メインカテゴリーを選択しなおす
#ダムツアーで行くのはダムだけではない
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ダムツアーで行くのはダムだけではない」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
奥津軽いまべつ駅
青森県東津軽郡今別町にある奥津軽いまべつ駅。 1988年に開業した北海道新幹線、JR海峡線の2面2線の駅です。
2023/09/21 00:25
ダムツアーで行くのはダムだけではない
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
陣馬駅
秋田県大館市にある陣馬駅。 1899年に開業したJR奥羽本線の2面2線の駅です。
2023/09/13 01:28
ダムツアー2023東北編⑥
今回は秋田県、青森県、岩手県、宮城県へ。 ルートは 3日目:岩同ダム→四十四田ダム→梁川ダム→豊沢ダム→和賀仙人駅→湯田ダム→湯田貯砂ダム→胆沢ダム→衣川1号ダム→一関市内泊。 今回は3日目②です。
2023/08/26 02:37
ダムツアー2023東北編④
今回は秋田県、青森県、岩手県、宮城県へ。 ルートは 2日目:清水目ダム→野辺地駅→蕪島神社→鮫角灯台→葦毛崎展望台→大野ダム→岩泉町内泊。 今回は2日目②です。
2023/08/22 00:21
ダムツアー2023東北編③
今回は秋田県、青森県、岩手県、宮城県へ。 ルートは 2日目:清水目ダム→野辺地駅→蕪島神社→鮫角灯台→葦毛崎展望台→大野ダム→岩泉町内泊。 今回は2日目①です。
2023/08/20 00:19
ダムツアー2023東北編②
今回は秋田県、青森県、岩手県、宮城県へ。 ルートは 1日目:陣馬駅→津軽ダム→飯詰ダム→五所川原駅→小泊ダム→青函トンネル入口広場→奥津軽いまべつ駅→津軽二股駅→青森市内泊。 今回は1日目①です。
2023/08/18 00:29
ダムツアー2023東北編①
2023/08/16 02:20
東萩駅
山口県萩市にある東萩駅。 1925年に開業したJR山陰本線の2面3線の駅です。
2023/06/29 01:07
仙崎駅
山口県長門市にある仙崎駅。 1930年に開業したJR山陰本線支線の1面1線の駅です。
2023/06/23 00:14
ダムツアー2023中国編③
今回は山口県へ。 ルートは 2日目:東萩駅→島地川ダム→川上ダム→水越ダム→未武川ダム。 今回は2日目①です。
2023/06/03 05:45
ダムツアー2023中国編②
今回は山口県へ。 ルートは 1日目:宇部丸山ダム→美祢ダム→大坊ダム→長門市駅→仙崎駅→湯免ダム→阿武川ダム→萩市内泊。 今回は1日目②です。
2023/06/01 00:28
ダムツアー2023中国編①
今回は山口県へ。 ルートは 1日目:宇部丸山ダム→美祢ダム→大坊ダム→長門市駅→仙崎駅→湯免ダム→阿武川ダム→萩市内泊。 今回は1日目①です。
2023/05/30 00:51
樫野崎灯台
和歌山県東牟婁郡串本町にある樫野崎灯台。 1870年に初点灯した紀伊大島東端にある日本最初の石造灯台です。
2023/05/28 01:09
潮岬
和歌山県東牟婁郡串本町にある潮岬。 紀伊半島最南端の岬です。
2023/05/26 00:57
ダムツアー2023関西編PartⅡ
今回は和歌山県へ。 ルートは 1日目:七川ダム→潮岬→樫野崎灯台です。
2023/05/20 00:23
真岡駅
栃木県真岡市にある真岡駅。 1912年に開業した真岡鐡道真岡線の2面3線の駅です。
2023/04/16 00:24
SLキューロク館
栃木県真岡市にあるSLキューロク館。 真岡鐡道真岡駅横にある蒸気機関車等が保存されている施設です。
2023/04/14 00:21
烏山駅
栃木県那須烏山市にある1923年に開業したJR烏山線の1面1線の駅です。 JR烏山線の終着駅です。
2023/04/10 00:13
竜神大吊橋
茨城県常陸太田市にある竜神大吊橋。 1994年に開通した、竜神峡にかかる観光用の歩行者専用吊橋です。
2023/03/25 00:15
境港駅
鳥取県境港市にある境港駅。 1902年に開業したJR境線の1面1線の駅です。 JR境線の終着駅で、愛称は鬼太郎駅です。
2023/03/05 01:14
ダムツアー2023南東北・関東編⑤
今回は福島県、茨城県、栃木県、千葉県へ。 ルートは 2日目:楮川ダム→藤井川ダム→飯田ダム→御前山ダム→菅又調整池→森田頭首工→JR烏山駅→塩田調整池→岡本頭首工→真岡駅→足利市内泊。 今回は③です。
2023/03/01 00:18
ダムツアー2023南東北・関東編②
今回は福島県、茨城県、栃木県、千葉県へ。 ルートは 1日目:小玉ダム→高柴ダム→水沼ダム→小山ダム→十王ダム→花貫ダム→竜神ダム→竜神大吊橋→笠間市内泊。 今回は②です。
2023/02/23 00:23