義母から、食事にはかなりこだわりが強い。『まごわやさしい』『添加物』『栄養バランス』『味付け』『品数』…。そして今日も…
今日は循環器内科の定期受診の日。予想通り、前回の受診から外に出歩くことも買い物に行くこともゴミ出しに行くことも一度もなかった。そういった意味では義母は私を裏切らない(笑)
今日は訪問リハビリの日。いつも来る作業療法士さんが体調不良でお休みで、代理の人が来ると連絡を受けたので義母に伝えた。
我が家に一羽、ヤマガラが毎日来るようになった。パパが毎回『茶色い野郎』と呼んでいるのが気になって、せっかくの縁だからと名前を考えた。
先日、息子が歯医者さんの検診で『親知らずが外側に真横に伸びていて、抜かないと将来的に隣の臼歯が虫歯になるかもしれないので抜きましょう』と言われ、人生初の抜歯をすることになった。
もう最近、私は義母に対して何もかも諦めモード。なのでケアマネさんとのお話も、適当でいいかなと思い始めている…
毎朝、目が覚めた時に義母の動きを気配で確認している。今日もトイレに行ったり鼻をかむ音が聞こえていたから安否確認は出来た。が、8時を過ぎても朝食の支度に来ない。
デイケアに行かなくなったので『むくみの治療』と『公衆衛生』のために訪問看護を利用することになり週二日のリハビリと週二日の看護入浴を利用している。私から、義母のためにとケアマネさんに相談して始めることになったのだが…忙しくなるのも覚悟していたのだが…
義母が、低カリウム血症で入院するまで、夜中に口が渇くのを落ち着かせるために清涼飲料水『ダカラ』を買っていた。それまではポカリスエットを飲んでいたのだけど、家にいてじっとした生活なら塩分や糖分が高いと伝えて、色々試した結果、ダカラに落ち着いた。
瞑想のことをマインドフルネスというらしい。横文字苦手…。きっとこの場限りで忘れてしまうだろう(笑)瞑想が、体にも脳にも良いと知った私は、最近イライラで疲弊しまくっている脳を休めるためチャレンジしてみた。
今日は看護師さんが来て、義母をお風呂に入れてくれる日。看護師さんは、身体の清拭、足湯、シャワー、湯船への入浴、爪切りなどをお願いしている。
今日は天気が良かったのでパパと散歩に出かけた。歩いていると何やら音がする。え?まさかパパ…
パパが両手の真ん中にバツ印があると言って見せてくれた。確かバツ印には何か特別な意味があるって聞いたことがあるような…と思い、調べてみた。
義母が食事のリクエストに来た。こだわりもとうとうここまで来たかと思い、赤べこちゃんなってうんうん、へぇ〜と聞き流した。
私の持ち物を何でも羨ましがり、自分にも似たようなものを買ってくるよう頼まれるのだが、いざ買ってくると、義母のお気には召されず…。
時は年末。今朝、義母の部屋に行くと訪問看護でお風呂に浸かるかどうか迷っているようで、あれやこれや言われる私は振り回される
義母が連日、自分は毎日頑張って運動しているのにむくみは一向に治る気配がないと怒っている。が、薬を変更後、検査でも数値は安定しているので、あとは運動、減塩、長時間の座位をしない努力を続けるしかないのでは?と答えるしかない。
朝、夫から具合が悪いから早退するとラインで連絡があった。が、今日は訪問看護の日。すでに始まっていてバタバタしているので訪問看護が終わるまで近くで時間を潰してもらうようお願いした。
1ヶ月前から王子に一緒に服を買い連れて行って欲しいと言われていて、王子が休みの時に行こうと約束をしていた。が、王子が起きてこず…私も訪問看護もあったりして時間に限りがあり、ずっと出かけられずにいた。
今日は、義母がお気に入りのお兄さんの訪問看護リハビリの日。今朝、義母の部屋に行くと義母が私の予想通りベッドで横になったままだった…。
外来がいつもより遅くなり、すっかりお昼を過ぎてしまった。義母が帰りにスーパーでお昼を買って帰ろうというので立ち寄った。これまでは歩けないというので室内以外は車椅子移動か車内で待っていたのだが…
先日の検査入院後の初外来の日。先日、パパの電話に病院から「病院から電話があって、書類があるから次回外来の際にナースステーションに立ち寄ってください」と言われたとのこと。入院の書類に不備でもあったのだろうかとここ数日申し訳ない気持ちになっていた。
先週からパパが窓際に立って庭を眺めていると、どこからともなくヤマガラが飛んできて、物干し竿に止まってピーナツを催促してくるようになった。
