メインカテゴリーを選択しなおす
#習字教室
INポイントが発生します。あなたのブログに「#習字教室」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
埼玉県独自の硬筆展をご存じ??
こんにちはなるほどです。 埼玉県独自の取り組み、「硬筆展覧会」をご存じですか?? 私は埼玉県育ちではないので、子供が入学するまで全く知りませんでした💦 …
2023/06/09 11:33
習字教室
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023.05月号清書 第5弾 中学生2年生 高校生 成人 清書作品
おはようございます~^^ 日本習字 支部 晴香書道習字教室 です。 只今 入塾される方 募集しております。小学1年生 他 若干募集しています。
2023/06/05 08:55
2023.05月号清書 第4弾 小学6年生 中学1年生
2023/06/03 09:48
2023.05月号清書 第3弾 小学5年生清書
2023/06/01 08:53
2023.05月号清書 第2弾 小学3.4年生
2023/05/31 09:54
2023.05月号清書 第1弾~小学2年生
2023/05/29 09:40
2023.06月号 小学6年生課題手本
おはようございます^^ 日本習字 支部 晴香書道習字教室 です。 只今 入塾される方 募集しております。小学1年生 他 若干募集しています。
2023/05/28 09:43
筆の寿命
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
2023/05/26 16:39
2023.06月号 小学5年生課題手本
2023/05/26 09:34
2023.06月号 小学4年生課題手本
こんにちは~^^ 日本習字 支部 晴香書道習字教室 です。 只今 入塾される方 募集しております。小学1年生 他 若干募集しています。…
2023/05/24 11:21
2023.06月号手本 小学3年生
2023/05/23 08:59
小学2年生6月号課題 マスク着用のお願い
2023/05/22 09:30
筆の点検のお願い
2023/05/20 09:29
2023.04月号 第5弾 成人の部(高校生中学特待生含む)
2023/05/12 11:26
仮名 古今和歌集
名古屋市名東区千種区天白区昭和区の書道教室癒しの書道のスミレ書道教室 里映です。隙間時間に指導する内容を一通り書いています。まとまった休みにしかできない仕事も…
2023/05/08 10:36
海外並みに綺麗な海へ充電に♪
ご訪問いただきありがとうございます。名古屋市東部千種区名東区昭和区天白区瑞穂区長久手市 日本習字の書道教室スミレ書道教室の書家里映です。充電してきましたオアフ…
2023/05/08 10:35
2023.04月号清書 第4弾 小学5年生 6年生 中学生 清書
こんにちは~^^ 日本習字 支部 晴香書道習字教室 です。 只今 入塾される方 募集しております。詳しい内容は 日本習字のホームページ<…
2023/05/06 08:58
2023.04月号清書 第3弾 小学5年生
こんにちは~^^ 日本習字 支部 晴香書道習字教室です。 只今 入塾される方 募集しております。詳しい内容は 日本習字のホームページでご確認くださいね。よろしくお願いします<m(__)m> ご入会入塾希望の方…
2023/04/30 11:39
2023.04月号清書 第2弾 小学3.4年生 5年生一部 新1年生他募集中^^
こんにちは~^^ 日本習字 支部 晴香書道教室です。 只今 入塾される方 募集しております。詳しい内容は 日本習字のホームページでご確認くださいね。よろしくお願いします<m(__)m> ご入会入塾希望の方は …
2023/04/26 10:45
2023.04月号清書 第1弾 小学生2年生
2023/04/22 18:11
2023.03月号清書 第6弾 成人の部(高校生含む)
こんにちは~^^日本習字 支部 晴香書道習字教室です。 過日 2023年度の練習を開始しました。 マスクの着用は引き続きお願いします。 只今 入塾される方 募集しております。詳しい内容は 日本習字のホームページでご確認くださいね。よろしくお願いします<m(…
2023/04/09 11:35
2023.04月号清書 第5弾 ^^ 中学1年生
