第2回=人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方講習会のご報告
5月11日(土)、札幌市動物愛護管理センターあいまるさっぽろで開催しました第2回目となる「=人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方」講習会のご報告です。 会場には、事前にご予約くださった43名の参加の皆さまとボランティアさんの50名が受講してくださいました。 <…
犬と猫との暮らし~右目白内障手術しました~縫いを頑張ります!!
右目の白内障手術日でした~前回より飲み薬がすくないです~♪何をするにも片目では不自由、することがないので昼寝しました・・・マル子さんはそばにもきません…シー子さんは玄関番、薄目を開けただけです・・・久しぶりにバナナもらいました~♪この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~右目白内障手術しました~縫いを頑張ります!!
犬と猫との暮らし~ご家族分の浴衣縫って皆さんで着てみませんか~♪
こでまりが咲き始めました~♪お隣マンションの生垣も鮮やかになりました~♪浅草橋で宝くじ買いました・・・息子さんの浴衣を縫われる予定ということで買いました~展示品は良い物らしい、倉庫からお手頃入りの箱を持ち出して見せて頂きました。これにしました~この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~ご家族分の浴衣縫って皆さんで着てみませんか~♪
東武よみうり新聞から招待券プレゼントで頂いていました。混んでいましたが優先的に入ることが出来て大助かりでした~♪フリーサイズコートは少し大きめでも寒い時は気にせずきます・・・お昼は韓国料理~写真写すのも忘れて、美味しかったです~♪この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らしです~モネ展に着物で出かけました~♪
犬と猫との暮らし~手工芸フエア案内ハガキに~受講生作品着用写真~♪
今朝のマル子さん~数秒抱っこできたかな・・・今日も玄関番~時々咳がでます・・・振込ついでに宝くじ買いました、三郷駅前みずほであたりが出たらしいです・・・冷蔵庫カラでブランデ三郷に買い物もしました。手工芸フエア案内ハガキが届きました~皆様よろしくお願いいたします。受講生さん出来上がり浴衣着用写真を見せてもらいました。出来上がり品~犬と猫との暮らし~手工芸フエア案内ハガキに~受講生作品着用写真~♪
犬と猫との暮らし~紬アンサンブル丸洗いご依頼品は羽裏がお洒落~
まだ咲いています・・・地面がないのでプランターにお手頃価格品が植わっています・・玄関番しています~まだ目が慣れていないしメガネがないと見づらいですけどボチボチ始めています。寸法間違いの袷仕立て直しです・・・お対の紬、丸洗いのご依頼です。洗い張り仕立て直しの羽織です~羽織は裏地を楽しみます~この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加してます、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~紬アンサンブル丸洗いご依頼品は羽裏がお洒落~
やっと写せました~♪東京駅での骨董市見学に出かけました~暑くもなく丁度いい気温、賑わっていました~♪お目当ての物や、全体もざっと見て回り参考になる物が沢山ありました。近くでお昼~♪帝国ホテルへ歩いて、都会の緑はお手入れが行き届いています~♪ゴジラ帝国ホテルのロビーは素敵な花飾りこの投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~東京駅での骨董市見学行きました~
犬と猫との暮らし~着物に帯が沢山あるのでリメイク服作り続けます~♪
引っ越し案内・・・他にも色々止めていくことが多くなりまして・・・廃業届も…着物や帯など沢山、まだまだ続けていきたいとおもっています。柄見本の反物からアロハ作りました~♪着物の販売会で参考に写ささてもらいました~♪この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~着物に帯が沢山あるのでリメイク服作り続けます~♪
犬と猫との暮らし~シー子さんも大丈夫~難民を助ける会から領収証
毎月の2週目月曜はほんの少し楽です~マル子さんは2階暮らし・・・シー子さんはもちろん玄関番です~シー子さんとの散歩が終わって一人でビッグエーに買い物。朝7時頃の駅前は29℃の表示・・・縫い物しました~これからまとめをします。表、裏、袖と縫いまとめる作業です。きものはどこからでも縫えて便利なものです。布地が固いのでまたまた時間がかかります・・・難民を助ける会から領収証がとどきました。夏寄付はポケットマネーなので少しです・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstr...犬と猫との暮らし~シー子さんも大丈夫~難民を助ける会から領収証
犬と猫との暮らしは仕立て仕事もします~田んぼがなくなっていた…
抱っこの嫌いなマル子さんと暮らしています・・・今朝の犬散歩は田植えの時期なので見にいきました。とうとう田んぼがなくなっていました・・・シー子さん後姿だけ…散歩しながら写すのは難しい・・・バラが満開~5月5日祭日~~明日は恵比寿和裁教室です。仕事もボチボチしました、洗い張り仕立て直し小紋です。今回は八掛だけは裏返しをしてつかいます。急ぎませんのお言葉に甘えて、後期高齢者は無理はしません・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"strok...犬と猫との暮らしは仕立て仕事もします~田んぼがなくなっていた…
今朝の犬散歩はシー子さんをみずほの前に待たせて振込みをしました。小学校のつつじ満開です~晴れている日は距離が少ないともっと行きたがるシー子さんです~紫陽花はまだつぼみ小さいです~この時期玄関は西日があたるようになりました~冬の花がまだまだ頑張っています~今朝のマル子さん~タンスの中に入っていました・・・難民を助ける会の六花亭チョコレートは数を間違って多く購入したらしい、お世話になった方々に贈り付けています・・・マル子さんの保護主方へははずれの宝くじも入れました。今回は当たりはありませんが300円券が数枚を換金してください・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/200...犬と猫との暮らし~チャリティーチョコは寄付になります~
今朝のマル子さん~換毛期、タンスの中に入っているので衣類が毛だらけ・・・商工会は地域の情報を見る知るため継続しています。仕事も少ししました~入院中⁈浴衣お手直しをしました。一つ一つ標をよく確認してしましょう!!今朝の犬散歩はカスミの周りから土手に上がりました~マンションもほぼほぼ完成でしょうか!マンション周りは植木、草花植えられています~♪もうすぐ完成まじかのカスミ前でワンちゃんと会いました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"st...犬と猫との暮らしです~受講生さんお手直しに仕事は少し…
11月彩の国だより、見るだけで終わり参加する機会がなくなりました。。。やっと日よけ外しました~シー子さんの冬支度~敷物はまだこれから替えていきます。11月17日行きます、コーヒーなど飲み物があるらしいです~♬着付受講生さんピアノ演奏されるそうです~(^^♪連日健和病院、前歯が取れて、マスクのおかげで助かりました。バス時間と予約時間とが合わず早く行ってシー子さんのドッグフード買いでした。予定より早く見てもらえました。帰りはタクシー、一番早い方法でお願いします~と頼みました。今までで料金が一番安かったです~♬<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xli...犬と猫との暮らし~外犬シー子さんち冬仕様に~連日受診続き…
今朝の犬散歩は小さい可愛いワンちゃんとも会いました~紫陽花が咲き始めていました~♪シー子さん薬が効いているようです~今朝のマル子さん~今日の朝刊、読売新聞くらし12版は抹茶カフェ掲載…お茶は敷居が高く習えないまま終わっていました・・・抹茶カフェ自分の為に開店すればいいんだと気づきましたPC引き取りにパソコンクリニックに行きました。よしかわ南は特急も止まり工事車両も置いてあります~100均に寄り小さいバケツに日除けカバーも買いました~伊豆のマリコさんからニューサマーオレンジがとどきました。いつもありがとうございます~作品展が続きます~キルト展のご案内~歯医者の帰りに駅でバッタリ会いハガキ渡されました。くけ台をゆづって頂いた方です~絞り作品展のご案内です~職人さんの手間暇かかった作品です~この...犬と猫との暮らし~自分の為の抹茶カフェ開店します~
