メインカテゴリーを選択しなおす
#レトロゲーム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#レトロゲーム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ドラゴンクエストⅤ101.怪談の方がまだマシだ(ポートセルミ③~カボチ村~ルラフェン)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ドラクエ5・スマホ版(DS版がベース)の初見プレイです。(昔兄…
2024/03/05 23:45
レトロゲーム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ファミコン国民投票「3文字のタイトル」といえば?
ファミコン国民投票、「3文字のタイトル」といえば? 3文字…これをどうとらえるか悩んで結局音で3文字のテニスにしました。#ファミコン国民投票 第33回「3文字のタイトル」といえば?『テニス』に投票しました。集計の結果は3月7日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl あとはゴルフかアテナかくらいしか思い浮かばない— くつ下 (@kutushita) February 29, 2024 魂斗羅とかも思...
2024/03/05 14:59
完結編!ついにFF7リバース登場!【ファイナルファンタジー特集③】FF7~最新FF7リバースまで「歴代の名作紹介」
ファイナルファンタジー・シリーズのファイナルファンタジーⅦより最新のファイナルファンタジーⅦリバースまでの中より18作品の中から、今回はついに最新作FF7リバースが登場し6本の紹介で第3弾目になり完結編になります、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでお楽しみに。
2024/03/05 04:43
最新版!【ファイナルファンタジー特集②】FF7~最新FF7リバースまで「歴代の名作紹介」
ファイナルファンタジー・シリーズのファイナルファンタジーⅦより最新のファイナルファンタジーⅦリバースまでの中より18作品の中から、今回より6本づつ紹介する第2弾目になります、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでお楽しみに。
最新版!【ファイナルファンタジー特集①】FF7~最新FF7リバースまで「歴代の名作紹介」
ファイナルファンタジー・シリーズのファイナルファンタジーⅦより最新のファイナルファンタジーⅦリバースまでの中より18作品の中から、今回より6本づつ紹介する第1弾目になります、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでお楽しみに。
2024/03/05 04:42
懐かしの【MSXゲームソフト特集】MSXにもあった「ファミスタ」など5作品紹介!
MSXよりゲームソフトを5本づつ紹介するシリーズで今回は「ファミスタ・テトリス」などを紹介します、少しでも懐かしんで貰えれば幸いです、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでよろしくお願いいたします
ついに1位が!ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「2」といえば?TOP10紹介 後編
任天堂公式HPのファミコン40周年記念サイト・ファミコン国民投票より、「2」といえば?の結果発表よりTOP10の後編で、今回はついに1位から5位までの作品紹介いたします、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでお楽しみに。
2024/03/05 04:41
ファミコン40周年記念!ファミコン国民投票「2」といえば?TOP10紹介 前編
任天堂公式HPのファミコン40周年記念サイト・ファミコン国民投票より、「2」といえば?の結果発表よりTOP10の前編で、今回は6位から10位までの作品紹介いたします、今後もゲーム関連の記事を出していきますのでお楽しみに。
完結編!限界突破の面白さ「MSXコナミ神名作特集」後編
MSXよりコナミより発売されたゲームの中から個人的な意見ですが、特に神名作だと思う!ついに完結で後編となり残り5作品を紹介いたします、今後もゲーム関連の紹介の記事を上げてきますのでお楽しみに。
ファイナルファンタジーⅡ33.血祭まつり(パラメキア城②)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*FF2・ピクセルリマスター版の初見プレイです。☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*…
2024/03/04 20:24
ドラゴンクエストⅤ100.真実はいつもひとつ(ポートセルミ②)
2024/03/03 23:46
世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER【ACT5】初代赤毛ソードマンのアクリルスタンド
2024/3/3世界樹の迷宮Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ HD REMASTER【ACT5】初代赤毛ソードマンのアクリルスタンド世界樹の迷宮アクリルスタンド、初代マイキャラの赤毛ソードマンが届きました!全種類いろいろ目移りしたけど、初代ソードマン、パラディン、ブシドーだけにしま
2024/03/03 12:16
ファイナルファンタジーⅡ32.大根役者が勢ぞろい(パラメキア城)
2024/03/02 22:37
【遊ぶ その227】 スーパーファミコン『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』(1)
がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻発売日:1991/7/19メーカー:コナミPhoto: 1 2 3備考:スーパーファミコン専用ROMカセット(初期型を使用)『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』(以後、『ゆき姫』表記)は、ほぼ初見プレイになります。そして動作確認(お試しプレイ)の感触としては、思っていたより難易度がかなり高めです。そのため全面クリアできるかどうか心配なところもありますが、ゴエモンなのでなんとかがんばってみた...