昨夜、男性陣は夕飯が要らない日だった。なので義母と2人きりの献立。私は義母に合わせた献立にするのは問題ないのだけど、問題は翌日の義母の体調不良報告。
本日は2記事目✌️今月もシニアカレンダーの記事が更新されましたのでお知らせします。朝の記事の読み忘れなく〜♪
今朝、義母が退院後、むくみがひどくなる一方であることを私に怒っている。怒りをぶつけられても医者の指示に従わない義母が悪いので、文句を言われても困る…。
看護師さんが帰ったあと、また文句が始まった…。自分で要望を伝えればいいのに言わないから不満が出るわけで…。伝えたらきっときちんとやってくれるはずだ。
今日は看護師さんがくる日。私は事前に義母がシャワーや入浴の際は、お風呂場でシャンプーや椅子、義母の部屋にドライヤー、ヘアブラシ、ヘアオイルなどをセットし、1時間前になったら浴室暖房をつけ、始まる少し前にお湯張りをする。
時は12月のお話。先日、看護師さんに年末年始のサービスの利用について聞かれたので、ケアマネさんが来る前に確認して報告する予定があったので義母に確認した。
肌寒い日のこと。義母がリビングにやってきて、部屋の温度がリビングの方が暖かくて羨ましいと言い、リビングの温度計を確認すると、黙って部屋を出て行った。しばらくして義母の部屋に向かうと…
今朝も体調不良報告…。マッサージを受けると翌朝揉み返しが酷いと言うので、昨日は2年ぶりに湯船に浸かり、マッサージは無かったのだが、今朝、シャッターを開けに部屋に入るとまだベッドで眠っていた。
時は12月…。義母がお風呂に入りたいと言うので、お湯を張り、看護師さんにお願いしてお風呂に入れてもらった。とりあえずこちらで用意するのはお風呂用の介護椅子程度。とにかく初めてなので、あとは足りないものがあれば教えてもらうことにして看護師さんにお任せした。
昨日のつづき。今日は色々悩んだ末、お風呂に入るということでお湯張りを済ませた。午後、看護師さんが来てすぐ来週お休みしたいとのことで振替の相談があったのだが…
「ブログリーダー」を活用して、まる子さんをフォローしませんか?
義母から、食事にはかなりこだわりが強い。『まごわやさしい』『添加物』『栄養バランス』『味付け』『品数』…。そして今日も…
義母に買い物を頼まれた。が、商品名ではなく、いつもの抽象的なもので伝わらない…
息子が「バイトで春巻きをたくさん巻かせてもらったから今度家でも作ってあげるよ」と言ってくれたので、早速、春巻きの材料を買ってきてお願いした。
父さんは免許を返納後、移動は歩きか自転車。体を動かすのは嫌いではないのでさほど苦にはならないらしい。
今日は義母の訪問看護入浴の日だった。朝から家事に追われ、どうしても行かなきゃならない買い物があり、スーパーのオープンと同時に買い物に出かけた
昨日のつづき。春のお彼岸のお話。パパが仕事で当面休めないので私が連れて行くと言うのだが、私1人では無理だと言う義母。私も段取りよく進めようとして事前にお墓の掃除を済ませていた。
時は春のお彼岸のお話。昨夜、義母がパパにお彼岸は休みか、お墓参りがしたいと聞いていたがお彼岸期間中、パパは仕事なので私が連れて行くことにした。
先日、ケアマネさんが来た時に、義母が「庭に出たい気持ちはあるから土を買ってきてもらった」と言っていた。私はこれから出かけるし、今日は義姉が来る日。きっとやるのは義姉だろう…
今日はケアマネさんの定期訪問と訪問看護入浴の日…。最近、義母が連日、体調不良報告をしてくること、相変わらずリハビリを辞めたい話をしてくること、包帯への不満、外に出ることを誘っても断られることなどを愚痴りまくった。
年齢を重ねるにつれ生理の症状は変わってきているものの、生理痛は変わらない…。今月は朝方の悪寒が強く、ホッカイロも厚着しても白湯を飲んでも体が温まらない。
夜11時過ぎ…。ブログを書いていると義母がリビングにやってきた。最近、夜、洗面所に向かう途中なのか、いつの間にか何も言わずそっと水筒を置いていく。
義母がおかしなことを言う…。言った方は、適当に文句を言うだけ言って忘れる。言われた方は振り回されてるから忘れない。
本日2記事め!今月もシニアカレンダーの記事が更新されましたのでお知らせします。朝の記事も読み忘れなく〜♪
今朝もシャッターを開けにいくと体調不良セットをフル装備した義母がこちらを向いて待っていた…
