このところ たまたま新宿に行くことが多いのだけれど その度に 副都心は新宿なのに なぜ新都心は東京になく さいたまと幕張なんだろうと 考えると 夜も眠れな...
今日までの半年も早かったけれど これからの半年の方が早く過ぎるはず...
いっぱい歩いて いっぱい汗かいて 濡れたシャツ脱ごうとして 背中つる...
どっちに立つのかとか 歩かずに立ち止まるとか ルールもバラバラだし かなり速いのがあったり かなり遅いのがあったりして けっこう複雑な乗り物だと思う.....
千駄ヶ谷駅が最寄りなのが東京体育館で 原宿駅が最寄りなのが代々木第一体育館 たまに どっちがどっちだか わからなくなる...
人口はどんどん減っていくのに ビルはどんどん高くなっていくのは どういうことなのだろう...
始まって2か月になるけれど 終わるまでまだ2か月あるし ギリギリにならずに 空いてそうなタイミングを もう少し待つことにする...
こんなに暑い日に 休肝日だなんて... 夏の休肝日に ビールの代わりになる 気分爽快な飲み物を考えなくては
どこへも出掛けず 何もない日曜日だったけれど 大谷はホームランを打ったし ジャイアンツは勝ったし もうそれだけで良しとする
のどかな感じが良かったのに 品川駅も大規模な再開発が進行中 リニアの始発駅としては のどかじゃダメなのか...
梅雨入りが遅れた分を 取り返そうとするかのような すごい大雨夜にだけしとしと降るような 優しい梅雨になってくれると良いのだけれど...
スペースが足りないだとか 全裸ポスターだとか 寄付すれば貼れるだとか この都知事選挙 無事に終わるのだろうか...
関西弁の長澤まさみに勧められて 虫コナーズプレミアムを買ってきて 窓の外にぶら下げてみた もうこれで この夏の虫対策は万全だと信じたい...
休日に写真を撮り歩いて 一休みしようとカメラを片手にスタバに入ると ほぼ必ず店員さんに 写真やカメラについて話しかけられるのは マニュアルに書いてあるのだ...
梅雨が遅れ 夏が早まり 多湿と高温が重なって サウナ嫌いな自分には かなり苦手な時期なのかも...
今日中に終わらせたかったことが まったく終わらなかったけど そういう日もあるさと 素直に受け入れて眠ることにする...
カナダに負けて オリンピックへの出場は未確定かと思ったら 翌日になったら確定してた... 何はともあれ ヨカッタ ヨカッタ
まるで絵画のようで...
ジャイアンツは泥沼の6連敗 日本女子バレーボールは逆転のフルセット負け 今日は早めに眠って 気持ち切り替えることにする...
気づいていないだけで 実はもう梅雨入りして 梅雨明けもして 夏がきているんじゃ...
良さそうな飲み屋さんを見つけたら いつか行きたいお店として 写真を撮っておくのだけれど いっぱいありすぎて 何軒はしごしても消化できそうもない...
平年よりも遅れている今年の梅雨入り 某都知事の出馬表明ように 何かのタイミング待ちなのだろうか...
” 神輿深川 山車神田 だだっ広いが山王様 ”二年後の際には 神幸祭の象を必ず見に行こうと 忘れないようメモに残しておく
どこへ行こうか迷って 大倉集古館の ”浮世絵の別嬪さん” へ 宮川春水の ”洗濯する美人図” が特に気に入ったのだけれど またしてもポストカードの販売は無...
週末は天気が良さそうだし どこかへ出かけたいと思うものの とくに出かけたい場所はなく...
領収書の公開は10年後だって...
タケノコ ソラマメ アスパラガスときたら 次はトウモロコシ ”6月中旬以降 販売開始予定”と書かれた直売所の貼り紙を見つけて もう待ち遠しくてたまらない....
梅酒づくり エアコンの試運転 観葉植物の植え替え 梅雨入り前に済ませたいことは もう全て終えたから とっとと梅雨入りして その分早く夏がきてほしい...
山﨑賢人と賀来賢人の見分けはできるけれど 賀来賢人と柄本佑の見分けは自信がない...
東京三大どら焼きというものがあることを知ったのが2年前 定休日だったり 売り切れだったりを乗り越え 念願の黒松を食べることができて ようやく三大達成
水無月とか 水張月とか 水月とかではなく 夏待月とかだったら もう少し六月を好きになれたのに...
「ブログリーダー」を活用して、mototaurusさんをフォローしませんか?
このところ たまたま新宿に行くことが多いのだけれど その度に 副都心は新宿なのに なぜ新都心は東京になく さいたまと幕張なんだろうと 考えると 夜も眠れな...