健和会病院受付近くに飾ってありました~検診、診察と高齢者は病院によくいくようになりまして・・・前は加齢と言われましたが今は老人性と言われますシャトルバスも東武バスもちょうどいい時間がなくD2行きました~洗い物入れるかごを買いしょってきました・・・バス時間は1時間1本・・・今日初めてバスに車いすの方を乗せるのをみました!!午後から教室の整理、いつまでもとっておいても仕方がないと捨てる決心(^ω^)頂いたスカートかパンツか忘れましたがさすが私でも着れないサイズ、別布を足して直ぐ着るつもりが見栄え悪いとしまい込んでいました。今見ると何とか大丈夫と思います、アイロンかけて着ます。半襟付けしました~昨日和菓子頂きました、抹茶も冷凍室にあるのにそのままパクリ・・・ごちそうさまでした~<svgwidth="50p...犬と猫との暮らし~元保護犬保護猫から元気をもらっています~
犬と猫との暮らし~シー子さん16歳~袖なし見本作りは虫食い…
今朝も犬散歩です~シー子さん元気、いつまで出来るかなと。。。サツキの時期~手前は整理されてバラは奥の方に咲いていました~枇杷の季節~♪シー子さん16歳、私を追い越していたんですね!!今朝のマル子さん~草花を買いたくって農協三郷とれたて野菜販売所はバス使わず歩きました~朝空いていれば散歩ついでが出来るのに・・・袖なしの見本品作り、よく見ると虫食い・・・ウールは要注意です・・・衿をつけました。講習会では青梅綿を使用します。木綿綿もあるので作るつもりが残念・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3....犬と猫との暮らし~シー子さん16歳~袖なし見本作りは虫食い…
犬散歩での出会いは三郷駅前~今朝はビッグエーでした~人がたくさんいるのが苦手なシー子さん、駅前の人があまりいない方を通りました~今朝のマル子さん~真っ赤な雨コートは生徒さんのお母さんお仕立て物を頂きました。私サイズ、袖丈が少し長いぐらいです。真っ赤な色は雨の日には目立っていいかな・・・♪午前中はその雨コートの修理しました。衿作りも始めての方法でした・・・仕立てかたは色々ありますね~直し物は勉強になります、できます~袖丈は直さず、振りを縫い付けました。ふりから袖が出ないよう既製品などは最初から縫っています。スナップで止めるようになっているのもあります。袖付けにはわざわざ房が付いています。今日もよしかわ南行~PCが電源を入れないと起動しないのを見てもらい、記帳を頼んでいる日がありとりあえず持ち帰りまし...犬と猫との暮らし~雨コートの振り縫いをノンビリと・・・
犬と猫との暮らし~犬猫の懐かしい写真&ウール単衣は便利な1枚~
マル子さん~今朝の散歩~刃物木屋の倉庫前~花写したつもりがない・・・懐かしい写真が投稿されていました。アンコさんは18年生きたんですね、シー子さんもう2年生きなくては!!午後久しぶりにビッグエー、隣が1500カットなので寄りました。カードが使えるようになっていました!!午前中はPCを見て貰ったり、リメイク羽織の形をあれこれやっていました。スリットを入れた方がいいかなと、やりながら変えていきます。布を切らずに形にしてきます。お客様からご依頼品ウール単衣、普段着に便利な1枚です。写真写しが、加工が出来ないからそのままです・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg...犬と猫との暮らし~犬猫の懐かしい写真&ウール単衣は便利な1枚~
今朝のマル子さん~猫トイレの石交換は外に持って行く元気はなく・・・シー子さんは玄関番してました~9月9日重陽の節句、菊の節句です~カレンダーはユリ第2月曜は恵比寿教室がない日、ノンビリしていました~犬と猫とのおやつ買い~ブランデ三郷広いし涼しいからつい長く居てしまいます。頂き物色々いつもありがとうございます。イチジクのコンポート、実の付が暑さで悪く少なかったそうです!!大きななしも頂きました~洗い張り仕立て直しの場合、胴裏が痛んでいるときは取り替えます。正絹地、もったいないととっておきましたが、もうなんとかしないとまずい…本格的染は難しいし出来ません、輪ゴムで絞って染たいと準備しました。日本ユニセフ協会への寄付はポケットマネーで時々です。<svgwidth="50px"height="50px"v...犬と猫との暮らしです~色々頂き物感謝です~輪ゴム染の準備~
犬と猫との暮らしです~室町4丁目のさくらに空き地の桜も満開~♪
流山草加線、多分咲いているだろうと思い見に通りました~都会にお勤めの方から桜写真が届いていましたが投稿が遅くなって・・・今日は歯のメンテナンス日、予定時間より早く終わったので頑張って犬の餌買いに走りました~残念ながら苗を買う余裕まではありませんでした~当分大丈夫です~♪午前中生徒さんのお手直し~長襦袢の袖を左右間違ったようです。慌てたようで解かなくていいところを解いたらしい・・・時間見て直しておきます~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"...犬と猫との暮らしです~室町4丁目のさくらに空き地の桜も満開~♪
今朝のブランデ三郷のお花屋さんチューリップがきれいでした~今朝の犬散歩は交番に寄りました~我が家の塀横に鍵の束が1月末ごろから置いてあり、そのままにしていました。今度は誰かが正面の上に置きなおしてありました・・・勝手に捨てるのもどうかと思い交番に届けました。確定申告にマイナンバーカードのコピーを貼る為コンビニコピーにいきました。用紙だけ持ち帰りカードを置き忘れたことに今日きがつきました。コンビニの方に今日交番に届けようと思っていたそうです・・・手持ちの振袖をみせて欲しいと頼まれました。今のお若い方には物足りないかもしれませんね・・・1月26日は生け花講師の方の新年会に行くための着付けしました。私は柏教室がある日、手慣れた生徒さんにお願いしました。コートは着物から道中着に作り替えています、マックスの時に...犬と猫との暮らしです~高齢者は瞬間忘れるようになって…
犬と猫との暮らしです~小紋袷のかぶり直しに新作振袖のご案内~
犬散歩、久しぶりにワンちゃんに会いました~ハイビスカスも咲いています~今日もまた午前中でも暑い・・シー子さん玄関番です~午前中はアイメガネで補聴器の調整をしてもらいました。ついでに元カスミで買い物、広くなって何がどこにあるかまだ不明です…荷造りなどで午前中終わって、午後から直し物しました。もう1日やればおわるかな・・・丸上さんからのご案内です~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fi...犬と猫との暮らしです~小紋袷のかぶり直しに新作振袖のご案内~
パルム動物クリニックのクリスマス飾り~昨日クリニックからの帰りは自転車乗せて帰りました・・・全然歩けなくなっていて、犬も同じなんですね!!登録が元旦でしたのでこの時期にはもううまれていたのです~朝のシー子さん水は飲みましたがご飯はまだ・・・外で用足しが出来ました~♪マル子さんも一枚~紅茶頂きました、ありがとうございます。カートの心配までしてくださりありがとうございました。パソコンの設定など見てもらいました~お昼はお任せでお弁当を買ってきてもらいました。自分で買わない物が食べれられて良いのです~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="...犬と猫との暮らし~体調不良のシー子さんは元旦登録の17才…
ちいちゃな朝顔が2輪咲きました~500円玉位・・・よしかわ南のケーズデンキにインクにコピー用紙買いとパソコンクリニックにもちょこっとより教えてもらいました。インクの使用済の空きケースは1個10円で、5個まで買い取ってくれました。ついでにイオンでお買い物、レシート入れてきました~♪12時ごろの三郷駅・・・シー子さんは玄関番です~お昼はマル子さんと2階で食べました~床に落ちてました・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-widt...犬と猫との暮らし~犬は玄関で昼寝~猫はどこにいるか不明…
ピジョンのイノシシはクリスマス仕様午前中仕入れなどあり東日本橋出かけました。ここは12月で店舗販売を止めてネット販売だけになるそうです。高齢者には面倒で利用ができるか心配してます。シー子さんが吐いていて朝からクリニック受診しました。車運転をやめたので、歩きたくないシー子さんを大きい買い物袋に入れて肩に担ぎました。帰りは歩いてくれましたが・・・明日は教室があるので夕方も一度受診します。昨日までは元気だったのに・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="...犬と猫との暮らしです~外犬のシー子さんが具合が悪いのです…
犬と猫との暮らし~三郷和裁教室の5週目は着付けの勉強もします~
今朝の犬散歩~掲示板が新しくなりました~3丁目の夏祭りもあります・・・菊が先始めました~お稲荷さん頂きました、ご馳走様です~シー子さんとビッグエーの稲荷を買いに行かなくなり久しぶりです。三郷和裁教室5週目は午前中着付け勉強日です~7月31日~本日は三郷和裁教室日、着付けと和裁と両方の受講ができます。胴抜き袷は八掛だけ付ける、胴裏を内揚げ位置まで付ける、袖も全部作るか、袖口布だけ付けると色々できます。胴抜き袷のかぶりの確認をしています。ウール着物から袖なし作りの準備をしています。四つ身仕立て中です、衿付けを頑張って来るそうです。自分で縫ったしじらで着付けの練習をしました。たたみ方が・・・しわを伸ばしてくださいね!!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"...犬と猫との暮らし~三郷和裁教室の5週目は着付けの勉強もします~
