メインカテゴリーを選択しなおす
#EDM
INポイントが発生します。あなたのブログに「#EDM」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【JO1】Eyes On Me (feat.R3HAB)とR3HABのおすすめ
イヴ・サンローラン・ボーテ(Yves Saint Laurent Beaute)とJO1のタイアップソングの新曲●JO1 'Eyes On Me (feat.R3HAB)' Official VisualizerR3HAB(リハブ)featuring エキゾチックな感じでキャッチー。JO1ぽ
2023/10/23 22:35
EDM
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Strangers-Kenya Grace
今回はKenya GraceのStrangersの歌詞を日本語に訳していきます。 最高にかっこいい歌ですね、ただそれだけで十分な一曲です。 エレクトロポップとかEDMとかが好きな方はこちらのチェックも! INSANE~地獄へようこそ~-Black Gryph0n, Baasik - edmloverの和訳ブログ [和訳]Remember-David Guetta, Becky Hill - edmloverの和訳ブログ Run Free-Deep Chills, IVIE - edmloverの和訳ブログ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pus…
2023/09/30 09:27
INSANE-Black Gryph0n, Baasik
今回はBlack Gryph0nとBaasikのInsaneの歌詞を日本語に訳していきます。この曲はThe 悪役の目線で書かれた歌でシリアルキラーとかそんな感じの人の目線の歌になります!けど最高にかっこいいダンスミュージックです! こちらの最高にいい感じのダンスミュージックのチェックもお忘れずに! [和訳] Waiting for Love-Avicii - edmloverの和訳ブログ [和訳]Remember-David Guetta, Becky Hill - edmloverの和訳ブログ [和訳] Wake Me Up-Avicii - edmloverの和訳ブログ Run Free-…
2023/09/29 15:28
Run Free-Deep Chills, IVIE
今回はDeep Chills, IVIEのRun Freeの歌詞を日本語に訳していきます。結構前にTikTokでめちゃくちゃバズった曲ですね。バズった云々関係なしにめちゃくちゃかっこいい曲ですよね!個人的にEDMがめちゃくちゃ好きで特にこの曲みたいなTropical Houseがお気に入りなのでうれしかったです! 同時におすすめEDMもチェックを!めちゃくちゃかっこいい曲です [和訳] Waiting for Love-Avicii - edmloverの和訳ブログ [和訳]Remember-David Guetta, Becky Hill - edmloverの和訳ブログ [和訳] Wake…
2023/09/29 09:11
DGNR8
DGNR8/The Brandalsインドネシア(2011)◎...
2023/07/14 23:15
【House】How We Do
How We Do / Hardwell & Showtek。Houseというジャンルも様々ですが、まずは聴いてみるのが得策ですね。
2023/07/05 18:41
【Drum ’n’ Bass】Parallel
Drum 'n’ Bassのお話で、前回に引き続きMetrikからParallelという曲を選びました。この楽曲を一言で表現するなら「ドンシャリ」かな、そのほか色々語っています。
2023/07/05 18:39
テンションを上げる時に聞きたいNCSのおすすめ曲3選
こんにちは!ドニデモナルです!「テンションを上げる時に聞きたいNCSのおすすめ曲」編を紹介したいと思います。ドニデモナルたまには音楽紹介もしてみます(笑)今回は…・NCS好きな方・テンションを上げる時に聞きたい曲をお探しの方・EDM(Ele
2023/06/02 12:53
【Drum ’n’ Bass】Dying Light
今回は、「Dying Light / Metrik」をご紹介しています。Drum 'n’ Bassの良さに目覚めた今日この頃です。
2022/11/08 17:41
Butterfly 3000
Butterfly 3000/King Gizzard & The Lizard Wizardオーストラリア(2021)◎...
2022/10/22 01:09
【Essay】音楽に関する習慣
はてなブログさんの、今週のお題で「マイルーティン」のお話。音楽を聴く際の習慣から、新たなアーティストのご紹介をしています。
2022/10/13 16:00
【Eurobeat】Right Now
Eurobeatで、「Right Now / Go Go Girls」をご紹介しています。今回はSEB Vol. 51と絡めた解説をしております。
2022/09/24 07:32
Suicide Meri Vol.6
Suicide Meri Vol.6/George Telekパプアニューギニア◎...
2022/09/23 01:23
【Essay】ブログ開設記念日
ブログ開設記念日のお話。”#DanceWithEuro”はおかげさまで1周年を迎えました。今回は1年間の振り返りや感謝の気持ちを綴りました。
2022/09/16 17:52
【Eurobeat】夏に聴きたいユーロビート
夏に聴きたくなるようなEurobeatをご紹介しています。テンションが上がるような楽曲を選曲しました。
2022/09/16 17:50
Alan walker人気曲ランキング Alan walkerとは!?
