こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 とあるところに鎮座する不動明王の石像。 不動明王(ふどうみょうおう)は、仏教の明王の一尊で、大日如来の化身とも言われています。密教で特に重要な存在とされ、五大明王の中心的な役割を担っています。 不動明
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 弊社は2011年3月11日に発生した東日本大震災より、日本赤十字社を応援しております。 以前のブログサイトでは、日本赤十字社のバナーを張り応援させていただいておりましたが、この度ホームページとブログを
地域タグ:磐田市
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 お役目を終えた雛人形や五月人形につきまして、多くのお客様よりお問い合わせをいただきます。 中には「買い取りをしてもらえますか?」とおっしゃるお客様も。 私自身、義父の営むギャラリーを担当していた事もあ
地域タグ:磐田市
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 親友と磐田市の『きんつば』で有名な又一庵さんのカフェ、マタイッコタベタイカフェさんへ。 彼とは小学校2年からの幼馴染で、良くも悪くも全てを知る親友のひとりです。 「久し振りにかき氷を食べに行くか」とい
地域タグ:磐田市
こんにちは、人形の秀月 十七代目です。 宮内庁御用達漆器店が制作する 金蒔絵 お名前入り 干支小椀のご案内です。 仕様:漆塗/天然木大きさ:直径10cm×高さ6.3cm日本ギフト大賞 プレミアムギフト賞 受賞 1919年創業 宮内庁御用達
地域タグ:磐田市
「ブログリーダー」を活用して、人形の秀月/十七代目さんをフォローしませんか?