ホンダ船外機BF135Dのメンテナンス手順を写真付きで解説。必要部品の交換の方法を詳しく紹介。船外機整備の初心者にもおすすめの実例記録。
サワラキャスティングを主に青物釣り情報を配信!伊勢湾の色々な生物を捕獲して記事にしております。海族船より発見した釣りポイント・良く釣れるルアーばど、様々な情報を提供していきます。
ナイトゲーム調査! 船長コメント 船のメンテナンス後様子見がてらナイトシーバス!小さいのがよく食ってくる。小さいけど体高が高いからずっしり感あるね。 4月26日釣果! 釣り上げたのはこれだけナイトシーバス浮いて無くても食い気アリ年初程ではあ
地域タグ:四日市市
更新されない漁業権 船長コメント 2023年8月31日で有効期限が切れた漁業権中々更新されないので三重県水産庁に聞いてみた。とりあえずカニ掬えます! リンク 2024年5月ワタリガニ浮きます!タモも大事だが明かりが暗いとダメ!上記のヘッドラ
地域タグ:四日市市
HONDA船外機メンテナンス編 船長コメント 毎年恒例春のメンテナンス陸揚げして船底塗装にアノード交換今年も貝は無しプラドールZ優れモノ! HONDA BF135D 複雑なエンジンルーム! なんだか良く解らない物が沢山ついてます。メンテとい
青物です鰆ですサワキャスです。 船長コメント 22エクスセンスDC出――(゚∀゚)――動!!青物釣りには適していないがルアー釣りには適しているEXSENCE販売価格は様々ですがSHIMANO公式では税別83,400高級品です! 22EXSE
春です鰆ですサワキャスです。 船長コメント 春がキタ――(゚∀゚)――!!やっとサワラの季節がやってきました。遊漁船伊勢湾フィッシングも週末にメンテナンスを行い。4月後半にはサワラキャスティング出船予定です。今回は昨年活躍したヒットルアーを
デイゲームで撃沈! 船長コメント 四日市港でアジの回遊を見た四日市港第三埠頭でアジが釣れた情報もあり麦わら船長春の伊勢湾奥を調査また魚探の電源も入れず知ってるポイントを回った。しかしなーんにも釣れない色々まわってワームにシーバスがヒット!底
地域タグ:四日市市
鰺回遊!鰺釣りたいな 船長コメント 前回、シーバスのボイルがあったのでチラっとポイントめぐり!シーバスのボイルは無し!ロックポイントに移動してロックゲーム開始変わり映えなくコンスタントに釣れる中船の周りをアジが回遊!こいつを仕留めるぞっとア
地域タグ:四日市市
久しぶりのシーバス 船長コメント いつもの様にロックフィッシュこの日はちょっとシーバスが気になりポイント移動少し探してみるとシーバスボイル発見! おまけシーバス 激しいシーバスボイルしかし中々食わない。釣れたのは2匹だけバチに変わって連続ヒ
地域タグ:四日市市
ビックリニュース 船長コメント 初心者にお勧めロックフィッシュタコ釣りも簡単で初心者向けと聞くがロックも簡単だね。 食い気抜群!カサゴちゃん テトラに潜られラインブレイクジグヘッドにワームをロスト!しかし!同じ魚が再び食った!めでたく魚とジ
地域タグ:四日市市
ロックフィッシュ釣具を紹介。テトラ帯での根掛りを考慮したお勧めタックル。ジグヘッドに適正ワームを紹介しています。テトラでのロックフィッシュの仕掛けも紹介
釣りガールデビュー!初心者でも釣れちゃうロックフィッシュ!3月27日釣果
釣り初心者でも簡単!高い確率で釣果が望めます。入門編の釣りなので初心者に人気のロックフィッシュゲームです。
地域タグ:四日市市
オフセットジグヘッド良好 船長コメント ジグヘッド良好オフセットで根掛りもまあまあ回避重さは3.5g~5gがおすすめ!ただ、ちょっと船長おすすめモスキートだとオフセットジグにワームに肉厚が足らない。もう少し実証見分が必要まとまったら記事にし
地域タグ:四日市市
ジグヘッドでも釣果良好 船長コメント ジグヘッド始動釣果は良好毎度のカサゴちゃんですがジグヘッドでも良好です。際どいテトラ帯でも根掛りしにくいオフセットジグヘッドを採用しております。ヘッドの形は色々試して模索中 リンク リンク お勧めロック
地域タグ:四日市市
水産庁の改正遊漁船業法対策!新たな責務を攻略。電子媒体で電子保存!再提出する業務規程を電子化対応で提出しよう。インターネットでの掲示・公表は遊漁船専門サイトで公開
いつものカサゴちゃん 船長コメント 次はがっつりテトラを攻めまくる為によきジグヘッド模索中根魚根掛り対策 ジグヘッドにパクリ! 仕掛けをジグヘッドにしてワームは白系テトラ攻めでいつものカサゴちゃん。寒い中、お疲れ様です。 リンク リンク お
地域タグ:四日市市
通常ロックで釣果良好 船長コメント 二兎追うのは止めて一兎に専念!結果!いつもの釣果となりました。風も穏やかで釣りやすい。こんな海が続くといいな。 リンク リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロックフィッシュゲーム 当船舶は基本チャ
地域タグ:四日市市
ロックフィッシュ!二兎を追う者は結局あきらめた編3月14日釣果
天秤仕掛け不採用 船長コメント 色々と試行錯誤しましたが結果!不採用です。これで釣れないことは無いが2匹同時に掛かる事は無かった・・・手間と、根掛りリスクを考えると1本針でパッパと釣り上げた方が早い・・・・っと言う事でさようなら リンク リ
地域タグ:四日市市
只今!試行錯誤中! 船長コメント すぐに釣れるカサゴちゃん。しかしもっと釣れるハズ2匹づつ釣れてもいいのでは?っと色々工夫してますしかし中々うまくいかないな・・・ 天秤二刀流! 上下の2本針では基本下しか食ってこない。なので下段に2本アイデ
地域タグ:四日市市
