高千穂峰 画像のみでお楽しみください。。。 霧島神宮 高千穂の峰 と 霧島神宮 の旅。 わが子と一緒にやっと行
当ブログは、写真と記事を中心とした雑記ブログです。 カメラが趣味なので、出かけた先で撮った写真をギャラリーに載せますので、是非見てください!楽しくて、ためになるブログを目指します!!モットーは日々是好日記(^^)/
|
https://x.com/Ar7DMq4lKiwH9Iy |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/hirobiz77 |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/@user-vj4cv7jw8m |
【iPhoneでマイナカードが使えるようになる】2025年春、スマホがもっと便利に!
いつか絶対できるようになると思っていた!! やはりそうきましたかという感じ。 2025年、そうです! 来年の春、iPhoneでマイナンバーカードが使えるようになります。 政府は、マイナンバーカードの普及をと進めていましたが、 今どきカードの普及は流行らないのでは?と思っていたのです。 特に、若者には流行らないだろうと。 いちいち役所に行って、本人確認の下、本人が原則取りに行かなくてはならないのですが、 取りに行った後、ほんとに使いますか?とずっと疑念が残ったままでした。
夕方6時前後に、公道を1人汗かいて走っていたら、 やっぱり目立つでしょ。 それで、職場の人から、 「昨日走ってなかった?」と聞かれるのも、 うれしいけど、少し恥ずかしいもの。 だったら、サングラスして、帽子かぶって走ればいいじゃんと思うかもしれませんが、 それが嫌な理由がちゃんとあるのです。
2025年卒の大学生が「就職したい企業・業種」 ベスト10~どこが一番人気?~
我が子がいつか就職する時がくる。 早いものだ。 この間、大学に入学したと思ったのが、 もうすぐ就活とは・・ 本
SixTONES田中樹、生放送中に地震~冷静な対応に称賛の声相次ぐ
25日放送のラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』に田中樹が高地優吾とともに出演した。 その時に、起こった地震に、冷静に地震速報を伝え、注意を促す場面があったというのだ。 こういうときに、その人の本当の実力というか、冷静な判断、リーダーシップみたいなものが 出るのではと感じた。
今日も今まで、数学を指導していました。 今日は土曜日。 聞いてください。 学校から帰ってきて 昨日は、我が子は
サッカー元日本代表キャプテン長谷部が引退会見~やりきった・・悔いのないサッカー人生~
日本代表でこれほどまでに、 キャプテンにふさわしい人はいないのではないかと思うほど、 長谷部誠は日本代表のキャ
我が子が公務員試験勉強を開始~来年度、大卒程度試験に挑む~頑張れ!!
我が子はというと、 民間はあまり希望していないみたいで、 公務員試験の一本に絞るとか。 難しい試験とは分かっていますが、 本人がどうしても公務員になりたい様子。 なってほしいというのが、親としての本音。 ニュースでも、 今民間企業が上向いてきているため、民間が人気急上昇みたいです。 公務員試験、頑張れ!!
仕事で失敗、落ち込んでいます・・・ ~こんなときどうやって元気出しますか?~
こんばんは。 さっき帰ってきて、お風呂に入って、 ブログ書いています。 今日は、仕事でミスしてしまい、 かなり
民法における離婚後の共同親権導入と裁判員裁判開始から15年~法律を考える~
民法という法律をご存じでしょうか? 生活していく中で、物を買ったり、家を借りたりする取引が欠かせませんが、 トラブルが生じることがあり得ます。 このようなトラブルをスムーズに解決するためには、 一定のルールが必要になってきます。 そのルールが民法なのです。 つまり、民法は社会生活の中で生じた利害の対立を調整する方法を明らかにしている法律なのです。 民法は、財産法と家族法に分かれています。 今回の共同親権の改正は、この民法の家族法の中での、改正ということになります。
我が子の勉強に対する姿勢が変わった!!~これからこの方法を取ろう。その方法とは~
我が子が「お父さん、この方法だと分かりやすいよ」 「前間違えたところも、復習になるから、何度も解けるしね」と。 で、学校よりも先取りして、数学なら、 展開と因数分解、そして平方根を教えました。 今では、計算が分かるようになったらしく、 少し難しめの問題も解けるまでに。 そして、極めつけが・・・
iPhoneがお店の決済端末になる!! ~iPhoneのタッチ決済が日本でも始動 ~
iPhoneがますます便利に。 これまた、すごいニュースが入ってきた。 特に、飲食店などの自営業者にとっては、
初めて生の裁判を傍聴~裁判員裁判を見学!社会勉強に最適~司法を学ぶ機会に
初めて裁判を見に行きました。 大学で法律を専攻していたこともあり、 一度は見に行ってみたいと思っていた、生の裁
Spotifyで何でも聴けるこの喜び。。~車の中でBluetoothで好きな曲が聴けるようになった!!