3月上旬のお話。今日はお風呂の日。こちらの準備もあるので義母に確認しにいくと今日も体調不良のようで細かく話を聞かされる…
今朝、リビングで片付けをしていると義母がリビングにやってきて朝4時に目が覚めて、息苦しいからパパが起きてくるまでの2時間、部屋で待っていて薬を塗ってもらったとのこと…
今日はいつも利用しているドラッグストアがポイントデー♪義母のオムツもこの辺では1番安く買えるし、ポイントは私のものになるのでなるべくポイントデーに合わせて出かけている。
今朝、目が覚めると… ウ〜ウ〜と言いながらシルバーカーを押してトイレに行く義母の物音が聞こえた。
義母に体用の保湿剤とスリッパを買ってくるよう頼まれた。保湿剤は看護師さんがお風呂上がりに全身に塗ってくれるのだが、そろそろ無くなるから買ってきてほしいとのこと。
息子は今日、学校がお休み。彼は明日からしばらく忙しくなるし、私も訪問看護でなかなか一緒に出掛けられなかったのだが、今日は義姉も来るらしく、朝イチの訪問リハの後なら出掛けられると思い、昨日から「起きたらランチに一緒に出かけよう」と誘っていた
今朝、顔を洗って6時にリビングに行くと義母が立っていて、夜中にトイレで髪オムツを下げたら血の塊がついていたという…
結局、義母がデイケアで見かけた人たちは義母よりも介護度数の高い人たちで、義母は対象にならないということがわかった。
こんなこといつまでも議論していても仕方ないので義母のお休みの連絡後、ひと通り家事を済ませ、デイケアの施設かケアマネのどちらに連絡をすべきか考えた。
リハビリも食事もデイケアにいるのも辛くて無理だけどお風呂には入りたいから、お風呂の時間になったら送迎を頼みたいと言われ攻防戦が続いている…
今朝、新聞を届けに行くとデイケアに行く気はあるけど便秘薬のタイミングが合わなくて…といういつものパターンだと思っていたのだが…
昨日、義母の口からケアマネに何も言わなかった。そして今日は義姉が来てくれていたので義母を任せて私は買い物へ。その間に義姉と義母で話をしたらしく『早退してもいいからデイケアに行ったら?』ということだった
義母がデイケアを辞めたいと言っている。確かに現状、全く通ってないし、今後も行くとは思えないので辞めたも同然なんだけど、『辞める』と決めてしまうと、手術後、リハビリで通ってほしいのに今後2度とデイケアには通わなくなると思うから辞めるという線引きをしたくなかった。
義母が自分の辛さをコンコンと私に聞かせ続ける…しかし私と義母の考え方は全く正反対なので話は平行線のまま
今朝、部屋に入ると予想通り、ダルそうにベッドに横たわり「行かない」とだけ言われた。まぁ、最近ずっと行かないし、熱明けなので無理に行けとは思わないし、絶対に行かないと思っていたのでお休みの連絡を入れた。その後、掃除機をかけに義母の部屋に入って…
発熱してから3日目の朝。薬は飲まずとも熱は37.8℃まで下がっていた。その後、 義母が台所へ来て自分で朝食の支度をしている。
昼食後 リビングにいても漂ってくる強烈な便臭…。義母が市販の便秘薬を飲んで効果が出始めると家中が酷い便臭に襲われる。
本日は2記事目。今月もシニアカレンダーの記事が更新されましたのでお知らせします。
今日は直腸科受診の日だったが、発熱したのでキャンセルした。かかりつけは休診日。朝食を持って行った時点ですでに葛根湯を飲まれたので解熱剤が飲めなかった…。
昨日のつづき。義母が発熱…。食事も完食したし、葛根湯も飲んだのでしばし様子を見ることにした。
今朝、パパが休みで先に起きたので、義母の部屋のシャッターを開けたり、水筒を用意していた。
家族が休みだと困るのが朝と昼の献立…。私一人なら本当に簡単なものしか食べない…(笑)たまにはパンの種類を変えようと思って、結婚してから一度も食べてなかったバターロールに手を伸ばした。
今日はデイケアの日。まだ義母の部屋には行ってない。しかし先日、謎のフラグが立っていたので、休むと思っている。
自分で調整して減塩するには限界があると思って、減塩以外に何が出来るか考えてみた…
減塩について、これまでの我が家の塩分量を知るために、料理の本と照らし合わせて色々計量しながら作っているが… どうやら私は薄味…
これからの季節のお悩み…『やぶ蚊』やぶ蚊だけは毎年苦戦している。今年も電源不要のシンカトリが金鳥から発売されたので実物を見に行った。