おはようございます~^^ 日本習字 支部 晴香書道教室です。 2023年度の練習は 4月 6日 7日~です。よろしくお願いします。マスクの着用は引き続きお願いします。 只今 入塾される方 募集しております。詳しい内容は 日本習字のホームページでご確認…
2023/04/03 10:12
2023.03月号清書 第4弾 小学5年生 6年生
こんにちは~^^ 晴れのお天気が続いています。春休み うんと楽しんでいますか?^^ 前回に引き続き 小学生5年生 6年生の清書をUPしたいと思います。 2023年度の練習は 4月 6日 7日~です。よろしくお願いします。マスクの着用は引き続きお願いします。
2023/03/31 14:54
2023.03月号清書 第3弾~小学4年生
こんにちは~^^春休み満喫していますかぁ~~??^^ 新学年に向けて 不安もあるかと思います。不安は押しのけましょう~~^^一歩進め!^^ 2023年度の練習は 4月 6日 7日~です。よろしくお願いします。マスクの着用は引き続きお願いします。
2023/03/28 11:29
新年度開始 2023.03月号清書第2弾 小学2年生3年生4年生の一部
おはようございます~^^ 昨日のWBC優勝~~~感動をありがとう~~~~!!!です。^^ …
2023/03/23 09:46
2023.03月号清書 第1弾 小学1年生
おはようございます。 日本習字 晴香書道教室です。 今度の2023年度の始まりは4月6日 7日~になります。よろしくお願いします<m(__)m> 筆の洗いの件ですが今後 教室ではいたしませんので帰宅後 よろしくお願いします<m(__)m> もうすぐ卒業式終業式あわただしい折ですが
2023/03/20 08:26
春休み
おはようございます~^^ 昨日の練習で 2022年度の練習を終わりました。この一年のがんばりはまたこの後の一年に反映すると感じております。また頑張ってまいりましょう~^^ 今度の2023年度の始まりは4月6日 7日~になります。よろしくお願いします<m(__)m> 筆の洗いの件ですが今後 教室ではいたし…
2023/03/18 09:17
2023.02月号清書 第7弾 小学1年生
こんにちは~^^ 日本習字支部 晴香書道教室です。 急に春めいてまいりました。花粉も沢山飛んでいますね。。。教室では 毎回の皆さんのがんばりが張り詰めています^^嬉しい限りです。 只今 入塾される方 募集しております。詳しい内容は 日本習字のホームページでご確…
2023/03/12 09:21
新規募集しています
こんにちは~^^日本習字支部の晴香書道教室です。 只今 入塾される方 募集しております。詳しくは
2023/03/10 09:25
2023.02月号清書 第6弾 小学3年生&2年生
こんにちは~^^ 日に日に春めいてきましたね。前回に続いて第6弾となりました。今回は小学2年生・3年生の清書となります。よろしくご高覧お願いいたします。<m(__)m> このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと
2023/03/08 16:36
2023.02月号清書 第5弾 小学4年生
こんにちは~^^ 少しずつ春めいてきましたね。卒業も真近となってきました。落ち着きませんがこちらの方では 落ち着いて!書いていきましょう~^^まだまだ新型コロナウィルスが 流行っていますのでこの教室では 不織布のマスクの着用をお願いします<m(__)m>
2023/03/04 16:54
2023.02月号清書 第4弾 小学5年生
こんにちは~^^ このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m> …
2023/02/28 13:18
2023.02月号清書 第3弾 & 3月号条幅課題について
こんにちは~^^ 今日も寒い^^です。 昨日の夕方(24日) 生徒部八段試験の問題が郵送で来ました。どうも投函されたような気がしましたので教室中ではありましたがポストを覗きました。入っていました。ちょうど 受験する子たちが居たもので、、、、もう終わりかけのころでしたが待ってもらい 手本を書き書きし…
2023/02/25 11:18
教室のみなさまへ お願い! 筆の洗いについて
こんにちは~^^ 気温はまだまだ低いこの頃、、、でも春の兆しもチラホラ~ 毎回 しっかりと練習をされている姿に自分も頑張らねばという力をもらっております。感謝^^ さて 曜日変更などで教室が狭くなりで、、(何分 狭いのですが。。。<m(__)m>)筆を洗うバケツをなくそうかと考えております。…
2023/02/24 11:04
習い事は母親の狂気…なのか?