Alan walker (アラン・ウォーカー) イギリス出身のノルウェー人、音楽プロデューサーです。彼は、母は
2022/09/14 14:09
【これを読めばわかる】音楽ジャンルまとめ
【これを読めばわかる】音楽ジャンルまとめ。クラシックからヒップホップEDMまで解説!
2022/08/31 16:18
重厚な魅力DubStep(ダブステップ)とBroStep(ブロステップ)
重厚な魅力DubStep(ダブステップ)とBroStep(ブロステップ)の違い。2ステップやUKガラージとの違いも解説!おすすめの曲も紹介
2022/08/23 01:50
Omnium Gatherum
Omnium Gatherum/King Gizzard & The Lizard Wizardオーストラリア(2022)☆...
2022/08/04 22:44
【Column & Drum ’n’ Bass】最近のマイブーム
Drum ’n’ BassでMetrikの楽曲を紹介しております。
2022/07/04 15:19
【Eurobeat】Disconnected
今回は「Disconnected / Hotblade」をピックアップしました。頭文字DのアーケードゲームにBGMとして起用されましたが、ダンスミュージックとしては・・・?
2022/06/24 14:19
【Eurobeat】Dancing
Eurobeatで「Dancing / Vicky Vale」をご紹介します。自動車アニメなどでご存知の方も多いと思います。今回は音楽の側面からも解説しています。
2022/06/24 14:17
【Eurobeat】Eldorado
今回はEurobeatで「Eldorado / Dave Rodgers」です。長調か短調で言えば短調だと思うけど、ギターとボーカルサウンドでかなりポジティブ(ポップ)な雰囲気になっているとも思います。
2022/06/07 17:52
【Eurobeat】Let’s Go, Come On
今回のEurobeatは「Let’s Go, Come On」です。頭文字Dでも取り上げられているので、ユーロビートファンだけでなく車やアニメから好きになった方も多いでしょう。
2022/06/01 16:04
【House】On My Mind
Don Diablo氏の楽曲で、今回は”On My Mind”をピックアップしてみました。一般的なHouseミュージックと異なり、どこかポップであったり、バラードのような雰囲気がおすすめです。
2022/05/22 09:26
【ユーロビート】Listen To Me Baby
こんにちは。 今日は、哀愁ある雰囲気のこちらのユーロビートを取り上げてみようと思います。 「Listen To Me Baby / Meri feat. Annalise」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT presents 頭文字D Final D Selection 他
2022/05/11 10:54
【House】AnyTime
Don Diablo氏の楽曲で、今回はAnyTimeをピックアップします。コミカルなサウンドメイキングが特徴ですね。ちなみに、他の楽曲ではOn My Mindなども好きです。
2022/05/08 16:26
【トランス】If It Ain’t Dutch
こんばんは。 今日は、ここ最近よく聴くトランスから1曲ピックアップしてみようと思います。 「If It Ain't Dutch / Armin Van Buuren & W&W」 収録アルバム(MP3等): ・If It Ain't Dutch (Amazon等にて有償配信あり)
2022/05/02 15:39
【ユーロビート・トランス等】Non-Stop Mixのメリット
こんにちは。 今日は、特定の楽曲ではなく、「Non-Stop Mix (Non-Stop Remix)」のメリットなどについて考察してみようと思います。
2022/05/02 15:36
【ユーロビート】Running In The 90’s
こんにちは。 今日は、90年代の時代背景をテーマにしたようなこちらの1曲をピックアップしようと思います。 「Running In The 90's / Max Coveri」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT presents 頭文字D ~D SELECTION~ 他
2022/05/02 15:33
【ユーロビート】Man On Fire
こんにちは。 今日は、本来クリスマス前にご紹介したかった1曲がありましたので、そちらをピックアップしてみようと思います。 「Man On Fire / Marcus」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 152 他
2022/05/02 15:31
【Nightcore】Angels Unite
Nightcoreいいですよね。今回は「Angels Unite」をご紹介します。ちなみに、過去にはSakura Girlを取り上げました。
2022/04/28 18:53
【ダンスミュージック】クリスマスにおすすめの曲を選んでみた(2021.12 ver.)
