ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
秋スイカはやっぱり収穫時が難しい?小玉スイカ完全終了!オクラは種取りを。
こんにちは。ともぴぃです。 暑い〜っ!!!31度! でもウェザーニュース見てると、
2023/09/30 23:50
ついに!ようやく!秋ジャガ畝が完成。コンパニオンプランツ
こんにちは。ともぴぃです。 今日は満月で「中秋の名月」ですね! 凄く綺麗なお月様!
2023/09/29 23:30
青でも赤でも!生の唐辛子がたくさん採れたら、発酵唐辛子を作って楽しもう!
こんにちは。ともぴぃです。 今日も秋ジャガ畝作り頑張りましたーっ!!先に作ってる中
2023/09/28 23:54
コンパニオンプランツは「効果」が必須なのか、利点を海外サイトから学ぶ
こんにちは。ともぴぃです。 今週は蒸し暑いですねー。 でも再び!!秋ジャガ畝ラスト
2023/09/27 23:51
ズッキーニ畝の後にアブラナ科の面々を定植。もちろんコンパニオンプランツも。
こんにちは。ともぴぃです。 秋冬野菜関連出来てないコトがいっぱいあって、あれもこれ
2023/09/26 23:32
ハプニング!思いがけずドデカカボチャを収穫。残念ながら追熟できずに終了。
こんにちは。ともぴぃです。 今日はクタクタです〜っ!! 午前中は稲刈りのお手伝いに
2023/09/25 23:33
スイカが畑で泡吹いててビックリ!秋スイカは夏よりも早く熟れるのか?
こんにちは。ともぴぃです。 急激に朝が涼しくてびっくり! 寒暖差が激しいですね。作
2023/09/24 21:51
フレッシュなホーリーバジルでガパオライス。ハーブのエネルギーをチャージ!
こんにちは。ともぴぃです。 昨日に続き、今日も秋ジャガ畝作り頑張りましたYO! &
2023/09/23 23:43
新たにアンデスレッドも仲間入り!秋ジャガ畝作りようやく完成間近に。
こんにちは。ともぴぃです。 再びしその実を収穫してきました! 今度はなるべくプチプ
2023/09/22 23:52
【宅地から畑に】畝作りをし始めてから1年経過。これまでを振り返って思うこと
こんにちは。ともぴぃです。 思ったよりも… 雨降りませんでしたが、それでも恵の雨!
2023/09/21 23:50
収穫野菜づくしでパワーチャージ。7月定植のキュウリの成長の差にビックリ。
こんにちは。ともぴぃです。 今日は超特急で仕上げねばならない仕事が入ってしまい…カ
2023/09/20 23:50
ご飯がすすむ!今が旬のしその実で醤油漬けや塩漬けを作って楽しもう
こんにちは。ともぴぃです。 朝起きたら夜中の間に結構な雨が降った模様ヽ(´▽`)/
2023/09/19 23:56
9月種おろし組の発芽が続々と!畝の使い方を今一度プラン練り直してみる。
こんにちは。ともぴぃです。 ベランダで育苗している9月の種おろし組が続々芽を出し始
2023/09/18 22:47
【ナス近況】切り戻しから1ヶ月のナス。収穫が再びできるようになってきた
こんにちは。ともぴぃです。 今日も暑い…バテそう。 でも赤とんぼが飛んでいたり、虫
2023/09/17 23:51
ビーツに大根にハーブなど着々と秋の種おろし中。夏まき苗の植え替えも。
こんにちは。ともぴぃです。 今日はまた暑かった〜!! しかもムシムシ…湿度が高いと
2023/09/16 22:53
夏野菜の整理を少しずつ。ミニトマト終了&ドデカカボチャのツル片付け
こんにちは。ともぴぃです。 今、種おろしをコツコツ出来るところから進めています。
2023/09/15 23:27
【2023秋まき野菜&ハーブ】9月初の種おろしは玉ねぎ。セルトレー育苗にドキドキ
こんにちは。ともぴぃです。 午前中に結構な雨ー!!!ヽ(´▽`)/ 恵の雨再び!あ
2023/09/14 20:41
葉焼けの落ち着いてきた里芋。コンパニオンプランツのショウガとセロリの近況も
こんにちは。ともぴぃです。 昨日チラリと書いていた育苗スペースの整備ですが… &n
2023/09/13 23:58
青ゆずに出会えたので、青トウガラシを収穫。ゆず胡椒作りにチャレンジ!
こんにちは。ともぴぃです。 今はベランダで育苗しているのですが、そろそろ場所をとる
2023/09/12 22:55
小玉スイカ、第二弾も無事着果成長中!オクラは種取りチャレンジ中。
こんにちは。ともぴぃです。 今日も雨が降りました!! おおお!そこそこ降ってくれて
2023/09/11 23:50
定植待ちのポットのジャガイモのために、畝作りのピッチをあげて頑張った一日
こんにちは。ともぴぃです。 今日は日中雨が降る…という予報でしたが、夕方までもって
2023/09/10 23:50
トマトのコンパニオンプランツ近況。ジェノベーゼバジル今季終了&落花生土寄せ
こんにちは。ともぴぃです。 本題に入る前に昨日の話の続きを少し。種取りしたズッキー
2023/09/09 23:50
初めてのキュウリとズッキーニの種取り。生命力に感動したり、固さに悶絶したり
こんにちは。ともぴぃです。 少しずつ畝が片付いてきています。 今日はUkraini
2023/09/08 23:45
白ネギの植え直しで曲がりネギにチャレンジ!究極のおいしさを体感したい!
こんにちは。ともぴぃです。 今日は朝めっちゃ涼しくて気持ち良かったです。 日中は暑
2023/09/07 23:03
シカクマメにようやく最初の実が!旧暦の閏月と暦の関係に興味津々
こんにちは。ともぴぃです。 今日は午後から自分メンテナンス。 予定があるから忙しい
2023/09/06 23:35
実をつけ続けてくれるトマトをいつ片付ける?自分なりに引け際を決めてみる
こんにちは。ともぴぃです。 雨ーーーー!!!ヽ(´▽`)/ 嬉しい!植物たちも待望
2023/09/05 23:59
トウガラシの色づき本格化。大ぶり肉厚でも乾燥はできるのか?種取りも!
こんにちは。ともぴぃです。 いやーーーなんていうかもう… 本当に9月ですか?( ▽
2023/09/04 23:59
オレンジのUFOズッキーニ終了!秋冬に向けて片付けと後作のプランも考える。
こんにちは。ともぴぃです。 暑い暑い暑い…暑すぎー!!!! だけど秋ジャガのために
2023/09/03 23:56
濃厚な甘みが楽しめる追熟バターナッツでスコッププリン。シナモンとの相性抜群
こんにちは。ともぴぃです。 おお!今日も出会えました〜♡。 可愛い(*´ω`*)マ
2023/09/02 23:59
カラフルな夏野菜に元気を貰う夏。特にお気に入りはピーマン系のツヤと色!
こんにちは。ともぴぃです。 雨、もう一降りしてほしいなーと思ってたんですがどうやら
2023/09/01 23:05
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ともぴぃさんをフォローしませんか?