メインカテゴリーを選択しなおす
息せき切って開設したものの「各駅探訪」の記事が充実していたこともあって長らく放置されてしまっていた(←オイ)、「未踏の空」。とはいえ取材自体は昨年に2回行っていたので、久しぶりに更新してみる。今回の舞台は埼玉県の「西部」エリア。78空を抱える大所帯だが、そのほとんどが鉄道から取得できる★1や★2の空である。しかしながら、山間部や鉄道の通っていない地域を中心に★3の空も散らばっており、全体の攻略はやや難易...
鉄道483 【東松山駅】カーブを抜け、ホームへ進入! 東武東上線8000系・9000系
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 東武東上線の東松山(ひがしまつやま)駅のホームの前後は緩いカーブになっています。 カーブを抜けてホームに進入して来る電車が格好良くてけっこうお気に入りだったりします。 東武9000系の地下鉄直通電車。 東武8000系リバイバルカラー。回送列車の通過です。 ランキング参加中鉄道 広告 東武東上線運転席展望 【ブルーレイ版】 [ (鉄道) ]価格: 3217 円楽天で詳細を見る 東武東上線沿線アルバム 昭和~平成 [ 辻 良樹 ]価格: 2970 円楽天で詳細を見る 今日も最後までお付き合いいただきあり…
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回はいつもと違う場所で東上線の電車を撮影してきました。午後は雨の予報なので午前中にサクッと撮影です。 東松山駅にて。 東京メトロ10000系と東急5050系です。この日の東上線は少し遅れが出ていました。この列車も本来はこの駅でのすれ違いは無い予定でした。 東武10030形の急行。東上線では貴重品になってきた幕車です。本線では廃車が始まったのでこれもいつまで走るのだろうか。 駅から出て場所を変えます。副都心線直通の快速急行(急行かも)の東急5050系。 今日はなぜか幕車によく当たります。10030形…