赤い靴を履いていたきみちゃんだって きっとブルーインパルスを観たいと 思っているんじゃないかと...
今日の涼しさが 八月の終わりだと 寂しくなるけれど 今日はまだ七月中旬 楽しい暑い夏は これから これから
もう一生分の功徳は授かっているはずだけど 念には念を入れて 今年も四万六千日分の功徳を加えておく
ものすごく暑かったからか 休肝日明けだったからか 今日のビールは 3割増しの美味しさで 3割増しの速さで空になる...
5年前に初めて観た歌舞伎の理解度は半分ぐらいだったけれど 映画 ”国宝” を観て もう一度 トライしてみようかと思い始めている...
七並びの縁起の良い日とかで 入籍ラッシュだったらしいけど その先は...
出掛けたいイベントをすべて断念して のんびり過ごした日曜日 ジャイアンツが勝っていたら もっと気分の良い休みになったのに...
すごい混雑だったけれど おじさんには 買いたいと思うものも 入りたいと思うお店も 何も無かった...
暑い時に 冷たいものばかり食べていると 良くないと言うけれど この暑い時にもんじゃは...
まだ暗くなる前の 夕方早い時間帯の ゆるやかで これから感のある 飲み屋街が好き
以前でも迷宮だった新宿駅は 再開発の進行によって ダンジョン感が漂っていた...
山開きに 海開き 私の運はいつ開く...
感覚の2倍ぐらいのスピードで 今年の折り返し... 何はともあれ 残り半年も無病息災で 過ごせますように
いっぱい歩いて いっぱい陽にあたり いっぱい汗をかいて 疲労いっぱいで 眠りにつく日曜日
チョイト一杯のつもりが もう一杯 もう一杯と飲み続けて 座りたくなったら帰り時
本当は 関東地方も 梅雨明けしているんじゃないかと 思うのだけれど...
大のF1好きとしては ブラピの映画は 観たいような 観たくないような 迷うところ...
大雨も心配だけれど 各地で頻発する地震も心配 雨降って地固まってくれると良いけれど...
交流戦 ジャイアンツは6勝11敗1分で11位 もう来年から 交流戦は無くても良いと思う...
まだ梅雨明けしていなかったのを 思い出させるかのような一日中の雨 来週にはスッキリと明けてくれると良いのだけれど...
行列に遭遇して 何のお店だろうと興味は持つけれど その列に並んで 食べたことは 今までないかも...
暑いし ビール一杯だけ飲んで すぐに帰ろうと思ったのに 暑さ忘れて 二杯 三杯と...
朝顔市が終わると すぐにほおずき市 もう少し間を置いてくれたらとも思うけど 今年も無事に 四万六千日分の功徳の上積み完了
最終日の午後に行ってまったく朝顔が無かった昨年の反省から 今年は初日に行ってみたけれど お昼を過ぎて 咲いていた朝顔は もうシワシワに萎んでた...
”おこづかいが 5億円になにますように” その願いを 横取りできますように...
遠くの方で雷の音が聞こえるけど まだ明るいから大丈夫かなと思ったら ものすごい雨と雷に遭遇 天気急変の危険サインは本当なんだと びしょ濡れになって学ん...
この週末に 初のソロ登山に行こうかと思ったものの 身の危険を感じる猛暑で断念する...
熱帯夜からの猛暑日 あまりの暑さで 文字の氷ですら解けだしているようで...
今夜は熱帯夜になるらしく エアコンのお休みタイマーは 少し長めの2時間にして寝てみる...
まもなく登場の渋沢栄一さん 前任となる福沢諭吉さんよりも もっといっぱいご縁がありますように
今日までの半年も早かったけれど これからの半年の方が早く過ぎるはず...
いっぱい歩いて いっぱい汗かいて 濡れたシャツ脱ごうとして 背中つる...
どっちに立つのかとか 歩かずに立ち止まるとか ルールもバラバラだし かなり速いのがあったり かなり遅いのがあったりして けっこう複雑な乗り物だと思う.....
千駄ヶ谷駅が最寄りなのが東京体育館で 原宿駅が最寄りなのが代々木第一体育館 たまに どっちがどっちだか わからなくなる...
人口はどんどん減っていくのに ビルはどんどん高くなっていくのは どういうことなのだろう...
始まって2か月になるけれど 終わるまでまだ2か月あるし ギリギリにならずに 空いてそうなタイミングを もう少し待つことにする...
こんなに暑い日に 休肝日だなんて... 夏の休肝日に ビールの代わりになる 気分爽快な飲み物を考えなくては
どこへも出掛けず 何もない日曜日だったけれど 大谷はホームランを打ったし ジャイアンツは勝ったし もうそれだけで良しとする