敗北のロックゲーム 船長コメント なんとなんと全然釣れないびっくりするほど釣れないこんな日があるのかとビックリこの日に限ってピンクがダメだったのか?わからないが物凄く悪い釣果です。 リンク リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロック
地域タグ:四日市市
ひな祭りロック 船長コメント なかなか大物が釣れないが小さいのはよく釣れます。ボーズが無いのが良いロックゲーム ロックぼちぼち! モスキートとロッククロー活躍してます。色はピンクで絶好調!今回も大物無し!_  ̄ ○ リンク リンク お勧めロ
地域タグ:四日市市
雨のロックフィッシュゲーム 船長コメント シトシト程度の雨とおもいきやまぁまぁ降る風も弱いとおもいきやまぁまぁ吹くこの日はうねりもありさんざんでした。しかしそんな日でもモスキートは絶好調! リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロック
地域タグ:四日市市
シーバス短い時合 船長コメント この日は海面が騒がしい久しぶりにシーバスが浮いているバレも多いがチャンスタイムを有効活用! 後半戦はロック! 船長がモスキートクルーがロッククロ―モスキートクローVSロッククロ―どちらも良く釣れるそして色はピ
地域タグ:三重県
厳しいシーバスゲーム 船長コメント ナイト便ボートシーバス非常に厳しい状況あの群れは何処へ? クロソイ浮上! 魚探の記録は良いしかしシーバスは釣れない底に映る魚これは誰だ?っとイチオシのモスキートクローを沈めてみた。キタ――(゚∀゚)――!
地域タグ:三重県
近場のポイントで調査 船長コメント 最近のオススメワームで釣果を検証!ロッククロ―を超える為色々と試してきました。 やっぱりいいぞ! 今回はモスキートクロ―を検証!サイズは2.5と3と.4インチを用意しての釣果検証!始めに3インチから試して
地域タグ:四日市市
良型タケノコメバル 船長コメント またまた出ました前のよりは少し小さいが良型このサイズがポンポン釣れたらいいのだがたま~に釣れるだけ 良型タケノコメバル浮上 毎度良い釣果当サイトおすすめワームロッククロー何でかわからないがこれが一番いいです
地域タグ:四日市市
ロックとシーバス釣果 船長コメント この日は風が強くロックには適さない。釣りにくいが釣れない訳ではないロックにボーズはありえない天候さえよければ爆釣だ! ナイト便おまけ釣果 少しだけチャレンジ乏しいシーバス。浮いては来るが数が少ないし小型・
地域タグ:四日市市
アジ釣り楽しい 船長コメント 海水温も10度前後となっておりアジももういないと思ってましたが居ました!そしてよく食う! アジの群れに遭遇 コノシロ混じりのアジの群れ食ってくるコノシロは20UPの良型アジもバカ釣れとはいかないが定期的に釣れて
地域タグ:四日市市
やっぱり残念シーバス釣果 船長コメント ボートシーバスありえない釣果1月はあんなに釣れたのに浮いては来るのだが数が少ない。潮が悪いのかな? おまけロック! 粘ってみたが全然釣れないシーバス帰港途中におまけのロックすぐ釣れるが小さいシーバ
地域タグ:三重県
大物はずっしりよく曳く 船長コメント この日は雨上がり直後水の濁りが凄い水潮だ!底を狙ってロック開始! 良型タケノコメバル浮上 前半、水潮の影響か渋い展開そんな中、良型浮上ヒットワームは当サイトおすすめワームロッククロー大物も釣れるワーム安
地域タグ:四日市市
ロック!安定釣果 船長コメント ぼちぼち釣果のロック便入れ食いとはいかないが楽しませてもらえます。難点といえば寒いひたすら寒い 1月31日釣果 1月最後のナイト便ロックフィッシュゲーム初心者でも簡単に釣れます。今回は良型をお持ち帰りあとはリ
地域タグ:四日市市
シーバス釣果、復活か? 船長コメント 以前の様にはいかないが少々、釣果は回復!ぼちぼちの釣果でクルーも満足最強ルアーの入れ食い連続記録の更新とはいかなかったがまだまだいけるシーバスゲーム! 50UPは1匹だけ! 今回のサイズは殆ど35cm前
地域タグ:三重県
シーバスは何処に!? 船長コメント この日のシーバスぜんぜんダメ・・・まいった・・何処行った?最初はストラクチャー狙いで即ヒット!今日も調子いいかとおもいきやその後はまったくダメしかし思わぬ所でカニ浮上おみやげ確保!帰港途中おまけロックで良
地域タグ:三重県
カサゴにタケノコメバル 船長コメント 久しぶりにロック!キジハタ・クロソイと狙ってみるが釣れるのはカサゴとタケノコといつもの釣果残念・・・ 1月22日釣果 毎度毎度のカサゴたま~にタケノコサイズも小さいし入れ食いとまではいかないな。 四日市
地域タグ:四日市市
ガイド船・遊漁船・釣り船専用ホームページ制作!遊漁船船長が作る釣り船専用ホームページ!改正遊漁船業法対応策
この日はチョイ渋いシーバス 船長コメント この日は爆釣とはならずチョイシブの展開色々と探ってみたがいる所と居ない所の差が激しいな記録更新もならずあと冬の海は出航出来る日が限られてくる。つまんね~ 大きくても55cm! 今回のサイズは15~5
地域タグ:四日市市
改正遊漁船業法を解説!遊漁船専用ホームページ制作!【改正遊漁船業法対策】令和6年4月1日より施行されるインターネットにて掲示・公表の責務を実行しよう。
シーバスゲーム!そこに凄い奴が現れた!1月14日ナイト便釣果
シーバスボイルの中に!? 船長コメント シーバス爆釣継続中今回はシーバスに混じって凄い奴が現れた! 平均サイズがアップ! 今回のサイズは30~55cm特に40~50が多いサイズがUpしてきてだんだん面白くなってきたぞ。今回は連続更新ならず!
