chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • PRO-DIVE プロダイブ@湾仔;香港雑記1(2025アジア大旅行33)

    PRO-DIVE プロダイブ@湾仔;香港雑記1(2025アジア大旅行33)補足的に各種雑記です。ダイビング屋のプロダイブ。尤も、昔、中野やハワイ、サイパン等にあったプロダイブとは関係なく、MIC21の関連店舗。ちなみに、店のある湾仔駅の海側ですが、この通りの西側や一本海側は、飲み屋街で、小説や映画の、スージーウォンの世界の舞台で、第二次世界大戦後の埋め立てまでは海です。にほんブログ村...

  • 寧夏觀光夜市(Ningxia Night Market)の屋台飯@台北、台湾(2025アジア大旅行32)

    寧夏觀光夜市(Ningxia Night Market)の屋台飯@台北、台湾(2025アジア大旅行32)さて、この2025アジア大旅行、海外の街中で唯一、カネを出して食べたのが、寧夏觀光夜市(Ningxia Night Market)の屋台飯。もっとも、100ドルの利用券をホテルでもらったので、実支出は2日で1000円も行ってません。結果的にエンゲル係数が非常に低い旅となりました。2日ともここのテイクアウト、110ドルを利用。こんな感じ。肉を食べた後。...

  • ホリディインエクスプレス台北駅(台北車站智選假日酒店)@台北、台湾(2025アジア大旅行31)

    ホリディインエクスプレス台北駅(台北車站智選假日酒店)@台北、台湾(2025アジア大旅行31)今回は台北拠点の動きで、台北桃園イン・アウトですので、台北連泊に。円安と相まって台北のホテル、えらく高く困ったものですが、利便性優先で今回は、ホリディインエクスプレスタイペイトレインステーション(ホリディインエクスプレス台北駅、台北車站智選假日酒店)。ちょっと前まで、台北桃禧大飯店(オーチャードパーク台北)。大惨事と...

  • 天龍三温暖(天龍サウナ)@台北、台湾(2025アジア大旅行30)

    天龍三温暖(天龍サウナ)@台北、台湾(2025アジア大旅行30)G線クラブ等と同様、怪しいところとして挙げられるのが三温暖(サウナ)。スペシャルマッサージとかいう特別按摩で有名でしたが、最近は日本人的にはサウナブームと台北の円安に伴う宿泊費高騰とヘンなLCCの運航時間と相まって、純粋な休息場所として人気があるようです。さて、台北駅(出口と路線によります)から徒歩5~10分程にある、ホリデイインエクスプレス台北駅と...

  • プレステージ跡とG線クラブ@台北、台湾(2025アジア大旅行29)

    プレステージ跡とG線クラブ@台北、台湾(2025アジア大旅行29)台北については3月にいろいろ巡ってますので、今回は日本統治下の遊廓跡巡りは省略、ネタ的に今の風俗街?を散歩です。まずは飲み屋街の林森北路です。名前が割と売れているG線クラブは生きているようです。しかし、プレステージは終了。にほんブログ村...

  • 九份遊廓@新北、台湾(2025アジア大旅行28)

    九份遊廓@新北、台湾(2025アジア大旅行28)ということで、九份ですが、観光スポットとして超有名なお茶屋周辺が遊廓ゾーンという割と単純なオチです。紅楼って看板が出てます。千と千尋の神隠しの舞台・モデルというのは真っ赤なウソというのは割と有名。映画悲情城市の舞台、というのは本当です。普通の観光客より視線を上目にすると掘り出し物が。観光スポットについてはそのうち別記事にて。にほんブログ村...

  • 春華通運(KMバス)のツアーバスで台北・九份を移動(2025アジア大旅行27)

    春華通運(KMバス)のツアーバスで台北・九份を移動(2025アジア大旅行27)ということで、何年ぶりでしょうか、現地オプショナルツアーに参加です。個人で現地移動にタクシーを使うと8千円、オール公共交通機関利用ですと3千円、スケルトンのオプショナルツアー(KKday等経由)ですと6千円弱といった感じでしたので、花蓮帰りで疲労度高の状況が予想されたので、ツアーを選択です。午後4時発という、非常に都合のいい時間というの...

  • 台鉄特急 普悠瑪号(プユマ号)で花蓮から台北へ(2025アジア大旅行26)

    台鉄特急 普悠瑪号(プユマ号)で花蓮から台北へ(2025アジア大旅行26)花蓮のフィールドワークも無事終了、夕方からの九份遊廓探索に向け、一旦、台北に戻ります。もちろん、途中下車して向かうのが距離的には効率的なのですが、接続等が微妙で、時間がかかりそうなので、一旦、台北に帰還し、台北からバスというルートです。普悠瑪号(プユマ号)。普悠瑪号車内。普悠瑪号車内その2。花蓮駅のメインでない方。ラウンジがありまし...

  • 松園別館とナゾの建物@花蓮、台湾(2025アジア大旅行25)

    松園別館とナゾの建物@花蓮、台湾(2025アジア大旅行25)どちらかというと、戦跡の一つに入る感のあるのが松園別館。一応陸軍の執務場所だったようですが、宿泊施設完備ということで偕行社的な要素もあったようです。また、日本敗戦後は、米軍のRRCになったようですので、一応、遊廓カテゴリーに編入です。花蓮駅から徒歩60分というのが公式案内。往路は上り坂が待ってますw表側から。裏側から。表側側面。防空壕入口。といった感...

  • 花蓮港遊廓@花蓮、台湾その2;遊廓跡の現況(自由街)(2025アジア大旅行24)

    花蓮港遊廓@花蓮、台湾その2;遊廓跡の現況(自由街)(2025アジア大旅行24)花蓮港遊廓(福住遊廓)は現在の自由街周辺。今の花蓮駅からですと徒歩30分ほどと遠いのですが、昔の花蓮港や花蓮港駅からですと徒歩10分程度ですので、好立地です。消えかかった看板の文字をよく見ると、金玉屋、珍玉屋のようです。まあ、貴金属店とは思いますが。タマキン党首御用達?ご丁寧に自由玉突きやも。ネタはこのくらいにして、趣ある建物に大...

  • 花蓮港遊廓@花蓮、台湾その1;福住橋遺構(2025アジア大旅行23)

    花蓮港遊廓@花蓮、台湾その1;福住橋遺構(2025アジア大旅行23)花蓮については、3時間ほど時間を確保していたので、全行程徒歩ながら観光的なアクションをしていますが、そのあたりは別途紹介するとして、2025アジア大旅行本編では、遊廓系に絞って紹介します。まずは、花蓮港遊廓@台湾、として、往時、遊廓ゾーンにかかっていた橋、福住橋 ふくすみはし の遺構を紹介しましょう。この遺構、もともとあった自由街の川の埋め立て・暗...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、世界潜水旅行倶楽部さんをフォローしませんか?

ハンドル名
世界潜水旅行倶楽部さん
ブログタイトル
世界潜水旅行倶楽部のダイビング、遊廓・赤線・城跡旅行ガイド
フォロー
世界潜水旅行倶楽部のダイビング、遊廓・赤線・城跡旅行ガイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用