メインカテゴリーを選択しなおす
キャンディーズ特集『名盤ドキュメント』『伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ”リマスター版』
『名盤ドキュメント』は「年下の男の子」と「春一番」の制作の舞台裏を、録音原盤のマルチ音声を聴きながら、ディレクターの松﨑澄夫、作曲家の穂口雄右、ギタリストの水谷公生、マネージャーの篠崎重らが、キャンディーズ(伊藤蘭、田中好子、藤村美樹)のアイドルを超えた、高い音楽性や声の魅力ついて証言する。穂口が「彼女たちはアイドルではなく一流のコーラスグループだった」と証言していたが、なるほどその通りだと思った。『伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ”リマスター版』は、解散コンサート(1978年4月4日)や、NHK秘蔵の映像で構成した特集番組。2つ合わせておよそ2時間半あったのだが、曲を聴きながら自分の中学から高校時代を思い出し、懐かしさのあまり一気に見てしまった。これまでランと娘の趣里とはあまり似ていないと思っ...キャンディーズ特集『名盤ドキュメント』『伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ”リマスター版』
♪ 男ごころに 男が惚れて そんな感じを抱く大谷翔平のドジャース入団会見でした。 ナニその歌? 昭和の昔、トーカイリンタローって歌手がいて… いや、こざかしいボケでしたf^_^;) 東海林太郎(しょうじ・たろう)の「名月赤城山」 (12月16日付日刊スポーツ東京版)...
ララミー牧場は派手な銃撃戦のないヒューマンな西部劇で淀川長治の解説も絶妙!
私の家に初めてテレビが来たのは、1959年(昭和34年)の夏休みで、小学4年生の時でした。それまで、テレビと言えば、「街頭テレビ」でプロレス中継を見に行ったり、早々とテレビを買った親戚の家に行って「月光仮面」などを見せてもらったりしていまし
*シウマイ弁当が食べたくなった。 そんなわけで昼は決まった。 シウマイとご飯をほおばると思い出す。 若くして亡くなった先輩ツーさんのことだ。 プロ野球球団の大洋ホエールズが、川崎から横浜に本拠地を移転したのは1978年(昭和53年)のことだった。現DeNAベイスターズの前身で、ツ...
こんにちはー。お約束どおり「浦島太郎」をノベルアップ+へUPしました。どんどん「わたまわ」壊れていくなあ。先程「小松の親分が懐かしくて泣ける」というコメン...
衣替えをしました。これでも例年よりは早くとりかかりました。気温が30℃に達したからです。これで冬モノを着たまま外を歩いてたら「こいつはツッパリか? ツッパリ…