2024/03/02 19:41
ドラゴンクエストⅤ99.全身タイツの王子様(海辺の修道院~ポートセルミ)
2024/03/01 22:55
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 11
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク11です。1991年に発売された、ラグランジュポイントとクライシスフォース2作の収録になっています。まずはその音に度肝抜かれるラグランジュポイント。FCとは思えないほどの重厚な音楽が、その当時らしからぬパワーを見せつけます。今聞いても遜色ない音はVRC7のパワーによるもの。音源数も各段に増え、本当にこれFCか!?と耳を疑うほどのサウンド...
2024/03/01 16:42
ファイナルファンタジーⅡ31.飛竜はどこへ行った(竜巻②)
2024/02/29 20:10
ドラゴンクエストⅤ98.スライムだって鼻呼吸(オラクルベリー)
2024/02/28 21:42
【遊ぶ その226】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(29)
1. マギー・マンモス→魔拳アックス→ジジ様→絶対零度の指輪『空想科学世界ガリバーボーイ』地中海全体マップ Ver.1.04URL最後の仲間=マギー・マンモスジジ様の予言のとおり、再びバー・B&Bへ。そこで、まずはマンモスを仲間にして「魔拳アックス」を頂いています。魔拳アックス=アックスマインダーは、敵のHPの半分にする効果があります。その仕様上、特にボス戦ではケタ違いのダメージが入るため、実質的にはコレが最強の魔拳ディ...
2024/02/28 20:26
ファミコン国民投票「猫」といえば?
ファミコン国民投票、「猫」といえば?これね、「あ、次の題目発表日22日じゃん! じゃあ猫の日だから猫だな!」ってお題予測してたんですよ。その通りの題目だったので、ささっと出ました。#ファミコン国民投票 第32回「猫」といえば?『マッピー』に投票しました。集計の結果は2月29日に #ファミコン40周年 キャンペーンサイトで発表します。https://t.co/8Js3IDH0Rl マピオでなく、ニャームコで— くつ下 (@kutushita) ...
2024/02/28 16:25
【ドラゴンクエストⅡ】#6 ドラゴンの角からdive へっぽこ勇者KEIの挑戦
ドラゴンクエストの時代から100年後の世界を描いているドラゴンクエストⅡ。前回は、当初お荷物と思われていたムーンブルクの王女がバギを覚えたことにより覚醒。風の塔のモンスターをバギで切り裂きながら攻略し風のマントをゲットしました!この風のマントがあれば高い所からムササビのように飛んでいけると言うのだが、いったいどこから飛び降りろと言うのでしょう(笑)良ければご覧ください♪ ⇩⇩⇩ 【ドラゴンクエストⅡ】#6ド...
2024/02/28 16:12
ファイナルファンタジーⅡ30.一人でも親衛隊(竜巻)
2024/02/27 20:19
【お買い物記録 その42】 スーパーファミコン 『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』+『魍魎戦記MADARA2』
1. 『がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻』私がスーパーファミコンを購入したのは、時期としては市場の円熟期に入る1994~5年になります。もちろん発売当初(1990年)から欲しかったのですが、小学生にはハードルの高いお値段がネックでなかなか‥。なにしろ本体が25,000円、ソフトが8,000円~ですからね。ソフトはお年玉をかき集めればなんとかなるとして、手の届かない本体は親におねだりという綿密な計画もありましたが、現実は「...
2024/02/27 00:48
ドラゴンクエストⅤ97.歴史はくりかえす(ラインハット③)
2024/02/26 20:04
ファイナルファンタジーⅡ29.画素が粗いのかと(フィン城)
2024/02/25 20:35
1987年2月24日は、アーケード版ワンダーモモの稼働日!