シー子さん体調不良で昨夜クリニック受診しました。今朝のシー子さんは用事だけ済ませました~飲むのは嫌がりますが、すでに薬が効いている気がします♪前に住んでいた所の小学校が廃校になりました。元は田んぼ、学校が出来ても犬散歩で毎朝歩いていました・・・小学校入学から70年からのお付き合い、昭和な、お手紙だけのやり取りです~♪源氏物語浴衣、男性用生地水通しが上がりました。布幅1尺1寸位あります。本日は洗い張り仕立て直し袷のス縫いをしていました。袷は表、裏、袖と別々に縫いまとめて形にします。明日は入院中のパソコン引き取りに歯医者にとあります。前はちょこっとの時間でも縫いましたが今はできませんね。。。昨日猫のマル子さん投稿し忘れました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="0...犬と猫との暮らし~シー子さん体調不良に昨日猫様投稿忘れて…
犬と猫との暮らし~久しぶり江戸川土手上散歩~リメイク作品準備~
久しぶりに江戸川土手にヒガンバナ見学の犬散歩でした~シー子さんは自分が行きたい方向ではないから足取りはちょっと重たかったです・・・昼間のマル子さん~補聴器調整、切手買い、ブランデ三郷と午前中出かけました。予約なしの補聴器調整は待つのが嫌でやめました・・・切手買ってきました~電池が切れたらしく時計がうごきません、100均で電池とついでに虫よけプレートもかいました。お昼に電子レンジを使おうと思っても動きません、レンジは持てないので車予約が出来た時にいきます・・・手工芸フエアの準備をしています。本日も作品をお持ちくださいました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/s...犬と猫との暮らし~久しぶり江戸川土手上散歩~リメイク作品準備~
カンガルー公園の柿が色づいています~♪鳥が食べるだけなのかな・・・散歩終って、外犬のシー子さん~鼻の調子が悪い、注射に薬も飲ませても余り改善されません・・・マル子さん~夕方に写しましたが~10時ごろから値札付けなど整理をしました。作品が見つからないと朝から一人で大騒ぎ…お手伝いの方にここにありますといわれて、見本作品の陰に隠れて見えなかっただけ…とうとうきたかもしれませんお昼はお弁当でした~沢山の作品用意しました、是非ともお出かけくださいませ~始めての方の出品作品~なぜかインスタグラム2つも投稿になって、消し方まだわかりません・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org...犬と猫との暮らし~不要着物帯からリメイク作品制作しました~
さくら公園の新緑~今朝の犬散歩はちょっと心配なシー子さん…歩きたくない感じ、いつもより短い散歩でした・・・今朝のマル子さんは何時通り元気です~紫陽花・・・コロナ過で七回忌も出来ずでしたがこれからです。試食会、高齢者向きで選びました。皆さんの参加はどうなるかわかりませんが・・・アクアバランス、慣れないので忘れてしまいます。東レシルック次回作に如何ですか、明日も続けて投稿します。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="...犬と猫との暮らし~シー子さん健康が気になる16歳です~
犬と猫との暮らしはシー子さん16歳元気~目の保養に振袖投稿~
今朝の犬散歩で写しました~♪午前中は頑張てベットカバーなど大物を洗いました。洗濯機壊れてはいませんが買い替え、一度セットしたら開けられないんです。水道も必ず止めなさいと言われました・・・お昼食べて1500円カットに、老人は歩いては行けない時間だと思いましたが…駅前に温度計があるのも見ず急ぎ帰りました。玄関で昼寝のシー子さん、扇風機もついています~皆様から頂き物ありがとうございます。いつもありがとうございます~お手紙書かなくてはと思いながらまだです。ご馳走様です。少し縫いましたが・・・角帯決まりました、かがりもしましょう。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"...犬と猫との暮らしはシー子さん16歳元気~目の保養に振袖投稿~
今朝の犬散歩江戸川土手でした~今朝のマル子さん~表千家茶道をされている生徒さんからの情報です~表千家同門会東京支部支部総会・一般講習会場所国際フォーラムホールA三郷からは武蔵野線1本で行けます、唯一便利なこと~当日着る為に縫っていたオーガンジー道中着は雨で未使用になった・・・先生と御一緒に~~背景が・・・5歳お祝い着の引き取りに行きました。紋入れてからご披露します~丸に剣片喰足袋はLサイズ子供用で靴下タイプにしました。写真よりもう一回り大きくしました。兵児帯~正絹とポリエステルあります~当たらないけど寄付と思って買いました・・・ちょっと上等浴衣です~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www...犬と猫との暮らし~五歳のお祝い準備~表千家同門会情報~
明日10/6(日) 釧路市で開催 人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会
HOKKAIDOしっぽの会は、明日10月6日(日)、第3回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を釧路市で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてくださる方が増えて、…
10/6(日) 釧路市で開催 人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会 ご予約受付中
HOKKAIDOしっぽの会は、10月6日(日)、釧路市で第3回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を釧路市総合振興局共催で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてく…
10/6(日) 釧路市で開催 人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会 空席わずか
HOKKAIDOしっぽの会は、10月6日(日)、第3回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を釧路市総合振興局共催で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてくださる方…
10/6(日) 釧路市で開催 人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会 ご予約受付中
HOKKAIDOしっぽの会は、10月6日(日)、釧路市で第3回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を釧路市総合振興局共催で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてく…
10/6(日) 釧路市で開催 人や社会に慣れていない=保護犬との暮らし方 講習会 ご予約受付中
HOKKAIDOしっぽの会は、10月6日(日)、釧路市で第3回目となる=人や社会に慣れていない=〜保護犬との暮らし方〜 講習会を釧路市総合振興局共催で開催させていただきます。 最近、人との関りが少なかった保護犬をお迎えてく…
ブランデ三郷~ひな祭り飾り~♪桃我が家の水仙は沢山出ていますが丈が小さい・・襦袢、着物、帯と桜を早めに楽しみました~♪受講生さん~お正月に着物を着たからと写真見せて頂きました~♪受講生さんお宮参り写真も見せて頂きました~♪<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"...犬と猫との暮らしです~行事に合わせて着物も着ましょう~
犬と猫との暮らし~綿入れ袖なしはウール着物利用~白地長襦袢上がり~♪
鉢植えつつじ満開~♪丈夫です~♪何でも勿体ないと思い利用します~♪ウール着物から余った綿利用で袖なし作りました。しっかりと習ったことはないので適当なつくりです・・・衿をくけるだけになりました~事情があってポケット付きです…白長襦袢上がりました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,...犬と猫との暮らし~綿入れ袖なしはウール着物利用~白地長襦袢上がり~♪
今年も犬と猫との暮らしです~blog投稿が出来ず驚きました~
手作りカレンダーブログが開かない、私にとって一大事、自分のPCが不具合になったと思ってパソコンクリニック行ました。なんかの妨害らしい・・・今年も色々通うことになるのでしょうか・・・小物の山崎さんの初市ご案内~今頃ですが、年賀状を準備していました、ハズキ使いながら書きました。白内障手術で遠くは見えますが手元が見ずらい・・・酷い字です、ユニセフのシールを貼りました・・・ユニセフ協会からの領収書が届きました。この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村今年も犬と猫との暮らしです~blog投稿が出来ず驚きました~
