今日は横浜市動物愛護センターで推進員研修会に参加してきました。なかなか会ってお話の出来ない同じ区の推進員さんとお目にかかれてその方の活動内容などお聞きできてとても参考になりました。今日はセンターにいる譲渡対象のねこと犬の見学もさせていただきました。私がボランティアをしていた頃に比べると本当に少なくなっていました。飼い主のいない猫の不妊去勢手術が進んでいることもあるのかなぁと思います。愛護センターからの譲渡を希望される方は➡こちらからお隣りの区で開催される講演会のお知らせもいただきました。ご興味のある方は、栄区生活衛生課までお問い合わせください。今年度は今のところは猫の捕獲予定はありません。このまま終わってほしいです。推進員研修会
今日は、ねこから目線。~ノラ猫専門のお手伝い屋さん~代表小池英梨子さんによる「TNRのための猫に優しい捕獲講座」でした。本部の大阪からのズーム研修会でした。のら猫が増えるって本当に脅威です。猫は交尾が成立すると必ず妊娠しますし、最近は1年中どこかで増えるって感じで今頃仔猫がいたっけ?ということもあるくらいです。1回の出産で5頭以上生まれることも多いですしね。ただ、♀猫だけ不妊手術をすればいいかというと♂♀のバランスがくずれて♂にとっても♀にとってもよくないので、どちらも同じように不妊去勢する必要があります。今日の研修では、より優しい捕獲のためのノウハウもたくさん教えていただくことができました。捕獲器の中の効率の良いエサの置き方についてはどうしてこれがいいのかという理由も納得でした。また、親子を捕獲したい時...推進員研修会
今日は横浜市愛護センターで研修会でした。連休初日のせいかあちこちで渋滞があって数分遅刻してしまいました。NAVIの言うとおりに走った方がよかったかも。今日のテーマは「犬や猫との暮らしに役立てる行動学」講師久世明香先生でした。条件づけ、学習の原理、ボディランゲージなどからしつけ(どうしてほしいか、どう行動してほしいか)を考えどうすればヒト社会で犬やねこが暮らしやすくいられるかを学ぶことができました。問題行動と言われるものの多くは犬は吠えでした。困り度も発現回数も多かったです。猫は恐怖。動物病院に行くことや知らない人が来ること。思い当たるところあります…( ̄∇ ̄)これからも、犬や猫に親切なトレーニングを考えていこうと思います。~お知らせ~今年は山下公園で開催されます。私は、愛護センターのブースでお手伝い予定で...第2回推進員研修会