地域タグ:三重県
早朝・夜釣りが人気!エサ・サビキやルアー釣りで大人気!釣果情報あり!青物シーズンになると四日市港第2・第3埠頭にてブリ・ワラサが釣れる港!様々な魚が釣れます。車横付けで釣りができる人気の釣りポイント!最新情報は随時更新
地域タグ:四日市市
再びシーバス100匹 連続11キャスト11匹 ↓↓↓ 連続13キャスト13匹 記録更新! 船長コメント まだまだ無限シーバス継続中入れ食い状態が続いております。連続記録更新チャレンジャーを只今募集しております。 チャレンジャー募集 止まらな
地域タグ:四日市市
夜アジ厳しい 船長コメント 昼間に比べると夜間のアジは厳しい。ポイントも限られてきている。広く探る為遠投ジギングサビキで真アジ確保! 1月6日ナイト便釣果 今回の真アジは3匹あとは豆大漁に真アジを釣ってみたいのだがそうは、うまくいかない厳し
地域タグ:四日市市
再び無限シーバス! 船長コメント 日も暮れてシーバスゲーム開始開始早々大爆釣 無限シーバス釣果 最強ルアーで再び大爆釣全て港でリリース!サイズは15~60cm100匹までは数えたがもう止めた。過去の記録で連続7キャスト7匹今回最強ルアーで記
地域タグ:四日市市
まだ釣れる真アジ! 船長コメント カテゴリーの追加をした事もありアジに集中まだ釣れる 真アジの群れ探し ポイント回るが豆ばかり鈴なりとはいかないが定期的に豆は食う。ほんの一瞬真アジの群れその瞬間だけ真アジ年末の真アジはしばらく釣れ続けたが年
地域タグ:四日市市
シーバスゲーム大爆釣 船長コメント 2024年初釣行後編無限シーバス!普段はあまりやらないのだがやってみましたシーバスゲーム とまらないシーバス! 海でのルアー釣りで初めて釣ったのがシーバス。いまから10年程前ですがはまってました。やり過ぎ
地域タグ:三重県
あけましておめでとうございます 船長コメント 2024年初釣行!本年も宜しくお願い致します。昼間、夜間と連続釣行まずは前編のデイゲームから ボラの群れ!ボラサビキ? 2024年1月2日天気は良好のんびりアジサビキしかしボラの群れがくるとサビ
地域タグ:四日市市
四日市港アジサビキ 船長コメント アジ釣り始めました。なんだかんだ麦わら船長アジ釣りが好き!あじカテゴリーも追加! 12月28日釣果 小型のアジから始まり良型が混ざり始めたが潮どまり時合終了 四日市港ナイト便 当船舶は基本チャーター運航割高
地域タグ:四日市市
四日市港ロックフィッシュ 船長コメント ロックフィッシュ始めました。まぁロックもよくやるのでカテゴリーに追加!四日市港内でキジハタ・クロソイ情報をききつけいざ! 12月27日釣果 結局いつもの奴だキジハタ?クロソイは何処だ?しかし、こいつは
地域タグ:四日市市
極太トロサワラ 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!最後にきました極太トロサワラ更新が随分とサボリぎみとなってましたが極太サワラでファイナルを飾る事が出来た。 4Kg越え!極太サワラ 今シーズンは、これで最後美味しそうなサワラ確保ヒット
地域タグ:三重県
ケーブルNEWS 船長コメント 2023年12月14日午後6:00放送地元四日市活性化の活動に参加し漁業関係者の協力のもと放送される事となりました。内容は、見てみないと分かりませんが是非、ご視聴宜しくお願い致します。 放送局株式会社シー・テ
地域タグ:四日市市
なんとかサワラ1本! 船長コメント 渋い海ジャーキングで久しぶりのサワラちゃん午後便だったがもう日が落ちるのが早い・・・なんとか確保できました。 リンク 本日はローライトでGコンのピンクバック!ジャーキングでパックリ船長お気に入りGコントロ
地域タグ:四日市市
サゴシボイルからのブリ 船長コメント またまたサワラが釣れないぞ困ったもんだ・・ブリポイントを捨てサワラエリアに行くが釣れない・・・ ブリを捨て、サワラポイントに! ブリボイル!減ってはきたがまだ出る!しかしサワラが釣りたい!ブリを捨てサワ
地域タグ:三重県
四日市港ブリ港内奥にも 船長コメント 速報第2弾でもお伝えしているがかなり奥までブリが乱入している。ブリちゃん港内隅々徘徊中 こんなとこでも! ここはコンビナート四日市港!どこでもやるね!見るとブリボイルは圧巻!こんなボイルにルアーを投げて
地域タグ:四日市市
伊勢湾奥ブリ滞在中 船長コメント 四日市近辺はブリボイル争奪戦まぁ思う事は色々あるがとりあえず・・よし。船長はナブラ撃ちを今シーズンだけでも何回やったか覚えていない。直ぐ沈むナブラへの船の付け方魚が直ぐに沈むのか?沈めてしまったのか?考える