なにより嬉しかったのが、 車にBluetoothを設定して、スマホと連携したのです。 連携ができて、Spotifyも自由に聴けるようになった!! 「な~んだ。当たり前じゃん・・」と思う方も多いかもしれませんが、 私にとっては、新鮮そのもの。 だって、CDを入れて、今までは聞いていたんですよ。 それが、スマホで一発で好きな曲が聴ける。 いいですね。 好きな曲が聴けるって。 もし、いろんな曲が聴きたいと考えられている方がいらっしゃいましたら。 ほんとにSpotify、おすすめです。
鹿児島の百貨店「山形屋」経営再建へ…「ここまで厳しかったのか」「頑張って」
創業から270年以上の歴史があり、 鹿児島のシンボル的な存在として愛され続ける百貨店・山形屋。 地元には欠かせない老舗のお店。 そんな山形屋が、私的整理に踏み出すとの報道があったのだ。 私的整理の手法である「事業再生ADR」を昨年12月28日、民間の第三者機関に申請。 金融機関への負債総額は約360億円。 新型コロナウイルスの影響などで売り上げが低迷、経営が悪化しており、金融支援を受けて再建を目指すという。
トヨタがすごい~5兆円を超える稼ぎとは~ 円安、物価高と何かと生活は大変。 そんな声とは裏腹に、 半端ない速度
ミニトマトと日日草を植えた~大谷選手も大活躍~ ミニトマトやピーマン、キュウリなどの野菜が高い。 ニンジンは2
【一見の価値あり!!】十二支の銅像と絶景~鹿児島・志布志の笠祇神社~
先日、趣味のパワースポット巡りで、 すごいところを発見しました。 妻が教えてくれて、 そこを検索。 いままで、
【ついに買い替えた!!】アンドロイドからiPHONE15へ~子供たちがエグい!!
【ついに買い替えた!!】アンドロイドからiPHONE15へ~子供たちがエグい!! GWも終盤((+_+)) 仕
GW後半初日。 鹿児島のかのやバラ園に行ってきました!! これが3度目くらい。 いろんなガーデンに行きましたが
【GW後半】~青空広がり、日中は清々しい陽気に~こまめの水分補給を
いよいよ明日からGW後半 あす(金)以降は広い範囲で晴れて、 連休後半はお出かけ日和になりそう。 再び気温が高
【夜ランが最高に気持ちいい!!】悪玉コレステロールが上がらない理由が夜ランにあり
こんばんは。 たった今、夜ランから帰ってきて、お風呂から上がったところで、 日課のブログを書いているところです
「ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?