毎朝新聞読みながらコーヒータイム~♬読売新聞創刊150年、すごいですね!!団塊の世代は新聞がないと寂しい、買いには行けないけどチラシも必ず見ます・・・1日1杯しか飲めなくなりました・・・今日もパソコンクリニック行、ホームページに投稿できず・・・ユニセフからの案内が届きました。ほんの少しですけどポケットマネーから寄付します。ハガキにはります・・・この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加してます、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らしです~新聞読みながらコーヒータイム
マル子さん~写真写りたくないって…最近は毎朝カンガルー公園を通り抜けてます~植える場所がないので葉鶏頭もプランターです~午前中はブランデ三郷で涼んでいました~100均で買いたいものがなかったのが残念・・・10月15日、16日手工芸フエア準備をしています~作品が上がってきました~エプロン~たのしい絵柄でしょう!!この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~よみうりカルチャー手工芸フエア参加準備~
犬と猫との暮らしです~受講生さんの裁ち確認にPC写真の投稿…
カンガルー公園の柿、2本あります!!いつも通り抜けていますが公園に入らないようにします。ちゃんと始末をしない方がいるのです・・・バザーの代わりなのでしょうか・・・散歩終って…スチールラックに上っていこうとしてるところ・・・今日もパソコンクリニックに~教室の詳細を聞こうと思ったら休講でした・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransf...犬と猫との暮らしです~受講生さんの裁ち確認にPC写真の投稿…
犬と猫との暮らし~事務処理整理を依頼して&生徒さんの宿題代行…
空いた鉢があったので葉ボタン買ってきました~♪多肉植物~日当たりのいいところらしい・・・マル子さんの部屋がこの時期は一番、時々暑すぎてラックの上に避難してます~猫柄の袋帯を仕立てられて締めた写真を見せてもらいました~♪超大事にして猫を飼っている方なんです~受講生さんの袷仕立ての表の標付けをとりあえずしました。この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~事務処理整理を依頼して&生徒さんの宿題代行…
こでまりが満開~♪今朝は駅前の通りを逆に歩きました~つつじが咲き始めていますが笹が侵食していて花は咲くのかしらと心配・・・クラフト展参加の準備をしました~今回の参加は商品だけを送ります。整理は出来たつもりですが念の為にもう一度確認します。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20....犬と猫との暮らし~喜多方春のクラフト展参加します~
今年はアママリスが1本咲きそうです~♪マレーシアのお土産は柏日曜クラスで配り、残りは三郷教室の皆さんと食べて下さいと頂きました。しじら頑張って縫われマレーシアで着用出来ました~♪耳が聞こえない私、京都?行き先を聞きそびれました・・・白地大島は直しをせず着用は正解でしたね!!<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translat...犬と猫との暮らし~自分で縫ったしじらをマレーシアで着ました
犬と猫との暮らし~お祝い着に訪問着に振袖用帯など用意されました~♪
ピジョンのイノシシ~花が咲いている…♪玄関は訪問着5人で伺いました~まずは訪問着振袖の帯訪問着、袋帯に振袖の長襦袢に小物など選ばれました、明日整理して投稿します、お楽しみにしてください。お昼をご馳走してもらいました、ありがとうございました。親子で左利さんなんですね!!東日本大震災14年、NHK文化センター柏教室の日でした・・・この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~お祝い着に訪問着に振袖用帯など用意されました~♪
犬と猫との暮らし~手作りカレンダー~フリーズドライ大根おろし~♪
手作りカレンダー~2月ブランデ三郷へ午前中買い物、エアコン使えないので、カイロの貼るのと貼らないのを買いました。雨に濡れたくないシー子さん用事だけ、ご近所さんと土手まで歩きました。玄関番シー子さん~ファーストです~カイロを貼り電気ストーブ利用しました・・・フリーズドライ大根おろしいただきました~始めて食べました~ちゃんと大根の味…♪ポンカンとボンタンが届きました~ボンタンは皮が分厚い、握力が無くなりむくのが大変でした…この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~手作りカレンダー~フリーズドライ大根おろし~♪
お昼に食料調達の為三郷ブランデに買い物~ブランデのひな祭りコーナー・・・お花屋さんのチューリップ~少しだけ直しの物をしました、思うようにはできません・・・難民を助ける会から案内が届きました~チョコレートを頼んでいましたが午後5時に届きました・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.00000...犬と猫との暮らしです~難民を助ける会からのご案内です~
犬と猫との暮らし~受講生さん着物写真投稿~人手をかりての色々準備~
blog引っ越し~投稿は10月1日まで・・・雨の似合う紫陽花~プール脇にさいています~雨の中用事だけ・・・昼寝三昧?のシー子さん~骨董市参加の準備中~あれこれお願いしまくりです・・・PCからのX投稿等々、パソコンクリニックに車に乗せてもらいでかけました。やっぱり車って便利ですね~♪恵比寿教室の生徒さん着物着てのお出かけ写真見せてもらいました~♪帯はバラの柄帯どめが蜂だったかしら・・・犬と猫との暮らし~受講生さん着物写真投稿~人手をかりての色々準備~
犬と猫との暮らしはNHK文化センター柏日曜和裁教室日でした~
今朝の犬散歩はビッグエーコース、駅広場信号前~買い物時間もなく食べるものが底をついて・・・犬と猫分はしっかり買い置き保存しています~今朝のマル子さん~本日はNHK文化センター柏日曜和裁教室日~お土産情報、とち餅は白川郷、ぽてごまクッキーは北海道、ご馳走様です、ありがとうございました。4月期~NHK文化センター柏日曜和裁教室日でした~日曜はじめての和裁~着物寸法直から仕立てまで第2、4日曜日午前10時~12時30分本日は5月26日2回目、次回は6月9日23日です。和裁用語、言葉を覚えましょう!!始めての浴衣始まりました~今日は両脇縫いが宿題です、縫って来て下さい。しじらで単衣の基礎を覚えましょう、衿はバチ衿です。浴衣は最後の裾くけを終わらせて下さい。道行コート仕立て、小衿付けを始めました。絞り展でお買...犬と猫との暮らしはNHK文化センター柏日曜和裁教室日でした~
犬と猫との暮らしはシー子さん16歳です~わらしべ長者かな・・・
今日は目の前の小学校は運動会~散歩時間に場所取りの列が出来ていました~前は我が家の前に並ばれましたが今はちがいます・・・シー子さん頑張っています…赤い柱が入場門らしいい・・・昼間のマル子さん~バラのきれいな家は画家さんのアトリエらしい、今朝の情報・・・赤いユリが咲いていました~5月20日生け花展に行って1回目サーッと見てチケット10枚持っているし恵比寿にいくには早しと2回目て…もう一度入り口行くとカバンの中をガサゴソ探している方をお見掛け多分私と同じで入れ忘れか慌ててよく見ていないかと、残り入場券を使って下さいとお渡ししました。とても気にされていましたのでハガキでもくださいと名刺だしました。びっくり~本日お菓子が届きましたお高い御礼になったかもしれません・・・「難民を助ける会」チャリティチョコレ...犬と猫との暮らしはシー子さん16歳です~わらしべ長者かな・・・
犬と猫との暮らし~三郷24和裁教室でした~振袖に挑戦かな・・
受講生さんから糸きりハサミの研ぎ依頼で、朝の犬散歩は三輪商店に行きました~研ぎ代と新品を買うのと同じぐらいの金額…シー子さんがいる間は頼まれます~~今朝のマル子さん、朝からスチール棚~とうとう来ました、最近は集荷依頼も少ないから仕方がありません、ネット登録するしかありません・・・頂きました、ご馳走様です~午前で終了や日にち変更など色々あります・・・5月1週目水曜日は三郷2,4和裁教室日でした~次回は5月、22日29日5週目も開講しています。29日午前中は着付けの勉強もします。さっと着るには慣れなので続けます。リメイク袷なんとか形になりました。袖なしの側縫いもしましょう、袷3枚目が振袖に挑戦・・・成人式に間に合わせるには今はじめなくてはなりません。2枚目浴衣衿が付きました~♪長襦袢の洗い張り仕立て直...犬と猫との暮らし~三郷24和裁教室でした~振袖に挑戦かな・・
犬と猫との暮らしです~NHK文化センター柏金曜和裁教室日でした~