【速報】港内ブリ継続中!丘釣りアングラー港へGO!11月21日
四日市青物祭り継続中 船長コメント まだまだ港内乱入継続中今回は更に奥へと乱入船長の印象としては午前よりも午後が浮くそんな気がする。 こんな所でも! 本日は港内をパトロール。やっぱりいるね。1本釣り上げブリだと確認済みその後はボイル動画を撮
地域タグ:四日市市
ブリの呪縛おそるべし 船長コメント 四日市近辺再びブリまるけ速報でお伝えしてますがおかげで四日市港内にもブリが乱入丘釣りアングラー燃える時が来た! ヤバいヤバイやばい! この日はエンジンオイルを交換その後、ちょっと海を見てみるかと出航・・・
地域タグ:四日市市
浅場に絞りサワラ確保 船長コメント とりあえずサワラ確保!実はまたまたブリが・・・ブリの呪縛がまだ溶けないのか? クルーの初ブリ! 少し深いとサワラこず・・・くるのはブリ・サゴシクルーにとっては初のブリ浅瀬に的を絞りサワラを狙う。 浅瀬のサ
地域タグ:三重県
四日市港ブリボイル多発 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!しかし気づくのが遅かったのか?どうなのかわからないが青物ボイル!四日市港内で発生!試しに釣りあげたら80~90cm程のブリでした。 四日市港内ブリだらけ 気づくのが遅かったのか
地域タグ:四日市市
四日市港産サワラ! 船長コメント 四日市港発遊漁船として四日市港産に拘りたい中釣りガール四日市港サワラ確保! 四日市一文字提前サワラ! 相変わらず鳥山を発見しても跳ねを確認できるのはサゴシ・・・釣れてもやはりサゴシ・・・そこで大移動河芸から
地域タグ:四日市市
サワラキャスティング 船長コメント サワラキタ――(゚∀゚)――!!最近もうぶりぶりでブリブリなので船長!サワラを仕留めに出航! 祭りだ祭り! 始めに見つけたのは、またまたブリの鳥山!またブリかよ!でも・・とりあえず向かった。ベストな位置取
ブリ釣れ過ぎ 船長コメント 連日ブリ爆釣!もう疲れた・・・ブリは船長1人での釣行だがこの日は助っ人クルー参戦当船舶に乗船するクルーは経験が浅いクルーばかり。しかし、そんなの関係ない爆釣モードでは誰でも釣れる。大漁大漁! サワラ配当なし 毎度
地域タグ:四日市市
伊勢湾奥ブリまるけ 船長コメント 伊勢湾奥ブリ大量入荷10月31日11月1日11月4日3日間の釣行多発するブリボイル!湾奥激アツ! 鰤リリース! ナブラ撃ちにはGコン沈めばマキマキでブリが釣れ過ぎ!いらない鰤はリリースフックは対策済みで安心
地域タグ:四日市市
サゴシ再び爆釣! 船長コメント 爆風爆波爆釣四日市港激アツ! サワラくじ!またまたハズレ サワラの跳ね確認できたが釣れるのはブリ・サゴシくじ運が悪い。この日はずっとサゴシが釣れる。最後の最後に入れ食いタイムそこへ強い曳きしかしブリ・・・悪あ
地域タグ:三重県
四日市港沖ブリ乱入 船長コメント ブリブリ参上四日市港沖にわんさかいる。もうすぐ港内入りか?しかしブリの圧倒的なパワーはやはり凄い! ブリ制圧! 元気のいいブリは食いついて猛突進釣られた事などおかまいなしにそのまま針を引き延ばし去っていく圧
地域タグ:四日市市
四日市港青物乱入 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!伊勢湾奥奥の奥まで青物来てます。港内への乱入はまだ未確認。しかし、一文字提はアツイ! まだ群れが小さいか? あっちこっちでボイルするが直ぐ沈み釣りにくい小さい群れがいっぱい居るな。
カタイせんべいでも食ったか? 船長コメント 四日市港サワラ!今!四日市一文字提でもブリ・サワラ釣果ありもう港内に入るのも時間の問題か?霞一文字提前でも青物ボイルやサワラジャンプあり直ちに渡船に乗ってレッツゴー!堤防でかゆい所に届かない場合は
まだいるぞ!ワタリガニ! 船長コメント 前回はあまり良くなかったが今回はいい!小1時間でご馳走様! またまたデカイ渡り蟹! 浮きの悪い日もあるが浮いてる日はまだまだ沢山浮いている。この日は2人分を1時間かからずゲット漁師の声も今年の四日市港
サワラがいるが当たらない。 船長コメント サワラくじ引き中々当たらない。外れのサゴシばかり。前で跳ねてるのだが食うのはサゴシ_  ̄ ○ 久しぶりのワラサ! ヒットルアーはGコントロールチャートキャンディー沈めてからのジャークが効果的!この色
四日市港シーバス 船長コメント なんともぱっとしない釣果となりました。サワラがほど遠い・・・でも現在サワラが四日市一文字提まで来てます。一文字提でのサワラ釣果も出てます。今年は四日市港内にブリではなくサワラが入るのか?港内に青物入りしたら当
