
2023/09/11 21:56
115系3000番台:瀬戸内色誕生当初
115系3000番台:瀬戸内色誕生当初 関東在住の身からすれば全くと言って良いほど縁の無い車両、115系3000番台。 当時は客車列車の淘汰が大幅に進み、直流区間の普通列車といえば113系と11
2023/09/06 07:15