アイスランド旅行の直前、まさかの火山噴火。楽しみにしていたブルーラグーンの閉鎖が決まり、旅の予定がぽっかり空いてしまいました。 そんなときに見つけたのが、「火山地帯を上空から眺める45分間のヘリコプターツアー」でした。費用は高額でしたが、「
日本・世界各地の美しい絶景とその周辺のおすすめ観光スポット・ホテルをご紹介します⭐️✨ 旅行中に現地の文化に触れながら、さまざまな体験を積み重ねてきました。実体験を通した旅のモデルコースなど旅行計画に役立つ情報をお届けします💡
2025年6月
【アイスランド旅行】火山噴火の真上を飛ぶ!45分ヘリコプターツアー体験記
アイスランド旅行の直前、まさかの火山噴火。楽しみにしていたブルーラグーンの閉鎖が決まり、旅の予定がぽっかり空いてしまいました。 そんなときに見つけたのが、「火山地帯を上空から眺める45分間のヘリコプターツアー」でした。費用は高額でしたが、「
地域タグ:アイスランド
【カッパドキア観光体験記】ターキッシュエア&トラベルで巡る絶景と神秘の世界
トルコ旅行といえば、一度は訪れてみたいのが「カッパドキア」奇岩が連なる不思議な風景や、岩をくり抜いて作られた地下都市、洞窟教会など、まるで別世界に迷い込んだような体験ができます。 私は今回、イスタンブールの歴史ある街並みや、真っ白な棚田が広
地域タグ:トルコ
【トルコ・イスタンブール観光モデルコース】2日間で世界遺産を満喫!ツアー参加で歴史探訪
トルコ最大の都市・イスタンブールは、アジアとヨーロッパの文化が交差する歴史都市。モスク、宮殿、バザール・・。街全体がまるで博物館のように見どころだらけです。 実際に計画してみると・・。 行きたい場所が多すぎる! 移動が大変そう・・。 チケッ
地域タグ:トルコ
【宿泊記】JWマリオットホテル奈良のプラチナ特典・ラウンジ・朝食・アップグレード体験レポ
歴史と自然が息づく古都・奈良に佇む、JWマリオット・ホテル奈良。関西初のJWブランドとして注目されるこのホテルは、洗練された空間と心のこもったおもてなしで、上級会員にも人気の滞在先です。 今回はチタンエリート会員として、友人4人での旅行中に
地域タグ:奈良県
【宿泊記】紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良のプラチナ特典・ラウンジ・朝食・アップグレード体験レポ
「紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良」は、奈良公園の西端に位置し、旧奈良県知事公舎をリノベーションした歴史的建築と、現代的なラグジュアリーが融合したホテルです。 奈良公園や東大寺、春日大社が徒歩圏内!静けさと歴史を感じる特別なホテルス
地域タグ:奈良県
2025年6月
「ブログリーダー」を活用して、ゆみみ/絶景・ホテル・空港大好き!旅ブログさんをフォローしませんか?
アイスランド旅行の直前、まさかの火山噴火。楽しみにしていたブルーラグーンの閉鎖が決まり、旅の予定がぽっかり空いてしまいました。 そんなときに見つけたのが、「火山地帯を上空から眺める45分間のヘリコプターツアー」でした。費用は高額でしたが、「
トルコ旅行といえば、一度は訪れてみたいのが「カッパドキア」奇岩が連なる不思議な風景や、岩をくり抜いて作られた地下都市、洞窟教会など、まるで別世界に迷い込んだような体験ができます。 私は今回、イスタンブールの歴史ある街並みや、真っ白な棚田が広
トルコ最大の都市・イスタンブールは、アジアとヨーロッパの文化が交差する歴史都市。モスク、宮殿、バザール・・。街全体がまるで博物館のように見どころだらけです。 実際に計画してみると・・。 行きたい場所が多すぎる! 移動が大変そう・・。 チケッ
歴史と自然が息づく古都・奈良に佇む、JWマリオット・ホテル奈良。関西初のJWブランドとして注目されるこのホテルは、洗練された空間と心のこもったおもてなしで、上級会員にも人気の滞在先です。 今回はチタンエリート会員として、友人4人での旅行中に
「紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良」は、奈良公園の西端に位置し、旧奈良県知事公舎をリノベーションした歴史的建築と、現代的なラグジュアリーが融合したホテルです。 奈良公園や東大寺、春日大社が徒歩圏内!静けさと歴史を感じる特別なホテルス
「函館らしい坂と洋館と夜景をいっぺんに味わいたい!」おすすめのツアーは、ありますか? 夕暮れ発の「函館まちあるきガイドツアー」なら、それが75分で叶います。 マジックアワーに染まる元町の坂道を歩き、異国情緒あふれる教会群や旧イギリス領事館を