まだ行けるか?ワタリガニ! 船長コメント 久しぶりに蟹!まだいるか?風向き・風速予報をみて出港したが予報はハズレ最近、予報が当たらない。この日は、カニは少ないがカニ捕り船が多かったな。 カニはデカいぞ! この日の浮きは悪い。しかし、浮ききっ
地域タグ:四日市市
サゴシの中からサワラ! 船長コメント サワラキャスティングキタ――(゚∀゚)――!!スーパー鳥山発生!船長1羽クルーも1羽鳥がかかる大鳥山サゴシの群れの中からクルーがサワラを確保!サイズはいまいちだが極太! 雨の降る中、大物!? クルーにブ
地域タグ:四日市市
またまたサワラに逢えない。 船長コメント サゴシが多すぎ!かなり小さいサゴシまで食って来る。 小さいサゴシはリリース!中々サワラに会えないな。 シイラの群れに遭遇! この日は、昼前に出航小さいサゴシボイルでポツポツサゴシその後ポイント移動ボ
地域タグ:四日市市
ホントに多いサゴシ! 船長コメント 去年は10月1日が青物開幕でした。今年は、すでに絶好調!しかしサゴシが多い! Gコントロール絶好調! この日は、午後出船ポイント着くや2投目でヒット!バレましがその後、定期的にヒット結局、ずっとその場所で
地域タグ:四日市市
湾奥サワラ浮上 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!久しぶりのサワラこれぞサワラキャスティング!最近はサゴシキャスティングだったので(笑)それにしても今年はサゴシが多い! サゴシ!サゴシ! この日は、早朝からの昼上がり朝イチでシーバス船
地域タグ:四日市市
四日市港ワタリガニ好調 船長コメント カニ絶好調デカイから捕りがいがある。しばらくの期間浮きそうだな。 大きいワタリガニが浮く このクルーは初夏を掬いに来ていたのでこの秋のデカイ蟹に興奮!この時期はツガイが多く1回掬うと2匹ゲットになるお得
地域タグ:四日市市
デカいぞワタリガニ! 船長コメント カニが大きくなっている。他船情報でもカニがデカイ!捕りがいのある時期になりました。 おっちゃん頑張る! 初カニ掬いのおっちゃん最初は中々の腕前でしたが中盤、いいの逃がしてました。この日、いつものコースでカ
地域タグ:四日市市
再びサゴシ入れ食い! 船長コメント サゴシ大量発生サワラもいるのかもしれないがとにかくサゴシにパクリとやられサゴシしか釣れない。 四日市港入口大鳥山! 四日市港前にイワシが大量発生していたのは数日前に確認できていた。鳥も大量!そこへサゴシの
地域タグ:四日市市
釣りガール奮闘劇 船長コメント 前回記事の次回がんばろうで頑張った!釣りガールせっせとサゴシをゴボウ抜き!今年の伊勢湾サゴシが多いぞ! バケツが大混雑! 最初は浮いてる気配も無いので青物でもとマキマキでフォールを長めにやってたら、サワラカッ
地域タグ:三重県
早く育ってサゴシ・ツバスちゃん 船長コメント ダメだな。釣れてもないのにサワラカッターでルアーロスサゴシカッターかもしれないし・・・食わないボイルも出るし なにを投げてもいっさい食わない。魚が小さいな。 まぁ次回がんばろう! クルーのNEW
地域タグ:三重県
ご迷惑お掛けしております。 船長コメント こっそり公開中の予約サイトに公式LINE見つけて頂きありがとうございます。現在、予約は閉鎖中公式LINEへのお友達登録ありがとうございます。又、公式サイトからのお問合せありがとうございます。以上の方
地域タグ:三重県
伊勢湾奥!サゴシ・シイラ! 船長コメント 本日、船長パトロールに行ってまいりました。今日は鳥が騒がしかった。ベイトもよく跳ねていたので鳥山も青物有と無しがあり見極めてやらないと釣れない。今日は潮どまり以降偽鳥山ばかりで早々に撤収! シイラ初
地域タグ:三重県
遊漁船宣伝用PV公開 船長コメント youtubeチャンネル開設はしてましたけど動画もあげず・・・ついに公開できました。とは言うものの遊漁船のPR動画ですけどね。よろしければ一度見てやって下さい。 こちらから 公式サイト用のロゴもリニューア
地域タグ:三重県
浮きが悪いぞワタリガニ 船長コメント まいど!!!――(゚∀゚)――!!1週間前の記事をいまさら・・・しかも釣果も悪い。台風後ゴミだらけであんまり海よくないね。現在遊漁船準備継続中公式LINE予約サイト等々最近は宣伝用PV制作してました。そ
地域タグ:四日市市
尺オーバー!タケノコメバル 船長コメント 海面はまだまだ台風の影響ありカニは浮かず大量のゴミが浮いているカニパトロールどころではなかったな。仕方なくまたロック コイツはデカイ! ホントにまったくカニおらずもう終わったのかと思うくらいいないな