blogのタグが「愛犬の日」しばらく続きます~外犬シー子さん16歳なのです・・・今朝の散歩はハガキ投函で空き地ポストから畑でした今朝のマル子さん~HNK文化センター柏金曜和裁教室日でした~まだokには行けてません、カスミも6月2日閉店なのです。利用することになになります‥・NHK文化センター柏金曜和裁教室日でした~キモノ工房・自分でできる仕立てNHK文化センター柏和裁金曜クラス午前10時~12時30分本日5月2回目のおけいこ日、次は6月14日28日です。テキストをよく見て読んで運針、くける、耳くけ、三つ折りけ、耳ぐけなど和裁用語も覚えましょう。1枚目ゆかた、バチ衿が付きました、衿の中の始末、袖の振りぬいなど宿題をやってください標が見ずらい絵柄です、縫い代の始末をしてください。背は2度縫い、衽は折くけ、...犬と猫との暮らしです~NHK文化センター柏金曜和裁教室日でした~
犬と猫との暮らし~よみうりカルチャー恵比寿月曜着付け教室日~
今日はマル子さんからです~今朝の犬散歩は工務店前歩きました~よみうりカルチャー恵比寿月曜着付け教室日でした~家を出る時は降っていませんでしたがアトレ恵比寿屋上は少雨でした~みうりカルチャー恵比寿着付け月曜日クラス第4月曜日午後1時~3時着物を楽しむ、わすれない為に着る月1回の着付け教室です。次回は6月24日です。本日から参加の方にそれぞれの行事や予定に合わせての勉強会でした。マンツーマン指導~最初から着なれた着方ができる方なんですね!!お太鼓の柄が中心に結べました、慣れです、頑張りましょう!おしゃべりも楽しみの一つです~少し広めの単衣帯、結び方の練習しました。化繊地単衣着物に紬きものからのリメイク帯を結びました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"v...犬と猫との暮らし~よみうりカルチャー恵比寿月曜着付け教室日~
元保護犬保護猫と暮らしています~シー子さんは16才~とりあえず元気になりました~多分4,5歳位、誰とも会うことないマル子さん~今朝はパソコンクリニック行、写真投稿方法を学びました・・・駅前はナマズの吹き流しかな・・・ついでに掃除機のエッジクリーニングブラシ買いました。1個で良かったけど・・・字が書けないからPC利用・・・受講生さん袖山切ってしまい、衽の裁ち方を替えて見た目にはわかりません。衽の標をして糸印までしました。道行コート製作が最後作品になりました~浴衣、トスコ襦袢から基本的な作品を制作されました。洋裁のパタンナーの方、布扱いが上手でした。「難民を助ける会」の寄付集めのリメイク服制作は引き続き制作してくださるそうです。よろしくお願いいたします。襦袢に万筋江戸小紋単衣着写真~この投稿を...犬と猫との暮らしです~受講生さんの卒業作品は道行コート~
今朝の犬散歩は空き地ポストにレターパックライト投函に行きました~鉄砲ユリが満開~ユリの花粉は落ちないんです・・・今朝のマル子さんは暇そう・・・本日は三郷和裁教和裁13クラス日~三郷和裁教室5月29日は午前中お半幅帯結びをしました。夏に向けて半幅帯の結び方~洋服に直接まいて確認しました。半幅単衣帯は中途半端な長さなので締めて確認し、余分をかがりました…お友達の紋紗地で襦袢縫われています、衿付けまで出来ました。近江ちぢみ仕立て中、最速で縫ってきましょう!この夏に必ず着ましょう!!しじらで男物仕立て、ご主人様分を縫われました~6月15日ご家族で郡上踊りin青山に行かれるそうです~♪<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns=...犬と猫との暮らし~三郷和裁教室5週目は着付け授業もします~
鯵のから揚げ長芋素揚げ一口焼うどん枝豆等々、ありがとうございます。自分では作れない物ばかりで大助かりです~♪おでんもあります~三郷1,3クラス日でした~本日は三郷教室日でした~明日30日も開講しています。2月から通常に戻ります。皆さんの都合にあわせて開講します、ご利用ください。リメイク着物、羽織から道中着、寸法直などやっています~♪トスコ長襦袢は半襟つけ、仕上げが残っていますが大体形になりました。次の作品はお嬢さん用のしじらの仕立てをします。粗裁ちをしました。単衣の身幅だしに袖丈直しなどすませて、居敷当をつけます~白地長襦袢の仕立て中です~単衣仕立て中、額縁つくりをしました。左利きさんです~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1...犬と猫との暮らし~三郷和裁教室日~手作り弁当が到着済み~
犬と猫との暮らし~紬単衣袖幅丈身幅出しに居敷当付けもしました~
ブランデ三郷で買い物~キジトラ猫マル子さん~1人が、一匹がいいらしい・・・シー子さんはお供付き散歩です~午前中少し直し物、細切れじかんでの仕事でした~午後は歯医者、差し歯が取れて、2年前らしいです、歯茎が痩せてしまった・・・受講生さんの身幅出しに袖丈袖幅だし紬単衣が出来上がりました~着やすように羽二重で居敷当付けもしました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule...犬と猫との暮らし~紬単衣袖幅丈身幅出しに居敷当付けもしました~
犬と猫との暮らし~問屋4軒回りました~まず献上帯投稿します~
玄関で留守番のシー子さん~今朝のマル子さん~早く出たつもりがTXに乗り換え忘れ総武線で安い料金すみました。多分15分ぐらい違うかな…丸上さんの玄関展示は古典柄の振袖7月のご案内男物角帯、献上女物博多別の小物中心の問屋さん糸など格安品がありましたが、色の種類がない…単衣用の裏えりは作られないので全部買いましたが使いきれるかしら・・・浴衣用Tシャツ、ステテコなど買いました、この暑さに合わせて着方も変えていくしかありません。。。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstro...犬と猫との暮らし~問屋4軒回りました~まず献上帯投稿します~
犬と猫との暮らし~彼岸花咲き始めました~リメイクはおり物仕立て中~
あちらこちらヒガンバナが咲き始めました~目の前の小学校も・・・木屋の倉庫前ご近所は白が咲きます~♪なでてもらいました~今日のマル子さん~メモして買い物に行ったのに電池買い忘れ、時計が動かない・・・、あとでもう一回買いに行こうと思っています。午後からリメイクはおり物の形が決まりました、縫いあげなくてなりません・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"...犬と猫との暮らし~彼岸花咲き始めました~リメイクはおり物仕立て中~
犬と猫との暮らし~袋帯は礼装に着付け練習に帯仕立ての勉強にも‼
小さなお宮があります~昨日は関谷先生とお会いして綿入れ袖なしの上がりを写真で御見せしました。とても喜ばれました。袴式のモンペイは裁ちからするには1日では難しいとの事で開催はしません。肩山を切ってしまって4枚になった生地は色々な方法がありますが、ギリギリ内揚げ位置で足すことができます。袋帯のお手頃価格品、もちろん礼装に使えます。着付けの練習に袋帯の仕立ての勉強にもなります。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fi...犬と猫との暮らし~袋帯は礼装に着付け練習に帯仕立ての勉強にも‼
今朝のシー子さん~雨が嫌いなので用事だけ済ませました。ビッグエーに一人散歩です・・・三郷北口、寂しいなと思いながら歩きました・・・新しい補聴器やっとお試の準備ができました。どうなるかわかりませんが・・・アイ眼鏡は郵便局の近く、ついでにポケットマネーでささやかな寄付を送金しました。受講生さんはご家族の浴衣を縫われて、15日の郡上踊りin青山に行かれた写真がとどきまました。自分の為の浴衣2枚目が出来上がりました~♪<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="n...犬と猫との暮らし~シー子さん頑張ります~受講生作品投稿です
犬と猫との暮らし~しじらバチ衿仕立て上がり~インスタ投稿が二つも…
我が家の前は小学校の体育館、椿が咲いていました~昨日は卒業式だったかしら、そんな感じの声が聞こえていましたが・・・校庭の桜はまだですね!振込ついでに無駄だなと思いながらも宝くじ買いました~頂きました、ありがとうございます~青いさかなが大好きなんです~♪和裁教室の生徒さん着付け教室にも参加で同級生のかたから着物に針が入っていて取れないからと・・・検診機のない時代だったですね、多分仕立て屋は花待ち針はつかかいません、用心の為に全部縫い針をつかいます。しじらのバチ衿仕立てが出来上がりました~いつも通りにインスタグラム投稿したのにできず、内容が変わっかあれこれクリックして何とか投稿出来ましたが次も出来るかわかりません…<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"ve...犬と猫との暮らし~しじらバチ衿仕立て上がり~インスタ投稿が二つも…
犬と猫との暮らし~TXで初めてのつくば蚤の市見学行きました~♪