こんにちは。 今回は過去記事を基に、クリスマスにおすすめできるであろう楽曲を5曲ほどピックアップし、ご紹介しようと思います。ちなみに、”ユーロビート”などとジャンルでくくらなかった理由は、他のジャンルから良さそうなものが見つかったためです。
2022/04/23 16:09
【ユーロビート】Soft Time
こんにちは。 今日は、クリスマスシーズンにおすすめの1曲をピックアップしてみようと思います。 「Soft Time / Sophie」 収録CD: ・Soft Time(レコード) (2021/12/18現在は、amazonにてMP3音源が有料配信されています。)
2022/04/23 16:05
【ユーロビート】Bad News
こんばんは。 今日は、こちらの1曲をピックアップしてみようと思います。 「Bad News / Mega NRG Man」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 91 他 タイトルだけ見ますと少々不穏な感じがしますが、メロディー自体はかなり明るめのものとなっています。
2022/04/23 16:03
【ドラムンベース】Crush On You
こんにちは。 今日は、Drum 'n' Bass(ドラムンベース)というジャンルから1曲ご紹介したいと思います。 「Crush On You (Knife Party Remix) / Nero」 収録アルバム: ・Crush On You (↑音楽配信サイトによる有料配信等からのダウンロードがおすすめです。)
2022/04/23 15:59
【ユーロビート】Boom Boom Japan
こんにちは。 今日は、ユーロビート界の大御所がボーカルをとる、こちらの1曲をピックアップしてみようと思います。 「Boom Boom Japan / Dave Rodgers」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT presents 頭文字D 〜D SELECTION 3〜 他
2022/04/19 18:42
【ユーロビート】Energy Love
こんばんは。 今日は、テンション上がるこちらのナンバーをピックアップしてみようと思います。 「Energy Love / DELTA QUEENS」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 91 他
2022/04/19 18:40
【ユーロビート】Magic Sunday
こんばんは。 今日は、男女ペアによるボーカルと哀愁あるメロディーが特徴の、こちらをピックアップしてみようと思います。 「Magic Sunday / Dave Rodgers Feat. Futura」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 225 他 このユーロビートを初めて聴いたのは、恐らくDave Rodgersのユーロビートを聴いている時に、関連ソングとしておすすめ(リコメンド)されたのが出会いでした。 私の勝手な想像ですが、曲名に”Sunday”と入るものは「もしかしたら、ちょっと哀しい感じかな?」と思っていたのですが、それはこの曲でもある意味正解でした。
2022/04/19 18:38
【ユーロビート】Euronight
こんにちは。 今日は、ポップなメロディのこちらの1曲をピックアップしてみます。 「Euronight / Eurogroove」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 192 ~LET'S PARTY~ 他 このユーロビートのタイトルでWeb検索しますと、お馴染み(?)の某自動車アニメのサムネイルなどが散見されます。どうやら、ゲームセンターにあるそのアニメのゲーム機から流れるBGMとして、収録されているようです。
2022/04/19 18:36
【番外編】自らの世界を広げる、一つの言語
今や、英語は世界共通語。個人的にはEDMファンの方たちと、SNS上などでコミュニケーションを取れたら嬉しいです!
2022/04/18 18:04
【エレクトロニック・ロック】Crush
こんにちは。 今日は、EDMの中でもロック色強めなこちらの曲をピックアップしようと思います。 「Crush / Pendulum」 収録CD: ・Immersion 他 今回取り上げた曲は、「エレクトロニック・ロック(Electronic rock)」という、ロックと電子音楽を組み合わせたジャンルの曲です。
2022/04/15 15:35
【ユーロビート】Gotcha!
こんにちは。 今日は、パラパラにうってつけなユーロビートをピックアップしてみようと思います。 「Gotcha! / Domino」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 122 他
2022/04/15 15:29
【ユーロビート】BIG IN JAPAN
こんにちは。 今日はギターサウンドに重きを置いた、こちらの1曲をピックアップしてみます。 「BIG IN JAPAN / Robert Patton」 収録CD: ・SUPER EUROBEAT VOL. 92 他
2022/04/15 15:28
【番外編】時を経て、より広がったその興味。
こんばんは。 ここ最近は、諸事情でなかなかブログ投稿が出来ずにいました。いろいろ思うことはありますが、それは現時点では自分の中にしまっておこうと思います。どこかのタイミングでお話しする機会があれば、その時にでも。
2022/04/15 15:26
【ユーロビート】The Race Is Over
こんにちは。 今日は、ユーロビート界の大御所の1曲をピックアップしてみようと思います。 「The Race Is Over / Dave Rodgers」 収録CD: ・Super Eurobeat Presents Initial D Special Stage Original Soundtracks 他
2022/04/15 15:23
【トランスなど?】最近のリスニング傾向
EurobeatやTranceだけでなく、Drum ’n’ Bass、Dubstepなど様々なジャンルを聴いている、今日この頃です。
2022/04/15 14:44
【ユーロビート】I Believe In You
ここ最近は、チルアウトというジャンルもありますね。そんな雰囲気のユーロビート(Eurobeat)をご紹介します。
2022/04/15 14:43
【トランスなど】”歌詞”があるのと、ないのではどちらがお好き?
トランス(Trance)って、歌詞があるものとないものがありますよね。両者の性質の違いなど、考察しました。
2022/03/29 18:13
【ユーロビート】Everyday
日本語の歌詞が入るユーロビートはいくつか存在します。もっとも、J-EUROを含めればその数は更に増えますが、今回はそれと異なる哀愁あるEUROBEATを紹介します。
2022/03/15 17:55
次のページへ
ブログ村 101件~150件