地域タグ:四日市市
四日市港アジサビキ 船長コメント カニパトロール残念ながら殆ど浮いてない。でも今回はサビキもやりたかったのでそっちに集中豆アジ入れ食い!でもすぐに飽きる。 泳ぐ渡り蟹&豆アジ 分かるだろうか?アジも一緒に泳いでる。この豆アジが入れ食いだ!そ
地域タグ:四日市市
ブリ対策ルアー!交換用の強いトリプルフック!ブリキャスティング改良ルアー【ブリタックル】対策スナップ・トリプルフック!サワラキャスティングが出来てブリにも安心ルアー
四日市港カニ好調キープ 船長コメント 只今遊漁船準備中インスタや公式LINEや予約サイトGoogleビジネス色々、準備してます。まぁ大変ですな・・・カニは絶好調!他の遊漁船に比べ小さい船で料金も割高原則チャーター運航ろくでもない船ですがどこ
地域タグ:四日市市
ワタリガニ掬い四日市港 船長コメント 今の所ハズレ無し行けば浮いている。小さいな。 ワタリガニ掬う隊 もう、いつでも浮いている気がするな。たまに1000円サイズも!でも全体的に、まだまだ小さい。残念。 7月25日ワタリガニ釣果 予報ではベタ
地域タグ:三重県
四日市港一文字爆浮き 船長コメント キタ――(゚∀゚)――!!爆浮き波は高いが蟹だらけ掬いまくるハズがクルーはゲロゲロ船長操船しながら掬いまくる。四日市一文字霞一文字川越火力前と3ヶ所回ったが四日市一文字が一番多かった。 てんこもり!7月2
地域タグ:三重県
四日市港ワタリガニ掬い 船長コメント 西風吹いた。カニパトロールやっと浮き始めたかな 7月18日ワタリガニ釣果 西風・乗船2名まだまだ小さいがそれなりに捕れた。サイズは300~500円程度のカニそろそろ始まるか?蟹祭り!※価格は船長の勝手な
地域タグ:四日市市
ワタリガニ撃沈! 船長コメント またもやカニパトロールまたもや撃沈!再び保険ロックもう夜でも暑い ロックフィッシュは裏切らない。 必ず釣れる根魚。そして良く釣れるのはいつものピンクワームさらにお勧めピンクがある。紹介します。 リンク こちら
地域タグ:四日市市
四日市港ロックフィッシュ 船長コメント 再び蟹パトロール前日が雨で水潮濁りもひどい。とりあえず広範囲で調査それなりに居たのだが全部小さい捕る気にはならない。ワタリガニは諦めて保険のロック濁りがひどいのでダメかと思ったがやはりコイツは爆釣!
地域タグ:四日市市
大谷さん並みの打率6月27日午後!サワラ・ブリ・ワラサボイル多発
鳥付きボイル・サワラキャスティング 船長コメント ベタ波他船無し海賊船の独占水温も26度を超え魚は涼しい沖とおもいきや約4時間浅瀬付近でスーパーボイル湾奥大漁青物滞在中 サワラ惨殺現場 別に何もしていない。網から出してバタバタ暴れて勝手に吐
地域タグ:三重県
ブリキャスティング!かかった魚は絶対仕留める!ブリタックルを研究、ブリに対応するスナップ・フック(針)・糸にリーダーを装備して安心してブリを釣りたいな。
ビックブリボイル発生! 船長コメント なんと珍しい当日投稿!たまにはですね。本日、ビックボイルなかなかデカイ群れ普段、近づくと直ぐに沈むのだが今日のは違うぞ。沈まない。なので頂きました。ご馳走様です。 ブリボイル!!! 6月24日本日の釣果
地域タグ:三重県
カニパトロール 船長コメント 何をあてにしていいのか分からない。とりあえず西風吹いてカニパトロールいないこともないでもまだまだだな。 蟹不調!しかたなくロック! 今や海族船保険のロック目的の成果がなければとりあえずロックフィッシュ!何故か、
地域タグ:四日市市
ロックフィッシュ良好 船長コメント 再びカニパトルールしかし、まだ浮かない。去年は、6月なら浮いてたのになぁ~仕方なくロック開始 ワタリガニ1匹 たまたま通りすがりのカニを1匹確保また子持ちのメスこの根魚の様に大漁に蟹を確保したいな。ソロソ
地域タグ:四日市市
好調ロックフィッシュ 船長コメント 夜のカニパトロールカニは浮いてない。ロックで爆釣! エサのベイトフィッシュ! 吐き出したベイトこんなの食ってんだ~つまらない魚だが沢山つれるからまぁ良しだ。仕掛けは海族船仕様! うよウヨうよウヨ! 魚種は
地域タグ:四日市市
ピンク巻き巻きメーターサワラ 船長コメント 久しぶりのサワラキャスティング今年は伊勢湾奥大当たりサワラまだまだ跳ねてます。 メーターサワラ!確保 ジャックアイピンクマキマキ開発中の必殺技ジャークフォールでヒット!もっと釣果を出したら必殺技を
地域タグ:三重県
「ブログリーダー」を活用して、むぎわら船長さんをフォローしませんか?