函館空港にはANAラウンジやプライオリティパス対応施設がなく、ゆっくり腰を落ち着けられる場所は限られています。 そんな中で頼りになるのが、ゴールドカード以上のクレジットカードと当日の搭乗券があれば無料で使える「ビジネスラウンジ A Spri
フォーポイントフレックスbyシェラトン函館駅は、2024年にオープンした、マリオット系列のビジネスホテルです。 Marriott Bonvoy会員の筆者は、ステータス維持を目的とした宿泊実績取得のために4連泊してきました。実際に宿泊した経験
関西空港国内線には、ANAとJALが共有で利用できる「ラウンジKANSAI」があります。 今回、実際に利用してきたので、その魅力や利用方法を詳しくご紹介します。 「ラウンジKANSAI」のポイント クレジットカードラウンジではない プライオ
横浜・みなとみらいにある「ウェスティンホテル横浜」は、2022年5月にオープンしたばかりの新しいホテル。 清潔感たっぷりでスタイリッシュな空間は、とにかく居心地がよく、滞在するだけで気分がリフレッシュできるのが魅力です。 世界的ホテルブラン
関西国際空港でフライト前にゆっくりくつろげる場所を探している方におすすめなのが、「カフェラウンジNODOKA」。 プライオリティパスを持っていれば無料で利用できるのはもちろん、一部のゴールドカードでも入室可能とあって、利用のハードルが低いの
名古屋駅直結のラグジュアリーホテル「名古屋マリオットアソシアホテル」に、今回はマリオット・ボンヴォイのチタンエリート会員として宿泊! ナイトリーアップグレードアワードを活用し、憧れのスイートルーム+コンシェルジュラウンジアクセス付きのお部屋
長崎空港には、どんなラウンジがありますか? 残念ながら、長崎空港にはANAラウンジやJALのラウンジ、プライオリティパスで入れるラウンジはありません。唯一、ゴールドカード以上のクレジットカードで入れるビジネスラウンジ「アザレア」があります。
2024年に新規オープンした「長崎マリオットホテル」は、長崎駅から徒歩圏内という好立地にあります。 今回はマリオットボンヴォイプラチナ(チタン)会員特典を活用して宿泊しました。 この記事でわかること 長崎マリオットホテルのプラチナ特典 アッ
北海道旅行や出張の帰りに、ゆったりと過ごせる空間を探している方にぴったりなのが、新千歳空港にある「ANAラウンジ(国内線)」です。 本記事では、ANAラウンジの利用条件・サービス内容・混雑具合・実際の雰囲気などを、写真とともに詳しくレポート
はじめてANAプレミアムクラスに乗ります。那覇空港でラウンジって使えるのかしら? 那覇空港には、ANAラウンジがあります。搭乗前に飲み物やおつまみをいただきながら、のんびり過ごせますよ。 那覇空港にはANAラウンジがあり、ANA便のプレミア
トルコの絶景スポット「パムッカレ」は、白い石灰棚と温泉で有名な世界遺産! 幻想的な石灰棚の絶景を、「一生に一度は見てみたい」と楽しみにしていました! 今回、「ターキッシュエア&トラベル」のトルコ9日間ツアーに参加し、パムッカレを訪れ
香港・尖沙咀(チムサーチョイ)にあるシェラトン香港ホテル&タワーズに宿泊しました! シェラトン香港ホテル&タワーズの魅力 MTR尖沙咀駅すぐの便利な立地 ビクトリアハーバーの絶景を満喫できるロケーション マリオットボンヴォイ・プラチナ特典で
初めての香港旅行で、マカオにも足を延ばし、「セントレジスマカオ」に宿泊してきました! 香港からマカオへはフェリーで約1時間。歴史を感じる旧市街の街並みや、きらびやかなカジノホテルが共存する独特の雰囲気が楽しめます。 今回マカオで宿泊したのは
はじめての香港旅行で、「ルネッサンス香港ハーバービュー・ホテルに宿泊してきました! 香港島の中心部、湾仔に位置し、美しいビクトリアハーバーの景色も楽しめるラグジュアリーホテルです。 マリオットボンヴォイのエリート特典を活かし、客室のアップグ
マレーシア・ペナン島への旅行を計画中の皆さんへ、ペナン到着日におすすめの「ACホテル・バイ・マリオット・ペナン」を紹介します。 マリオット系列のホテルの中でもリーズナブルな価格で宿泊できるため「プラチナチャレンジ」の宿泊実績をためるのにも有
日本国内にあるマリオットボンヴォイに加盟しているホテルの一覧です。 すぐに予約できるように、公式サイトのリンクと楽天トラベルのリンクを載せています。 マリオット系列ホテルお得な予約方法 マリオットボンヴォイの公式サイト 楽天トラベル(マリオ
世界遺産「マラッカ」観光をしたいです。クアラルンプールから日帰り観光できますか? マラッカへは高速バスがお値打ち料金で走っており、1日あれば見どころを観光して帰って来られます。 マラッカとは? マレーシアの南西岸、マラッカ海峡に面する港湾都