2024/2/241987年2月24日は、アーケード版ワンダーモモの稼働日!今年で37周年。おめでとうございます!今でも大好きなゲームですよ~。動画はこちらからどうぞ!1987年2月24日は、アーケード版ワンダーモモの稼働日!https://youtu.be/Gxb4h_ZnMH0
2024/02/24 22:14
ドラゴンクエストⅤ96.友達は選んだ方がいい(ラインハット②)
2024/02/24 20:21
【PC-8801】屋内探索型のコマンド入力式アドベンチャー『名探偵登場!』に挑戦!
1983年にクリスタルソフトから発売されたグラフィックアドベンチャーゲーム。 本作、PC-8801版は1984年に発売されました。 ミステリーハウスを彷彿とさせる屋内探索型のコマンド入力…
2024/02/24 19:15
【レトロゲーム】ブランニュークエストを20年ぶりにやったよ
何がきっかけか完全に忘れたけど、昔やったゲームが未クリアだったのを思い出してエアガイツのアーカイブ版を購入した。 エアガイツはFF7のキャラを使えるのが魅力の格ゲーだけど、この記事ではそちらには一切触れないのであしからず(格ゲー下手なの) 私が紹介したいのは、エアガイツのクエストモードのブランニュークエストだ。 プレステソフトをレトロゲームって呼ぶな!って言われそうだけど、エアガイツって1998年発売だから20年以上も前の作品。立派にレトロです。 エアガイツ本編とは打って変わって、こちらはダンジョン探索型アクションRPGで、モンスターを倒しつつダンジョンを進んでいくシンプルなゲームとなっている…
2024/02/24 09:14
恋は駆け引き【The Spriters Resource】
私が The Spriters Resource に投稿したシートについて紹介します。今回は、ゲームボーイの「恋は駆け引き」です。シンプルなボードゲームですが、あまりにも内容が薄くて驚きます。
2024/02/24 07:55
ファイナルファンタジーⅡ28.なんとなく、クリスタル(ミシディアの塔②)
2024/02/23 23:45
キテレツ大百科 2月23日が発売日のゲームソフトを紹介
皆さん、こんにちわこの記事は、本日2月23日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇キテレツ大百科藤子・F・不二雄作の漫画及びアニメ「キテレツ大百…
2024/02/23 22:38
【解決済み】Xbox360でゲームを買おうとすると8C250005エラーで弾かれる
Xbox360でゲームを買おうとして クレジットカードの登録をしようとすると 8C250005エラーが出て買えませんでした。 その後試行錯誤して、なんとか買えたのでそのお話です。 今までずっと使っていたXbox360のディスクドライブが ディスクを全く認識しなくなってしまいました。 新たに買った中古の360は届いて、無事に動いたので ゲームができないということではないのですが 壊れた360をどうしようか考えました。 ...
2024/02/23 13:47
今回ののぶのゲームチャンネル FINAL FANTASY VII REBIRTH体験版の感想 ゲームの時ののぶのおすすめお菓子
今回ののぶのゲームチャンネル FINAL FANTASY VII REBIRTH体験版の感想 ゲームの時ののぶのおすすめお菓子 FINAL FANTASY VII REBIRTH体験版の感想 FINAL FANTASY VII REBIRT
2024/02/23 02:59
Final Fantasy 7 リバース発売前に色々イベント盛り上がってきたよ!!
