メインカテゴリーを選択しなおす
#エネキー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#エネキー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミニマリスト_ガソリン給油について考える…
マイカー生活に欠かせないガソリン給油ですが、高値で安定してしまっているようで💧それならばせめて便利にガソリン給油をすることにしました。ENEOSのアプリでモバイルエネキーを利用してみました。スマホ1つでガソリン給油手続き完了です!便利です。
2024/05/15 06:34
エネキー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
5秒。
どーもがそりんです。 ガソリンが高騰してますね。 ガソリンのメーターが1メモリになったので子供とガソリンを入れに行きました。 いつも入れてるENEOSでリッター184円。いやー高い😅 いつものようにエネキーで入れようとすると 機械「現在ご利用できません」 あーそうだクレジットカードとまっているんだった。仕方なくアプリの割引だけで給油。 そういえば新しいクレジットカード届きました。(クレジットカードの不正利用に合い、新しいカードが10日程で届きました) 次の日 子供にいってらっしゃいをしてから 家事などを終わらせ ガソリン代が高いから歩いてENEOSに行く事に。 そしてGoogleマップで1番近…
2023/08/29 15:37
ENEOS(エネオス)のアプリはインストールするだけでガソリン1リッター2円引きでメリットしかない!|最大5円引き以上になる使い方を詳しく解説します
インストールするだけでガソリン1リッター2円引きになるENEOS(エネオス)のアプリ。最大5円引き以上になる使い方を詳しく解説します
2023/04/14 19:50
エネジェット
2022/07/21 23:17
難解?ENEOS SSアプリの使い方やメリット・デメリットを解説【給油】
本日はENEOS SSアプリを導入したので、使い方など解説します。▶ENEOS SSアプリENEOS SSアプリ(ENEOS サービスステーションアプリ)はENEOS(エネオス)での給油が便利に使えるアプリで、2022年7月1日からサービススタートしました(iOS・Androidに対応)。▶ENEOS(エネオス)で楽天ポイントだけで給油する使い方【ガソリンスタンド】管理人も実際にENEOS SSアプリ導入したのですが、・クレジットカードや免許証を使ってEneKey(エ...
2022/07/16 06:54
FUELランプとエネキーとクレジットカード
⚫どうでもいい話(昨夜〜今日)本日2本目です。昨夜のマクドナルドからの帰り道...家に着く頃にはFUELランプが着くかな...とつぶやきながら、マクドナルドの駐車場を出ました。(爺夫婦は相変わらず、テイクアウト可能なお店は極力テイクアウトして、車で食事をします。)車を運転する方ならご存知ですが、FUELランプは、もうすぐ燃料が無くなりますよと知らせてくれるランプです。モスバーガーが家から30kmくらいの場所にしかなかったので、代わりに行ったマクドナルドも家から30kmくらいの所でした。妻に「どこか寄りたい所はある?」と聞きましたが、特にないとの事...真っ直ぐ家に向かいました。20分程経った頃でしょうか...突然奴は来ました。FUELランプがついたのです。爺は知っていました。FUELランプは、各メーカー事...FUELランプとエネキーとクレジットカード
2022/06/12 13:02
意味はないと思うのですが
⚫どうでもいい話(昨日)昨日のお昼に爺のポンコツ軽自動車が入院しました。1ヶ月くらい前に気付いたのですが...ウィンドウォッシャーが出なくなっていました。原因として考えられるのは2つ。根本的に壊れたウォッシャーの出るところの目詰まり後者は自分でチェックしたが、問題なし...ということは、根本的な故障です。でも、今の時期、ウォッシャーを使うことがないので、修理にも出さずにそのまま乗っていました。後でいいや...一昨日の夜...ちょっと用事を済ませようと車に乗ったら...なんか暗い...出る前に確認をしたら、右の下向きの前照灯が球切れを起こしていました。最近出費が激しいのに交換かぁ〜。20〜30年前の車は自分で交換できたのですが、今の車は構造が複雑で、なかなか自分では交換出来ません。いつもなら、オートバックスやイエ...意味はないと思うのですが
2022/05/27 15:52
全国平均価格169.0円のガソリンをリッター13円も安く入れるまっとうな方法。
ガソリンが高騰しています。補助金政策が発動されていないときは、レギュラーガソリンがリッター170円を超えていました。 補助金が投じられている現在、今週の全国…
2022/04/22 23:42
バイクちょい乗りとEne Key
私は、去年まで通勤も移動も車を使用することが多かったです。給油時は、車の中に常に置いてある、ガソリンスタンドのクレジットカードを使用していました。バイクにクレジットカード放置は、さすがの私も出来ませんので、財布にカードを入れて給油していた訳です。厚着な上にヘルメットやら手袋やらを装備しているので、財布を出すのもメンドクサイですよね。そこで(いまさらですが)Ene Keyを使うことにしました。
2022/04/20 18:15