クアラルンプールからバスで2時間かかるマラッカへ行くかどうか悩みますよね。 マラッカは、世界遺産の街で海峡モスク以外にも、オランダ広場、セント・ポール教会、ジョンカー・ストリートなど見どころがあります。 マラッカ観光の中でもポイントとなる美
クアラルンプールの街並みを歩いて気軽に回れる観光コースはないかしら? クアラルンプール中心地にある歴史と文化が交錯するマスジッドジャメ周辺のモデルコースを紹介します。 このモデルコースでは、モスクのマスジェットジャメ、ムルデカ広場やセントラ
マレーシア・クアラルンプールで観光と言えば「モスク」が思い浮かびますよね。 マレーシアには、イスラム教信者でなくても観光できる美しいモスクがたくさんあります。有名なのは「ピンクモスク」「ブルーモスク」、そしてクアラルンプールの中心部にあって
マレーシアのクアラルンプールから配車アプリの「Grab」を使って約30分で行けるプトラジャヤの「鉄のモスク」を紹介します。 「鉄のモスク」の正式名称 マスジッド・トゥアンク・ミザン・ザイナル・アビディン(Masjid Tuanku Miza
マレーシアのクアラルンプール国際空港の第1ターミナルには、プライオリティパスが使えるラウンジ、レストランや休憩できるカプセルホテルが合計で6ヶ所あります。(2024年6月現在) この記事では、日本への帰国時に便利な第1ターミナルのサテライト
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズは、神戸ベイエリアの海上都市「六甲アイランド」にあるマリオット系列のプレミアムホテルです。 USJ、神戸、大阪からのアクセスも良好で、天然自家源泉100%の神戸六甲温泉が魅力となっています。 大阪での予定
マレーシアのクララルンプール国際空港には、プライオリティパスが使えるラウンジ、レストランや休憩用のカプセルホテルが合計で14ヶ所あり、とても充実しています。(2024年6月現在) この記事では、エアアジアなどのLCCが運行する第2ターミナル
宮崎空港にラウンジはありますか? カードラウンジの「ブーゲンラウンジひなた」と、ANAとJALの共有ラウンジの「ラウンジ大淀」があります。 宮崎ブーゲンビリア空港のふたつのラウンジを利用した経験をもとに、その違いとおすすめ点を個人的な意見で
中部国際空港セントレア国内線の制限区域内にある「セントレアエアラインラウンジ」を利用した体験レビューをお伝えします。どんな人が利用できるのか、どんな様子なのか気になっている方も多いでしょう。 国内線の搭乗口近くにあるラウンジが気になっていま
ステータスマッチとは、航空会社のマイレージプログラムやホテルプログラムの上級会員であればその双方が上級会員資格を獲得できる仕組みです。 PPSクラブ、クリスフライヤー・エリートゴールドおよびMarriott Bonvoyプラチナステータス会
マレーシアのペナン国際空港って設備はどうなのか、プライオリティパスの使えるラウンジがあるのか気になっていませんか? マレーシアのペナン国際空港を初めて利用します。どんな空港ですか? こぢんまりとしていますが、プライオリティパスの使えるラウン
シンガポール・チャンギ国際空港は、アジア有数のハブ空港として、ショッピング、ダイニング、エンターテイメントなど、充実した施設がそろっています。 プライオリティパス対応のラウンジ、レストランやスパは、2024年6月現在、チャンギ国際空港に22
シンガポールのチャンギ国際空港には、2024年6月現在、プライオリティパスで利用できるレストランが11ヶ所もあります。 物価が高く、食事代のかさむシンガポールで、旅行中の食費を削減できるのはとてもありがたいですよね。 今回は、実際に食事をし
シンガポールのチャンギ国際空港には、2024年現在、プライオリティパスで利用できるラウンジ、レストラン、SPAが全部で22箇所あります。 ラウンジがたくさんありすぎて迷っちゃう!シャワーが浴びられるおすすめのラウンジを教えてください。 シャ
シンガポールのチャンギ国際空港と直結している商業施設「ジュエル(Jewel)」にあるプライオリティパスが使える「チャンギラウンジ(Changi Lounge)」の紹介をします。またジュエルの見どころについてもお伝えします。 ジュエル内の「チ
シンガポールのチャンギ国際空港には、2024年現在、プライオリティパスで利用できるラウンジ、レストラン、SPAが全部で21箇所あります。 レストランに限定しても11箇所あります。 レストラン「The Kitchen by Wolfgang
バンコクのスワンナプーム国際空港の国際線には、プライオリティパスで利用できるラウンジがなんと2024年5月現在16箇所もあります。この機会に豪華なラウンジで過ごしたいですよね。 おすすめのラウンジを教えてください。 美味しいビュッフェ料理と