高千穂峰 画像のみでお楽しみください。。。 霧島神宮 高千穂の峰 と 霧島神宮 の旅。 わが子と一緒にやっと行
ついに、仙厳園駅が開業 令和7年3月15日(土曜日),鹿児島市吉野町の仙巌園前にJR九州の新駅「仙巌園駅」が開
やっと わが子に春が。。。 というか、我が家に春がきました!!(^^)/(^^)/ 今日、午前11時過ぎに合格者の番号がHPで判明して、 合格できたのを確認。 10時から11時までは、自宅待機で もし不合格だった場合は、携帯に電話がくるとのこと。 もう、ドキドキで、ヒヤヒヤで、、 ちなみに、私は有給もらって、わが子と自宅待機。 こんな日はさすがに仕事に集中できません。 親バカですよね。
グーグルアドセンス広告は、審査が厳しいことで有名。 そんな中、3回目のチャレンジで、広告の審査が許可がおりました(^^)/ だんだんコツをつかめてきたかな。。。 これで、3つのサイトにすべてアドセンス広告が付きました。 最初は、試行錯誤の連続でしたが、ようやく分かってきました。 アドセンス広告で悩まれておられる方、アドバイスできます。
3月2日(日)鹿児島マラソン ついに、ついに行ってきました。 鹿児島マラソン。 いろんなハプニングあり。 感動
3月2日(日)8:30スタート いよいよ、今週末が、鹿児島マラソン。 この日のために、一年間、じっくりと走れる
お店を立ち上げて eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン) 去年、お店【TreasurePri
TreasurePrime.Japanではこんなものを販売しています eBay公式ショッピングサイト Qoo1
ebayでの入金 昨年から始めた越境ECのeBay。 eBay公式ショッピングサイト Qoo10(キューテン)
鹿児島にも大雪警報 いよいよ真冬本番。 南国・鹿児島にも、なんとありえない大雪警報が・・・ ほんとに最強で、最
さっきまでランニング 最強で最長の寒波が日本にやってきているということで、 大きなニュースが・・・ 今週いっぱ
やっと春が・・・ 我が子にも、やっと春がやってきました。 親ながら、ドキドキしながら合否を待っていたのですが、
フジの10時間以上に及ぶ会見の果てに 大変なことが世間で起きている。 今や日本人なら知らない人はいないというく
いよいよ受験当日 やっとこの日がやってきました(^^)/ 本人は、緊張しているのですが。 朝起きても、緊張のせ
いよいよ明日、受験です いよいよ、明日に迫ってきました。 受験。 朝から、いろいろハプニングが。 上履きがいる
受検票を学校でもらってきた いよいよ受検票を学校でもらってきた!! ところで、なんで、受検の検は、検 なの??
いよいよ、来週の日曜、受験本番。 我が子も、超嫌な勉強を、しぶしぶ頑張っています(^^)/ 今のところ、毎日3
受験モード 全開 ニュースでもいってますが、今週末は大学入試共通テストですね。 受験生の皆様、どうか全力が出せ
新年に入って、全く売れない お店を開いて、約4か月が経とうとしています。 去年、12月は立て続けに2つ売れたの
ドイツなど60超の大学や機関 Xの利用中止 少し驚くニュースが。 ドイツとオーストリアの60を超える大学や研究
新紙幣発行の初日。 新1万円札の「顔」となった渋沢栄一ゆかりの地などでは、 新札を求めて人々が朝から列をつくっ
今年の7月は一味違う 今日からいよいよ7月。 今年の7月は例年と違います。 そうなんです。 今年は、四年に一度
最近、また新型コロナが増えているのだろうか・・・ 職場で、コロナに罹患したという人が、 増え続けているのだ。 昨日も1人。 一昨日も3人が罹患したと聞いた。 もうコロナは消息したと思っていた自分が恥ずかしい。 ニュースでも、コロナがまた流行しているなどとは報道しないし、 そんな情報、全く知らなかった・・
ニュースなどで毎日のように報道されている。 ふと気になったのが、歓迎式典を終えた後の、 白いマスク姿の皇后雅子さまとカミラ王妃のお姿だった。 隣にいるカミラ王妃はマスクを着用していないのに、 なぜ、雅子さまはマスクを着用??? 多忙のあまり、ご体調を崩されたりしているのかな?? その理由がようやく分かった。