今朝の散歩で見掛けた黄色いバラ~つくばに行ってきました~♪TXの浅草方面には行きますが始発は初めてでした。先月行く予定が雨で本日に、カバンに入れっなしのチラシはよれよれ・・・中に行くと沢山のお店が出ていました~♪写真写しは確認するのが・・・同行の方を写しました。お母様と同じ年齢の私~Σ(゚Д゚)こんな感じの服なら私も縫えるかと思いました。お昼はフードコートで、私は御酢たっぷりの長崎ちゃんぽんでした~♪<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"st...犬と猫との暮らし~TXで初めてのつくば蚤の市見学行きました~♪
犬と猫との暮らし~単衣仕立ては縫えます&眼鏡チェーン補聴器に…
直ぐ近くのマンションにさいています~午前中にブランデ三郷~もうすぐ節分~自分の為のお弁当買いました~眼鏡用のチェーンを頂きました、補聴器につかいます。今度は落とさないよう常にチェーンをつけて使用します!!午後から歯科医院行、マウスピースが合わなくって…目に耳に歯にと全部傷んで修理が続きます~もうすぐ78才・・・受講生さんは自分用の単衣を仕立てられました。単衣は自立できるとの事でした~単衣広衿仕立て、化繊地なので居敷当はつけませんでした。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink...犬と猫との暮らし~単衣仕立ては縫えます&眼鏡チェーン補聴器に…
コロナ過で七回忌もしないまま過ぎていました・・・このままスルーしてもいいけどと思いましたが、今なら元気、声掛けしてもらい出られる方々に出席していただきました。お線香あげておしゃべり~楽しくおしゃべりしながらの会食でした~長野のお土産頂きました、いつもありがとうございます~最後に縫った振袖着ていただき大学院卒業、もう振袖縫うこともありません・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"f...犬と猫との暮らし~ささやかに気持ちだけの七回忌しました~
コロナ過でどこにも行けてませんでした・・・久しぶりに日程の合う出かける機会がありました。いつも通っている病院の友の会の1日バス旅行に出かけました~バス2台クレヨンしんちゃんのバスもありました。道の駅どまんなかでお買い物もしました。佐野厄除け大師ほんとに久しぶりでした~あしかがフラワーパークで昼食、観光集合写真写しました。朝食が早い時間だったのでお昼がとても美味しかったです~♬藤は終わっていました・・・バラが満開でした~世良田東照宮にも行きました~日光東照宮しか知りませんでした・・・説明してくあさる方の袴姿が参考になりました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/sv...犬と猫との暮らしは始めて健和友の会日帰りバス旅行参加~♬
犬と猫との暮らし~シー子さん16歳は歩きたくない…ひまわりの家応援~
今朝のシー子さん歩きたくないって・・・用事だけ済ませてチュールに薬を混ぜ込んで飲ませました。おやつも欲しくないって…マル子さんは元気と思ってます~プール脇に咲いています~♪ホームページの更新が出来ず朝からパソコンクリニック行きでした。急に色々変るんです・・・5月は出来たのに、出来ないんです。止めれば気が楽なのにと思っていますが。受講生さんのお手直し、無双袖長襦袢の袖を単衣に作り替えたら片袖が余ります、身頃をさらしで作り半襦袢にします。市販の晒は布幅が狭い、生徒さんは接ぎたくないって・・・一応準備ができました。ひまわりの家応援しています。総会には行けません、継続はします。東レシルックは単衣仕立てにできます。縫ってみませんか!!この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kam...犬と猫との暮らし~シー子さん16歳は歩きたくない…ひまわりの家応援~
犬と猫との暮らし~久しぶりマル子さん受講生作品インスタ投稿~
サボテンの花が咲きました~ねじ花も咲いています~カンガルー公園のフジも今頃咲いていました~今朝のマル子さん~シー子さんは玄関でお昼寝でした~振込行ったついでに買いました・・・やっと落ち着いて縫えましたが、堅い堅い…袷になるには当分かかります・・・リメイク服の出来上がりをお持ちくださいました。「難民を助ける会」への寄付金集めています。お友達からの依頼品紋紗の長襦袢出来上がりました~インスタグラム投稿作品はまだ仕上げ前なんです…たとう紙に入れて納品の準備をしました~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://w...犬と猫との暮らし~久しぶりマル子さん受講生作品インスタ投稿~
犬と猫との暮らし~年を気にせず仕事ができる幸せを語り会いました~
カンガルー公園の紅葉公園の前で会いました~シー子さんは積極的にアプローチ~ワンちゃん引き気味・・・今朝は空き地ポストに、シー子さんは後からいやいや気味に歩いていました不足分切手はりましたが合っていたかしら…お勤め先が三越通り日本橋室町にある友人は洋服以外に美味しい物も時々。昨日、今朝と食べました、能書通りにして、美味しかったです!!袖なし講習会の報告も兼ねて関谷先生と武蔵浦和でお会いしました。来年90才らしい、まだまだ現役あやかりたいと思っています~♪丸紅ギャラリーに行く予定が日曜日は休館・・・内容をよく読まずお誘いは大変失礼しました。着物の準備もしましたが結城の訪問着のかぶり、すぐには直せないぐらい酷い。古い着物の仕立て直しものを着ようとおもいます。<svgwidth="50px"height="5...犬と猫との暮らし~年を気にせず仕事ができる幸せを語り会いました~
椎の実が付いています・・・さくら公園に2本あります~三郷市の木は椎の木です~さくら公園の近くで会いました~17才はシー子さんより1歳年上~今日の昼はマル子さんと一緒、触っても良いけど抱っこはダメなんです。本日はパソコンクリニックに午前と夕方と2回も行く事に・・・午前中は1回目はホームページが投稿できず、夕方は写真の取り込みが出来ず2回目いきました。お昼はよしかわ南駅前はバスケットボールの試合?全然知識ないので・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke...犬と猫との暮らし~HP投稿と写真取り込みに四苦八苦の1日…
犬と猫との暮らし~難民を助ける会から23年度年次報告書到着~
今日のニャン~散歩終りました~小学校の体育館は保育園のイベントらしい~三郷産の新米頂きました、初期の頃PCを教えていただいた先生から、ありがとうございました。秋、単衣の季節・・・でも暑い、月曜は恵比寿着付け教室、浴衣でもいいかな・・・はおり物何とか形になりました・・・くるみボタン作りましたが、1個見当たらない・・・作るのは簡単なんですが生地の余分がないのです。最近こんなことが多くなりました、困った事です。。。AARJapan難民を助ける会から2023年度の年次報告書がとどきました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="http...犬と猫との暮らし~難民を助ける会から23年度年次報告書到着~
散歩量少なくなりましたがなんとか元気しています~葉っぱが虫穴だらけ・・・東日本橋の通り名は?・・・問屋街はマンションに建て替わり、保育園もいくつもありそうで小さい子たちが散歩しています。今日はテント貼って多分?水遊びしていました。夏帽子かぶっていました~♪丸上さんの玄関は古典柄振袖浅草橋の橋近辺もホテルが多くなり観光バスが並びます~浅草橋駅で宝くじ買いました・・・10枚ぐらい買っても当たらないと言われました。ほんとそうですよね!!夢を買っているのです・・・シー子さんが玄関番したくないというので、問屋周りは今日は1か所だけでした。玄関にジャガイモが入った袋がぶら下がっていました、どなたが下さったのでしょう…始めて縫って浴衣、仕上げはまだしていませんがあがりました。寸法確認で着てみました!!この投稿をIns...犬と猫との暮らし~問屋まわりに~初めての浴衣仕立て上がり~
犬と猫との暮らし~台風も心配…受講生さん胴抜き袷上がりました~
今朝のマル子さん~散歩終ってのシー子さん~一輪咲いています~今朝の体操時間のテレビはパラリンピック開会式中継~いつもラジオ聞きながらの生活です~佐賀のお土産いただきました、ありがとうございました。夕刊の台風情報は九州上陸…ふるさとは鹿児島心が痛みます・・・生徒さん、お客様から依頼された地模様色無地で胴抜き袷仕立て八掛だけ付ける、羽二重もつける、袖も口布だけとご依頼合わせます。仕上げこれからです。着てしまえば袷です。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstrok...犬と猫との暮らし~台風も心配…受講生さん胴抜き袷上がりました~
犬と猫との暮らし~霧の中のさくら公園~しじらが出来上がりました~♪
霧がかかって・・・清掃作業が始まっていました・・・ご近所さんから頂きました、マンションの庭で育っているそうです~♪字が書けなくなりいつもPCのお世話になって…受講生さんのしじら仕立て上がりを投稿です~♪身長が高いので晒利用の居敷当です。バチ衿仕立てですが袖は単衣としてぞべ糸でしつけをかけました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransfo...犬と猫との暮らし~霧の中のさくら公園~しじらが出来上がりました~♪
