メインカテゴリーを選択しなおす
ハイボールマン、津軽海峡を渡る③【夕食編】〜「ジンギスカン 羊羊亭」で食べ呑み放題
夜の函館で何喰って酒呑むか、実はそれが今回の旅で最も頭を使ったテーマ。 やはりここは海鮮か、それとも2食続けてのラッキーピエロ?、いやいやここまで来てのヤマモリラーメンてのも悪くない。 だけどそこでハイボールマンはひとつの光景を思い出す。
ハイボールマン、津軽海峡を渡る②【昼飯編】〜「ラッキーピエロ マリーナ末広店」
函館ベイエリア旅情編、第二話はフェリー降りてすぐに向かったこの店が舞台。 函館民のみならず今や全国的有名店となった、、そう、「ラッキーピエロ」。 ハイボールマンが向かったのはその「マリーナ末広店」、レンガ倉庫真正面でスタバの隣っていう、もう
映画「イチケイのカラス」を観に行きました。https://ichikei-movie.jp/ ドラマをずっと観ていたし、映画が公開されるのを楽しみにしていました道路はツルツルで、半泣きで運転して行きました面白かった~え~~~ってびっくりだったけど、ネタバレになるので言えませんその後ですね、実家の着物問題でまたちょっとありましてですね…はんかくさいんでないかい(函館弁)…ってマジ思ったわも~ブチ切れて、ベイエリアの「スタバ」...
【函館イベント(冬)】はこだてクリスマスファンタジー & イルミネーション
函館の冬の昼間は風が無く晴れていれば、澄んだ空気で変わった雲を見られることが多く凍えそうなイメージがありましたが、爽やかで割と寒くない2021年の冬そんな函館の12月は、"はこだてクリスマスファンタージ & はこだてイルミネーション
GLAY函館アリーナライブ初日の翌日、救急搬送されてから3年経ちました。 手術の傷跡は目立つし、親指の違和感は相変わらず まあ、普通に生活できているから良いけど。今日は、美容室でカットとヘアマニキュアして、歩きで行ったのでベイエリアをフラフラ。期間限定の金森神社に、6月の函館市民会館ライブが当たるようにお願いしてきました(祈) FC先行のエントリーが今日からで、先ほどエントリーしました。「コメダ珈...
昨夜、市電に乗ってはこだてクリスマスファンタジーへ行って来ました。 点灯前。 点灯 毎晩18時に花火が上がります キレイでした~あのお方が前日行っていたようで…1日違いだったか初めてのスープバー、美味しかったです食べ終わったカラの画像 それだけで済むはずがなく、ハセストでやきとり弁当ガーリックごはんを買って帰りました。 ベイエリアのハセストで、GENTEN.HAKODATEのシールを5枚確認 ...
すっかり雪がなくなった函館ですが、施設入所している母親を病院受診で付き添いした21日は、施設までの道路が凄くて、半泣きで運転しました場所によっては、埋まるかと思いました施設からは介護タクシーで病院へ。いつものごとく、待って待って待って…診察5分弱大きな病院は忍耐、ひたすら忍耐なんだけど、高齢者には辛いよね母親、キレかかっていましたよ外来が、何人待ちで何番目とか、先生が緊急対応中とか、表示されて分かりや...
▲はこだてクリスマスファンタジー▲一度灯が消えたクリスマスツリー🎄点灯⬇️風が強い〜花火が上がりました⬇️動画もどうぞ⬇️間に合って良かったですさあ何食べよ…
ベイエリアのお洒落カフェ「Cafe & Deli MARUSEN 」(カフェデリマルセン)でランチ♪
この日はベイエリアの「Cafe & Deli MARUSEN 」(カフェデリマルセン)さんでランチする
ベイエリアの「Cafe TUTU」(カフェツツ) 絶対にスイーツは外せない!
この日は、ベイエリアの「Cafe TUTU」(カフェツツ)さんでランチしました。 場所はこちら⬇
ともえ大橋ともえおおはし ベイエリア、函館駅の函館湾側を走るバイパス高架橋がともえ大橋。 函館港幹線臨港道路の一部として1997年開通。 ※Yahoo!地図利…
函館の青いガラスフクロウ(No.830)、七色フクロウ(No.831)
函館のベイエリア赤レンガ倉庫群で見つけたフクロウグッズ~No.830高さ3.2センチ、横幅2.3センチ、お腹の厚みが1.4センチ青いからだでお腹の中に金箔が貼ってあるので、正面から見るとお腹がキラキラ輝いて見えます。No.831ガラスで出来た赤茶色の木、枝や葉も付いています。その木の上に仲良く並んで眠っているフクロウは、赤・ピンク・オレンジ・黄色・黄緑・水色・青の7色木の大きさは長さ9センチ、フクロウは直径1センチ、高さ1.2センチ。可愛らしいふくろうでうです。急にフクロウが増え出しました~もう断捨離しなくてはと思いつつ、旅先ではつい手を出してしまいます~・・・フクロウグッズもマンホールカードも、その時の記念として、心の栄養ですネ函館の青いガラスフクロウ(No.830)、七色フクロウ(No.831)