こんにちは本日最終日ですね💦 可愛いが過ぎる 全種類見てみてほしい!✨【メール便OK】 19デザイン! ムーミン マスキングテープ 幅20mm×全長15m/…
2023/02/23 22:28
2023.02月号清書 第2弾 成人の部漢字部 条幅
こんにちは~^^ 今回は第2弾 条幅作品をUPさせてくださいね。 このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
2023/02/21 11:15
2023.02月号清書 第1弾~^^
こんにちは~^^ 先日の金曜日で2月号の清書を締めました。高学年になるほど 清書 というプレッシャーがあるようです^^これでもか!っていう意気込みが感じられておお~~^^っと嬉しい気持ちにもなりました。 このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますので
2023/02/19 09:26
筆の洗い方
こんにちは~^^ 晴香の習字教室です。 このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
2023/02/15 14:00
中学生になったら~^^
こんにちは~^^ このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m>
2023/02/07 13:54
2023.01月号清書 第5弾 成人の部 条幅 & 生徒部八段試験受付
こんにちは~^^ 今日は立春。まだまだ寒さはあるものの春という字が付くだけでうれしくなります^^でも新型コロナウィルスの感染者数や死亡者数を見るとマスクは外せないと感じております。教室のみなさんマスクは引き続き、ご協力お願いいたします<m(__)m> このブログはランキングに参加しています。
2023/02/04 16:47
第4弾 2023.1月号清書
おはようございます~^^ 連日の低温 身体にコタエマスね。くれぐれも 注意しながら 健康保持したいと思っています。^^ このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m> ↓
2023/01/31 09:14
清書第3弾 & 手本継続手続き
こんにちは~^^ このごろ 本当に寒いです^^お身体の調子 崩されませんように。 このブログはランキングに参加しています。ブログ村のマークをクリックしていただきますと励みになりますのでよろしくお願いいたします<m(__)m> ↓
2023/01/28 13:58
第2弾~2023年1月号清書
こんばんは~^^ 今日はこちらも積雪となりました。 寒いです。。 高速道路も雪のために 立…
2023/01/25 20:21
2023.01月号清書 第1弾 お知らせ
こんにちは~^^ 1月号の清書 第1弾載せさせていただきます。 教室のみなさんへ今年度の継続手続きの申し込みを受け付けております。1月末までとなっておりますので まだの方よろしくお願いいたします。 このブログはランキングに参加しています。…
2023/01/21 17:47
町内小中学校書写作品展に行ってきました。
こんにちは~^^ 17日まで 町内小中学校書写作品展が 町の図書館で開かれています。 昨日 生徒さんの報告を受けて早速観てきました^^ この教室から6名が入っておられました^^ もう少し背が高ければ うまく写真が写せたのかも と思いながら 下手な写真となっております<m(__)m>
2023/01/14 15:33
第12回観梅展作品観梅大賞発表されました。
こんばんは~^^ この教室からも 高校生と成人の方が応募しました観梅展。観梅大賞が発表されました。作品を鑑賞して また新たに臨んでいきたいと思います^^ 作品はここです。ご鑑賞くださいますよう。 このブログは…
2023/01/13 13:04
2023年 12月号書初め競書が返ってきました
こんにちは~^^ 5日6日と今年初めての教室練習が始めりました。久しぶりに教室の皆さんの顔を見ました^^冬休みとあって欠席された方も結構いらっしゃいましたが元気な顔を見られてとても嬉しかったです。この時には まだ清書が返ってきていませんでしたがこの後 送られてきました^^この12月号は賞がつきます。一番…
2023/01/07 15:38
2023年始まりました。
2023年始まりました。今年も 力いっぱい頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします<m(__)m>
2023/01/02 14:46
2022.12月号清書 第4弾 今年最後の作品UP^^ありがとうございました
こんにちは~^^ 今年も押し迫ってまいりましたね。 今年も 作品をご高覧くださり ありがとうございました。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m> 下のいいね!をクリックしてください<m(__)m> ↓
2022/12/28 16:20
2022.12月号清書 第3弾 メリークリスマス〓
こんにちは~^^ 一段と寒くなっていますがお元気でお過ごしでしょうか~~~^^ そして今日はイブですね^^メリークリスマス☆~~ ポチ!!いつもありがとうございます。このブログはブログ村のランキングに参加しています。ポチがとっても励みになっていますのでどうかよろしくお願いします<m(__…
2022/12/24 14:16
次のページへ
ブログ村 551件~600件