ホンダ船外機BF135Dのメンテナンス手順を写真付きで解説。必要部品の交換の方法を詳しく紹介。船外機整備の初心者にもおすすめの実例記録。
ダメロック 船長コメント 降らない予報の雨が降る!魚は釣れない心の雨か?シーバスのボイルも無くクロダイも釣れない。やっと食ったと思えばシーバスで船元バラシしかたなくロックフィッシュへ 3月31日釣果! 釣れない事はないのだがかなり渋い!渋い
キジハタ(アコウ) 船長コメント バチシーズンバシャバシャポイントを探してみるが無い!しかたなくしつこくクロダイ(笑) かなり渋い! もう限界でしょうかぜんぜん食ってこない。たまたまなのかな?まだ青物は始まらないし曳きを楽しむにはクロダイが
曳きがいい! 船長コメント しつこくクロダイ釣行なんだかんだ楽しいのでやめられません。 バラシ多発! スレが多くバラシも多い中々ネットINまでが難航する釣りです。でも曳きが強く楽しませてくれるクロダイ釣りです。 クロダイチャーター便 当船舶
夜の海がいい感じ! 船長コメント 随分と暖かくなり釣りに適した時期になりました。クロダイもなんだかんだ釣れてます。当船ではチヌジギ便をストップしておりますがお問合せ頂いたら相談したうえ出航いたします。 美味いの声が多い! いま釣れるクロダイ
久しぶりのシーバスボイル 船長コメント この日は穏やかな夜の海でした。今宵はお1人様チャーター便にて出航! クロダイ撃沈! 釣行開始はクロダイを少しやってみようと言う事で探ってみるが完無視されました。早々にシーバスに切替釣行開始!ポイント到
伊勢湾の青物釣りならココ!四日市霞ヶ浦埠頭の最新釣果&おすすめポイントを徹底解説。釣れる時間帯・仕掛け・アクセス情報も網羅!初心者もベテランも爆釣間違いなしの人気スポットを今すぐチェック!
楽しいチヌジギ 船長コメント 聞けば3月いっぱいはなんとか釣れそうなクロダイ!当船舶ではクロダイは初挑戦なので来シーズンの為にも釣れる間は釣っていこうと思います。 100均ジグ大活躍 とりあえず、ダイソー・セリアでまかなえるので、ありがたい
リニューアルしました。 船長コメント なんだかんだまだ釣れるクロダイとりあえず根魚よりは楽しいので終盤ですが頑張ってます。 AIチヌジギコメント この日の天候は少し風がありましたが、釣りには問題ない程度。それよりもアタリが非常に多く、エキサ
★i-Pilot★ 船長コメント 海族船伊勢湾フィッシングリニューアル致しました。少しずつでも快適な釣行を提供できるよう設備の充実を図ってまいります。 ついに…! 「アイパイロット」 を導入しました👏✨ これがあると、風や潮に流されることな
リニューアルしました。 船長コメント 約2ヶ月間の大規模メンテナンスを終え試験運航してまいりました。クロジギのシーズンに出航できず辛い時間でしが終盤で間に合い、なんとかクロダイの顔も見れました。 クロジギ終盤 クロジギシーズンとか言ってます
伊勢湾奥でのブリ釣りを成功させるために、フック・スプリットリング・スナップの最適な組み合わせを解説。バラシを減らし、大物を確実にキャッチするためのタックル設定とは?
メンテナンス中 船長コメント とてつもなく日にちが経過した記事です。まぁ今の時期ですといつでも釣果はこんな感じだと思います。安定のロックです。現在当船舶は大規模メンテ中しばらくはまだまだ釣行には出れませんが完了したらシーバス便ロックフィッシ
年始早々に苦戦! 船長コメント 年始アジ便いってまいりました。この年末年始と強風の日が多い中々出航出来ない中1月5日は凪予報で出航! はい!凪はウソ!風まぁまぁありました運よく直ぐにアジの群れを発見しかし直ぐにタンカー入港で撤収その他のポイ
★謹賀新年★ 船長コメント 明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します。 さてさて昨年のまとめを記事にするつもりでしたが間に合わず・・・今更書くのもなんですし・・・でも、どうしても書きたい内容があります。それは毎年来るブリ祭り
ラスト釣行! 船長コメント 本年度最後!夜は凪のんびり釣りは出来たのですがやはり探すのに一苦労! 探しに探し見つけた所でパタパタと釣れそれにて終了ラスト釣行気持ちよくとは行きませんでした。この記事が投稿されるのは恐らく2025年になっており
午後便アジ釣行! 船長コメント ここ最近風が強い日が続きましたが12月30日久しぶりの凪予報です!遠方よりゲスト2名をお迎えしアジ釣行開始! 予報はまったくの嘘!のんびりできる予定でしたが操船大変!おまけにアジはまったく食わない魚探の反応も
またまたアジ失踪! 船長コメント 再びアジは行方不明に!やはり時期的に厳しいのか探すのに苦労します。 12月29日結果! アジを探りまくっているとハイ!きましたいつもの奴ですカサゴにシーバス50cm台の良型釣って頂きました! 厳しい時期での
クリスマス釣行! 船長コメント 調査後のナイト便ビックリするほど鰺に遭遇!アジボイルも発生!居る所にはいるんですね~ 高活性のアジボイル! 鰺のお口に合うものならなんでも食います!ワームはもちろん100均ミノーでも!なんだかんだ今シーズン1
