メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ここのところ関東では冬晴れの良い天気が続きました。わたしが住む埼玉県でも同様です。 天気が良く空気が澄んでいると川沿いなど開けたところでは、富士山の姿を望むことができます。今日は前回の日曜日に撮影した富士山の写真を掲載しようと思います。 わたしが住んでいるところから富士山までは距離的には結構あるんですけど、流石に日本一の山だけあり見える場所があります。 写真はスマホで撮影しました。スマホで撮ると富士山が結構小さくなってしまいますね。 それでも雪化粧した富士山は良いですねぇ~ 広告 能作 富士山 FU…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 わたしはいくつかの趣味を持っていますが、そのうちの一つに旅行貯金があります。趣味はお金がかかるものも多いですが、旅行貯金は交通費程度しか費用が掛からずそれでいて色々な場所へ行くことができるのでとても楽しい趣味です。 現在の予定では埼玉県内、東京都内、神奈川県内の郵便局を全部廻ろうと思っています。もちろんこのほかの都道府県に行く機会があれば、行った先の局は廻ります。 のんびりと風景や電車の旅を楽しみながらなので、いつ完了するのかは不明ですが。 埼玉県戸田市の局は完了しました ↓ coedowalk.h…
実家暮らしの時はお金に対する意識はなんとなくありました。しかし、一人暮らしを始めてから、固定費や家賃など様々なところから出る支出に心を痛めながらお金の価値について考えるようになりました。
日記103 【旅行貯金】埼玉県戸田市の局はコンプリートしました!
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日(と言っても昨年ですが)埼玉県戸田市を訪問してきました。埼京線の戸田駅を利用し、その後旅行貯金を実施しています。 埼京線戸田駅 ↓ coedowalk.hatenablog.com 今回の旅行貯金はJR埼京線戸田駅からスタートです。雲一つない青空でとっても気持ちが良いですね。この日は5か所の局を廻ります。 この日一番目の局「戸田新曽郵便局」に到着です。2022年最終1営業日前と言う事もあり結構混んでいました。 戸田新曽郵便局の前は北大通りと言う太い通りなので、道沿いには飲食店やホームセンターなど…
日記101 【旅行貯金】東京都清瀬市の局はコンプリートしました!
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年の事になりますが、年末年始の休暇を利用して旅行貯金を楽しみました。今回は東京都清瀬市、東久留米市の局を訪問しています。 なお、清瀬市の局はこの日でコンプリートです! JR武蔵野線新座駅からスタートです ↓ coedowalk.hatenablog.com スタート地点はここJR武蔵野線の新座駅南口です。 この日始めて行く局は駅から少し距離があるのでバスを利用します。新座駅は西武バスが多く見られました。わたしも西武バスを利用して向かいます。 最初の局は「清瀬旭が丘郵便局」です。清瀬旭が丘団地の一角…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先週金曜日は有給を取得して大宮方面へ出かけてきました。有給は今から少しづつでも使っていかないと失効してしまいますので計画的に使う事にしました。 有給を使って模型店にも行ってきた ↓ coedowalk.hatenablog.com この日はいつもの巨大模型店に行ってちっちゃな機関車を買いましたが、同日もう一つの趣味である旅行貯金もやってきました。 今回は買い物も兼ねていたので、自動車で行っています。自動車での旅行貯金はものすごく久しぶりです。 自動車利用なので駅から離れた局(あくまで地図で見た感じで…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は健診を受けに都内へ出ましたが、そのあとはお休みを取っていたので旅行貯金を楽しんできました。 公園散策→健診→旅行貯金 ↓ coedowalk.hatenablog.com 旅行貯金が出来る時間帯が午後になってしまったので、新宿から近い東京都杉並区と中野区の局を訪問しました。地下鉄丸ノ内線新宿駅から乗車し目的の郵便局へ向かいます。 本日最初の局「高円寺中央通り」郵便局です。 中央線高円寺駅、丸ノ内線東高円寺駅、新高円寺駅の3駅が利用できますが、わたしは東高円寺駅から向かいました。 周囲は会社や住…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年は年末ぎりぎりになり、あちこちへ出かけてきました。自分の住む関東近郊ではありますが。 その中で昨年度の全国旅行支援の最終日である、12月20日から21日にかけて神奈川県方向へ出かけています。 使いきれずに溜まりに溜まった有給休暇を利用し、乗り鉄と旅行貯金を楽しみました。 今回はこちらの記事の続きとなります。 ↓ coedowalk.hatenablog.com スタート地点は相鉄本線の「かしわ台駅」東口です。ここからこの日最初の郵便局へ向かいます。 最初の局は「大塚本町郵便局」です。かしわ台駅東…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は所用がありまして茨城県水戸市に行ってきました。せっかく違う土地に行ったので、旅行貯金も合わせて行っております。 特急ひたちで水戸へ ↓ coedowalk.hatenablog.com 水戸駅南口から散歩と旅行貯金をスタートしました。水戸駅は立派な駅ビルです。 水戸駅南口のペデストリアンデッキから街中を望みます。大きな街と言う事もありビルが多いですね。 駅南中央通りから水戸駅を見る。駅の廻りは特に大きなビルが多いのでかなり立派です。なお、この日は天気がとても良く、外を歩くのが気持ち良かったです…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は東京都練馬区の郵便局を6か所ほど廻って旅行貯金をしてきました。訪問した局がどんな場所のあるのか、辺りを撮影できるところは撮影してみました。 この後に訪問しました ↓ coedowalk.hatenablog.com 最初に訪れたのは「練馬旭丘」郵便局です。ここの局は1階が郵便窓口、2階が貯金窓口になっていました。 局は江古田銀座のアーチのすぐ近く、西武池袋線の江古田駅のすぐ近くです。平日午前中だったこともあり、人通りは少なめでした。 次に訪れたのは「練馬桜台」郵便局です。西武池袋線練馬駅近く、…
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 先日は全国旅行支援を利用して都内にてお泊りをしています。その後、宿泊日の翌日は都内をぶらぶらと「旅行」しました。 東京都内はぶらぶらと歩くだけでも楽しいですね。合わせて趣味の旅行貯金もしてきています。 全国旅行支援を使って ↓ coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com 今回は旅行貯金で訪問した郵便局について書いて行きます。スタート地点はここ東武スカイツリーラインの「鐘ヶ淵」駅です。 今回は東京都墨田区内の郵便局を訪問します。この日は全部で6か…