Final Fantasy 7 リバース発売前に色々イベント 盛り上がってきたよ!! テレビCMも放送されてるし!! 7夜連続、発売カウントダウンTVCM放映!(2月22日(木)〜) 第二弾として、発売1週間前の2月22日(木)より、7夜連
ドラゴンクエストⅤ95.蛙が鼠になっただけ(ラインハット)
2024/02/22 21:29
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D 2月14日が発売日のゲームソフトを紹介
皆さん、こんにちわこの記事は、本日2月14日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇ゼルダの伝説 ムジュラの仮面3D2000年にNINTENDO6…
2024/02/22 20:53
スターフォックス 2月21日が発売日のゲームソフトを紹介
皆さん、こんにちわこの記事は、本日2月21日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇スターフォックス任天堂が手がけるフライト3Dシューティングゲー…
2024/02/22 20:52
モンスターハンターポータブル 2nd 2月22日が発売日のゲームソフトを紹介
皆さん、こんにちわこの記事は、本日2月22日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇モンスターハンターポータブル 2nd祝PSPで初の100万本突…
ファイナルファンタジーⅡ27.拙者、ライブラ大好き侍と申す(ミシディアの塔)
2024/02/21 20:07
ドラゴンクエストⅤ94.絶対押すなよ…(お金持ちの屋敷~メダル王の城~北の教会)
2024/02/21 20:06
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~ DISC 10
ミュージック フロム コナミアンティークス ~ファミリーコンピュータ~のディスク10です。もうすぐ終わる…! ディスク10はまるまるワイワイワールド2の収録になっています。曲名がゲーム中サウンドモードのものと違っていたり、その辺り統一して欲しかった…今作はコナミマンではなく、リックルが主人公となり、コナミキャラに変身して進んでいくというもので、キャラ数は少なくなったものの、コナミ作品満載でのお祭りゲームとな...
2024/02/21 16:05
【遊ぶ その225】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(28)
1. ブラック・ボックス→天空の街・ラマナイガリバーボーイ・地中海全体マップ Ver.1.04URLシーライオン/レディ・ビー=鳥山先生デザインのはず前回は見学のみだった飛行場。そこで整備士・ビックスの協力により、天空の街・ラマナイへ。この会話は、初見ではゼロに負けた後で聞いた記憶があります。ということは、事前に絶対零度の指輪を手に入れることも可能なのでしょうか?‥とはいえ、今回も負けるわけですがw2. 本家回復石→コル...
2024/02/20 23:41
ファイナルファンタジーⅡ26.竜の腹で悟りを開く(リバイアサン)
2024/02/19 21:39
ついに完結編!スクウェア・スーパーファミコン特集④「ファイナルファンタジーⅥ」登場!
今回はスーパーファミコンよりスクウェアで発売された全ゲームを紹介する第4回目でついに完結「全4回」となり5作品紹介いたします、今後もゲーム関連の記事を出していきますので、是非!読者登録やランキングボタンの方よろしくお願いいたします。
2024/02/18 23:11
限界突破の面白さ!「MSXコナミ神名作特集」前編
MSXよりコナミより発売されたゲームの中から個人的な意見ですが、特に神名作だと思う!前編として5作品をピックアップし紹介いたします、気に入っていただければ読者登録の方よろしくお願いいたします、後編もお楽しみに。
ドラゴンクエストⅤ93.引き寄せの法則(グランバニア⑤)
2024/02/18 21:30
【FF5低レベル攻略#最終回 】やられる前に一気に倒す‼【エクスデス・ネオエクスデス編】
エクスデス・ネオエクスデス編 ファイナルファンタジー5ピクセルリマスター版低レベル攻略に挑戦します。 ファイナルファンタジー5ピクセルリマスター版は2023年4月30日にスクウェア・エニックスより発売されたswitch用RPGです。 ファイナルファンタジー5の世界へようこそ! この冒険では通常のプレイスタイルとは異なり低レベルでの挑戦に身を投じます。 限られた力を駆使し敵に立ち向かい未知の領域へ踏み込む興奮と戦略がこのゲームをより一層魅力的にしています。 今回はラスボスエクスデス、ネオエクスデスと対決します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).p…
2024/02/18 08:15
ゲーム好き必見!ファミコンRPG『覇邪の封印』攻略法【まとめ編】
FC版 覇邪の封印初見攻略 今回からレトロゲーム『覇邪の封印』に初挑戦します。 初見プレイなので失敗もあるかもしれませんがよろしくお願いしますm(__)mいいねとコメントをよろしくお願いします。 覇邪の封印初見攻略へようこそ! 覇邪の封印は1987年10月23日にアスキーから発売されたファミコン用RPGです。 ずっと気になっていた覇邪の封印に挑戦します。 マゾゲーと噂のゲームなのでクリアできるか心配ですが頑張ります。 今回はクリアまでのまとめです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); それではどうぞ(^_^)/ FC版 覇邪の封…
ファイナルファンタジーⅡ25.ぬるま湯の足湯(ミシディアの洞窟②)
2024/02/17 20:52
次のページへ
ブログ村 2251件~2300件