ナイトゲーム調査! 船長コメント 船のメンテナンス後様子見がてらナイトシーバス!小さいのがよく食ってくる。小さいけど体高が高いからずっしり感あるね。 4月26日釣果! 釣り上げたのはこれだけナイトシーバス浮いて無くても食い気アリ年初程ではあ
更新されない漁業権 船長コメント 2023年8月31日で有効期限が切れた漁業権中々更新されないので三重県水産庁に聞いてみた。とりあえずカニ掬えます! リンク 2024年5月ワタリガニ浮きます!タモも大事だが明かりが暗いとダメ!上記のヘッドラ
HONDA船外機メンテナンス編 船長コメント 毎年恒例春のメンテナンス陸揚げして船底塗装にアノード交換今年も貝は無しプラドールZ優れモノ! HONDA BF135D 複雑なエンジンルーム! なんだか良く解らない物が沢山ついてます。メンテとい
青物です鰆ですサワキャスです。 船長コメント 22エクスセンスDC出――(゚∀゚)――動!!青物釣りには適していないがルアー釣りには適しているEXSENCE販売価格は様々ですがSHIMANO公式では税別83,400高級品です! 22EXSE
春です鰆ですサワキャスです。 船長コメント 春がキタ――(゚∀゚)――!!やっとサワラの季節がやってきました。遊漁船伊勢湾フィッシングも週末にメンテナンスを行い。4月後半にはサワラキャスティング出船予定です。今回は昨年活躍したヒットルアーを
デイゲームで撃沈! 船長コメント 四日市港でアジの回遊を見た四日市港第三埠頭でアジが釣れた情報もあり麦わら船長春の伊勢湾奥を調査また魚探の電源も入れず知ってるポイントを回った。しかしなーんにも釣れない色々まわってワームにシーバスがヒット!底
鰺回遊!鰺釣りたいな 船長コメント 前回、シーバスのボイルがあったのでチラっとポイントめぐり!シーバスのボイルは無し!ロックポイントに移動してロックゲーム開始変わり映えなくコンスタントに釣れる中船の周りをアジが回遊!こいつを仕留めるぞっとア
久しぶりのシーバス 船長コメント いつもの様にロックフィッシュこの日はちょっとシーバスが気になりポイント移動少し探してみるとシーバスボイル発見! おまけシーバス 激しいシーバスボイルしかし中々食わない。釣れたのは2匹だけバチに変わって連続ヒ
ビックリニュース 船長コメント 初心者にお勧めロックフィッシュタコ釣りも簡単で初心者向けと聞くがロックも簡単だね。 食い気抜群!カサゴちゃん テトラに潜られラインブレイクジグヘッドにワームをロスト!しかし!同じ魚が再び食った!めでたく魚とジ
ロックフィッシュ釣具を紹介。テトラ帯での根掛りを考慮したお勧めタックル。ジグヘッドに適正ワームを紹介しています。テトラでのロックフィッシュの仕掛けも紹介
釣り初心者でも簡単!高い確率で釣果が望めます。入門編の釣りなので初心者に人気のロックフィッシュゲームです。
オフセットジグヘッド良好 船長コメント ジグヘッド良好オフセットで根掛りもまあまあ回避重さは3.5g~5gがおすすめ!ただ、ちょっと船長おすすめモスキートだとオフセットジグにワームに肉厚が足らない。もう少し実証見分が必要まとまったら記事にし
ジグヘッドでも釣果良好 船長コメント ジグヘッド始動釣果は良好毎度のカサゴちゃんですがジグヘッドでも良好です。際どいテトラ帯でも根掛りしにくいオフセットジグヘッドを採用しております。ヘッドの形は色々試して模索中 リンク リンク お勧めロック
水産庁の改正遊漁船業法対策!新たな責務を攻略。電子媒体で電子保存!再提出する業務規程を電子化対応で提出しよう。インターネットでの掲示・公表は遊漁船専門サイトで公開
いつものカサゴちゃん 船長コメント 次はがっつりテトラを攻めまくる為によきジグヘッド模索中根魚根掛り対策 ジグヘッドにパクリ! 仕掛けをジグヘッドにしてワームは白系テトラ攻めでいつものカサゴちゃん。寒い中、お疲れ様です。 リンク リンク お
通常ロックで釣果良好 船長コメント 二兎追うのは止めて一兎に専念!結果!いつもの釣果となりました。風も穏やかで釣りやすい。こんな海が続くといいな。 リンク リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロックフィッシュゲーム 当船舶は基本チャ
天秤仕掛け不採用 船長コメント 色々と試行錯誤しましたが結果!不採用です。これで釣れないことは無いが2匹同時に掛かる事は無かった・・・手間と、根掛りリスクを考えると1本針でパッパと釣り上げた方が早い・・・・っと言う事でさようなら リンク リ
只今!試行錯誤中! 船長コメント すぐに釣れるカサゴちゃん。しかしもっと釣れるハズ2匹づつ釣れてもいいのでは?っと色々工夫してますしかし中々うまくいかないな・・・ 天秤二刀流! 上下の2本針では基本下しか食ってこない。なので下段に2本アイデ
敗北のロックゲーム 船長コメント なんとなんと全然釣れないびっくりするほど釣れないこんな日があるのかとビックリこの日に限ってピンクがダメだったのか?わからないが物凄く悪い釣果です。 リンク リンク お勧めロック仕掛けはこちら 四日市港ロック
ひな祭りロック 船長コメント なかなか大物が釣れないが小さいのはよく釣れます。ボーズが無いのが良いロックゲーム ロックぼちぼち! モスキートとロッククロー活躍してます。色はピンクで絶好調!今回も大物無し!_  ̄ ○ リンク リンク お勧めロ