犬と猫との暮らし~第48回三郷市商工まつり~産業フェスタ2024~
第48回三郷市商工まつり~産業フェスタ2024~行ってきました~♬マユミ真弓・・・パンジー持てるだけ買ってきました。。。商工会記念品にいただき物、買ったもの色々です。農業新聞市役所入り口は菊の懸崖仕立て<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.000000)"fill="#000...犬と猫との暮らし~第48回三郷市商工まつり~産業フェスタ2024~
犬と猫との暮らし~受講生さんの次回作準備~シャワーのOKが~♪
今朝は三郷駅前のイチョウの紅葉~ひまわり公園土手は草刈りされて青々しています~シャワーが使えますって~経過が良いのでとOKがでました~受講生さんの作品の下準備をしようと反物丈を確認しました。八掛分が足りないし、裏表の標も違うような気がします・・・胴裏は先に依頼されていたので用意しています。別の生徒さんに次回作の反物の用意で番号をつけてメールいれましたが、お忙しらしくなかなかお返事が来ませんでした。催促して注文を入れましが残念ながらないと・・・。丸上さんは大問屋なのでお店屋さんが仕入れにくるのであっと言う間になくなるのです。現在あるのはこちらだそうです。↓↓<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://ww...犬と猫との暮らし~受講生さんの次回作準備~シャワーのOKが~♪
犬と猫との暮らし~難民を助ける会六花亭チョコレート案内到着~
駅前のアシャトルバスが止まるところに咲いています~小ばさみ研ぎを頼まれて散歩ついでに行きました。新しく買うのと同じぐらいかかりますけど、もったいないから…マル子さんが入ってもいいように全部出し整理したら補聴器が出てきました私が落としたのを持ちこんで遊んでいたのかな・・・左もどこかにあるかも。手工芸フェアの荷物が戻ってきました~コロナ過の時はサインなしでOKがハンコ押すようになりました・・・整理してハンガーにかけました~22日に計算して寄付金額だします。歯のメンテナンスはシャトルバスに合わせての予約取れず、1時間ぐらいD2にシー子さんの餌買いに冬支度の下見に時間かけました・・・LenovoPCの更新から、アイホンからの写真取り込めず四苦八苦・・・難民を助ける会から会報です~<svgwidth="50px"...犬と猫との暮らし~難民を助ける会六花亭チョコレート案内到着~
今朝も咲いていました~カンガルー公園~今朝準備が出来ていました~マル子さん今日は冷房してっとたのまれました・・・しじらの反物が届きました~縫いやすいのでバチ衿仕立ての基本を覚えましょう!!駅前12時の温度・・・ヨーグルト買いによしかわ南のイオンに出かけました~柏のok、ブランデにも売っていません。飲めば効果あるかはわかりません・・・酷いことに人の名前に言葉に字も書けませんよしかわ南駅のホームにすずめ?、まだ土鳩のフンはないみたい・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlin...犬と猫との暮らし~シー子さん咳が出ないしじらでバチ衿勉強~
犬と猫との暮らし~三郷24和裁教室日は袖なしも出来上がり~♪
「えび天むす小箱」お弁当~皆さんに一つずつおすそ分けくださいました~隣のラスク頂きました、ご馳走様でした~♪11月の三郷24クラス日でした~次回は12月11日、25日です。休講の方もいらして小人数でした。長襦袢の丈決めは採寸して決めますが、正確に測りましょう!!必ず腰で一度止めてはかります。色留の共衿くけ袷の表を縫い中、衿付けの準備をします。夏単衣の洗い張り仕立てなおし、多分麻地かな仕上げをしています。真綿入り袖なし~出来上がりました~この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~三郷24和裁教室日は袖なしも出来上がり~♪
犬と猫との暮らし~1人パソコン勉強会~羽織からアロハシャツ~
咲きました~玄関番のシー子さん~不明事をメモしておいたのを一つ一つ教えてもらいます。プリンターの不具合も解決しました。マル子さんの写真でお試、可愛いでしょ!!お弁当とアイス買って来てくださいました、食べるのが先で写真写し忘れ…私は濃厚冷やし中華、若い方の選ぶ内容はやっぱり違います、ご馳走様でした~♪6月6日あしかがフラワーパーク友の会旅行の写真が届きました。私どこに・・・色掛け色無地の袷やっと終わりました。羽織からアロハシャツ、解いて水洗いして作っています。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.or...犬と猫との暮らし~1人パソコン勉強会~羽織からアロハシャツ~
犬と猫との暮らし~ルーターの交換にしじらの見本帳借りました~
毎年咲いてます~ピンク色の椿が咲き始めました~人形町駅つもりが小伝馬町駅に着いた、迷ったみたいです・・・ネットがつながらなことが時々ありルーターの交換をしてもらいました。17年位経っています~新しくなりました~♪午後から丸上さんへでかました~長襦袢の購入としじらの見本帳をかりてきました。単衣の勉強に便利です、夏の着物として楽しめます~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule...犬と猫との暮らし~ルーターの交換にしじらの見本帳借りました~
犬と猫との暮らしです~袷を単衣に直したいご希望の受講生さん~
ご近所さんのしだれ紅梅が咲き始めました~♪シー子さんのおしっこついでに梅見学しました~着付けに利用していた鏡が壊れそうになり危ないので粗大ごみ置き場まで持ちこみました。車はやめてしまったのでシャルルの方に乗せてもらいました。予定は胃の内視鏡検査日だったのですが、担当先生の都合で4月に・・・贅沢に一日を使ってしまいしました・・・着物を着せました~と見せて頂きました~大島紬の柄は伝統柄です~♪受講生さんから袷を単衣に直したいと・・・着物は仕立てる方によって中は色々なんです、開けてみないと何とも、後は根気です~♪恵比寿の生徒さんも直しています~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org...犬と猫との暮らしです~袷を単衣に直したいご希望の受講生さん~
犬と猫との暮らし~団塊世代は何でも勿体無い…羽二重染ました~
抱っこは嫌なマル子さん~カンガルー公園~パンフレットが届くようになりました・・・町会の体操に行っていた時に絵を描かれると知りました。最終日午前中に行きます~羽二重がもったいなくて適当に染めてみました。正絹羽二重は変色などありますが染めるとわかりません、替え袖、半襦袢、裾除けなどに作れます。スカーフに半襟にもできます。こちらは生徒さん無双袖を単衣袖につくり替えています。こんな風に見頃は晒にして作ってみませんか?<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="n...犬と猫との暮らし~団塊世代は何でも勿体無い…羽二重染ました~
カンガルー公園の紅葉~♪シー子さんはお尻だけ・・・眼科の診療予定が変りました~本日は白内障手術準備の診察を受けてきました・・・(株)丸上さんからの案内が届きました~紬反物写真も届きました~お稽古に縫うのにちょうどいいのかと思います。久しぶりにパソコンからの投稿しました、方法がアッと言うまにかわりこれでいいのかと心配しながら投稿です…<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="...犬と猫との暮らし~紬反物投稿しています見てみてください~♪
犬と猫との暮らし~小型アイロンが壊れて…着物着用写真投稿しました~
生徒さん着物着ましたと見せて頂きました~ご自宅の梅の木の前で写されています~良いですね~♪早い時間に身幅直しを取りに見えたお客様から美味しい物頂きました。ありがとうございます~確か端唄をされていてお稽古や発表会は着物を着られます。半襟付けが大変とかでしたが色々工夫されています。居敷当付けも挑戦されるそうです。アイロンが壊れてケーズデンキに買いに行きました~パソコンクリニックは寄らず買い物して帰るだけは珍しいこと・・・よしかわ南駅~明日は東日本橋の丸上さんへでかけます~違うルートちょっと緊張・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="...犬と猫との暮らし~小型アイロンが壊れて…着物着用写真投稿しました~
江戸川土手に菜の花見学~道路側土手下~♪土手上大きなお家の入り口の水仙も満開~補聴器の自分用をやっと引き取り、消費税はないけど高額品、今度落とさないようにしないと…細々と自営業継続中、今は伝票も100均仕様です。良く見ないまま買ってしまいました、手元が見えないせいではなく高齢者は注意力ない…生徒さんの袖なし仕立ての準備で裁ちをしました。裏地の丁度いいのがないので・・・自宅に何かありますか?赤色の生地は洋服地なんです。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke=...犬と猫との暮らしです~江戸川土手は今は菜の花満開でした~♪
犬と猫との暮らし~袷のかぶり直し~固い生地の色掛け色無地上がり