今の野球でヒーローと言えば、 もちろん、大谷選手だろう。 誰もが認める世界的大スターに上り詰めた。 今もなお、
とんでもないことが起こった。 まさかと思ったのですが、クレジットカードの不正利用にあったのです。 生まれてこのかた、初めて詐欺というものに遭いました。 ほんとに詐欺ってあるんですね。 腹がたつやら、怖いというやら・・・ 世の中、気をつけないといけないなとあらためて感じた一日でした。
今日、突然、県外にいる我が子から、ある贈り物が届きました。 宛名が妻。 それを知った妻はもうびっくりしてのなん
日本法人の出店条件が、半径10キロの人口50万人以上、駐車場収容が800台以上。 これが、コストコ誘致に必要不可欠な最低条件だという。 ある町では、 21年にコストコが開業して、 減少傾向だった町の人口は3年で300人程増え、固定資産税など税収も上向いたという。 時給は全国一律1500円以上という。
動画の生成AIが半端ないくらいすごい!! 1枚の画像からAIが動画を生成する、ランウェイ(Runway)社のサ
ドジャースに危機感 ベッツに死球。 死球を受けて、あまりの痛みに転がりまわるベッツ選手。 本当に痛そうだった。
34回目の結婚記念日だという。 ほんとに、二人とも若い。 二人とも若いって、素晴らしいこと。 結婚当初から、仲のいい二人だなと思って、見ていたけれど、 薬丸さんが奥さんにぞっこんらしい。 「結婚記念日 いつもありがとう」とのコメントと共に、夫婦で笑顔の2ショットを投稿している。
仕事がたてこんでおり、ブログの更新ができず、 申し訳ありません。 出張にも行っていた関係で、すみません。 やっ
物価高で、消費者の節約志向が高まる中、 テーマパーク業界は今、開業・拡張ラッシュに沸いています。 一体どうして
ある調査によると、 公務員の89%が50代で退職後のことを考えていたそうです。 しかも、半数以上の人が40代までに「考え始めるべきだった」と、後悔しているのだとか。 50代で定年後のことを考えるのは、もっともなことだと思うけれど、 その半数が40代で考えるべきだったと反省しているとは。 もっと調べていくと・
数日前、警察のことをブログで取り上げた。 鹿児島県警の不祥事が相次いでいるというブログだ。 この記事を書いた時点では、 こんな全国ニュースになると予想だにできず、 ただ、いろんな不祥事が続いた挙句、 県警トップが不祥事をもみ消すといったことで、一体内部はどうなっているのだろうと 懸念した程度だったのだけれど。 こんな大事になるとは・・・
小倉さんはいま、現役大学生。 順調に行っていれば、今大学2年生。 TBS系のある番組企画で大学入試に挑み、白百合女子大学に見事合格し、2023年4月に入学。 子育てと芸能活動も続けながら、勉学にも励んでいる。 多忙な日々を送っているが、「大学がすごい楽しい」 と笑顔を浮かべて・・
雨と晴天。 そんな天気がミニトマトには最適なのです。 この何日か、雨が降っては、晴天が何日も続くような そんな
新聞などいつも読んでいると、とりわけこの記事が気になるのは、私だけだろうか。 鹿児島県の警察官の不祥事が最近になって、多すぎるのだ。 以前は、またか・・というくらいの気持ちで記事を読んでいたものだったが、 最近では、 ん?? と思うほど、立て続けに不祥事が起きている。 その事実がこれだ。
いつか絶対できるようになると思っていた!! やはりそうきましたかという感じ。 2025年、そうです! 来年の春、iPhoneでマイナンバーカードが使えるようになります。 政府は、マイナンバーカードの普及をと進めていましたが、 今どきカードの普及は流行らないのでは?と思っていたのです。 特に、若者には流行らないだろうと。 いちいち役所に行って、本人確認の下、本人が原則取りに行かなくてはならないのですが、 取りに行った後、ほんとに使いますか?とずっと疑念が残ったままでした。
夕方6時前後に、公道を1人汗かいて走っていたら、 やっぱり目立つでしょ。 それで、職場の人から、 「昨日走ってなかった?」と聞かれるのも、 うれしいけど、少し恥ずかしいもの。 だったら、サングラスして、帽子かぶって走ればいいじゃんと思うかもしれませんが、 それが嫌な理由がちゃんとあるのです。