メインカテゴリーを選択しなおす
先日たまたま伺ったブログに 「日本に居ながら中国に行ったような気分になる場所」という主旨の記事があって、 興味がわいたので、老夫婦で出かけてきました。 情報提供していただき、ありがとうございます。 場所は池袋北口からすぐの「友諠食府」というお店です。 食料品店も同じフロアにあるとのことです。 北口からホントにすぐのところにありました。 エレベーターをおりてまっすぐ行くと、 フードコートのようになっています。 中に入って左を見るとこんな感じ。 見なれないものがいっぱいあって、どれも食べてみたくなります(笑)。 ふり向くとこんな感じ。 ここにもおいしそうなものがいっぱい。 何を食べるかしばし迷いま…
池袋北口1分の新築ビルの3Fにオープンした「焼肉 楽楽屋」は2000年より池袋で中華料理店を開業している在日華人企業グループの新業態です。新築のビルで内装は新規で真新しくゆとりある空間になっています。
池袋、とくに西口は私が通学していた専門学校やらバイト先もあって90年代半ばは毎日通った街の一つ。まぁ、20代から30代の東京にいる時分にゃ(住んでたのは神奈川県相模原ですけども)、東京や神奈川、埼玉に千葉の東京近郊に街歩きしていたもんでした。いやぁ、とくに理由なんざありません。ただ『行きたい』って思うから行くってだけ。なので、『元住吉』やら『日吉』やら『高津』『新丸子』『十条』『板橋』と休みの度に行きました(笑)おかげで土地勘が強くなってよかったんですよ。『阿佐ヶ谷』『荻窪』『西荻窪』なんざ、のちに担当地区で歩き回ることになりましたから(笑)でもね、そういうどうでもいいことでもちゃんと役立つもんです。不動産屋さんは土地勘が大切な武器。なので、担当エリアの地域のことでちょっとしたことでも知ってると立派な武器...青春の街の一つ~池袋~