chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ETERNAL TREE~永遠の樹~ https://sugisi.hatenablog.jp/

旅好きな男性保育士です。 趣味の一人旅は思い立ったが、的なところがあって日本国内はもちろん、海外も行きたい!と思ったら速攻で予約してしまうやつです。勿論近場だったらそのまま即行動もww こんなやつですがどうかよろしくお願いします。

大樹
フォロー
住所
未設定
出身
堺市
ブログ村参加

2023/10/22

arrow_drop_down
  • 歴史散歩、島根の旅…松江城、大根島編

    一年前に出掛けてきた参院は島根旅も今回の松江城、大根島編で終了であります。もっと更新ペース上げないといけないのですが、今までは週一位のペースを週二ペースに上げたものの、全然追いついていない( ;∀;)次回からはまたまたちょうど1年前に出掛けた北海道道北長距離旅シリーズが始まるのですが(ええ、1年前に実は何かに取りつかれたかの如く4.5.6月と連休が出来る度に2泊3日で弾丸で飛び回っておりましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚))、実は今年も北海道行ってしまったんですよね(・_・;)。。。と言うことで?島根旅、最終回スタートです。(何の導入なんだか(汗)) 前回の松江市編はこちら↓ sugisi.hate…

    地域タグ:松江市

  • 帰りたくなる場所、家島諸島…その3

    坊勢島に行く船が出る網手港には15:40分過ぎに到着したのですが。。。 えっ、えっ、えーーーーー!!! 前回のその2はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 家島から坊勢島に渡るのはなかなか難易度が高いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 無事に坊勢島に上陸しました! 小さな島の守り神「海神社」 坊勢島からの眺望を得るには一苦労です。 坊勢島が誇る日本一のものとは? 坂の上、坊勢島の日常がそこに。。。 恵美酒神社で坊勢島を観光出来た事に感謝 姫路は観光客だらけ。。。 家島から坊勢島に渡るのはなかなか難易度が高いΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 何、この何もない港、いや船が着岸できるスペースもほとんどな…

    地域タグ:姫路市

  • 歴史散歩、島根の旅…松江市編

    美肌の湯、「玉造温泉」を後に最終日は松江市を中心に巡って帰阪予定。先ずは松江市の郊外にある3カ所の「パワースポット」巡りをしたいと思います。 素戔嗚尊を祀る「熊野大社」へ 伊弉冉を祀る日本最古の大社造りの神社「神魂神社」へ 素戔嗚尊と稲田姫が結ばれた地、「八重垣神社」へ 松江城の外堀、「塩見綱手」へ 前回の玉造温泉編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 素戔嗚尊を祀る「熊野大社」へ 先ずは松江市街から一番遠いエリアにある「熊野大社」へ。 www.kumanotaisha.or.jp えっ、熊野大社って和歌山ちゃうん?ええ、和歌山にある熊野三社が有名ですが、一説ではここ熊野大社か…

    地域タグ:松江市

  • 帰りたくなる場所、家島諸島…その2

    家島諸島のメイン、家島「真浦」地区を散策した後は、家島の北東側に位置する「宮」地区を巡ろうと思います。 前回の真浦地区をメインとした「その1」はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp もう一つのサイトも更新中♪↓ sugisi.hatenablog.com 真浦地区から宮地区へ 家島の東端エリア、家島神社へ 家島神社は由緒ある家島の守り神 清水公園は家島随一の絶景スポット 家島神社傍にある砲台場跡 工場カフェで体と心の燃料補給♪ 網手港に向かうが。。。 真浦地区から宮地区へ 真浦地区から宮地区に行くには入り組んだ入り江をぐるっと回っていかないといけないので、2キロ程頑張って歩いて行…

    地域タグ:姫路市

  • 歴史散歩、島根の旅…玉造温泉編

    松江市街で少し早めの夕食を頂いた後は、この日のお宿がある「玉造温泉」に向かいます。 前回の一畑薬師編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 夕日を眺めながら本日のお宿へ 日本最古の美肌の湯の一つ、「玉造温泉」へ 夜の玉造温泉郷をお散歩♪ 早朝の玉造温泉郷をお散歩♪ パワースポット、玉作湯神社へ 美肌の湯を頂きましょう! 夕日を眺めながら本日のお宿へ 松江市街から玉造温泉へは宍道湖沿いを走っていくルート。丁度夕日の時間で夕日の映えスポットがある様なので立ち寄ってみよう♪ ここは「宍道湖夕日スポット とるぱ」 松江市街からすると宍道湖は西側に位置しているので、夕日を拝むには遮るものも…

    地域タグ:松江市

  • 帰りたくなる場所、家島諸島…その1

    現在島根旅を更新中ですが、実は島根旅は一年前の記事を思い起こしながら書いているため、その間にも幾つか出掛けている場所がありまして。。。Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)そのため暫くの間、というか今年度はもしかしたら、新旧一年差の記事を交互に書いていくスタンスになるかも。。。 本当なら旅行記毎に続けて書いていくのが本来のセオリーかなあ、とも思うんですが、自分の更新ペースを考えるとますます溜まってショートしてしまいそうなので、自分を鼓舞するために残存している旅行記が落ち着くまで交互更新にご理解のほどを。。。 という事で、今回からは4月で唯一の土曜休みに日帰りで出掛けてきた「家島諸島」をご紹介したいと思います…

    地域タグ:姫路市

  • 歴史散歩、島根の旅…一畑薬師編

    日御碕を後に続いては出雲市の東端にある「一畑薬師」に向かってこの日の宿がある松江方面に向かおうと思います。 島根ワイナリーへ 「目のお薬師様」、一畑薬師へ 一畑薬師は「子どもの無事成長の仏様」でもあるんです。 一畑薬師の隠れた名物♪ 一畑電車のスイッチバック駅「一畑口駅」へ 松江市街で早めの夕食を頂きます! 前回の「日御碕」編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 島根ワイナリーへ 今回はマイカーで出掛けているので、出雲エリアに来たついでに前回も立ち寄った「島根ワイナリー」でワインを買って帰ろうと思います♪ www.shimane-winery.jp 出雲大社からもほど近い所にあ…

    地域タグ:出雲市

  • しまなみの町に触れてみよう…福山市

    二泊三日で巡ったしまなみの町シリーズは今回でおしまい。前回の大島、伯方島編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp しまなみ海道は何度行っても心も体も元気になるエリアですね、今度はまた自転車で再訪を誓おう♪しまなみ海道どうもサンクス!!という事で最後はしまなみシリーズの〆、広島県は福山市を巡って終わりにします。とは言え、伯方島を出た地点ですでに15時過ぎ、どう考えても福山市に着く頃には16時位になるよね。。。 前回の大島、伯方島編はこちら↓ sugisi.hatenablog.jp 普通なら福山市はじゃあ、またいずれの時にでも、となるのですが実はここ「福山市」は、このエリアに来る度…

    地域タグ:福山市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、大樹さんをフォローしませんか?

ハンドル名
大樹さん
ブログタイトル
ETERNAL TREE~永遠の樹~
フォロー
ETERNAL  TREE~永遠の樹~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用