今朝は校門前に大型バス2台止まっていました~父兄の方々大勢お見送りでした~今日も玄関番のシー子さん、明日も・・・今日は朝から直し物、表裏のつり合いが悪いのを直していました。衽は表裏はがさないと出来ないのです。縫い代がたくさん入っていると面倒・・・褄下はまだくけていませんが下前は大体おわりました。上前もかぶっていいるので時間見て直していきます。明日は着付け教室、高齢者は暑いので何を着ようか迷います…職業訓練校で最初に縫った浴衣、着ないまま寝ていました。そこで1年基礎をまなびました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https:/...犬と猫との暮らし~袷のかぶり直し~固い生地の色掛け色無地上がり
犬と猫との暮らしは時々仕事も…難民を助ける会から領収証到着~
紫陽花を見るのがお楽しみ…♪マル子さんは昼間はどこにいるかわかりません・・・シー子さんはカンガルー公園から小学校を一回りは歩けます~午前中カーテン洗い、新洗濯機は時短で出来てつい頑張りました・・・♪久しぶりに頂いていた紅茶で一服、香りが違いました…♪袷の素縫がまだあがりません、堅い・・・針が折れる・・・残っていたら困るので必ず折れた針は長さの確認をします。高齢につきまだ当分かかります・・・AARJapan難民を助ける会から年会費納入の領収証が届きました。この投稿をInstagramで見るといdこAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らしは時々仕事も…難民を助ける会から領収証到着~
距離はみじかくなりましたが今朝も歩けました~19日のシャンプーのキャンセルにもうだめかと葬儀の心配までしました。我が家の紫陽花、やっとつぼみが出ました…♪急な暑さでしなびています・・・寸法の確認など仕立物の下準備をしました。色掛け仕立て直しにかぶり直しです。ウールの単衣仕立てはトスコ裏衿を使い広衿に上げます。難民を助ける会からご案内が色々とどきました。夏募金の案内はインスタグラム投稿します。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke...犬と猫との暮らし~シー子さん復活難民を助ける会からのご案内
今朝のマル子さん~夏は落ちています~今朝のシー子さん~いつも通る道路名を覚えないまま過ぎていましたが清州橋通り・・・丸上さんの玄関は振袖が展示されていました~八掛胴裏買いました~小物の山崎さんショーウインドウ頂きました、皆さんで食べましょう~♪洋服も売ってます~♪帯締め、帯揚げなど素敵な小物が並んでいます。三軒目のお店で浴衣購入の予定でしたが完売でありませんと・・・もう1軒は休みでまた行く事になりました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none...犬と猫との暮らしです~次の制作品準備で問屋まわりしました~
犬と猫との暮らしです~5/3(土)~5日~喜多方クラフト展参加します~
小学校の桜~鳥がいたはずなんですけど…水仙は終わりかな・・・ヘナを頂きました、大量にあり当分買わずに済みます~♪洗い張り仕立て直しのご依頼は胴裏がかなり短いのでと連絡をし新しくすることを了解頂きました~喜多方クラフト展参加します~<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="none"fill-rule="evenodd"><gtransform="translate(-511.000000,-20.00...犬と猫との暮らしです~5/3(土)~5日~喜多方クラフト展参加します~
犬と猫との暮らし~今朝は2匹のワンと会う~モネ展チケット当たり!!
今日の昼のマル子さん~昨日の夕方に薬もらいに行きました~鼻がつまりあおっぱな出る、咳はでなくなりましたが・・・今までの子達は狂犬病、ワクチンだけでしたので・・・モネ展のチケットが当たりました。まだ先ですけど楽しみにしています。和裁日曜クラスの振替休講日、ダラダラ一日が過ぎました~絽合わせの裏部分の制作が終わり明日着付け教室で皆さんに試着してもらいます。表部分をあれこれ形にする準備をしました。洗い張りもど素人がやっているので幅も不ぞろい、合わせる生地も良いのがないのです。こんな感じにしようと思ってはいますが・・・<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmln...犬と猫との暮らし~今朝は2匹のワンと会う~モネ展チケット当たり!!
犬と猫との暮らし~梅を楽しんでいます~初心者向け紬反物投稿~
ご近所さんの梅満開~マル子さん~本日はお掃除をお願いしていました~シー子さんはその方々が気になって眠れないらしい…ウトウト…白内障手術後は遠くは見えますが手元が見えない…寸法直をしていました、湿気で生地がかなり詰まっています。付下げの袖丈、幅を出しています。和裁教室では縫う大体の順番を決めています。着物は直線が多いのですが衿付けが難しいのです。ゆかた、しじら、トスコ長襦袢でバチ衿付けを覚えてもらいます。単衣が正確に縫えれば袷は単衣を二枚合わせるので楽なんです!!紬の反物を参考まで投稿します、見てみてください。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns...犬と猫との暮らし~梅を楽しんでいます~初心者向け紬反物投稿~
手入れもせず忘れていましたがクリスマスローズ咲いていました~♪シー子さんは最近わがままになりまして・・・補聴器の調整に眼鏡買いにいきましたが、新規補聴器の更新が出来ず、眼鏡も右目はあと1ヵ月ぐらい待った方がいいのではないかと…頂き物、雛あられは皆さん居る日にお出しします~♪貼るカイロは寒い日はいつも腰に貼っています。毎年作るんですって~♪ありがとうございました。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="https://www.w3.org/2000/svg"xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><gstroke="none"stroke-width="1"fill="n...犬と猫との暮らし~シー子さんと一緒に何もしない贅沢な1日~
犬と猫との暮らし~三郷24和裁教室日はやりたい事中心で内容が濃い…
晩御飯が届きました~いつもありがとうございます~♪午前中でお帰りの方に体調不良で休講の方もいましたが賑やかな1日でした~しじら2点お買い上げ、頑張るそうです~♪左利きさん2名~御一人は肩山切った単衣の修復中、身障者の方用に羽織袴仕立て中は私の宿題になりました・・・洗い張り仕立て直し長襦袢、裾の汚れはみえなくなりました。次は立て衿つけ、新モス一緒に縫います。洗い張り色留袖のス縫いがお終り、まとめに入る準備中です~道行コートから道中着仕立て中です~裾芯入れています。この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(@akiko.kameoka)がシェアした投稿ランキング参加しています、クリックお願いします~にほんブログ村にほんブログ村犬と猫との暮らし~三郷24和裁教室日はやりたい事中心で内容が濃い…
犬と猫との暮らしはシー子さん16歳に抱っこ嫌いの猫は年齢不詳・・・
今朝もラジオ体操終わってでました~いつもお手入れされているお宅の紫陽花を見に回りました~工務店の紫陽花も見て通りました~16歳シー子さんは元気に歩きます~今朝のマル子さん~爪とぎに余念がない・・・朝からパソコンクリニック行、見てもらったのにレノボは写真サイズが変えられず、ASUSから投稿しました~HPも更新出来ていません、また通うことになった・・・「なまりん」よしかわ南駅います~♬一つよかったことはアップルウォッチの使い方について自分の手首の外にしておくと充電が長持ちするらしい(^ω^)・・・午後は歯科クリニックに口内炎診察、加齢につきアクバランス薬用マウススプレーを処方されました…クリニックは紫陽花はないみたい・・・かぶり直しの袷をあずかりました、かなりかぶっています。裏が詰まって袋状態です・・...犬と猫との暮らしはシー子さん16歳に抱っこ嫌いの猫は年齢不詳・・・
犬と猫との暮らし~台風被害はお見舞い申し上げます~白内障手術…
今朝はかなりの降り方でした~サンルームの猫部屋は雨音がすごかったです・・・大雨で少し涼しい日、シー子さんは眼科に行っている間は外にいて、あと玄関番してしていました。やっと咲き始めました~本日は白内障予防の目薬と検査のつもりでした。新しい先生の診察、左目は進んでいるから手術しましょうと言われて、予定者の方が多い地域、すぐには出来ないから予約してくださいと。団塊の世代がたくさん住んでいる地域・・・今までの予防目薬は中止になりました。12月と1月に手術日が決まりました。帰りにブランデ三郷にちょこっとお買い物1人で飲むからお茶なら何でもいい私・・・もちろん美味しさはわかりますよ~手術日変更を頼みなおしで2回も行ったので仕事にはなりませんでした・・・この投稿をInstagramで見るAkikoKameoka(...犬と猫との暮らし~台風被害はお見舞い申し上げます~白内障手術…